下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






【武道館】第2回タッグトーナメント(LV35以上の部)

●第2回
 どんどんどんぱふぱふぱふ!
 待ちに待った第2回タッグトーナメント!

「またまたボクが届けするゾ!
 (カンペを取り出し)えっと……今回もLV毎の3ブモン。
 好きな相手とタッグも組めるらしいぞっ!
 あ、あと前回と大会キヤクが一部変わったみたいだからちゃんと
 チェックしとけってエライ人がいってたゾ」

 じゃぁボクは準備があるからこの辺でオサバラするのだー!


⇒チーム&対戦表の抽選結果はこちら!


■シナリオの詳細■
■ストーリーテラー:ちょころっぷ  
■難易度:VERY EASY ■ イベントシナリオ
■参加人数制限: なし ■サポーター参加人数制限: 0人 ■シナリオ終了日時
 2014年01月08日(水)00:12
 タッグトーナメント戦の開催です。

 第2回タッグトーナメントはパートナーの指定が可能です。
 指定無しの場合は第1回と同じくランダム抽選となります。


●ルール等について
 ・エントリー期間は7日間です。
 ・タッグチームは指定、もしくはランダム抽選にて決定します。
 ・指定の場合は双方がお互いを指定してください。(お互いが指定してない場合は無効)
 ・双方が後衛の場合は前衛扱いとなります。
 ・チーム名を使用したい場合はタッグ設定(セーブデータ1を使用します)が指定できます。
  ※タッグパートナーとどちらのタッグ設定を使用するのか必ず明記してください。
 ・出発後、ランダム抽選が終わり次第、出場チームがOPに追記されます。
 ・参加人数が奇数の場合は最後の一人に選出されたキャラクターは
  ドッペルゲンガーとチームを組みます。
 ・戦闘は武道館の戦闘システムを用いて行います。
 ・戦闘設定は武道館シングルマッチのセーブデータ1を使用します。
  ⇒設定ページはこちら
 ・勝負は1回勝負。
 ・引き分けの場合は再戦を行います。
 ・再戦でも引き分けの場合は以下のルールで勝者が決定します。
  ⇒引き分け時に残った人数が多いチーム(同数の場合はHPの減割合が少ないチーム)
 ・リプレイにて全試合のログを公開します。
 ・上位3チームには記念アイコンと通常報酬の1.5倍が賞与として贈られます。
 ・MVPは勝敗に限らず一番印象深い戦いをしたキャラクターが選出されます。
 ・NPCは参加できません。

●プレイングの書式について
 プレイングは以下の書式をお守りください。
 ※重大な書式間違い、白紙は書類審査失格となり、棄権となります。

 以下書式をご使用ください。
 ===================
 キャラクター名(ID):
 パートナー名(ID): ※ランダム希望の場合は無記入
 タッグデータ:使用・パートナーのを使用・不使用 ※ランダム希望の場合は無記入
 種族:
 職業:
 LV:
 開始位置:前衛・後衛 ※不要な方を消去
 意気込みなど一言:
 
 ===================


 ===================
 キャラクター名(ID):赤 鬼(nBNE000900)
 パートナー名(ID):焔藤 鉄平(nBNE000010)
 タッグデータ:不使用
 種族:アンノウン
 職業:アンノウン
 LV:??
 開始位置:後衛
 意気込みなど一言:節分の日以外は豆は投げないでください…
 ===================


●武道館タッグトナメントシナリオのルール
 参加料金は50LPです。
 予約期間と参加者制限数はありません。参加ボタンを押した時点で参加が確定します。
 獲得リソースはNormalの獲得ベース経験値・GPの50%です。
 名声、フェイトはイベントシナリオと変わりません。
 白紙、書類不備の場合は通常のイベントシナリオと同等の獲得リソースとなります。
 MVPとは別に上位3チームは経験値とGPの獲得リソースが1.5倍となり、
 優勝チームに名声10、2位と3位のチームにはそれぞれ名声5が与えられます。
参加NPC
 


