≪体育祭≫華やかに大手を振って走り抜け
●仮装して走れ!
五麟学園体育祭!
それは五麟学園の理念にのっとり、一般人と覚者が共に汗を流す体育祭だ。その為、覚醒ではない状態での競技となる。一部競技は覚者のみの闘いになるのだが。
そんな中、戦うというよりも楽しむという傾向のあるプログラム。それが仮装競争だ。
各々好きな仮装をし、自分の店などをアピールしながら走る競技。走る事よりも、如何に目立つかがポイントとなる。そんな戦いの一間的な競争だ。
学校外部の人間でも参加可能なこの競技。その門は広く開けられている。五麟市の商店街も、気合を入れて参加するようだ。自分のチームや部活の宣伝など、大々的にアピールする機会と言えよう。
開始はもうすぐだ。どんな衣装を着て、どうアピールをすればいいのだろうか?
五麟学園体育祭!
それは五麟学園の理念にのっとり、一般人と覚者が共に汗を流す体育祭だ。その為、覚醒ではない状態での競技となる。一部競技は覚者のみの闘いになるのだが。
そんな中、戦うというよりも楽しむという傾向のあるプログラム。それが仮装競争だ。
各々好きな仮装をし、自分の店などをアピールしながら走る競技。走る事よりも、如何に目立つかがポイントとなる。そんな戦いの一間的な競争だ。
学校外部の人間でも参加可能なこの競技。その門は広く開けられている。五麟市の商店街も、気合を入れて参加するようだ。自分のチームや部活の宣伝など、大々的にアピールする機会と言えよう。
開始はもうすぐだ。どんな衣装を着て、どうアピールをすればいいのだろうか?

■シナリオ詳細
■成功条件
1.仮装して走れ!
2.なし
3.なし
2.なし
3.なし
体育祭はどちらかというと企画で疲れた思い出が。
●説明ッ!
五麟学園体育祭です。そのプログラムの一つ、仮装競争です。
一言で説明すれば『コスプレして走れ!』です。公序に反しない限り、どのような仮装でも構いません。
この競技は覚醒OKの競技です。が、スキルを悪用してのアピール(魔眼などの精神操作系等)は禁止です。その他、常識に照らし合わせて体育祭に適さないと判断した者はマスタリングが入ります。
一般人からは『執事服で走る喫茶店の人』や『演技をしながら走る演劇部』などが出ます。貴方の好きなようにアピールしてください。
●イベントシナリオのルール
・参加料金は50LPです。
・予約期間はありません。参加ボタンを押した時点で参加が確定します。
・獲得リソースは通常依頼難易度普通の33%です。
・特定の誰かと行動をしたい場合は『御崎 衣緒(nCL2000001)』といった風にIDと名前を全て表記するようにして下さい。又、グループでの参加の場合、参加者全員が【グループ名】という タグをプレイングに記載する事で個別のフルネームをIDつきで書く必要がなくなります。
・NPCの場合も同様となりますがIDとフルネームは必要なく、名前のみでOKです。
・イベントシナリオでは参加キャラクター全員の描写が行なわれない可能性があります。
・内容を絞ったほうが良い描写が行われる可能性が高くなります。
皆様のプレイングをお待ちしています。
状態
完了
完了
報酬モルコイン
金:0枚 銀:0枚 銅:1枚
金:0枚 銀:0枚 銅:1枚
相談日数
6日
6日
参加費
50LP
50LP
参加人数
19/∞
19/∞
公開日
2016年07月04日
2016年07月04日
■メイン参加者 19人■

●
トラック半分をリレー形式で走り続ける仮装競争。
皆銘々の衣装を着てトラックに待機していた。中には店や部活の宣伝をする一般人の姿もある。
そんな中、FiVEの覚者達はというと。
