下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
【戦略司令室討議(蝮原の処遇)】
種別: 全角200文字、改行無し    レス:1000件

戦略司令室長(ID:nBNE000500)
時村 沙織

2011/07/16(土) 23:37:08 
 ああ、集まったな。
 今回集まって貰ったのは他でもない。
 前の続きだな。相模の蝮に関わる一連の事件が解決し、『相模の蝮』蝮原咬兵はアークにその身柄を任せる事になった。
 そこで奴と奴に従うフィクサードをどう処遇するかについてお前達にも意見を聞きたいと思ってね。まぁ、最終的な決定は戦略司令室が下す事になるが、協力してくれるリベリスタは俺が作った下記の案の中からしっくり来るモノを選んでみてくれ。


<蝮原及びフィクサードの処遇についての選択肢>

a、蝮原咬兵及びその一派をアークで受け入れる。

b、蝮原咬兵及びその一派と同盟を結ぶ。

c、蝮原咬兵及びその一派をアークで管理し監視する。

d、蝮原咬兵を殺す。一派はアークで管理し監視する。

e、その他

 枝葉は置いておいて、考えられる主な提案は上記だ。
 しっくり来るものがなかったら提案してくれても構わない。
 俺も流石に疲れたぜ。じゃあ、宜しく頼む。



※補足
 このスレッドの有効期限は7/18一杯までとします。
 当スレッドには全てのリベリスタが参加する事が可能です。
 参加する事で若干の名声が付与されます。
 基本的に上記から選択して、

【意見(a~e)】内容

 という書式に従って記入して下さい。
 最終的な判断は戦略司令室が下す、と言ってはおりますが基本的にこの場での討議のカラーを尊重した結論を下します。但し、この尊重に到る経緯は単純な多数決ではありません。意見の提示は時村室長へのプレゼンと思って下さい。論理的に整合性がある、理解がしやすい、尊重するべき意見は重点的に参考にされ有効度合いが高くなります。つまり、万事CWによる判定が行われます。
 尚、意見を異なる人間との喧嘩や険悪な発言の応酬等はご遠慮下さい。該当する発言に関しては一切判定から除外します。


司馬 鷲祐(ID:BNE000288) 2011/07/16(土) 23:44:26
【意見(b)】 今回の件は上手く行った。彼らの協力もあってこそだろう。だが、蝮原咬兵と直近の部下はともかく、末端までは信頼がおけん。まぁ、それはこちらも同じだが。付かず離れず、良い交流を、というくらいが妥当ではないかと思える。


歪崎 行方(ID:BNE001422) 2011/07/16(土) 23:48:07
【意見(b)】終わりよければ全てよし、デスケドネ。やはり裏社会を一応表の企業が吸収するという形はどうかと思うのデス、色々。デスノデ、同盟という形で裏の管理は彼らにお任せでいいんじゃないデスカネ?ボクは闇を管理するデスノデ。


シルフィア・イアリティッケ・カレード(ID:BNE001082) 2011/07/16(土) 23:48:59
【意見b】ま、これが妥当じゃない?流石に中に入れる訳にはいかないしさ。


斜堂・影継(ID:BNE000955) 2011/07/16(土) 23:54:03
【意見(e)】(b)の枝案になるだろうが、相良雪花の身柄はアーク(三高平市)で確保しておくべきだ。本人が望むならリベリスタとしてで構わない。蝮原一派が裏切らない、最大の保障になる。あとは同盟組織にでもしとけ。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2011/07/16(土) 23:55:16
【意見c】今まで平気で悪事に手を染めてきた連中を、そう簡単に受け入れるわけにはいかない。まずはしばらくの期間監視。問題が無さそうなら徐々にb、あるいはaに移行……というところではないだろうか。


雲野 杏(ID:BNE000582) 2011/07/16(土) 23:55:52
【意見(a)】蝮?あぁ、アタシの頭に鉛弾か何かをぶち込みやがった奴ね。本当は?今回の?助ける依頼で?傷物にされた上に?さらに恩義を吹っかけようと思ってたんだけど?出来なかったから?まだまだ殺してやる訳にはいかないのよ!というわけで、こうさぁ、あたしらの立場より下に置いてさぁ、こき使ってやりましょうよ、ねぇ。そりゃもう組織内法を整備して、末端まで徹底するのよ。従わないなら、その時はその時よねぇ?


紅涙・りりす(ID:BNE001018) 2011/07/16(土) 23:58:22
【意見(a)】僕はこのお嬢さんたちの事が好きだし。他に理由がいるのかしらん?


ユーヌ・結城・プロメース(ID:BNE001086) 2011/07/17(日) 00:00:38
【意見(b)】個人の感情も含めるといきなり全て受け入れるのは難しいだろう。下手に受け入れて問題を起こすよりは、同盟ぐらいの距離感が丁度良いだろう。


如月・達哉(ID:BNE001662) 2011/07/17(日) 00:02:43
【意見b】一番しっくり来るのがこれだな。確かに悪事にも手を染めていた過去もある一方でこの戦力は貴重だ。これからのフィクサード戦へのカードにもなる。僕としては曽我・七緒と今度は肩を並べて戦ってみたいのもある。 ……話はずれたが将来的にはaを見据えて行ければ良いかと思う。


リゼット・ヴェルレーヌ(ID:BNE001787) 2011/07/17(日) 00:03:17
【意見a】まぁ、反対派は多そうな意見ではありますがリズはこっちでー。今回の件でアークの底力は知ったと思うですし、流石にもう手出しはしないでしょうねー。こちらとしても、蝮さん達の協力を得て戦力増強、なら心強いですしー。てかぶっちゃけ新スキルとか欲しいんでsゲフンゲフン


英 正宗(ID:BNE000423) 2011/07/17(日) 00:03:21
【意見(e)】まずは今回の騒動に関わった皆、本当にお疲れさん。無事…かどうかはともかく、結果は上々だったみたいだな。んで、今回の件だが。abの折衷案ってわけじゃないが、それぞれの当人がどうしたいかにもよるんじゃないかな。同盟であろうとするならそれでいいし、アークに参加したいならそれでもいいし。…まあ、結局アークに参加って事になりそうではあるが。


蘭堂・かるた(ID:BNE001675) 2011/07/17(日) 00:06:20
【意見(b)】基本こちらとし、『一派云々の思考を排除かつ完全に個人の意思でアークの一員となりたい方』は受け入れる。このくらいでよろしいかと。


祭雅・疾風(ID:BNE001656) 2011/07/17(日) 00:06:25
【意見b】雪花さん自身の意思は尊重すべきだと思いますから、リベリスタになるというのは断る理由が無いかと思います。 ただ、必ずしもアーク所属ではなく同盟関係でも良いのではと思いますよ。 私自身は損得考えたく無いですけれど、ある程度距離を置いた方がアークという組織にとっても都合が良いような気もしますし。裏の情報も入手しやすくなるでしょうから。


ジース・ホワイト(ID:BNE002417) 2011/07/17(日) 00:08:41
【意見(a)】長である雪花が頭を下げてるんだ。受け入れていいんじゃないか。雪花を信じるよ。


祭 義弘(ID:BNE000763) 2011/07/17(日) 00:09:21
【意見a,b】のどちらかだろうさ。アークに積極的に参加したいという奴がいればアークに、アークに参加するのは気が引けるという奴は仁蝮組にいればいいだろうさ。諸々の決め事は必要だろうが、蝮やあの組長がいれば大丈夫だろう。


アンジェリカ・ミスティオラ(ID:BNE000759) 2011/07/17(日) 00:10:42
【意見a】ボク達が信じなければ、向こうもボク達を信じきる事が出来ないと思うから・・・。反対意見多いとは思うけどボクはこれで・・・。


花屋敷 留吉(ID:BNE001325) 2011/07/17(日) 00:14:03
【意見(b)】仁蝮組を完全に取り込んでしまうのは、少し危ない気もします。同盟として、その中でリベリスタとしてアークに所属することを選ぶ人がいたら受け入れる、という選択肢もありじゃないかな。


斬風 糾華(ID:BNE000390) 2011/07/17(日) 00:18:02
【意見a、b】どちらでもいいわ。雪花さん本人の意思が一番で、あとは、なんだかんだで、今回一緒した人たちは嫌いじゃないわ。それだけ