■メイン参加者 109人■
アークエンジェインヤンマスター
朱鷺島・雷音(BNE000003)
ナイトバロン覇界闘士
御厨・夏栖斗(BNE000004)
アウトサイドダークナイト
テテロ ミーノ(BNE000011)
ジーニアスナイトクリーク
星川・天乃(BNE000016)
ハーフムーンホーリーメイガス
悠木 そあら(BNE000020)
ハイジーニアスクロスイージス
アラストール・ロード・ナイトオブライエン(BNE000024)
アウトサイドデュランダル
鬼蔭 虎鐵(BNE000034)
アークエンジェホーリーメイガス
来栖・小夜香(BNE000038)
ノワールオルールホーリーメイガス
霧島 俊介(BNE000082)
ノワールオルールインヤンマスター
宵咲 瑠琵(BNE000129)
アウトサイドナイトクリーク
犬束・うさぎ(BNE000189)
ハイジーニアスデュランダル
結城 ”Dragon” 竜一(BNE000210)
フライダークホーリーメイガス
アリステア・ショーゼット(BNE000313)
ハイジーニアスナイトクリーク
★MVP
斬風 糾華(BNE000390)
ジーニアスクリミナルスタア
エナーシア・ガトリング(BNE000422)
サイバーアダムクロスイージス
新田・快(BNE000439)
ハイジーニアスソードミラージュ
須賀 義衛郎(BNE000465)
フライダークマグメイガス
雲野 杏(BNE000582)
ギガントフレームスターサジタリー
ミュゼーヌ・三条寺(BNE000589)
メタルイヴクロスイージス
大御堂 彩花(BNE000609)
ハイジーニアスデュランダル
新城・拓真(BNE000644)
フライダークホーリーメイガス
シエル・ハルモニア・若月(BNE000650)
アウトサイドソードミラージュ
リュミエール・ノルティア・ユーティライネン(BNE000659)
ハイジーニアス覇界闘士
鈴宮・慧架(BNE000666)
ハイジーニアスクロスイージス
白石 明奈(BNE000717)
ノワールオルールクリミナルスタア
依代 椿(BNE000728)
ハイジーニアススターサジタリー
リリ・シュヴァイヤー(BNE000742)
アウトサイドクロスイージス
春津見・小梢(BNE000805)
メタルイヴプロアデプト
彩歌・D・ヴェイル(BNE000877)
ジーニアスソードミラージュ
戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(BNE000932)
ギガントフレームデュランダル
富永・喜平(BNE000939)
ハイジーニアスデュランダル
斜堂・影継(BNE000955)
ハーフムーンナイトクリーク
五十嵐 真独楽(BNE000967)
サイバーアダムインヤンマスター
焦燥院 ”Buddha” フツ(BNE001054)
アークエンジェインヤンマスター
ユーヌ・結城・プロメース(BNE001086)
フライダークマグメイガス
綿雪・スピカ(BNE001104)
アークエンジェソードミラージュ
天風・亘(BNE001105)
ギガントフレームスターサジタリー
モニカ・アウステルハム・大御堂(BNE001150)
アウトサイドスターサジタリー
桐月院・七海(BNE001250)
ハイジーニアスナイトクリーク
神城・涼(BNE001343)
ジーニアスソードミラージュ
ルア・ホワイト(BNE001372)
ハイジーニアスデュランダル
ランディ・益母(BNE001403)
ハイジーニアススターサジタリー
百舌鳥 九十九(BNE001407)
ハイジーニアスデュランダル
楠神 風斗(BNE001434)
ハイジーニアスマグメイガス
風宮 悠月(BNE001450)
ナイトバロン覇界闘士
設楽 悠里(BNE001610)
ジーニアスホーリーメイガス
ルーメリア・ブラン・リュミエール(BNE001611)
ハイジーニアス覇界闘士
祭雅・疾風(BNE001656)
フライダークマグメイガス
シュスタイナ・ショーゼット(BNE001683)
ハイジーニアスホーリーメイガス
アンナ・クロストン(BNE001816)
ジーニアスクロスイージス
ゲルト・フォン・ハルトマン(BNE001883)
ハイジーニアスダークナイト
山田・珍粘(BNE002078)
アークエンジェプロアデプト
銀咲 嶺(BNE002104)
ハイジーニアスダークナイト
小崎・岬(BNE002119)
アウトサイドソードミラージュ