「甲冑……重いんですけど……」
和風の甲冑を着込んだ羽琉は、この衣装を決めた弓道部の人間に文句を言うように口を開く。大袖、栴檀板、鳩尾板、脇楯、草摺、矢筒に弓。勿論全て金属ではないが、それでもかなりの重量である。弓の名手、那須与一の仮装である。
そして部員はというと、遠く離れた場所で応援していた……だけならいざ知らず、扇の的を用意して、ここを射れと無言の圧力を示してくる。周囲の期待に押されるように、矢を射る羽琉。見事扇を打ち落とし、歓声が上がる。
(それやらないって言ったのに……)
「これはもう、めいっぱい楽しまないと損だよね!」
バトンを渡され、元気よく走り出す禊。走っている自分はもちろん、見ている人も楽しませよう。照りつける太陽を意識してか、袖のない巫女服を着て気合を入れる。小さな炎を作り出し、自分の周りに纏わせた。
禊はトラックを踊るように進む。炎を使った演武だ。アクロバットのような派手さはないが、一つ一つの精錬された動作はそれだけで見る者を魅了する。体を動かすのが楽しいとばかりに、禊は笑顔を浮かべてトラックを回る。
「さぁ、私の火纏演武、ちゃんと見ていってね!」
(この格好でですと走るのは無理ですけども……パフォーマンスだけなら)
冬を模した真っ白なマーメイドラインのドレスを着た誡女。禊とはとは対照的な格好だ。氷を模したストールを肩にかけ、涼し気な印象を与える格好だ。走るというよりはゆっくりと歩くようにして、トラックを進む。
源素の力を使い、霧のようなものを生み出しながら歩く誡女。あと何回霧が放てるかを計算しながら周囲に手を振る。霧も視界を完全に隠すことなく、うっすらと漂う程度にとどめていた。その姿はさながら女王の如く。
(上手くまわれたようですね)
「…………」
無言でバトンを受け取る白い猫。正確には白い猫の着ぐるみ(二百十センチほど)を着たゲイルだ。子供達に手を振りながら、ゆっくりとトラックを回る。猫が顔を洗うポーズをとったり、ゴロゴロと転がったりと、ニャンコ可愛さアピールに全力投球であった。
『ふわもこアニマルを愛でる会』という立札を持ち、走る白猫。その巨体、そのチーム名。知る人が見れば一発でゲイルと分かるだろう。だがゲイルはかわいらしさをアピールして走り続けた。あとで弄ってやろう、と知り合い面々は思ったという。
(完璧だ。誰も俺とはわからなかっただろう)
「写真、可愛くとってくださいなのよ」
運営スタッフをやっている父に向けて手を振りながら、飛鳥がバトンを受け取る。飛鳥の格好はウサギの格好だ。覚醒して生まれた獣憑部位を利用しての仮装。最初は守護使役に亀の甲羅を背負ってもらおうと思ったが、一般人に見えないことに気づき断念する。
元気よく跳ねるようにトラックで踊る飛鳥。普段はゆるゆるふわふわしている飛鳥だが、決してこういう体を動かすイベントが嫌いなわけではない。自分が通う学校に言って、仮装競争を取り入れるようにしてもらう。
(後で皆さんが走っている絵を描いて、先生に見せるの)
スケッチブックを持ってこなくては。飛鳥は微笑みながら走り終える。
●
また、チームを組んで走る者たちもいる。
「ファイブレッド!」
「ファイブブルー!」
「ファイブイエロー!」
「「「解明戦隊、アラタンジャー!」」」
覚醒爆光&ポージング爆破と共に、三人のヒーローがポーズを決める。
ファイブレッドこと翔はサッカーボールを持ち、悪の妖怪人を倒す戦士の一人!
ファイブブルーこと枢紋は黒い鞘の日本刀を手にクールに決める参謀役!
ファイブイエローことゆかりはゆずの被り物をしたお笑い担当!
彼らアラタンジャーはこの世の秘密を解明すべく、悪の妖軍団と戦うヒーローなのだ!
