ハロウィンコンテスト2017

●開催日
10月31日(火)~11月05日(日)まで
●発注期間
9月12日~10月27日23:59まで
納品は10月30日から行われます。
(10月30日までは審査状態になりましても納品されません)
●ハロウィンコンテスト用SDを発注するにおいての注意
・ハロウィンコンテストはSD商品となります。
・発注には日常BUが必要となります。
・画像サイズは通常のSDと同じ、270×360ピクセルとなります。
・左右繋がる背景つきの商品となる為、左右はみだしての要求はできません。(上下は可能です)
・発注料金は300LP~(VCによって異なります)になります。
・コンテストは五麟学園敷地内にて行われます。
・老若男女性別不明が参加する全年齢対象となります。過激すぎる衣装やポーズは修正対象となります。
・著作権、公序良俗に反するものは修正対象となります。
・守護使役の描写は無し。(コスプレのモチーフにはできます)
・日常時、覚醒時どちらでも希望できます。(VCによってはどちらかのみの受注となりますのでPRページをよく読んでの発注をお勧めします)
・こちらの商品は因子の壁を越えての表現が可能です。
・性別の反転、肌色の変化(日焼け、日焼け跡)、瞳色の変化(カラーコンタクト)、髪の変化(染色、ウィッグ、エクステ)の指定も可能です。
・例え首なしライダーや骨だけ恐竜になったとしても何らかの神秘的なトリックで表現できます。

※ハロウィンの発注例
○守護使役の着ぐるみコスプレ
○久方万里(NPC)になりきってます
△友達のキャラクターになりきる(相手の許可を必ずとり、許可を得ている旨を発注文に記載して下さい)
○ロープで吊るした表現をして下さい。(上下のはみ出しは問題ないので上から吊るす表現は可能です)
×Aさんと電車ごっこをしているのでロープで繋げてください(行列の際、Aさんが必ず隣に来るとは限りませんので不可能です)
※ハロウィンSDの切抜きICを希望される場合、セキュリティにひっかかる場合がございます。
●スキル・エフェクト表現について
左右はみだしての表現できません。(上下は可能です)
●ハロウィンコンテストには特別な背景が付きます
2017年限定の背景がつきます。
(背景:もっかVC
●ハロウィン行列について
特設会場にてハロウィン行列が行われます。
昨年のイメージ
●エントリー方法・審査
※後日掲載 【エントリー方法】
エントリー期間:10月30日~11月5日
ギャラリーまたはアルバムの『モルッとボタン』の下にエントリーボタンが表示されます。
(一覧画面では表示されませんので詳細Aか詳細Bのどちらかでエントリーをお願いします)
エントリー画面内にて各部門を選択後、画像のタイトルをつけて申請して下さい。
※タイトルの変更は出来ませんので間違いのないようにお願いします。

【投票期間】
10月31日~11月5日

【投票の仕方】
投票期間になると投票ボタンが表示されます。
1キャラクターにつき投票権は5票です。
※同じ作品に複数投票する事はできません。
投票期間中は投票のやり直しが可能です。


ここはミラーサイトです