レイライン・エレアニック(BNE002137)
アークエンジェソードミラージュ
エレオノーラ・カムィシンスキー(BNE002203)
ハイジーニアススターサジタリー
結城・ハマリエル・虎美(BNE002216)
アウトサイドスターサジタリー
雑賀 木蓮(BNE002229)
ハイジーニアスソードミラージュ
鴉魔・終(BNE002283)
アークエンジェマグメイガス
宵咲 氷璃(BNE002401)
アウトサイドプロアデプト
レイチェル・ガーネット(BNE002439)
ハイジーニアス覇界闘士
葛木 猛(BNE002455)
ハイジーニアスソードミラージュ
リセリア・フォルン(BNE002511)
フライダークホーリーメイガス
リサリサ・J・丸田(BNE002558)
ジーニアスデュランダル
羽柴 壱也(BNE002639)
ハイジーニアススターサジタリー
白雪 陽菜(BNE002652)
ジーニアス覇界闘士
三島・五月(BNE002662)
ハイジーニアスソードミラージュ
リンシード・フラックス(BNE002684)
ハイジーニアスクリミナルスタア
坂本 瀬恋(BNE002749)
ハイジーニアスマグメイガス
ラヴィアン・リファール(BNE002787)
ハイジーニアスホーリーメイガス
エルヴィン・ガーネット(BNE002792)
アウトサイドスターサジタリー
雑賀 龍治(BNE002797)
ギガントフレームマグメイガス
風見 七花(BNE003013)
ノワールオルールホーリーメイガス
ティアリア・フォン・シュッツヒェン(BNE003064)
フライダークスターサジタリー
ユウ・バスタード(BNE003137)
ハーフムーンナイトクリーク
荒苦那・まお(BNE003202)
ノワールオルールクロスイージス
ユーディス・エーレンフェルト(BNE003247)
ハイジーニアスインヤンマスター
小雪・綺沙羅(BNE003284)
ジーニアスプロアデプト
プレインフェザー・オッフェンバッハ・ベルジュラック(BNE003341)
ジーニアスクロスイージス
シビリズ・ジークベルト(BNE003364)
ハイジーニアスプロアデプト
離宮院 三郎太(BNE003381)
ハイジーニアスミステラン
風宮 紫月(BNE003411)
ハイジーニアスクリミナルスタア
曳馬野・涼子(BNE003471)
ハイジーニアスダークナイト
熾喜多 葬識(BNE003492)
ハイジーニアスクリミナルスタア
禍原 福松(BNE003517)
アークエンジェダークナイト
フランシスカ・バーナード・ヘリックス(BNE003537)
アークエンジェソードミラージュ
セラフィーナ・ハーシェル(BNE003738)
ハイジーニアスレイザータクト
ミリィ・トムソン(BNE003772)
ジーニアススターサジタリー
靖邦・Z・翔護(BNE003820)
ハーフムーンレイザータクト
ベルカ・ヤーコヴレヴナ・パブロヴァ(BNE003829)
メタルイヴダークナイト
黄桜 魅零(BNE003845)
ハイジーニアスナイトクリーク
鳳 黎子(BNE003921)
ナイトバロンナイトクリーク
ロアン・シュヴァイヤー(BNE003963)
ナイトバロン覇界闘士
喜多川・旭(BNE004015)
ギガントフレームプロアデプト
鳩目・ラプラース・あばた(BNE004018)
アウトサイドソードミラージュ
紅涙・いりす(BNE004136)
ノワールオルールクロスイージス
浅雛・淑子(BNE004204)
ハイジーニアスホーリーメイガス
海依音・レヒニッツ・神裂(BNE004230)
ハイジーニアスクロスイージス
リコル・ツァーネ(BNE004260)
ハイジーニアススターサジタリー
衣通姫・霧音(BNE004298)
ナイトバロンソードミラージュ
蜂須賀 朔(BNE004313)
アークエンジェスターサジタリー
宵咲 灯璃(BNE004317)
ハイフュリエミステラン
ヘンリエッタ・マリア(BNE004330)
ハイフュリエミステラン
ファウナ・エイフェル(BNE004332)
ハイフュリエミステラン
シィン・アーパーウィル(BNE004479)
ギガントフレーム覇界闘士
コヨーテ・バッドフェロー(BNE004561)
ノワールオルールインヤンマスター
赤禰 諭(BNE004571)
メタルイヴスターサジタリー
御経塚 しのぎ(BNE004600)
ハイジーニアスソードミラージュ
桜庭 劫(BNE004636)
   