「……そんな設定でしたっけ?」
ナレーションの後に首をかしげるファイブイエロー。でもまあいいや、と思い直した。
「喰らえ、必殺ファイブオーバーヘッド!」
ファイブレッドはサッカーボールをドリブルをグしながらトラックを進む。時折、ヒールリフトからのリフティングなどの技を交え、そして高くボールをあげてのオーバーへっとキックを放つ。
「これが俺の真剣奥義だ……!」
飛んできたボールを刀の鞘で弾くファイブブルー。ボールをレッドに返した後に抜刀し、太刀(模造刀)を掲げた。すり足からの振り下ろし、そして薙ぎ。まるで目の前に敵がいるかのように刀を振るいながらブルーは進む。太刀筋の先には、イエローが。
「ぎゃー。刀で斬られたー」
刀で斬られた柚子ことファイブイエロー。そのままくるくると回転しながら、走っていく。
「でも大丈夫。柚子を食べればすぐ復活!」
「なんでだ!」
けろっと復活するイエロー。レッドとブルーのツッコミを受けて、頭を掻きながら走り切る。笑いを取ること。それがイエローの存在理由だ。
そして三人のヒーローは最後の俣ポーズを決めて、ゴールした。
五条大橋に立つ一人の僧兵。その名を武蔵坊弁慶。橋を通る者の武器を狩り、その数なんと九九九本。
相対するは鞍馬天狗の教えを受けた牛若丸。武蔵坊の巨体に対し、その体は華奢で倒れそう。笛を吹きながら五条大橋の僧兵に挑む。
「精々派手に立ち回ってみせようか」
武蔵坊こと刹那は薙刀を振るいながら口を開く。長身に詰め物を加え、薙刀は学区園信勝から借りてきた。衣装なども演劇部などからのレンタルだ。矢や張りぼてメイタミためだが、武術の嗜みがあることもあり様になっている。
「身軽さにはそこそこ自信ありますよ!」
そして牛若丸こと小唄は笛を止めてそう宣言する。大きめの作務衣を改造し、笛や刀はそれっぽい小道具を用意した。刀は使い慣れないが、何とかなるだろう。ここからは練習無しのぶっつけ本番。魅せる為に構えをとる。
牛若丸が再度笛を口につける。それを合図に武蔵坊が動き出した。武蔵坊が振るう薙刀を、ひらりひらりと避ける牛若丸。薙刀の動きは少しずつ激しくなり、刀を抜いて対応する牛若丸。
「ちょっと刹那さん、激しすぎません!?」
「興が乗ってきた。拙も楽しませてもらおう。本気で避けねば怪我するぞ」
そんな会話があったかなかったか。
最後は薙刀の上に立つ牛若丸が、宙を舞いゴール。拍手喝采の元、演武は終わりを告げた。
「無理言ってすまない、店長が大人の男の人も連れて来いって言ってて……思い当たる人が貴方しか居なかったんだ」
「それはいいのだが……」
手を合わせて謝罪するフィオナ。その謝罪を受けて頼蔵が怪訝な表情をする。
事の経緯は概ねフィオナの言葉通りだ。フィオナがアルバイトしている店の宣伝を兼ねての仮装競争出場。だが店長の命令で『大人の男性も誘ってくれ』という事になった。
その為、頼蔵はウェイターの格好をしている。黒のズボンに白のブラウス。黒の蝶ネクタイとシンプルな格好だ。
そしてフィオナの格好は、ウェイトレスの格好だ。青のギンガムチェックスカートに白のブラウスといった清楚さを表に出している。所々に見えるフリルが、風を受けてひらひら揺れる。
「しかし善行とはいえ恥ずかしい! 女装だ! やっぱりおかしいか、おかしいよな!」
「女装……確かに女装だな」
恥ずかしそうに叫ぶフィオナに、冷静に言葉を返す頼蔵。女性の衣装を着ているという意味では、間違いなく女装である。何の問題もない。フィオナが女性であることを含めて。
フィオナは偶に自分の性別を忘れる所がある。
(これはおもしろい)
心の中で笑みを浮かべた頼蔵は、スタートと同時にフィオナを横抱きにして走り出す。
「うわなにを!?」
「さぁ存分に宣伝をするがいい。今なら注目も集まっている」
「確かにビラだけでは足りないと思っていたけど!」
急な事で困惑するフィオナ。お姫様抱っこする二人は、確かに注目を浴びていた。
●
そして【中等部】のメンバーはテーマを決めて仮装していた。彼らのテーマは童話だ。
「やはりボクには王子のような高貴な登場人物の仮装が似合いますね」
一番手は真珠だ。元となった話はオスカー・ワイルドによる『幸福な王子』。博愛の精神を持った王子の像が、ツバメを通じて自分の持つ宝石や金箔をはがして他人に渡す『自己犠牲型』の童話だ。
金ピカ衣装に煌びやかな飾りを身に纏い、デフォルメされたツバメの縫いぐるみを抱き抱え優雅に歩く真珠。途中でボロボロと衣装が崩れるが、それもまた童話通り。傲慢に見える真珠の心だが、王子の鉛の心臓の如くその中身は尊いのかもしれない。
「お腹が空いているのなら、このパンをどうぞ」
結鹿の衣装はグリム童話の『星の銀貨』の少女だ。パンと着る者しかない貧しい娘が、持ち物を差し出していく『自己犠牲型』童話だ。最後に神様がその心に打たれ、星を降らせて銀貨として渡し、少女は裕福に過ごしたという。
