下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






●種族とジョブ●
  
●戦いの力!

『バロックナイトイクリプス』は異能を身に着けたキャラクターが在り得ざる者と世界の命運を賭けて戦う『黙示録型伝奇アクションPBW』です。
 エリューションとして革醒し、フェイトを得てリベリスタとなったキャラクター達(或いはそうでない敵達)は通常の人間と異なる姿や通常の人間が扱う事が出来ない力等を持っています。
 この項では『バロックナイトイクリプス』に現時点で存在する種族と職業を簡単に説明していく事にします。



●種族

 キャラクターは人間より先に進化したリベリスタとしてゲームに参加します。
 エリューションと呼ばれるこの進化形態は様々な特長と能力を備えています。
 プレイヤーはキャラクターを作成する際、以下の中から好きな種族を選択する事が出来ます。(ゲームの進行と共に増えます)


・ジーニアス

 進化した人類エリューション。
 特殊な能力(肉体強化含む)を持つ点、色素が変化している事がある点以外は基本的に通常の人間と変わりません。
 能力は平均的で特長も弱点も無いフラットタイプ。
 種族スキルは存在しませんが、最初から多くのスキルポイントを持っています。そしてそれ故に自由に活性可能なスキルの数が多くなります。
 スキル構築の自由度が高い大器晩成型と言えるでしょう。


種族専用スキル:なし

種族スキルは存在しません。
初期保有スキルポイントが多く、種族スキルにスキル枠を圧迫されない為、自由な育成が行ないやすいのが特徴です。
 一定の条件を満たすと……?
『深化の石』を使用する事で『レベル35以上の力を持つ革醒者』は自身の形態を上位のものに変更する事が出来ます。


→・ハイジーニアス 

・ヴァンパイア

 吸血種因子を取り込んだエリューション。見た目は人間とほぼ同じです。
 隠す事は出来ますが例外なく発達した牙(犬歯)があります。
 太陽光にも問題なく適応していますが、好き嫌いで言えば強い日差しは好きではない者が多いようです。
 上述の理由から肌は色白の者がほとんどですが、例外も存在します。
 能力的にはキャパシティは低めで他能力は平均的に高く設定されています。


種族専用スキル:【吸血】

襲い掛かって吸血する事でHPとEPを回復します。
EPの消費をしない強力で使い勝手のいいスキルです。
 一定の条件を満たすと……?
『深化の石』を使用する事で『レベル35以上の力を持つ革醒者』は自身の形態を上位のものに変更する事が出来ます。

→・ナイトバロン
→・ノワールオルール

・ビーストハーフ

 獣化因子を取り込んだエリューション。
 身体の一部に何らかの獣の形状が発現しています。
 手や足、顔などが獣化しているなどその程度はまちまちですが取り込んだ獣的特徴は単一種であり、三十パーセント以内程度までに留まります。
 人目を完全に誤魔化すには基本非戦スキルの【幻視】の使用が必要なケースが多いでしょう。
 強靭で素早い反面、メンタルとキャパシティは低めです。



種族専用スキル:【超反射神経】

驚異的な反射神経により不意打ちを受けません。
常時、行動速度と回避力が上昇するスキルです。
 一定の条件を満たすと……?
『深化の石』を使用する事で『レベル35以上の力を持つ革醒者』は自身の形態を上位のものに変更する事が出来ます。

→・ハーフムーン
→・アウトサイド

・メタルフレーム

 身体の一部が武器化、若しくは生体金属・機械化したエリューション。
 見た目は様々ですが、基本的なフォルムは人の領域に留まり、機械的特徴は30%以内程度までに留まります。
 体格がやや巨大化する場合もありますが、その最大の大きさは二、三メートル程度までとなります。
 人目を万全に誤魔化すには基本非戦スキルの【幻視】の使用が必要です。
 能力設定は圧倒的なパワー重視タイプです。


種族専用スキル:【無限機関】

体内でエネルギーを作り出す事が出来るスキルです。
常時自動的に毎ターンEPが回復する為、持久力に優れます。
 一定の条件を満たすと……?
『深化の石』を使用する事で『レベル35以上の力を持つ革醒者』は自身の形態を上位のものに変更する事が出来ます。

→・ギガントフレーム
→・サイバーアダム(メタルイヴ)

・フライエンジェ

 神秘因子を取り込み、翼を得たエリューション。
 例外はありますが、体格は華奢な傾向があります。
 翼を隠せれば普通の人間と変わりませんが、人目を万全に誤魔化すには基本非戦スキルの【幻視】の使用が必要になるでしょう。
 尚、フライエンジェの翼の形状は鳥の羽根です。
 テクニックとメンタルが高く、フィジカルとキャパシティは低めな能力設定です。


種族専用スキル:【飛行】

自身の翼で飛行する事が出来ます。
通常の飛行能力に加えて、常時回避力が上昇します。
 一定の条件を満たすと……?
『深化の石』を使用する事で『レベル35以上の力を持つ革醒者』は自身の形態を上位のものに変更する事が出来ます。

→・アークエンジェ
→・フライダーク

・フュリエ

『完全世界ラ・ル・カーナ』からやって来たアザーバイド。妖精のようなフィアキィを一体連れています。
 個体全てが美しい妙齢までの女性の姿をしており、耳が長く尖っているのが特徴です。
 又、この種族は植物を強く愛します。意思や気分を共有する共同生命体めいた部分が強く存在します。
 元々は上位世界に存在した『戦う事を知らない』存在でしたが、アークの関与した『ラ・ル・カーナ事変』の紆余曲折を経て、その在り方を変え始めています。アークとは協力関係にありながら事件終結に際しての考え方の違いから冷却期間を置いていましたが、ケイオス・“コンダクター”・カントーリオの『混沌組曲』の激化を受け、ボトムチャンネルの戦いでアークが苦戦を強いられた事からこれを解消し、援軍に駆けつけました。
 世界樹を有しないボトムチャンネルでは交感能力がかなり限定されるようです。
 能力傾向はフィジカルが低く、メンタル方面に長所が存在します。種族スキルと合わせて術士系に適性があるでしょう。

※他種族のキャラクターは継承対象にできません。


種族専用スキル:【エクスィス・チルドレン】

植物と簡易な疎通をする事が可能です。又、半径一キロ以内に居るフュリエの気分や意志が何となく理解する事が出来ます。
※フィアキィ
・大きさは20cm程度でカラーは下記7色のうちのいずれかになり、色が変わることはありません。
RedOrangeYellowGreen
BlueVioletPurple
・フィアキィは妖精のようなシルエットですが、人間的なディティールは描かれません。表情は分かりませんが、感情によって動きが変わったり、光の強さが多少変わったりする事があります。
・フィアキィは蝶またはトンボのような羽が一対生えています。
 一定の条件を満たすと……?
『深化の石』を使用する事で『レベル35以上の力を持つ革醒者』は自身の形態を上位のものに変更する事が出来ます。

→・ハイフュリエ


キャラクターの進化についてはこちらをご覧下さい。

●『深化の石』に関わる桜子・エインズワースの教導●