●カテゴリー3
 戦士の能力は実に多様性に満ちている。
 死地のリベリスタが『有機的連携』にその活路を見出すのと同じように、模擬的な試合であっても単なる足し算を掛け算に昇華する事は勝利の為の必須であるとも言える。互いに希望の人間に背中を預ける事が出来る今大会のレギュレーションはある意味でよりシャープな戦略を求められる内容だった。
 第二回武道館大会、カテゴリー3。アークの無差別級であるこの部門はまさに今大会の最強決定戦だ。
 命を奪い合う事は無く、さりとてぶつかり合うプライドは熾烈。
 エース達のコップの中の戦争の――その勝者は一体?


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

1回戦第1試合

×熾喜多 葬識(BNE003492) 前衛
×霧島 俊介(BNE000082) 後衛

○アラストール・ロード・ナイトオブライエン(BNE000024) 前衛
○来栖・小夜香(BNE000038) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第2試合

○新田・快(BNE000439) 前衛
○海依音・レヒニッツ・神裂(BNE004230) 後衛

×葛木 猛(BNE002455) 前衛
×靖邦・Z・翔護(BNE003820) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第3試合

×ルア・ホワイト(BNE001372) 前衛
×綿雪・スピカ(BNE001104) 後衛

○五十嵐 真独楽(BNE000967) 前衛
○風見 七花(BNE003013) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第4試合

×依代 椿(BNE000728) 前衛
×シュスタイナ・ショーゼット(BNE001683) 後衛

○三島・五月(BNE002662) 前衛
○風宮 紫月(BNE003411) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第5試合

○戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(BNE000932) 前衛
○鴉魔・終(BNE002283) 前衛

×曳馬野・涼子(BNE003471) 前衛
×富永・喜平(BNE000939) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第6試合

○ベルカ・ヤーコヴレヴナ・パブロヴァ(BNE003829) 前衛
○白雪 陽菜(BNE002652) 後衛

×犬束・うさぎ (BNE000189) 前衛
×アンナ・クロストン(BNE001816) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第7試合

×草臥 木蓮(BNE002229) 前衛
×もるもるもくれん(BNE002229) 前衛 大会規約

○レイライン・エレアニック(BNE002137) 前衛
○エレオノーラ・カムィシンスキー(BNE002203) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら
大会規約により後衛チームは前衛へ


1回戦第8試合

×リコル・ツァーネ(BNE004260) 前衛
×赤禰 諭(BNE004571) 後衛

○鈴宮・慧架(BNE000666) 前衛
○セラフィーナ・ハーシェル(BNE003738) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第9試合

○蜂須賀 朔(BNE004313) 前衛
○焦燥院 ”Buddha” フツ(BNE001054) 後衛

×神城・涼(BNE001343) 前衛
×アリステア・ショーゼット(BNE000313) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第10試合

○桜庭 劫(BNE004636) 前衛
○小雪・綺沙羅(BNE003284) 後衛

×エルヴィン・ガーネット(BNE002792) 前衛
×雑賀 龍治(BNE002797) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第11試合

○シビリズ・ジークベルト(BNE003364) 前衛
○宵咲 氷璃(BNE002401) 後衛

×山田・珍粘(BNE002078) 前衛
×百舌鳥 九十九(BNE001407) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第12試合

○リンシード・フラックス(BNE002684) 前衛
○斬風糾華(BNE000390) 後衛

×荒苦那・まお(BNE003202) 前衛
×ヘンリエッタ・マリア(BNE004330) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第13試合

×斜堂・影継(BNE000955) 前衛
×レイチェル・ガーネット(BNE002439) 前衛

○リセリア・フォルン(BNE002511) 前衛
○風宮 悠月(BNE001450) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第14試合

○御厨・夏栖斗(BNE000004) 前衛
○御経塚 しのぎ(BNE004600) 前衛

×春津見・小梢(BNE000805) 前衛
×桐月院・七海(BNE001250) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第15試合

×コヨーテ・バッドフェロー(BNE004561) 前衛
×禍原 福松(BNE003517) 後衛

○黄桜 魅零(BNE003845) 前衛
○ルーメリア・ブラン・リュミエール(BNE001611) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第16試合

○設楽 悠里(BNE001610) 前衛
○羽柴 壱也(BNE002639) 前衛

×白石 明奈(BNE000717) 前衛
×ユウ・バスタード(BNE003137) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第17試合

○楠神 風斗(BNE001434) 前衛
○リリ・シュヴァイヤー(BNE000742) 後衛

×星川・天乃(BNE000016) 前衛
×リサリサ・J・丸田(BNE002558) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第18試合