そのラストをモチーフにしたのか、結鹿の衣装には所々星をイメージした物があった。キラキラと輝く銀色の星。丸帽子につけたリボンや腰から垂らした長めの帯に付けられた星が、走るたびにキラキラと輝いていた。
「演奏開始です」
そして御菓子が楽器片手に踊りでる。その恰好は何処かアラビアめいた格好だ。題材となった『シェヘラザード』は千夜一夜物語をモチーフとしたニコライ・アンドレイェヴィチ・リムスキー=コルサコフによる交響組曲。バレエなどのプログラムに使われるほどの有名な曲だ。
曲に合わせるように御菓子がトラックを進む。流石に演奏と踊りを同時にこなせば、速度はどうしても犠牲になる。リズムに合わせて進む歩美は、むしろダンスを見ている感覚だ。
「おのれピーターパン。ここで決着をつけてやる」
大きな羽根付帽子に貴族風の服。右手に剣を持ち、左手に鉤爪の義手をつけた秋人が叫ぶ。そのまま剣を振るい『ピーターパン』に向かい切りかかっていく。勿論演技だが、その動きは真に迫っていた。
「そうはいくか、フック船長! この僕の動きについてこれるかな!」
フック船長の剣を受け止めながら、緑色の服を着た奏空が大仰に動く。羽付きの帽子を被り、段ボールと銀紙で作った短剣。身軽そうなイメージを前面に出し、後ろに下がるように剣撃を繰り返していた。
二人の題材は作家ジェームス・マシュー・バリーの戯曲『ピーター・パン』シリーズからだ。ネバーランドに落ちた年を取らない子供達のリーダーであるピーターパンが繰り広げる冒険劇。フック船長はピターパンのライバル的存在だ。
秋人と奏空は剣で斬りあいながら走り続ける。鉤爪と刀を振るうフック船長の攻撃を、身軽さと短剣で避けながら進むピーターパン。時折、からかう様にフック船長に近づき、一気に離れる様は原作を想起させる。そのまま二人は戦いながらゴールする。
「あぁっ、どうか助けてください。猫の王子様。こわいこわい狼に追われているんですっ」
赤い頭巾をかぶってバスケットを持った筋鳴が手をくんで願うようにひざまずく。ペロー童話やグリム童話で有名な『赤ずきん』である。おばあさんの家に行く赤ずきんと狼の童話だ。エキストラ的に狼の仮装をした生徒が追ってきていた。
「長靴をはいた猫って王子様じゃないけど……まいっか! 面白ければOKだよね!」
王子様こときせきが鈴鳴を庇うように立ちふさがる。貴族風の服に長靴。猫耳付き帽子におもちゃの剣。ヨーロッパの民話『長靴を履いた猫』だ。猫が自分の主を機智を尽くして侯爵に成り上がらせる物語だ。
踊るように狼に襲われ、回避する鈴鳴。追ってくる狼を剣でいなし、時には『あっちむてほい』的な指の動きで気を反らさせるきせき。コミカルに人の目を集めながら、しかし見る人を飽きさせない演出。ゴールの際、赤ずきんと猫と狼は拍手喝采をうけてテープを切った。
●
様々な仮装が運動会を彩る。人の数だけ演出があり、その度に様々な声が上がる。
そこに覚者や一般人の差はない。力の有無など関係なく競い合い、笑いあえる空間。そんな世界がそこにあった。
祭は続く。時間が来て終わっても、祭りを楽しむ者がいるのならまた来年やってくる。
その時は、どのような色どりを見せるのだろうか――
トラック半分をリレー形式で走り続ける仮装競争。
皆銘々の衣装を着てトラックに待機していた。中には店や部活の宣伝をする一般人の姿もある。
そんな中、FiVEの覚者達はというと。
「甲冑……重いんですけど……」
和風の甲冑を着込んだ羽琉は、この衣装を決めた弓道部の人間に文句を言うように口を開く。大袖、栴檀板、鳩尾板、脇楯、草摺、矢筒に弓。勿論全て金属ではないが、それでもかなりの重量である。弓の名手、那須与一の仮装である。
そして部員はというと、遠く離れた場所で応援していた……だけならいざ知らず、扇の的を用意して、ここを射れと無言の圧力を示してくる。周囲の期待に押されるように、矢を射る羽琉。見事扇を打ち落とし、歓声が上がる。
(それやらないって言ったのに……)
「これはもう、めいっぱい楽しまないと損だよね!」
バトンを渡され、元気よく走り出す禊。走っている自分はもちろん、見ている人も楽しませよう。照りつける太陽を意識してか、袖のない巫女服を着て気合を入れる。小さな炎を作り出し、自分の周りに纏わせた。
禊はトラックを踊るように進む。炎を使った演武だ。アクロバットのような派手さはないが、一つ一つの精錬された動作はそれだけで見る者を魅了する。体を動かすのが楽しいとばかりに、禊は笑顔を浮かべてトラックを回る。
「さぁ、私の火纏演武、ちゃんと見ていってね!」
(この格好でですと走るのは無理ですけども……パフォーマンスだけなら)
冬を模した真っ白なマーメイドラインのドレスを着た誡女。禊とはとは対照的な格好だ。氷を模したストールを肩にかけ、涼し気な印象を与える格好だ。走るというよりはゆっくりと歩くようにして、トラックを進む。
源素の力を使い、霧のようなものを生み出しながら歩く誡女。あと何回霧が放てるかを計算しながら周囲に手を振る。霧も視界を完全に隠すことなく、うっすらと漂う程度にとどめていた。その姿はさながら女王の如く。