鬼ヶ島 正道(ID:BNE000681) 2011/07/17(日) 00:18:09
【意見(a)】(b)でも良いンですがね。ただ、雪花さんの存在が彼らへの『切札』となる以上、同盟を維持する上で我々としては今回のような事件が再発せぬよう、彼女の身の安全に最大限の配慮を行う必要が生じます。ですが我々の手元におくというのは人質地味ていてどうにも威圧的です。これは長期的に考えると軋轢を生むと思われます。ならば、上は納得しているようですし、組み込んでしまった方が良いんじゃないでしょうかね


桜田 国子(ID:BNE002102) 2011/07/17(日) 00:22:15
【意見a】信じるのも信じないのも沙織の自由。私は信じる。それだけ。


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2011/07/17(日) 00:22:31
【意見(a)】で、受け入れましょう清濁併せ呑むで。


シエル・ハルモニア・若月(ID:BNE000650) 2011/07/17(日) 00:27:04
【意見a】彼らがアークへ参加して下さるなれば…受け入れるを推したいと思います。理由?…相模の蝮もアークも弱小…同盟も是ではございますが…今後を考えると組織そのものを大きくしていく必要があるかと…嘘です…フィーリングです…すみません…(おい


ミュゼーヌ・三条寺(ID:BNE000589) 2011/07/17(日) 00:28:50
【意見(c)】リベリスタとなって戦いたい、という雪花さんの想いは分かったわ。彼女の為に身を投げ打つ蝮原と、彼を慕う部下達も面子を潰す様な真似はしないでしょう。だけど、彼らが行なってきた悪事も事実。だから『禊を受ける』事を勧めるわ。まず一定期間アークの監視下……と言っても、勿論命と人権を保証した上で置き、そこでもう大丈夫だろうと判断してから、(a)なり(b)へ移行すれば良いでしょう。


武蔵・吾郎(ID:BNE002461) 2011/07/17(日) 00:33:21
【意見(e)】bの同盟を経てあっちで問題が無ければaとしたい感じだな。雪花が(可能なら)ちゃんと纏め上げるための時間は必要だと思う、その間こっちからは必要最低限の干渉にとどめておいた方が長い目で見ていい関係を築くのには良いんじゃねぇかと考えてるぜ。


神楽坂・斬乃(ID:BNE000072) 2011/07/17(日) 00:38:43
【意見(a)】今回の戦いぶりを見れば、彼らの義侠心に疑いは無いね。理由は色々考えられるけれど、何より嬉しいじゃない。仲間が増えるっていうのは。


依代 椿(ID:BNE000728) 2011/07/17(日) 00:46:14
【意見(b)】信用するせぇへんやのうて…ほれ、あれや…相手さん、なんやかんや言うてヤクザな人やろ? せやったら、吸収合併よりは同盟という形でお互い組織の形を保つ…一つに纏めるよりは"形だけでも対等の立場"として同盟の形をとるんが今後有利に物を運べると思うんや。それぞれ違った繋がりがあるんやし、イニシアチブはこっちにあるんや、情報入手・作戦準備手段が増えたと思えば、うちらにとって得になるしなぁ。


中村 夢乃(ID:BNE001189) 2011/07/17(日) 00:49:35
【意見(c)】 心情的にはbでも良いとは思うのですが、アーク、というより三高平市を世間的に見たときに、その後ろには『時村貴樹』……つまり、元首相がいます。元首相と仁蝮組とのかかわりが色濃く出うる形になるのは、別の意味でまずいような気がしまして。


神嗚・九狼(ID:BNE002667) 2011/07/17(日) 00:50:14
【意見(a)】望んでいるのであればそのように。問題が出たときに始末すればいい


御厨・夏栖斗(ID:BNE000004) 2011/07/17(日) 00:55:19
【意見b】清濁合わせ持ってのアークで僕はいいと思うけどあえてのb。 仁蝮組も潰す必要はねぇと思うし、雪花がボスとして、仁蝮組を続けるのなら、悪いものにはならないって信じてるぜ。アークの傘下で動きづらいよりは動きやすいほうがいいし、なにより僕等は別に警察じゃない。裁くとか裁かないとかよりはいい同盟ってのがいいと思うぜ。


緋袴 雅(ID:BNE001966) 2011/07/17(日) 01:00:31
【b】で良いと思いますよ。組織的に馴染めないでトラブル起こすよりは、同盟の方が良いかと。


未姫・ラートリィ(ID:BNE001993) 2011/07/17(日) 01:03:31
前にも言ったかも知れませんけど、先生は【意見a】ですわ。これまでもフィクサードを散々迎え入れてきたんですから、ね。


立花・英美(ID:BNE002207) 2011/07/17(日) 01:06:10
【意見(a)】 顛末、見届けました。雪花さんは決して筋を違えるような方ではありません。そしてそのお嬢さんを蝮腹さんは裏切りません。その蝮を彼の仲間達は裏切りません。 手の届く範囲の信頼を絆という。そして絆は人と人の繋がりを経て無限に広がるもの。雪花さんを中心に存在する絆、これはアークの中にあっても信頼できるもの。 私は彼女たちを受け入れたいと思います。


ジェスター・ラスール(ID:BNE000355) 2011/07/17(日) 01:12:50
【意見b】オレは同盟関係で良いと思うっす。今までと勝手の違うアークよりは慣れた仁蝮組の方が向こうさんも動きやすいでしょうっすし。


付喪 モノマ(ID:BNE001658) 2011/07/17(日) 01:19:59
【意見b】しっくりくるのはこれかな。アークに所属させるってのは仁蝮組の看板を下ろすって事だろ。組長名乗ったんだ。組も守れ。


東雲 未明(ID:BNE000340) 2011/07/17(日) 01:27:46
【意見(b)】 何から何までアークがやってたんじゃ、身が持たないと思うわ。互いの領分守りつつ、頑張りましょってことで。……どうしてもアークでリベリスタしたいってんなら、組抜けてこっちに所属すればいいんだし。あの「組長さん」なら許してくれるでしょ。


四条・理央(ID:BNE000319) 2011/07/17(日) 01:30:13
【意見b】意見aの完全受け入れでも問題ないけれど、今はこっち。アークと仁蝮組とでは組織としての性質が違うからまずは双方のやり方、気質をちゃんと理解し感じ取る期間を同盟を組んで作る。完全併合するか否かは同盟締結後、共同作戦を何度もこなした上で改めて決定した方が双方の構成員も納得しやすいと思う


モニカ・アウステルハム・大御堂(ID:BNE001150) 2011/07/17(日) 01:34:56
【意見(a)】一応、以前の会合で合併吸収云々の案は上げていましたので今回もそれに沿う形で。まあリスクもあるでしょうが、貰える物はとりあえず何でも貰っておく主義なので。


龍音寺・陽子(ID:BNE001870) 2011/07/17(日) 01:38:45
ボクは【意見(a)】に賛成だよ!あの人達は信用出来るし、共に命をかけて戦ったんだもの。だったら腹を割って受け入れるのが仁義ってもんでしょ。向こうは義を守ったんだもん。今度はこっちの番だよ。


悠木 そあら(ID:BNE000020) 2011/07/17(日) 01:39:31
【意見a】今回の戦いであたし達の仲間も傷ついた人いましたけれど、それ以上に強い絆も出来たと思うのです。それに色々教えて頂けるならあたし達にとってもプラスになるとおもうのです。あたしの意見はこうですけれど、最終的にさおりんが決めた事に従うのです。


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/07/17(日) 01:42:36
【意見(b)】 仮にもヤクザの組織である。完全に政府管理下であるアークのやり方に従え、と言うのは、色々と将来的な衝突を生みかねない。 また、裏の世界の組織だからこそ、得られる情報もあるので、な。 裏の世界から情報を得るためにも、完全に組み込まず同盟のみにしておくべきと俺は思うが‥‥


エリス・トワイニング(ID:BNE002382) 2011/07/17(日) 01:56:34
【意見b】…今回の件では…相互協力できた。…その意味でも…aでも良いけれど…あちらも必ずしも…すぐに意思統一…出来るかわからないから…移行期間の意味でも…少し期間を…置きたい。出来ることなら…アークに情報供与してきた…千堂の思惑もあるので…様子を見たいところ。


丸田 富子(ID:BNE001946) 2011/07/17(日) 02:33:24
【意見(a)】アタシャ全てを許すよ。


降魔 刃紅郎(ID:BNE002093) 2011/07/17(日) 02:36:03
【意見a】好きにしろ。


坂本 ミカサ(ID:BNE000314) 2011/07/17(日) 02:41:30
【意見(b)】同じ組織にいたら見えるものも見えなくなる事だってあるんじゃないの。テリトリーが違う方が得るものもあるだろうし、同盟で。


新田・快(ID:BNE000439) 2011/07/17(日) 02:44:51
【意見b】大前提として、俺は彼らを信用する。助けに行ったけど、雪花さんにはこっちが命を救われたようなものだったしね。aでもいいんだけど、今無理に仁蝮組の組織を解体するような施策は不要かなと思った。ただ、フィクサードで無くなったのなら、どんな形であれ俺たちの仲間だ。もっと交流は深めて行きたいよね。例えば、8月末の福利厚生旅行に招待するとか!


