
新たな可能性
ゲームで遊ぶにはサイドメニューよりログインが必要です。
ユーザー登録がお済でないお客様は新規ユーザー登録をお願いします。
※旧作「バロックナイトイクリプス」でプレイされていたお客様も新規に登録が必要です。※非ログイン状態でも一部コンテンツは閲覧可能です。

新規ユーザー登録

あまり顔を出せずごめんなさいね。皆の活動報告に興味を引くものが多くって……資料として纏める事に夢中になっていたのよ。
所長がわざわざ顔を出したということは何かあったのですか?
ええ。ちょっと気になる報告があったの。あなた達に行ってもらった立山ロープウェイでの雷鳥が妖になった事件ね。通常生物系の妖は討伐後元に戻ったとしても死体として回収されていたわ。そう、生きたまま元に戻ったという報告は受けた事がなかったの。でも今回生きたまま元に戻る事が確認された。これはとても意義のあることなのよ。橘さん、よく気がついて放鳥してくれたわ。
アタシは初めての事だからこれが普通だと思っていたけど珍しいケースだったのね。
元に持った雷鳥については後日改めて調査を行ったのだけれどもランクも低かった事もあって一般的な雷鳥と特別何か変わった様子は無かったわ。
もし食べたとしてもお腹を壊したりはしないってこと?
今回はそうかもしれないわね。でも元に戻ったように見えてもその生物自体に何らかの変化がある可能性もあるわ。それに……そもそも雷鳥は特別天然記念物だからもし食べたりしたら大変な事になるわよ。
筋肉に誓って今後は気をつけよう。
そうしてもらえると助かるわ。あ、そういえば対応する依頼が増えた事で色々わからない事も出てきたんじゃないかしら? こもれびで中さんが質問を受け付けているみたいよ。何かあれば聞いてみたらどうかしら。
今回の発見によりFiVEにおける神秘解明度が『 1 』上昇しました。
報告資料:『飛行妖を狭い足場でやっつける依頼』(ST:八重紅友禅)
参加メンバー: エルフィリア・ハイランド(CL2000613)、 御堂 那岐(CL2000692)、 巻島・務(CL2000929)、 十夜 八重(CL2000122)、 十夜 七重(CL2000513)、 橘 誠二郎(CL2000665)、 篠塚・海斗(CL2000783)、 佐々山・深雪(CL2000667)、 工藤・奏空(CL2000955)
※本結果に伴いマニュアルの妖(生物系)の項目に追記が行われました。