(上手くまわれたようですね)
「…………」
無言でバトンを受け取る白い猫。正確には白い猫の着ぐるみ(二百十センチほど)を着たゲイルだ。子供達に手を振りながら、ゆっくりとトラックを回る。猫が顔を洗うポーズをとったり、ゴロゴロと転がったりと、ニャンコ可愛さアピールに全力投球であった。
『ふわもこアニマルを愛でる会』という立札を持ち、走る白猫。その巨体、そのチーム名。知る人が見れば一発でゲイルと分かるだろう。だがゲイルはかわいらしさをアピールして走り続けた。あとで弄ってやろう、と知り合い面々は思ったという。
(完璧だ。誰も俺とはわからなかっただろう)
「写真、可愛くとってくださいなのよ」
運営スタッフをやっている父に向けて手を振りながら、飛鳥がバトンを受け取る。飛鳥の格好はウサギの格好だ。覚醒して生まれた獣憑部位を利用しての仮装。最初は守護使役に亀の甲羅を背負ってもらおうと思ったが、一般人に見えないことに気づき断念する。
元気よく跳ねるようにトラックで踊る飛鳥。普段はゆるゆるふわふわしている飛鳥だが、決してこういう体を動かすイベントが嫌いなわけではない。自分が通う学校に言って、仮装競争を取り入れるようにしてもらう。
(後で皆さんが走っている絵を描いて、先生に見せるの)
スケッチブックを持ってこなくては。飛鳥は微笑みながら走り終える。
●
また、チームを組んで走る者たちもいる。
「ファイブレッド!」
「ファイブブルー!」
「ファイブイエロー!」
「「「解明戦隊、アラタンジャー!」」」
覚醒爆光&ポージング爆破と共に、三人のヒーローがポーズを決める。
ファイブレッドこと翔はサッカーボールを持ち、悪の妖怪人を倒す戦士の一人!
ファイブブルーこと枢紋は黒い鞘の日本刀を手にクールに決める参謀役!
ファイブイエローことゆかりはゆずの被り物をしたお笑い担当!
彼らアラタンジャーはこの世の秘密を解明すべく、悪の妖軍団と戦うヒーローなのだ!
「……そんな設定でしたっけ?」
ナレーションの後に首をかしげるファイブイエロー。でもまあいいや、と思い直した。
「喰らえ、必殺ファイブオーバーヘッド!」
ファイブレッドはサッカーボールをドリブルをグしながらトラックを進む。時折、ヒールリフトからのリフティングなどの技を交え、そして高くボールをあげてのオーバーへっとキックを放つ。
「これが俺の真剣奥義だ……!」
飛んできたボールを刀の鞘で弾くファイブブルー。ボールをレッドに返した後に抜刀し、太刀(模造刀)を掲げた。すり足からの振り下ろし、そして薙ぎ。まるで目の前に敵がいるかのように刀を振るいながらブルーは進む。太刀筋の先には、イエローが。
「ぎゃー。刀で斬られたー」
刀で斬られた柚子ことファイブイエロー。そのままくるくると回転しながら、走っていく。
「でも大丈夫。柚子を食べればすぐ復活!」
「なんでだ!」
けろっと復活するイエロー。レッドとブルーのツッコミを受けて、頭を掻きながら走り切る。笑いを取ること。それがイエローの存在理由だ。
そして三人のヒーローは最後の俣ポーズを決めて、ゴールした。
五条大橋に立つ一人の僧兵。その名を武蔵坊弁慶。橋を通る者の武器を狩り、その数なんと九九九本。
相対するは鞍馬天狗の教えを受けた牛若丸。武蔵坊の巨体に対し、その体は華奢で倒れそう。笛を吹きながら五条大橋の僧兵に挑む。
「精々派手に立ち回ってみせようか」
武蔵坊こと刹那は薙刀を振るいながら口を開く。長身に詰め物を加え、薙刀は学区園信勝から借りてきた。衣装なども演劇部などからのレンタルだ。矢や張りぼてメイタミためだが、武術の嗜みがあることもあり様になっている。
「身軽さにはそこそこ自信ありますよ!」
そして牛若丸こと小唄は笛を止めてそう宣言する。大きめの作務衣を改造し、笛や刀はそれっぽい小道具を用意した。刀は使い慣れないが、何とかなるだろう。ここからは練習無しのぶっつけ本番。魅せる為に構えをとる。
牛若丸が再度笛を口につける。それを合図に武蔵坊が動き出した。武蔵坊が振るう薙刀を、ひらりひらりと避ける牛若丸。薙刀の動きは少しずつ激しくなり、刀を抜いて対応する牛若丸。
「ちょっと刹那さん、激しすぎません!?」
「興が乗ってきた。拙も楽しませてもらおう。本気で避けねば怪我するぞ」
そんな会話があったかなかったか。
最後は薙刀の上に立つ牛若丸が、宙を舞いゴール。拍手喝采の元、演武は終わりを告げた。
「無理言ってすまない、店長が大人の男の人も連れて来いって言ってて……思い当たる人が貴方しか居なかったんだ」
「それはいいのだが……」
手を合わせて謝罪するフィオナ。その謝罪を受けて頼蔵が怪訝な表情をする。
事の経緯は概ねフィオナの言葉通りだ。フィオナがアルバイトしている店の宣伝を兼ねての仮装競争出場。だが店長の命令で『大人の男性も誘ってくれ』という事になった。
その為、頼蔵はウェイターの格好をしている。黒のズボンに白のブラウス。黒の蝶ネクタイとシンプルな格好だ。