マリー・ゴールド(ID:BNE002518) 2011/07/17(日) 02:46:01
【意見(b)】雪花には雪花の家が出来た。あの組がその形なのだろうと思っている。蝮組も世間に影響していたんだ。組はあり続けたほうが良いだろう。


メリュジーヌ・シズウェル(ID:BNE001185) 2011/07/17(日) 02:48:11
【意見(a)】仁蝮組滅びろー☆


マリー・ゴールド(ID:BNE002518) 2011/07/17(日) 02:48:51
世間に影響を言い直し。蝮組という存在が裏社会での抑え役になっていた節もあるのだろう。その名前を消すのはあまり良い事ではなく思う。


讀鳴・凛麗(ID:BNE002155) 2011/07/17(日) 03:09:51
【意見(a)】一度、アークへと入り。また、そこから彼女達がどう進むのか。選ぶ自由が「ここ」にはあるかなと思いました。


ランディ・益母(ID:BNE001403) 2011/07/17(日) 03:24:43
【意見(a)】どうっちゃいいさ、好きにしろよ


鬼蔭 虎鐵(ID:BNE000034) 2011/07/17(日) 03:30:46
【意見(b)】個人的にはaなのでござるがアークになった場合は組はなくなりそうでござるな。組が残るのであればaで折角雪花の覚悟とかを無駄にしたくないでござるからな。だが、どちらにせよ今後とももっともっと交流が深められればいいでござるな。折角の結んだ絆でござるしな。


ウーニャ・タランテラ(ID:BNE000010) 2011/07/17(日) 03:42:06
【意見(b)】雪花ちゃんはああ言ってるけど、お祖父さんから受け継いだ仁蝮組を残したいのが本音じゃないかなって気がする。


ヴィンセント・T・ウィンチェスター(ID:BNE002546) 2011/07/17(日) 03:48:04
【意見(b)】雪花さん、お見事でした。アークに所属されるのも結構ですが、個人的には組織の長としてこれからどう成長されるか見届けてみたいですね。単なる好奇心ですが。


マーガレット・カミラ・ウェルズ(ID:BNE002553) 2011/07/17(日) 04:55:55
【意見(b)】このあたりが妥当じゃないか? aでもいいとは思うけれど、やっぱり彼らには彼らの組織があるのだしさ。これからも組織同士協力できれば、それが一番いいんじゃないかと。


酒呑 ”L” 雷慈慟(ID:BNE002371) 2011/07/17(日) 04:57:08
【意見a-b】合併案だな。降りたい奴が居るならば受け入れれば良い。受け入れられないならば今までどおり、外で活動すれば良い。しかし情報さえ降ろせば、我々は崩壊を止めるため動ける。それで構わん。何も不都合が無い。


仁科 孝平(ID:BNE000933) 2011/07/17(日) 04:59:37
【意見b】僕としては無理にアークと統合しなくても良いのでは?と思っています。日本のリベリスタ組織はアーク以外にも色々と存在しますし、相互協力関係にあれば十分だと思います。今後必要になった時にまた統合について検討すれば宜しいかと。


リ ザー ドマン(ID:BNE002584) 2011/07/17(日) 05:02:35
【意見d】ギャーギャギャ【蝮さんの頭蓋骨欲しいですし?】


アラストール・ロード・ナイトオブライエン(ID:BNE000024) 2011/07/17(日) 05:13:57
【意見a、b】彼らには彼らの仁義があり、こちらの都合とあちらの都合が合わない事もあるでしょう。受け入れられる者にはアークに、それ以外は組に、フィクサードでは無くリベリスタに転向することが条件ですが、この辺りが着地点かと思いました。


宮部乃宮 火車(ID:BNE001845) 2011/07/17(日) 05:26:18
【意見e】好きにさせてやれよ。 アークに協力するってならそれでも良いし、渡世を満喫したいならそれでも良い。文句があるならオレを粉砕してからにしろ。相手は誰でも良いぜ。話はソレからだ。 ああ、でも蝮にはおんもしれえフィクサードの情報くらいは降ろして欲しい所だ。居るだろ? おもしれえ奴等くらよ?


宵咲 瑠琵(ID:BNE000129) 2011/07/17(日) 05:39:28
【意見b】裏世界には裏世界の秩序ってものがあるからのぅ。仁蝮組を解体してアークが出しゃばるより、仁蝮組そのものをリベリスタ組織に作り変えた方が御し易いのじゃ。んで、アークに所属したいと言うリベリスタが居れは、受け入れれば良いだけじゃろう? 今まで通りにのぅ♪


不動峰 杏樹(ID:BNE000062) 2011/07/17(日) 05:45:13
【意見a】雪花が組長なら、蝮一派は彼女に従うだろうから、受けれて問題ないとおもう。けど、雪花が蝮のアキレス腱である以上、雪花の身が再び狙われないとも限らない。だから、彼女の身を守る意味でも、アークという防波堤の内側に入れるべきだと思う。


御厨・九兵衛(ID:BNE001153) 2011/07/17(日) 05:50:41
【意見b】ぶなんぽいから!


宵咲 氷璃(ID:BNE002401) 2011/07/17(日) 06:22:56
【意見b】時村本邸襲撃でアークの脆弱さが露呈したから、アークと言う一組織を肥大化させる事が得策とは思えないのよ。万が一、アークに何かあったとしてもリベリスタが戦って行く為の拠り所が必要と感じたわ。それに、彼等の強さは仁蝮組あってこそ発揮される類のものでしょう? 表に馴染めないから裏で生きて来た組員も多いはずよ。


宵咲 美散(ID:BNE002324) 2011/07/17(日) 06:34:03
【意見b】前にも言った通り、裏社会にもリベリスタ組織があった方が何かと便利そうだ。万華鏡に頼り切りのアークだけでは心許無い、と言うのも本音だが。あと個人的には、フィクサードが如何やって独自のEXスキルを生み出しているのか、マムシに教授願いたいものだな。


レイチェル・ウィン・スノウフィールド(ID:BNE002411) 2011/07/17(日) 06:43:22
【意見b】必要な時に協力してもらえたら、それでいいんじゃない? 雪花がリベリスタとしてけじめを付けるっていうなら、アークに所属しなくたって出来るはず。やるべき事は見えてるじゃない。


天月・光(ID:BNE000490) 2011/07/17(日) 08:11:13
【意見(e)】頼む!蝮っちにはEXを教えてくれ!//雪ちゃは今度アークで水着コンテストするから審査員として水着を着て参加しないとだめだぞっ!蝮っちも褌で参加ね。決定!(まて)//ん~、フィクサードの処遇?みんなの好きにしたらいいんじゃないの~?(あははっ)


早瀬 莉那(ID:BNE000598) 2011/07/17(日) 08:14:37
【意見c】フィクサードとして勝手してきた奴らを仲間に入れる?冗談じゃない! 殺さないまでも監視は必要だろ。奴らがまた何かしでかしたら対処するのはアタシらになるんだぞ…それでもいいのかよ?