○宵咲 瑠琵(BNE000129) 前衛
○モニカ・アウステルハム・大御堂(BNE001150) 後衛

×ユーディス・エーレンフェルト(BNE003247) 前衛
×プレインフェザー・オッフェンバッハ・ベルジュラック(BNE003341) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第19試合

○結城 ”Dragon” 竜一(BNE000210) 前衛
○ユーヌ・プロメース(BNE001086) 前衛

×浅雛・淑子(BNE004204) 前衛
×ファウナ・エイフェル(BNE004332) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第20試合

○ランディ・益母(BNE001403) 前衛
○喜多川・旭(BNE004015) 前衛

×鳳 黎子(BNE003921) 前衛
×ティアリア・フォン・シュッツヒェン(BNE003064) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第21試合

×鬼蔭 虎鐵(BNE000034) 前衛
×ゲルト・フォン・ハルトマン(BNE001883) 前衛

○リュミエール・ノルティア・ユーティライネン(BNE000659) 前衛
○テテロ ミーノ(BNE000011) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第22試合

○衣通姫・霧音(BNE004298) 前衛
○シエル・ハルモニア・若月(BNE000650) 後衛

×ロアン・シュヴァイヤー(BNE003963) 前衛
×シィン・アーパーウィル(BNE004479) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第23試合

○坂本 瀬恋(BNE002749) 前衛
○エナーシア・ガトリング(BNE000422) 後衛

×天風・亘(BNE001105) 前衛
×ミリィ・トムソン(BNE003772) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2回戦第1試合

○-フランシスカ・バーナード・ヘリックス(BNE003537) 前衛
○-離宮院 三郎太(BNE003381) 後衛

×○アラストール・ロード・ナイトオブライエン(BNE000024) 前衛
×○来栖・小夜香(BNE000038) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら
大会規定によりHPの減割合が少ないチームの勝利


2回戦第2試合

○○新田・快(BNE000439) 前衛
○○海依音・レヒニッツ・神裂(BNE004230) 後衛

×-新城・拓真(BNE000644) 前衛
×-紅涙・いりす(BNE004136) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第3試合

×○五十嵐 真独楽(BNE000967) 前衛
×○風見 七花(BNE003013) 後衛

○○三島・五月(BNE002662) 前衛
○○風宮 紫月(BNE003411) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第4試合

×○戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(BNE000932) 前衛
×○鴉魔・終(BNE002283) 前衛

○-ミュゼーヌ・三条寺(BNE000589) 前衛
○-大御堂 彩花(BNE000609) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第5試合

×-小崎・岬(BNE002119) 前衛
×-鳩目・ラプラース・あばた(BNE004018) 後衛

○○ベルカ・ヤーコヴレヴナ・パブロヴァ(BNE003829) 前衛
○○白雪 陽菜(BNE002652) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第6試合

×○レイライン・エレアニック(BNE002137) 前衛
×○エレオノーラ・カムィシンスキー(BNE002203) 前衛

○○鈴宮・慧架(BNE000666) 前衛
○○セラフィーナ・ハーシェル(BNE003738) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第7試合

○○蜂須賀 朔(BNE004313) 前衛
○○焦燥院 ”Buddha” フツ(BNE001054) 後衛

×○桜庭 劫(BNE004636) 前衛
×○小雪・綺沙羅(BNE003284) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第8試合

○○シビリズ・ジークベルト(BNE003364) 前衛
○○宵咲 氷璃(BNE002401) 後衛

×-彩歌・D・ヴェイル(BNE000877) 前衛
×-雲野 杏(BNE000582) 前衛 大会規約

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第9試合

×-宵咲 灯璃(BNE004317) 前衛
×-結城・ハマリエル・虎美(BNE002216) 後衛

○○リンシード・フラックス(BNE002684) 前衛
○○斬風糾華(BNE000390) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第10試合

○○リセリア・フォルン(BNE002511) 前衛
○○風宮 悠月(BNE001450) 後衛

×○御厨・夏栖斗(BNE000004) 前衛
×○御経塚 しのぎ(BNE004600) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第11試合

×○黄桜 魅零(BNE003845) 前衛
×○ルーメリア・ブラン・リュミエール(BNE001611) 後衛

○○設楽 悠里(BNE001610) 前衛
○○羽柴 壱也(BNE002639) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により残った人数が多いチームの勝利


2回戦第12試合

○○楠神 風斗(BNE001434) 前衛
○○リリ・シュヴァイヤー(BNE000742) 後衛

×-祭雅・疾風(BNE001656) 前衛
×-ラヴィアン・リファール(BNE002787) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第13試合

