●ステータスシート●
ID | CL2001466 | LV | 56 | 状態 | 健常 | ||
因子 | 械の因子:付喪 | 職業 | 道場の跡取り息子 | ||||
日常時 | 覚醒時変異する部位は日常では球体関節フォルム | ||||||
覚醒時 | 戦闘時変化部位 腕:変化無し | 戦闘時変化部位 脚:変化無し | ||||||
性別 | 男 | 血液 | O(Rh+) | 外見齢 | 11才 | ||
誕生日 | 01月21日(16才) | 精神齢 | 見た目相応 | ||||
身長 | 136.4cm | 肌の色 | 普通 | ||||
体型 | 普通 | 髪の色 | 黒 | 右瞳 | 黒 | 左瞳 | 黒 |
一人称 | 俺 | 性格 | 天邪鬼 | ||||
二人称 | お前 | 二人称 | 年上:あんた | ||||
語尾 | ~だ。~だろ。~じゃねぇの? |
名前:龍丸【竜系(成体)】親密度:131 能力:小型竜型。大きさは50センチ程度。 【ほうこう】 起こりうる危険を何よりも早く察知し、咆哮することで周囲の仲間に注意を促します。この咆哮は仲間にしか聞こえません。 |
|

滋賀県大津市の出身で、巖心流の流れを汲む小さな剣術道場の跡取り息子。守りに重きを置く巖心流は、ある一定の水準にいたるまで攻撃の技術を教えず、見た目の華々しさに欠けることから、不人気で門下生も少ない。飛馬自身も、当初は「守ってばかりでかっこ悪い」と、修行を嫌がっていた。しかし、数年前に起こった隔者の襲撃事件を境に、その姿勢は一変する。AAAが駆けつけるまでの間、非覚者でありながらも自分を隔者から守り通した祖父厳馬の背中に憧れて、修行に打ち込むようになった。愛用の剣は祖父から譲り受けた先祖伝来の品で、銘や号はないものの、かなりの業物。太刀を厳馬、脇差を悠馬と渾名するのは、「この太刀を祖父、この脇差を父と思い、いつでも2人がお前を守るものと心得なさい」という祖父の言による。日々の弛まぬ努力で強さを手に入れた祖父への憧憬と、天賦の才を持つ父への対抗心は飛馬の原動力。最近は、祖父の得意とする対の先、父の得意とする先の先を学ぶべく、日夜修行に打ち込んでいる。

基本ステータス | |||
心 | 51 | 技 | 4 |
体 | 78 | 氣 | 4 |
体力 | 5006 | 氣力 | 1927 |
名声 | 623 | 悪名 | 0 |
副次ステータス | |||||
物攻 | 813 | 特攻 | 549 | 自然治癒 | 17 |
物防 | 372 | 特防 | 320 | ゆらぎ | 2 |
命中補正 | 128 | 回避 | 34 | 反応速度 | 123 |
根性 | 17 | 会心 | 17 | 運 | 10 |
命数:71
経験値:1233/1250




スキル名 | 威力 | 命中 | 消費 |
---|---|---|---|
機化硬 | - | - | MP:10 |
八卦の構え・極 | - | - | MP:100 /HP:300 |
白夜 | 818 | 109 | MP:30 /HP:80 |
特殊呼吸法 | 549 | - | HP:100 |
使役融合・械 | - | - | |
物攻強化・弐 | - | - | |
毘沙門力 | - | - | |
福禄力 | - | - | |
エネミースキャン | - | - | |
ハイバランサー | - | - |
我武者羅
(がむしゃら)
威力: 813
命中:114
消費:(気力:10体力:40)
[攻撃] A:物近 列 【二連】 基礎命中:100 速度:+20

S1 |
×
無銘号無太刀『厳馬』
むめいごうなしたちげんま
無銘号無太刀『厳馬』
獅子王一族伝来の太刀で、同じく伝来の脇差と対になっている。銘も無ければ、号も無いが、刀身を見ればかなりの業物だと分かる。
ベースアイテム[『バトルスコップ』]
2017/03/19 購入 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
S2 |
×
無銘号無脇差『悠馬』
むめいごうなしわきざしゆうま
無銘号無脇差『悠馬』
獅子王一族伝来の脇差で、同じく伝来の太刀と対になっている。銘も無ければ、号も無いが、刀身を見ればかなりの業物だと分かる。
ベースアイテム[『バトルスコップ』]
2017/03/19 購入 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
防具 |
×
着流し
きながし
着流し
小さな飛馬の身体に合わせて母親が作った一点物の着流し。少しでも動きやすいようにと工夫が凝らされている。
ベースアイテム[『カクセイベルト』]
2017/01/27 購入 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
装身具1 |
![]()
×
五麟櫻勲章
![]()
ごりんさくらくんしょう
五麟櫻勲章
様々な功績により活躍し、一定の名声(500オーバー)を得た五麟市民へ送られる勲章。
ベースアイテム[『五麟櫻勲章』]
未販売 トレード不可 名声500達成の証 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
装身具2 |
![]()
×
神祝ノ光(真紅)
![]()
かむはふりのひかり
神祝ノ光(真紅)
神祝から分かつ光。応じた色により、特定の力が向上するもの。戦闘中は応じた色が覚者周辺を飛翔する。(飛翔表現の有無は自由です)
ベースアイテム[『神祝ノ光(真紅)』]
トレード不可 2017/01/13 購入 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
装身具3 |
![]()
×
神祝ノ光(真紅)
![]()
かむはふりのひかり
神祝ノ光(真紅)
神祝から分かつ光。応じた色により、特定の力が向上するもの。戦闘中は応じた色が覚者周辺を飛翔する。(飛翔表現の有無は自由です)
ベースアイテム[『神祝ノ光(真紅)』]
トレード不可 2017/01/13 購入 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
装身具4 |
![]()
×
神祝ノ光(真紅)
![]()
かむはふりのひかり
神祝ノ光(真紅)
神祝から分かつ光。応じた色により、特定の力が向上するもの。戦闘中は応じた色が覚者周辺を飛翔する。(飛翔表現の有無は自由です)
ベースアイテム[『神祝ノ光(真紅)』]
トレード不可 2017/01/13 購入 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
装身具5 |
![]()
×
モルの破魔矢
![]()
もるのはまや
モルの破魔矢
装備する事でほんのり物理攻撃力がアップします。
ベースアイテム[『モルの破魔矢』]
未販売 トレード不可 モルコイン交換 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