レイライン・エレアニック(ID:BNE002137) 2011/07/17(日) 08:30:17
【意見a】彼等の信頼感。そして雪花への従順をあれだけ見せられれば、もはや心配は要らないと思える。よってわらわは受け入れたいと思う。 甘いかも知れんがのぅ。…甘いくらいで丁度いいと思うのじゃ


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2011/07/17(日) 08:31:25
【意見e】無事の帰還をお疲れ様だ。(礼)今後についてだが、責任の所在がと相楽女史に移る事は時村指令も予測していたが事であるし今後も仁蝮組の長として今後も努めてもらえればよいと考える。アークにしても、仁蝮組にしても立場は違えど必要悪の組織、"仕事"の分担を行い効率的な世界防衛を行うために同盟という形をとるのがいいと考える。(続く)


レイチェル・ガーネット(ID:BNE002439) 2011/07/17(日) 08:32:18
【意見c】一応、あくまで建前上という事でこちらを。その上で、雪花さんにアークに所属していただき、アークの人員として組の管理と監視を彼女と蝮原さんに委ねる形はどうでしょうか。実質、組そのものはほぼこれまで通りでアークとは同盟関係、という意見bに近い感じになると思いますが。


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2011/07/17(日) 08:34:16
(続き)リベリスタ、フィクサードと立場でラベルを張り替えているが行う所業に大差はないと自分は考えている。が、若いものが多いこの組織では、処置なしでは納得しないものもいるので、提案を行う。【提案】アークから仁蝮組に監査員を送り、また、仁蝮組の人員を更正のためにアークで一部人員を預かる。という人員交換を行い組織監視を行うということのでどうだろうか?


一条・永(ID:BNE000821) 2011/07/17(日) 08:35:34
【意見a】此処に至れば信用するに値するでしょう。万が一に悪さをする者がおりましたら、組長の意向に反したとして堂々と処分する大義名分は立ちます。結果的に監視も兼ねられますね。bも考慮致しましたが、いざというときの連携を考えると壁は少ない方がよろしいかと。仁蝮組自体は彼等にとって拠り所ですから、看板を下ろさずとも人員出向という形でも。世間から見ればアークも裏組織。其処等の融通は利くでしょう。


アウラール・オーバル(ID:BNE001406) 2011/07/17(日) 08:43:26
【意見(b)】雪花・蝮原たちはaでもいいと思ったが、下がお嬢様を人質に取られたような、あるいは寝返られた印象を受けて嫌な気するだろうし、末端の悪党どもについても見張る目がなくなるのはいただけない。かといって全てをアークで吸収するのは、抵抗がある。そしてbなら奴等に心情的にも借りを作れる。


アリス・ショコラ・ヴィクトリカ(ID:BNE000128) 2011/07/17(日) 09:19:49
私も【意見b】でしょうか。蝮原さんも、信頼に足る方ですし、aでも良いかとも思いましたけど、、やっぱり、あちらにはあちらとしての『組織』がおありでしょうし、『同盟』という形で、お互いに協力していくのが一番なのかな、とも思います。、、これから雪花さんとも、組織同士で共に戦っていけたら良いかな、、。雪花さんの、『護られるだけ』の存在でいたくないという気持ち、私にも、よく分かりますから、、。


クリス・ハーシェル(ID:BNE001882) 2011/07/17(日) 09:24:58
【意見b】蝮も雪花も信頼できるが、だからと言って今まで交流の無かった組織をいきなりアークに組み込んでも上手く行くとは思えない。まずは同盟で様子を見て、それから徐々にアークに受け入れていくのが良いと思う。


桜小路・静(ID:BNE000915) 2011/07/17(日) 09:37:02
【意見a】仲間が増えるのは嬉しいからな!相手側が組織として独立していたいというのなら、bの同盟案でもいいと思うよ。


ミルフィ・リア・ラヴィット(ID:BNE000132) 2011/07/17(日) 09:40:08
わたくしも【意見b】でしょうか。蝮原様の『侠客』としての心意気、確かに拝見致しましたわ、、。あえてそれを立てる意味でも、、ですわね。あちらの組織は組織で存続して頂き、アークと同盟、協力しあっていく形が、一番宜しいのではないでしょうか、、。


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2011/07/17(日) 09:45:05
【意見a】仁蝮組は現在アーク、砂蛇と続けて打撃を受けて弱っている上で、アークに全面的に頭を下げたんで叩くだけの大義名分が簡単に用意出来る。蝮のやり方を気に入らなかったフィクサードも大勢居るようだし同盟みたいに距離を置くと、仁蝮組を狙って直ぐに次の抗争が起こると思うわ。アークにはコーポの制度があるんだから内部にいれても組そのものは残したいと思えば残せるんじゃない?


霧島 俊介(ID:BNE000082) 2011/07/17(日) 10:52:51
【意見(a)】純粋に嬢ちゃんと仲良くなりたいです!


七星 卯月(ID:BNE002313) 2011/07/17(日) 11:05:29
【意見e】彼らの自由意思に任せたいね。確かに仲間が増えるのや、同盟というのも魅力的な提案だ。しかし、仁蝮組がアークと組んだ時に『最初の取引内容だから逆らえない』や『助けられた恩が有るから逆らえない』、実際は違ったとしてもそうやって見えてしまうのが嫌なのだ。だから、私は彼らに自由な選択をさせてあげたい。双方に後悔のないようにね。 無論、その上で彼らが私達と組むというのなら、喜んで受け入れるのだよ。


広中・大基(ID:BNE000138) 2011/07/17(日) 11:14:01
【意見(e)】互いに好きにすりゃいーんじゃねー?吸収合併の弊害も考えりゃ独立組織として動いたほうが面白そうとも思うしなぁ。


戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2011/07/17(日) 11:19:24
【意見(a)】フィクサードから足を洗って、リベリスタとして活動してくれるなら、心機一転をオススメしてこっちです。急には変われないかもしれないけど、形から入るのも大切だと思うのです。代紋が大切なら、二代目時村会系指定暴力団「仁蝮組」とゆーことにしちゃえば! ……そりゃー、最初のウチはいろいろ問題も起こるかもしれませんけど……。一緒に肩を並べて戦ってみて、思いました。絶対に「仲間」になれるって!


焔 優希(ID:BNE002561) 2011/07/17(日) 11:21:44
【意見b】cといいたい所だが、報告書を読み、思うところがあったのでな。 表のアークと裏の蝮、同盟を結び各々の役割分担でもって共闘するのも良いだろう。


蜂矢 千宗(ID:BNE000304) 2011/07/17(日) 11:47:44
【意見(e)】アークにくるのは大歓迎!なかよくなれそーだからよッ。でもこの場合組ってなくなっちまうのか?それはヤダなー。


雪白 凍夜(ID:BNE000889) 2011/07/17(日) 13:00:09
【意見b】フィクサードは大嫌いだ、それは変わらねえ。が、一度は命を預けたんだ、中途半端はもっと嫌いでな。


ルア・ホワイト(ID:BNE001372) 2011/07/17(日) 13:02:12
【意見a】新しい仲間が出来るっていうのは嬉しいよね。わだかまりが無いわけじゃないけれど、一緒にお話して、一緒にご飯を食べてってすれば、それも解消できるよ。最初は戸惑うかもしれないけれど歩み寄る事は大切だよね。


エレオノーラ・カムィシンスキー(ID:BNE002203) 2011/07/17(日) 13:41:50
【意見b】まあ、咬兵ちゃんが雪花ちゃんの判断に従うのであれば、咬兵ちゃんに付いて来てる子も特に事を荒立てる事はないだろうし。組を残したいのであれば同盟だけでもいいとは思うわ。


ベルベット・ロールシャッハ(ID:BNE000948) 2011/07/17(日) 13:56:37
【意見(c)】aかcで迷いましたが、こちらで。同盟ではいざという時に動けないということもありますし、何より同盟は簡単に破棄出来るものです。いかに信用できようとも、抜け道を残しておくのは良くないかと。蝮周辺はともかく、末端がどう動くかわからないですからね。


三輪 大和(ID:BNE002273) 2011/07/17(日) 16:42:54
【意見(b)】 仁蝮組は今日からアーク所属ですので指揮系統に従って下さい。 なんて突然言われたら、上層部は覚悟していても末端には戸惑いや混乱が生じるかもしれません。 ですので、性急にアーク所属を決めず、同盟の形でお付き合いを始めたらよいのではないでしょうか。 仁義を重んじ、恩義を感じているというのなら早々に縁切りということもないでしょうし、 蟠りを解きほぐしつつ絆を育んでいけばよいのではないかと思います。