×-須賀 義衛郎(BNE000465) 前衛
×-銀咲 嶺(BNE002104) 後衛

○○宵咲 瑠琵(BNE000129) 前衛
○○モニカ・アウステルハム・大御堂(BNE001150) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第14試合

○○結城 ”Dragon” 竜一(BNE000210) 前衛
○○ユーヌ・プロメース(BNE001086) 前衛

×○ランディ・益母(BNE001403) 前衛
×○喜多川・旭(BNE004015) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第15試合

×○リュミエール・ノルティア・ユーティライネン(BNE000659) 前衛
×○テテロ ミーノ(BNE000011) 後衛

○○衣通姫・霧音(BNE004298) 前衛
○○シエル・ハルモニア・若月(BNE000650) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第16試合

×○坂本 瀬恋(BNE002749) 前衛
×○エナーシア・ガトリング(BNE000422) 後衛

○-朱鷺島・雷音(BNE000003) 前衛
○-悠木 そあら(BNE000020) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

3回戦第1試合

×○-フランシスカ・バーナード・ヘリックス(BNE003537) 前衛
×○-離宮院 三郎太(BNE003381) 後衛

○○○新田・快(BNE000439) 前衛
○○○海依音・レヒニッツ・神裂(BNE004230) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


3回戦第2試合

×○○三島・五月(BNE002662) 前衛
×○○風宮 紫月(BNE003411) 後衛

○○-ミュゼーヌ・三条寺(BNE000589) 前衛
○○-大御堂 彩花(BNE000609) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


3回戦第3試合

×○○ベルカ・ヤーコヴレヴナ・パブロヴァ(BNE003829) 前衛
×○○白雪 陽菜(BNE002652) 後衛

○○○鈴宮・慧架(BNE000666) 前衛
○○○セラフィーナ・ハーシェル(BNE003738) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


3回戦第4試合

○○○蜂須賀 朔(BNE004313) 前衛
○○○焦燥院 ”Buddha” フツ(BNE001054) 後衛

×○○シビリズ・ジークベルト(BNE003364) 前衛
×○○宵咲 氷璃(BNE002401) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


3回戦第5試合

×○○リンシード・フラックス(BNE002684) 前衛
×○○斬風糾華(BNE000390) 後衛

○○○リセリア・フォルン(BNE002511) 前衛
○○○風宮 悠月(BNE001450) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら


3回戦第6試合

○○○設楽 悠里(BNE001610) 前衛
○○○羽柴 壱也(BNE002639) 前衛

×○○楠神 風斗(BNE001434) 前衛
×○○リリ・シュヴァイヤー(BNE000742) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


3回戦第7試合

○○○宵咲 瑠琵(BNE000129) 前衛
○○○モニカ・アウステルハム・大御堂(BNE001150) 後衛

×○○結城 ”Dragon” 竜一(BNE000210) 前衛
×○○ユーヌ・プロメース(BNE001086) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


3回戦第8試合

×○○衣通姫・霧音(BNE004298) 前衛
×○○シエル・ハルモニア・若月(BNE000650) 後衛

○○-朱鷺島・雷音(BNE000003) 前衛
○○-悠木 そあら(BNE000020) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

準々決勝第1試合

○○○○新田・快(BNE000439) 前衛
○○○○海依音・レヒニッツ・神裂(BNE004230) 後衛

×○○-ミュゼーヌ・三条寺(BNE000589) 前衛
×○○-大御堂 彩花(BNE000609) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


準々決勝第2試合

○○○○鈴宮・慧架(BNE000666) 前衛
○○○○セラフィーナ・ハーシェル(BNE003738) 前衛

×○○○蜂須賀 朔(BNE004313) 前衛
×○○○焦燥院 ”Buddha” フツ(BNE001054) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


準々決勝第3試合

○○○○リセリア・フォルン(BNE002511) 前衛
○○○○風宮 悠月(BNE001450) 後衛

×○○○設楽 悠里(BNE001610) 前衛
×○○○羽柴 壱也(BNE002639) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


準々決勝第4試合

○○○○宵咲 瑠琵(BNE000129) 前衛
○○○○モニカ・アウステルハム・大御堂(BNE001150) 後衛

×○○-朱鷺島・雷音(BNE000003) 前衛
×○○-悠木 そあら(BNE000020) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