そしてフィオナの格好は、ウェイトレスの格好だ。青のギンガムチェックスカートに白のブラウスといった清楚さを表に出している。所々に見えるフリルが、風を受けてひらひら揺れる。
「しかし善行とはいえ恥ずかしい! 女装だ! やっぱりおかしいか、おかしいよな!」
「女装……確かに女装だな」
恥ずかしそうに叫ぶフィオナに、冷静に言葉を返す頼蔵。女性の衣装を着ているという意味では、間違いなく女装である。何の問題もない。フィオナが女性であることを含めて。
フィオナは偶に自分の性別を忘れる所がある。
(これはおもしろい)
心の中で笑みを浮かべた頼蔵は、スタートと同時にフィオナを横抱きにして走り出す。
「うわなにを!?」
「さぁ存分に宣伝をするがいい。今なら注目も集まっている」
「確かにビラだけでは足りないと思っていたけど!」
急な事で困惑するフィオナ。お姫様抱っこする二人は、確かに注目を浴びていた。
●
そして【中等部】のメンバーはテーマを決めて仮装していた。彼らのテーマは童話だ。
「やはりボクには王子のような高貴な登場人物の仮装が似合いますね」
一番手は真珠だ。元となった話はオスカー・ワイルドによる『幸福な王子』。博愛の精神を持った王子の像が、ツバメを通じて自分の持つ宝石や金箔をはがして他人に渡す『自己犠牲型』の童話だ。
金ピカ衣装に煌びやかな飾りを身に纏い、デフォルメされたツバメの縫いぐるみを抱き抱え優雅に歩く真珠。途中でボロボロと衣装が崩れるが、それもまた童話通り。傲慢に見える真珠の心だが、王子の鉛の心臓の如くその中身は尊いのかもしれない。
「お腹が空いているのなら、このパンをどうぞ」
結鹿の衣装はグリム童話の『星の銀貨』の少女だ。パンと着る者しかない貧しい娘が、持ち物を差し出していく『自己犠牲型』童話だ。最後に神様がその心に打たれ、星を降らせて銀貨として渡し、少女は裕福に過ごしたという。
そのラストをモチーフにしたのか、結鹿の衣装には所々星をイメージした物があった。キラキラと輝く銀色の星。丸帽子につけたリボンや腰から垂らした長めの帯に付けられた星が、走るたびにキラキラと輝いていた。
「演奏開始です」
そして御菓子が楽器片手に踊りでる。その恰好は何処かアラビアめいた格好だ。題材となった『シェヘラザード』は千夜一夜物語をモチーフとしたニコライ・アンドレイェヴィチ・リムスキー=コルサコフによる交響組曲。バレエなどのプログラムに使われるほどの有名な曲だ。
曲に合わせるように御菓子がトラックを進む。流石に演奏と踊りを同時にこなせば、速度はどうしても犠牲になる。リズムに合わせて進む歩美は、むしろダンスを見ている感覚だ。
「おのれピーターパン。ここで決着をつけてやる」
大きな羽根付帽子に貴族風の服。右手に剣を持ち、左手に鉤爪の義手をつけた秋人が叫ぶ。そのまま剣を振るい『ピーターパン』に向かい切りかかっていく。勿論演技だが、その動きは真に迫っていた。
「そうはいくか、フック船長! この僕の動きについてこれるかな!」
フック船長の剣を受け止めながら、緑色の服を着た奏空が大仰に動く。羽付きの帽子を被り、段ボールと銀紙で作った短剣。身軽そうなイメージを前面に出し、後ろに下がるように剣撃を繰り返していた。
二人の題材は作家ジェームス・マシュー・バリーの戯曲『ピーター・パン』シリーズからだ。ネバーランドに落ちた年を取らない子供達のリーダーであるピーターパンが繰り広げる冒険劇。フック船長はピターパンのライバル的存在だ。
秋人と奏空は剣で斬りあいながら走り続ける。鉤爪と刀を振るうフック船長の攻撃を、身軽さと短剣で避けながら進むピーターパン。時折、からかう様にフック船長に近づき、一気に離れる様は原作を想起させる。そのまま二人は戦いながらゴールする。
「あぁっ、どうか助けてください。猫の王子様。こわいこわい狼に追われているんですっ」
赤い頭巾をかぶってバスケットを持った筋鳴が手をくんで願うようにひざまずく。ペロー童話やグリム童話で有名な『赤ずきん』である。おばあさんの家に行く赤ずきんと狼の童話だ。エキストラ的に狼の仮装をした生徒が追ってきていた。
「長靴をはいた猫って王子様じゃないけど……まいっか! 面白ければOKだよね!」
王子様こときせきが鈴鳴を庇うように立ちふさがる。貴族風の服に長靴。猫耳付き帽子におもちゃの剣。ヨーロッパの民話『長靴を履いた猫』だ。猫が自分の主を機智を尽くして侯爵に成り上がらせる物語だ。
踊るように狼に襲われ、回避する鈴鳴。追ってくる狼を剣でいなし、時には『あっちむてほい』的な指の動きで気を反らさせるきせき。コミカルに人の目を集めながら、しかし見る人を飽きさせない演出。ゴールの際、赤ずきんと猫と狼は拍手喝采をうけてテープを切った。
●
様々な仮装が運動会を彩る。人の数だけ演出があり、その度に様々な声が上がる。
そこに覚者や一般人の差はない。力の有無など関係なく競い合い、笑いあえる空間。そんな世界がそこにあった。
祭は続く。時間が来て終わっても、祭りを楽しむ者がいるのならまた来年やってくる。