鈴懸 躑躅子(ID:BNE000133) 2011/07/17(日) 17:24:48
【意見e】身柄をアークに委ねているとはいえ、先方の希望を聞いてからすり合わせができればそれにこしたことはないと思うんです。投降する方にもいろんな人がいますから私たちではわからない微妙な機微もあるでしょうしね。


キャプテン・ガガーリン(ID:BNE002315) 2011/07/17(日) 18:11:02
【意見e】ブラボー、おおブラボー!無理に合併や連携をする必要はないだろう。ワタシ達は同じ地球上に住む、地球に愛された存在だ。ならば立場が違おうが、組織的連携がなかろうが、なにか重大な危機があれば共に手を取り合える。何故ならばワタシ達は同じ地球の民なのだから。


ウェスティア・ウォルカニス(ID:BNE000360) 2011/07/17(日) 19:21:37
【意見(b)】うーん…一緒に戦って凄かったし、本当はaが良いんだけど… 仁蝮組っていう存在が消えちゃうのは問題がある気がするよ。だからパートナーっていう感じが良いんじゃないかなって。 今回の一連の事件で仁蝮組が被害を受けた所でアークが吸収しちゃったってのも、仁蝮組は継続したとしてもその幹部核をアークが組み込んだってのもどっちもあんまり体面上良くない気がするよ。


汐崎・沙希(ID:BNE001579) 2011/07/17(日) 20:12:10
【意見a】『おや?故郷へ引きこもるつもりですが、最後にアークで意見を求められるとは』『aを推しますよ、理由は相模の蝮との相互提携を進めていく中でスキルの共有もできたら利益は大きい、会社に例えるとMアンドA。同盟も良いけれど技術提携の類は垣根があると難しい。いろいろ問題はあるのだろうけれどもそういうこと』


ツヴァイフロント・V・シュリーフェン(ID:BNE000883) 2011/07/17(日) 21:01:40
【意見(b)】に賛成だ。あの悪人顔で七夕コメントなどへ参加されても困る。順に他の意見も取り上げよう。  dは蝮の脅威の排除や復讐が目的だ。前者は必要ないだろう。彼の力は彼女を守るためのものだった。だが、彼女はこれから一人で歩ける。だから彼に今までの力はない。後者は正当な理由だ。しかしアークの立場は今後犠牲者の家族を支える事であり、復讐は復讐者がやらねば筋が通るまい。アークの立場からする必要はない。


ツヴァイフロント・V・シュリーフェン(ID:BNE000883) 2011/07/17(日) 21:02:15
cは慎重な人々の言う通り、我らに見知を与える。だが、我らは未だ彼らを知らないだろうか。彼らはヤクーザであり、同盟は抜け、特に今後変化の要因は見られない。監視は成果が無ければ終了時期も掴めず、期限を設けると監視の効果に疑問が出てしまう。現状で判断が良いのではないか。aとbはどちらでも良い。一例ではアークの危機時、同盟が日本にもいた方が、他組織に掌握され難くなり、麻痺は極力抑えられるということもある。


金原・文(ID:BNE000833) 2011/07/17(日) 21:15:56
【意見(a)】わ、わたしは、蘭子さんや蝮さんとこれからも一緒に戦えたらなって思ってる。もちろん雪花さんとも。bの同盟でもいいんだろうけど…やっぱり、仲間になりたいな。


神城・涼(ID:BNE001343) 2011/07/17(日) 21:36:07
【意見(a)】来る者拒まず去る者追わず系でイイんじゃねー? と言う訳でとりあえずa。とりあえず、まあ、後は向こうがどうしたいかくらいは聞いてやっても良いんじゃねー?アークに入りたいなら受け入れてやるくらいの度量の広さを見せてやりゃいいだろうし、同盟が良いならそれで良いと思うし。 …まあ、ぶっちゃけどうしたいか、て言うのも大変じゃねーかな、て思うけども!


ツァイン・ウォーレス(ID:BNE001520) 2011/07/17(日) 21:54:03
【意見(b)】無事救出おめっとさーん!向こうは元々裏の裏でやってきた人達なんで、俺達に合わせろといっても色んなところで摩擦が起こりそうな気がすんなぁ、それよりは同盟で手伝えるとこだけって方がいいと思う。時村の兄さんは酒の準備できたかーい?


望月 嵐子(ID:BNE002377) 2011/07/17(日) 22:03:49
【意見(b)】元々同盟の言いだしっぺだし、当然アタシはこの選択肢かなぁ。


五十嵐 真独楽(ID:BNE000967) 2011/07/17(日) 22:17:49
【意見(a)】むずかしいコトはよくわかんない。けど、ちゃんとごめんなさいの気持ちがあるなら、まこはこっちでもいいかな!監視とか同盟にして、ズルされてめんどくさいコトになったらヤだし、いっそのこととことんこっちに頭あがらなくしちゃうとかっ。


ジョン・リンクス(ID:BNE002128) 2011/07/17(日) 22:24:34
【意見(b)】同盟を組むのが妥当だろうよ。互いに思うことはあるだろうし、奴さんらは義理堅い。基本、こっちでどうにかなることはこっちでして、必要なら頼むって関係でいいんじゃねぇか? ついでに恩も売れるし、借りも作れる。組織の合併ってうまくやらないと、要らぬ面倒が起き易いしね。


神狩・陣兵衛(ID:BNE002153) 2011/07/17(日) 22:25:08
【意見(a)】彼等に対する蟠りが無いのなら、中途半端に距離を置くよりこれで構わぬ気がするのう。それに、アークの中にはかつて裏社会で生きてきた者達もおる。そういった者達も蝮原達も何ら違いは無いと思うのじゃ。


須藤 凛(ID:BNE001580) 2011/07/17(日) 22:41:06
【意見(a)】…ていうか、別にアークに参加してもらったところで、仁蝮組が解体されるって訳じゃないよね?


歪 ぐるぐ(ID:BNE000001) 2011/07/17(日) 22:45:23
【意見(b)】みんなアークじゃつまんなーい


ナハト・オルクス(ID:BNE000031) 2011/07/17(日) 22:47:27
【意見(b)】わりとどうでもいい。から無難な選択肢。けれど一番の引っかかりは雪花ちゃんよね、とかどうとか。まあ下っ端はどうにかまとめるそーですし、いいんじゃないです?


アリステア・ショーゼット(ID:BNE000313) 2011/07/17(日) 22:54:01
【意見b】皆が皆仲良しおんなじ組織、じゃなくてもいいんじゃないかなー。それぞれ思う所や目指すものがあるんだろうし、同盟でいいなって。


黒部 幸成(ID:BNE002032) 2011/07/17(日) 23:07:47
【意見(a)】今回の一件で肩を並べ戦えた事、雪花殿のリベリスタになるという想いを鑑みて、受け入れるのが良いかなと自分は思う次第で御座る。それと別段、裏の情報の仕入れ先として組はそのまま存続でも問題御座らんのでは?表向きは様々な職につきつつリベリスタをしている方も多いわけで御座るしな。


高原 恵梨香(ID:BNE000234) 2011/07/17(日) 23:07:57
【意見(a)】時村邸襲撃で失った戦力の拡充も含め、彼らを組みこむことでアークの戦力も上がるのではないでしょうか? 外部において監視を設置するより、手元に置いておく方が管理はし易いと思います。 ヤクザ組織であるというのは、出自が様々な人間を既に抱えているアークが今更言うには意味がないですし、些細な問題だと思います。


ニニギア・ドオレ(ID:BNE001291) 2011/07/17(日) 23:08:47
【意見(a)】アークの中でも私たち皆自由にしているのだし、仲間として受け入れたうえで彼らの絆も大事にしていてもらえばいい気がするの。より近く、同時によりスムーズに動いてもらえるようaかなと思うのです。


秋月・瞳(ID:BNE001876) 2011/07/17(日) 23:18:33
【意見(b)】相良雪花はともかく他はフィクサードだからな、ある程度距離を空けた方が良いと思う。


大石・きなこ(ID:BNE001812) 2011/07/17(日) 23:21:17
【意見b】彼らがアークに入りたいかどうかは別問題ですし、アーク内でも彼らに対して負の感情を抱いている人も当然居るはずですよね。ですから様子見と言う形でbが最適じゃないかと思います。


瀬伊庭 玲(ID:BNE000094) 2011/07/17(日) 23:26:52
【意見(b)】そこまで悪い輩ではではなさそうでのぅ…じゃが、蝮原本人は男らしい人間でも、その一派の中には訳の分らぬ者もおるかも知れぬしの。この意見じゃ。


白 凛香(ID:BNE000962) 2011/07/17(日) 23:47:22
【意見b】ここかな。彼らは無頼の徒だし、あまり距離が近すぎるのもどうかなーと思ってる。


イーリス・イシュター(ID:BNE002051) 2011/07/17(日) 23:55:10
【意見(a)】必要とあれば決然と戦い、勝ち、許容する。そして同化させてゆくことこそ、帝王の道なのです!


ケイマ F レステリオール(ID:BNE001605) 2011/07/18(月) 00:22:55
【意見(b)】理由1、妥当。 理由2、「組」と言う組織をハッキリ残しておいた方が何かと融通が利きやすいし、「アークでない」からこそ出来る行動がある。 ま、そんなところ。気分としてはaでも構わないけれど、このくらいの距離感でいたほうがお互いに行動がしやすい。そして、メリットとしては裏切りがあった場合でもアークが失態をおかしたと言う事にはなりにくい。 と言う点を踏まえてb。


蘇芳 縁(ID:BNE001942) 2011/07/18(月) 00:58:40
【意見(e)】仁蝮組の中でもそれぞれ意見は違うでしょうし、どう動くかは個々人に任せてしまってもよろしいのではないかと思います。


風祭 爽太郎(ID:BNE002187) 2011/07/18(月) 01:11:51
【意見(a)】元々、元フィクサードのリベリスタなんて、アークにもたくさんいますからね。大きい事件ではありましたが、別段例外を作る必要はないでしょう。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/07/18(月) 02:58:51
【意見(b)】他の方も仰っているかもですが、同盟内容、と言いますか、条約?的なソレに置いてアークを立場上一段上に置き、任意で監査や責任者の召喚等を要求できる条件で。と言う感じが良いかなあ。と。そう思いました。


有木 ダンテ(ID:BNE002480) 2011/07/18(月) 03:10:18
【意見(c)】流石にいままでやってきた悪事なんかを考えると、同盟も気後れするかな。朱に交わればなんとやら。「朱」がオレ達なら良いけど、そうじゃない事もあるかも知れないしね


風宮 悠月(ID:BNE001450) 2011/07/18(月) 03:35:01
【意見(a)】加えての処分は不要でしょう。アークとしてはa、bどちらにもメリットとデメリットがありますが…仁蝮組は先日の一件で捨て駒に使われ、また更に力を減退させています。つまり敵は多く…それならばいっその事、彼らを迎え入れて今後に向けアークそのものの力を充実させるのも手では、と思います。…彼らがそれで良いならばですし、仁蝮組としての形の存続を望むのならば、bで良いかとは思いますけれど。


ロッテ・バックハウス(ID:BNE002454) 2011/07/18(月) 03:35:58
【意見(b)】わたし、一派の方々にどんな方がいるか分からないのに、全員アークで受け入れるのはちょっと不安ですぅ。同盟という形のほうがよろしいかと思いました!


ソラ・ヴァイスハイト(ID:BNE000329) 2011/07/18(月) 03:37:28
【意見(b)】eかも。リベリスタになって償いたいっていうなら組を新しいリベリスタ組織にしちゃえば良いじゃない。そしてフィクサードとしてじゃなく別リベリスタ組織としてアークと同盟。今から配下の末端までアークで飼い慣らすのは面倒そうだもの。それに組が組織として残って同盟を組むとなれば、蝮とお嬢が裏切らない限り配下達はアークと仁蝮組の2組織から監視されているようなものになるでしょうからね。


間宵火・香雅李(ID:BNE002096) 2011/07/18(月) 04:24:27
【意見(a)】蝮さんや雪花さん達もだいぶ消耗しているだろうから。未だ危ないんじゃないかなーって思った。いっそのことアークの身内にしちゃえば同盟よりお互い協力しあえるかなーって。


源兵島 こじり(ID:BNE000630) 2011/07/18(月) 04:32:36
【意見e】ぶっちゃけ余り興味ないのだけれど、体裁的にはbとしてアークの監視員を組に入れるとか


アンデッタ・ヴェールダンス(ID:BNE000309) 2011/07/18(月) 04:48:22
【意見(a)】今後も他の組織が出て来る可能性あるんだよね?だから「アークは他の組織を受け入れる度量がある」という前例を作って選択の幅を広げる意味でも、こちらかなー?勿論、雪花達が信用出来そうって大前提があっての事だけど。


恋乃本 桜姫 鬼子(ID:BNE001972) 2011/07/18(月) 07:53:01
【b】で構わぬぞ。同盟というか、アークの外郭団体扱いで活動して貰った方が良いじゃろう。蝮も嬢ちゃんの関係で、組組織も存続させたいとの意志もあるみたいじゃしな。


ホワン・リン(ID:BNE001978) 2011/07/18(月) 07:56:03
みんなが【a】に賛成らしいから、それでイイと思うゾ(蝮が食えないと判って、興味失った人)。


空音・ボカロアッシュ・ツンデレンコ(ID:BNE002067) 2011/07/18(月) 07:59:18
【意見(a)】ね。単純に戦力アップ出来ればいいと思うし。アークの一員なれば監視が付くでしょ、多分。


襲 ティト(ID:BNE001913) 2011/07/18(月) 08:02:26
【b】かな? 同盟関係を取ってた方が、アークにとってやりやすいかもお。


神無月・優花(ID:BNE000520) 2011/07/18(月) 08:31:48
【意見(e)】【a】と【b】の折衷案っぽい感じなので一応こちらに分類されるのでしょうか。希望するならアークに受け入れる方向は同じですが、上が決めたからと言って、はいそうですかとすんなり受け入れられない人も居るでしょうし、そういう人達には無理にアークに参加せずとも、組に残ったまま外部の協力組織という形で残って貰った方が、後々こじれなくても済むかな、と……。


雷鳥・タヴリチェスキー(ID:BNE000552) 2011/07/18(月) 08:36:20
【b】ややe寄りだね。『同盟』ほど仲良しじゃなくて、『協約』くらいの距離感の方が良いんじゃないかい? 仁蝮組の管理は仁蝮組でやってもらう方が良い。ただ、アークは立場的には「親組織」みたいなもんであるべきだとは思うね。


鳳 天斗【監視】(ID:BNE000789) 2011/07/18(月) 09:07:51
【意見(a)】使えそうなものは最大限使ってやりましょう


リル・リトル・リトル(ID:BNE001146) 2011/07/18(月) 10:20:10
【意見b】正直、内に置くのは危ないと思うっス。あとは同盟って言葉自体、周りにはけっこう抑止力になると思うっスねぇ。下手に取り込むより、蝮の知名度でまだ動きの見えないフィクサード組織を牽制するのが利口だと思うっス


立花・花子(ID:BNE002215) 2011/07/18(月) 10:54:25
【意見(a)】雪花ちゃんが決めることでいいと思うよぉ~? 元々雪花ちゃんの救出はアークにとってはやるべき当たり前のことでしょぉ~? 恩を結果的に売ったにしても、恩を売りにいったわけじゃないんだから。 だったら雪花ちゃんがどうしたいかだよね。アークに入るのも同盟を結ぶのも雪花ちゃん次第、そしてその雪花ちゃんの決めた考えは蝮ちゃんが部下にも責任持つだろうから、結果的にうまく回ると思うよぉ~あはっ♪


内薙・智夫(ID:BNE001581) 2011/07/18(月) 11:07:49
【意見a】仁蝮組の組長である相良さんが、頭を下げて『責任は組長が取る』とまで言われたのだから、断る理由は無いよね。bにしないのは、黄咬の『万能な道具でも扱うのが人間なら情報量を多くしてやれば見落としも出て来る』という一言かな。僕らと違う目で、同時に万華鏡を見れる人が増えた方がいいと思うんだ。bの同盟だとどうしても情報伝達が一歩遅れちゃうからね。


虎 牙緑(ID:BNE002333) 2011/07/18(月) 11:09:11
【意見b】完全にアークの配下にするより、フィクサード間での蝮の影響力を残しておくのもいいんじゃないか。色々使えると思うけど?