その時は、どのような色どりを見せるのだろうか――
■シナリオ結果■
成功
■詳細■
MVP
なし
軽傷
なし
重傷
なし
死亡
なし
称号付与
『星の銀貨』
取得者:菊坂 結鹿(CL2000432)
『シェヘラザード』
取得者:向日葵 御菓子(CL2000429)
『ファイブイエロー』
取得者:ゆかり・シャイニング(CL2001288)
『ファイブレッド』
取得者:成瀬 翔(CL2000063)
『ピーターパン』
取得者:工藤・奏空(CL2000955)
『赤ずきん』
取得者:守衛野 鈴鳴(CL2000222)
『長靴をはいた猫』
取得者:御影・きせき(CL2001110)
『ファイブブルー』
取得者:浅葱 枢紋(CL2000138)
『桜たん』
取得者:ゲイル・レオンハート(CL2000415)
『うさぎ』
取得者:鼎 飛鳥(CL2000093)
『牛若丸』
取得者:御白 小唄(CL2001173)
『火纏演武』
取得者:鐡之蔵 禊(CL2000029)
『ウェイトレス』
取得者:天堂・フィオナ(CL2001421)
『幸福な王子』
取得者:財城 真珠(CL2001434)
『ウェイター』
取得者:八重霞 頼蔵(CL2000693)
『フック船長』
取得者:鈴白 秋人(CL2000565)
『武蔵坊弁慶』
取得者:華神 刹那(CL2001250)
『冬の女王』
取得者:紅崎・誡女(CL2000750)
『那須与一』
取得者:宮神 羽琉(CL2001381)
取得者:菊坂 結鹿(CL2000432)
『シェヘラザード』
取得者:向日葵 御菓子(CL2000429)
『ファイブイエロー』
取得者:ゆかり・シャイニング(CL2001288)
『ファイブレッド』
取得者:成瀬 翔(CL2000063)
『ピーターパン』
取得者:工藤・奏空(CL2000955)
『赤ずきん』
取得者:守衛野 鈴鳴(CL2000222)
『長靴をはいた猫』
取得者:御影・きせき(CL2001110)
『ファイブブルー』
取得者:浅葱 枢紋(CL2000138)
『桜たん』
取得者:ゲイル・レオンハート(CL2000415)
『うさぎ』
取得者:鼎 飛鳥(CL2000093)
『牛若丸』
取得者:御白 小唄(CL2001173)
『火纏演武』
取得者:鐡之蔵 禊(CL2000029)
『ウェイトレス』
取得者:天堂・フィオナ(CL2001421)
『幸福な王子』
取得者:財城 真珠(CL2001434)
『ウェイター』
取得者:八重霞 頼蔵(CL2000693)
『フック船長』
取得者:鈴白 秋人(CL2000565)
『武蔵坊弁慶』
取得者:華神 刹那(CL2001250)
『冬の女王』
取得者:紅崎・誡女(CL2000750)
『那須与一』
取得者:宮神 羽琉(CL2001381)
特殊成果
『『星の銀貨』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:菊坂 結鹿(CL2000432)
『『シェヘラザード』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:向日葵 御菓子(CL2000429)
『『ファイブイエロー』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:ゆかり・シャイニング(CL2001288)
『『ファイブレッド』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:成瀬 翔(CL2000063)
『『ピーターパン』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:工藤・奏空(CL2000955)
『『赤ずきん』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:守衛野 鈴鳴(CL2000222)
『『長靴をはいた猫』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:御影・きせき(CL2001110)
『『ファイブブルー』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:浅葱 枢紋(CL2000138)
『『桜たん』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:ゲイル・レオンハート(CL2000415)
『『ウサギ』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:鼎 飛鳥(CL2000093)
『『牛若丸』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:御白 小唄(CL2001173)