翡翠 あひる(ID:BNE002166) 2011/07/18(月) 11:19:33
【意見(a)】あひるは、彼女たちと仲良くなれるなら…。【b】案もいいけど…折角の機会ですもの、仲間になって欲しいなって…!


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2011/07/18(月) 11:25:18
【意見(a)】蝮腹が後ろ盾についてるとは言え、リベリスタに覚醒したとは言え、そして、自分の組だという確固たる責任感があるとは言え、嬢ちゃんに、”そういう組”を任せるってのは、蝮腹も、そして、先代も望んじゃいねえんじゃねえかな。それならいっそ、アークが全部受け入れてよ。懐の広いところを見せるっつーかな!


ラキ・レヴィナス(ID:BNE000216) 2011/07/18(月) 11:43:55
【意見(b)】オレはコレだな。信頼できる組織が外部にあるって方が、いざって時の選択肢が増えると思う。あと、あの世界はメンツが物言うんで、アークに吸収しちまうと蝮側の人脈とかが使いにくくなっちまうんじゃねぇかなー?っと


鯨塚 モヨタ(ID:BNE000872) 2011/07/18(月) 12:06:11
【意見b】ひとまずはこの辺から…ってとこかな?aにしようかとも思ったけど、いきなりみんなまとめてアークに入ることになりましたってんじゃ下の連中に混乱やいさかいが出ちまいそうだし、段階踏んで移行する感じでいいんじゃね?


結城・ハマリエル・虎美(ID:BNE002216) 2011/07/18(月) 12:17:19
【意見b】私もこれかな。フィクサードからリベリスタへの転換は問題ないだろうけど…「方針が真逆の他所の組織に下りました」と「これから180度方針転換します」では下の反応が大分変わると思うしね。


ラキ・レヴィナス(ID:BNE000216) 2011/07/18(月) 12:55:08
あ、一つ言い忘れてた。ここでの議論とはちょっとずれるが…。アークの蝮に対しての対応はコレで決まるとして、蝮はアーク以外で今回巻き込んだ色々な所に対してのケジメもちゃんとつけるべきだと思うぜ。


アッシュ・ザ・ライトニング(ID:BNE001789) 2011/07/18(月) 13:36:41
【意見b】別に誰も彼もアーク所属じゃなくたって良いだろ……つーか細けぇこたあ良いんだよ


雪白 桐(ID:BNE000185) 2011/07/18(月) 14:14:49
【意見(a)】受け入れるであって組み込むではないのですよね?最終的に彼らの自由意志に任せる任せるのであればこれで。日本語って難しいですね


神代 凪(ID:BNE001401) 2011/07/18(月) 14:21:25
【意見(a)】お嬢さんが決め、蝮さんが後押ししてくれるなら無理じゃないと思うんだよね。下の人らで反対する人はどうやっても反対しそうな気もするし…


新城・拓真(ID:BNE000644) 2011/07/18(月) 14:22:38
【意見a】どの意見か、と言われればこれになるな。今後、対外的に見て外部の力をアーク内に取り入れるのは大きい。下の者の混乱などについては、こう言ってはあれだが若き組長と、その補佐役に任せる事にする。若い時分には苦労の一つや二つはしておく物だ。


深町・由利子(ID:BNE000103) 2011/07/18(月) 14:27:07
【意見a】上の雪白さんに同じく、自由意志が残るなら、かしら。あとは今回壊したいろいろな場所の復興支援とか、そういうのをケジメとしてちゃんとして欲しいわね…亡くなった人は戻らないのだけれど…


星川・天乃(ID:BNE000016) 2011/07/18(月) 14:28:41
【意見(b)】リベリスタだから…と言って、アーク所属である必要は、ない。アークに与する事で、心配されてるような、下との軋轢を生むなら…新規リベリスタ組織の立ち上げ、同盟程度に留めておく、のも手だと思う。外部に、信頼の置ける別組織がある、というのは、いざという時に強いし、ね。


星月 奈緒(ID:BNE000147) 2011/07/18(月) 14:28:55
【意見a】人間、良好な関係を築くには歩み寄ることが大切だと思うのですよ。過去の事を水に流せとまではいいませんが、受け入れるだけの器も大切だと思いますよ。


上沢 翔太(ID:BNE000943) 2011/07/18(月) 14:37:09
【意見b】俺はこっち、何でも全部こっちに引き入れるよりも、何かあったときに加勢してくれればそれでいい。嬢ちゃんにもしっかり纏めれる時間をやったほうがいいと思うからってとこだな。


宮代・紅葉(ID:BNE002726) 2011/07/18(月) 14:43:04
【意見a】えっと、もし、仲良く出来るなら…その方がいいとわたしも思います。もちろん、彼らの意思に任せますけど…皆仲良くがいいです。色々と問題が、あるなら、【意見b】も素敵だと、思うのです。


イーゼリット・イシュター(ID:BNE001996) 2011/07/18(月) 15:48:57
【a】ね。aとb、毛色の違う組織を取り込むか、同盟するかというのは難題。けど、一々細かな貸し借りを作っていくのは面倒。それに、いざという時にはどうなるか分からないから同盟は同盟なの。ドイツのこともあるし。遠交近攻の法に従って、近い組織は取り込んでしまうほうがいいと思う。cやdについては、労力を増やす上に火種を残すことになりかねない。同化に抵抗するのが居ても、別にいいの。古典的なDevide and Ruleよね


志賀倉 はぜり(ID:BNE002609) 2011/07/18(月) 16:42:07
【意見(a)】ま、仲良くやろーよ。部下に反抗的なのがいたら、面子潰されるカタチになる雪花とか蝮のおっちゃんが睨み効かせてくれるでしょ。


ヴィアラッテア・フェイ・ガベル(ID:BNE002017) 2011/07/18(月) 17:11:09
【意見(b)】彼等には彼等の自治があります。受け入れる、というのは取り込む形になりそうなので。結果、仁蝮組を潰すのはいかがものかと。それと、お互いへの明確な連絡手段は用意しておいた方がいいでしょう。仁蝮組にちょっかいをかける輩がでこないとも限らないですし。…事の発端ですし、蝮原さんとかどうでしょう。場合によってはとても危険な仕事になりそうですが。


マーシャ・ヘールズ(ID:BNE000817) 2011/07/18(月) 17:30:36
【意見a】アークに一派を取り込んだからと言って仁蝮組を潰す必要ってどこにもないですよね。アーク所属かつ仁蝮組で何の問題もないはず。


ジェイド・I・キタムラ(ID:BNE000838) 2011/07/18(月) 19:31:01
【意見(c)】脅威度の問題、つーか。aやbでアークにとっての戦力を増やすと、結果として目の敵にしてる連中の動く理由を与えかねない気がするんだよな。だからcでいいかと言われれば困るんだが、建前上は他のフィクサードと同じ扱いにしといて、ほとぼりが冷めたら同盟なり組めばいいだろ。


カルナ・ラレンティーナ(ID:BNE000562) 2011/07/18(月) 19:38:22
【意見(a)】駆け出しばかりのアークの中に頼れる方が増えるのは望ましい事だと思います。戦闘の指導等お願いできるのであれば、全体的な戦力の向上も見込めるでしょうし。


マイスター・バーゼル・ツヴィングリ(ID:BNE001979) 2011/07/18(月) 20:09:30
【意見(b)】同盟ではオルクス・パラストというモデルがあります。予測しやすく制御しやすいものを選ぶ――保守的とは思いますが――ならば、前例のあるものが良いでしょう。勿論、新宿の通り魔が誰だったか(カレイドシステムを封じられたのはあれが最初でした。テストだったのでしょうか?)など、聞くべき事が聞けるような条件を結ぶべきです。


柩木 アヤ(ID:BNE001225) 2011/07/18(月) 20:12:11
【意見(a)】特に拒む理由も無く。アークみたいな小さな組織が力をつけるには、ああいうクセのある連中を取り入れてこそ。より思い切った行動をする事で、世界もまた大きく動く事も期待して。


絢堂・霧香(ID:BNE000618) 2011/07/18(月) 20:28:46
【意見(a)】あたしは、これ。拒否する理由は無い…よね? せっかく知り合えたんだもん。一緒に頑張ろうよ。


雪村・有紗(ID:BNE000537) 2011/07/18(月) 20:53:51
【意見(b)】世には住み分けってものがあるからね。表は表、裏は裏。同盟って形が一番後腐れないと私は思うかな。


百舌鳥 九十九(ID:BNE001407) 2011/07/18(月) 21:09:50
【意見(b)】これで、カレー屋台が新たな市場へ参入することができるようになると良いですな。


石川 ブリリアント(ID:BNE000479) 2011/07/18(月) 21:34:28
【意見(e)】(c)と(d)の間だな。現状や世界的なレベルに於いてはともかく、 日本で振るわれる超常の力はアークに管理されるべきだ! 彼らが監視もやむなしの考えで居るのならば、遠慮をする事は無い。 これを好機とし、完全にアークの力と成すべきだ。


石川 ブリリアント(ID:BNE000479) 2011/07/18(月) 21:34:51
(続き)蝮腹が「組」の頭としての求心力を維持したままでは困難だろうから、 殺しはしないまでもアークが上に立っている事を周知する事に協力して貰わなければならないな。 その辺りを良くよく意に含めた上での処置とするべきだ。 うむっ、殺しはしないまでもな。 人類文明の守護者たらんアークは寛大であるべきなのだ!


マリアム・アリー・ウルジュワーン(ID:BNE000735) 2011/07/18(月) 21:35:30
【意見(a)】私個人としてはヤクザさんを未だ好きになれそうにないけれど…年下の女の子が頭を下げてまで頼んだ事だもの。受け入れてあげたい、かな。 それにそれに!仁蝮組さん達の技術(スキルとか)も出来れば教えて欲しいものね。別に教えてもらうだけならば同盟でもいいのかもしれないけれど、受け入れた方がより深く教えてもらえるかなーって思ったの。


ステイシィ・M・ステイシス(ID:BNE001651) 2011/07/18(月) 21:38:34
【意見(a)】将来的な事を考えると相手が好意的な内に同化しちゃいたいですねい。 古人曰く「愛って減っちゃうんだよ」ですから、恩義が頂点に達している今こそが好機。 幸い彼らは古き良き日本の任侠です。 これだけの恩義を感じ、また彼ら自身もそれを述べている以上、 心底から賛同してくれるように組み入れられるかなーと。 対等の同盟でもなく、上下の管理でもなく、志を同じくする。 それが最上と思いますねい、ステイシィさんは。


土器 朋彦(ID:BNE002029) 2011/07/18(月) 21:56:33
【意見(e)】既に何人か仰っているけど、aとbの折衷案、つまりは「来る者拒まず」って所かな。やる気充分なお嬢さんはぜひアークに迎えてあげたいし、他方、仁蝮組を統率できる面子には残ってもらって、程よい距離の同盟相手としたい。今後のフィクサード組織との折衝の為にも、いい前例が作れればね。 と、意見は以上。さあさあ兎にも角にも蝮の旦那とお嬢さんに振舞う珈琲を焼きたくて、居ても立ってもいられないよ!(にこにこ


臼間井 美月(ID:BNE001362) 2011/07/18(月) 21:56:45
【意見(a)】かな。行き成り引き入れる事による懸念事項は色々あるけど、対応可能な範疇だと思うんだ。と言うか、でなきゃ最初からブリーフィングの選択肢に上がらないと思うし。であれば、出来るだけ早い段階から打ち解けれれ方が今後のプラスになると思う。正直、敵も懸念も、今回以上の物がまだまだ山の様にあるだろうと思うから。


ラインハルト・フォン・クリストフ(ID:BNE001635) 2011/07/18(月) 22:20:22
【意見(b)】色々悩んだのですが、自由意志とは言ってもこちらがaの様に申し出せば断り難い物でありましょう。現状彼我の立場を考えると、こちらが一番お互いにとって良い関係が築けるのではないかと思うのであります。


石 瑛(ID:BNE002528) 2011/07/18(月) 22:24:21
【意見(a)】わたしは直接かかわったことはありませんが、命を懸けて一緒に戦った人たちが信頼できるといってるなら、信じていいと思います。


源 カイ(ID:BNE000446) 2011/07/18(月) 22:54:06
【意見(a)】僕はこちらですかね。 雪花さんは真っ直ぐな心を持ってますね、なんか眩しく見えてしまいます。 組織上で組み込むという事には特に拘らなくてもいいんじやないでしょうか? 損得勘定も大事ですけど、こちらの懐の深さの見せ所ですよね、時村室長? …何よりも、今回の救出作戦で芽生えたアークと仁蝮組の信頼関係を、僕は大事にしたいのです。


蘇芳 菊之助(ID:BNE001941) 2011/07/18(月) 23:01:03
【意見(a)】頼もしい人が来てくれると助かるよ!!あんしん、あんしん!


結城 ”Dragon” 竜一(ID:BNE000210) 2011/07/18(月) 23:14:34
【意見(a)】理由は、雪花ちゃんが可愛いから。あとは、まー、なんか今後の為にも懐の広さは見せといた方がいいんじゃね、って感じ。


劉・星龍(ID:BNE002481) 2011/07/18(月) 23:26:09
【意見(b)】一応慎重論ということだけで(a)でも構わないさ。アーク本部の決定には従う。


ディートリッヒ・ファーレンハイト(ID:BNE002610) 2011/07/18(月) 23:30:23
【意見(a)】可愛い娘さんの頼みだ。もちろん、OKだ。強い仲間も出来るしな。ほら、昔から言うじゃねーか。昨日の敵は今日の友ってな。


来栖 奏音(ID:BNE002598) 2011/07/18(月) 23:33:30
【意見(b)】とりあえずdは論外。cも組の人が雪花さんや蝮さんお名に泥をするような真似はしないでしょうから監視の必要なしって事で除外しまして、残るはaとbですが‥‥アークと仁蝮組では組織のあり方も違うでしょうし、同じ目的でもそこに至る方法も違ったりするでしょうから、持ち味を殺してまで無理に同じ枠にはめなくても良いかな~って事でbに賛成なのですよ。 ヾ(’’


八雲 蒼夜(ID:BNE002384) 2011/07/18(月) 23:33:58
【意見(b)】拒む理由は特に思い当たらない。 ただ、こちらにはこちらの、向こうには向こうのやり方や仁義というものがあるだろう。敢えて別組織として在り続けた方が互いに動き易い気がするな。 同組織にならなければ信頼関係が築けないという事もないだろう。


小鳥遊・茉莉(ID:BNE002647) 2011/07/18(月) 23:36:01
【意見(a)、(b)】(a)でも(b)でも構わない。ただそれなりの誠意というものを示してもらえると有りがたい。一連の事件に関与したフィクサード連合の全容、特に連合本部というものについてじゃな。


村上 真琴(ID:BNE002654) 2011/07/18(月) 23:39:58
【意見(b)】フィクサードそのものに対して私怨を持つ私個人はあまり受け入れること、信用することについては慎重にしたいですね。ただアーク本部が決定されたなら従います。


八文字・スケキヨ(ID:BNE001515) 2011/07/18(月) 23:46:41
【意見(b)】うーん、こっちかなぁ。まぁ(a)でも別にイイんですけど。アークと別に動いて貰えることで有利に働くこともあるかもしれないしね。


浅倉 貴志(ID:BNE002656) 2011/07/18(月) 23:49:23
【意見(b)】先日まで一戦を交えていた相手ですからね。必ずしも相容れるとはいえないから同盟程度に考えていた方が良いかと。


襲・ハル(ID:BNE001977) 2011/07/18(月) 23:51:59
【意見(b)】確かに私たちはフィクサードを受け入れてきたけど、あくまでも個人レベルだからね。蝮たちは組織レベルで投降してきているんだもの。組織と同盟結んだ方が現実的だと思うわ。それだけの人数をアークで管理できるかっ手問題もあるしね。


ウルフ・フォン・ハスラー(ID:BNE001877) 2011/07/18(月) 23:59:39
【意見(b)】彼らも彼らで組織がありマース。組織を残しておくのは危険だという意見もありますが、大勢アークに取り込むよりは安全デース。
▲上へ