『袖なし巫女服』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:鐡之蔵 禊(CL2000029)
『ウェイトレス衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:天堂・フィオナ(CL2001421)
『『幸福な王子』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:財城 真珠(CL2001434)
『ウェイター衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:八重霞 頼蔵(CL2000693)
『『フック船長』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:鈴白 秋人(CL2000565)
『『武蔵坊弁慶』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:華神 刹那(CL2001250)
『『冬の女王』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:紅崎・誡女(CL2000750)
『『那須与一』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:宮神 羽琉(CL2001381)
カテゴリ:アクセサリ
取得者:菊坂 結鹿(CL2000432)
『『シェヘラザード』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:向日葵 御菓子(CL2000429)
『『ファイブイエロー』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:ゆかり・シャイニング(CL2001288)
『『ファイブレッド』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:成瀬 翔(CL2000063)
『『ピーターパン』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:工藤・奏空(CL2000955)
『『赤ずきん』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:守衛野 鈴鳴(CL2000222)
『『長靴をはいた猫』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:御影・きせき(CL2001110)
『『ファイブブルー』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:浅葱 枢紋(CL2000138)
『『桜たん』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:ゲイル・レオンハート(CL2000415)
『『ウサギ』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:鼎 飛鳥(CL2000093)
『『牛若丸』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:御白 小唄(CL2001173)
『袖なし巫女服』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:鐡之蔵 禊(CL2000029)
『ウェイトレス衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:天堂・フィオナ(CL2001421)
『『幸福な王子』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:財城 真珠(CL2001434)
『ウェイター衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:八重霞 頼蔵(CL2000693)
『『フック船長』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:鈴白 秋人(CL2000565)
『『武蔵坊弁慶』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:華神 刹那(CL2001250)
『『冬の女王』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:紅崎・誡女(CL2000750)
『『那須与一』の衣装』
カテゴリ:アクセサリ
取得者:宮神 羽琉(CL2001381)

■あとがき■
称号は……ほら、目立つ仮装で走ったからみんなの噂が広まったとかそういうので。