準決勝第1試合

×○○○○新田・快(BNE000439) 前衛
×○○○○海依音・レヒニッツ・神裂(BNE004230) 後衛

○○○○○鈴宮・慧架(BNE000666) 前衛
○○○○○セラフィーナ・ハーシェル(BNE003738) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


準決勝第2試合

○○○○○リセリア・フォルン(BNE002511) 前衛
○○○○○風宮 悠月(BNE001450) 後衛

×○○○○宵咲 瑠琵(BNE000129) 前衛
×○○○○モニカ・アウステルハム・大御堂(BNE001150) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

●三位決定戦
「どうも、泥仕合製造装置です」
「私を倒すのであれば行動不能系BSがオススメですよ」
 互いに何とも言えない名刺を携えて三位決定戦で出会ったのは『デイアフタートゥモロー』新田・快(BNE000439)と『デストロイド・メイド』モニカ・アウステルハム・大御堂(BNE001150)の何とも奇妙な組み合わせであった。
「良く残りましたね」
「お互い様だ。こっちは前回優勝者の足を引っ張らないよう、頑張っただけだけど」
「思いの他、面制圧が効いたようです。ランダムそーいですしね」
 軽口を応酬する快とモニカの二人は旧知である。否、アークの最前線で轡を並べていると称するに相応しいカテゴリー3の参加者は多かれ少なかれ大半がそうであるとは言えるのだが。
「楽しませて貰うとするかのぅ?」
「ご期待に沿えば良いのですが!」
 脱力感のあるモニカに比べれば挑戦的な『陰陽狂』宵咲 瑠琵(BNE000129)に『ヴァルプルギスナハト』海依音・レヒニッツ・神裂(BNE004230)が朗らかな笑みを返した。どちらも『食えない』タイプで、どちらも不敵な笑みを浮かべているのは同じだが、印象は随分と異なるものだ。
 しかし、この四人がこの場で顔を合わせたのはある意味の必然であると言えた。
 片や高い防御力を持つ快と絶大な支援能力を戦闘力に転嫁する『戦闘ホリメ』海依音。
 片や圧倒的な鈍重さは他者の追随滅多に許さず、唯一面をぺんぺん草も生えない荒野に変えるという意味ではまるで一人戦術兵器であるモニカと陰陽術士らしいトリッキーな対応力に自信を見せる瑠琵の組み合わせである。これは何れも強力であると評する他は無いだろう。
「いざ、尋常に勝負なのじゃ!」
「はーい、がんばりまっしょ」
 瑠琵の声に海依音が応えて――戦いは始まった。
「みんなもえつきちゃえ☆」
 先手を撃つ戦いの号砲は海依音の放つ裁きの光である。
 使い手の信仰の厚さには関係なく光のカーテンで武舞台を席巻する彼女の技はお得意の一手。
 強烈な開幕の一撃に瑠琵の、モニカの柳眉が歪む。光の衝撃に動きを阻まれた彼女達に、
「当たれ!」
 そう気を吐いた快が鋭く斬り込んだ。
「ええい、小童め」
「未熟な癖にやりますよね」
「『そっち』の未熟は関係ないだろ!」
 身のこなしに優れる瑠琵を彼の一撃が捉えると周囲に雷撃が迸る。
 お返しとばかりに大型の砲撃を展開するモニカの火力、式符を繰る瑠琵の大術が海依音と快を脅かすが――
「運が悪かっただけだよ、次は君が勝つって」
 ――成る程、この戦いに関しては快と海依音の二人の動きは冴えに冴えていた。短期決戦を望むモニカの火力を何とかいなし、蝶のように敵を翻弄する瑠琵を捉え切ったのはその部分の差小さくは無いだろう。
「ノーモア麻痺 ノーモア呪縛 ノーモア触手」
 実はこの戦いは唯のショック地獄で行動不能は出ていない。
 まさかモニカもこの舞台でこんな台詞を言う事になるとは思っていなかったに違いないが……


3位決定戦

○×○○○○新田・快(BNE000439) 前衛
○×○○○○海依音・レヒニッツ・神裂(BNE004230) 後衛

××○○○○宵咲 瑠琵(BNE000129) 前衛
××○○○○モニカ・アウステルハム・大御堂(BNE001150) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

●決勝戦
 三位決定戦の組み合わせと同じく――或いはそれ以上に決勝戦での顔合わせは相応のものになっていた。
「さて、今回はもっと頑張らせていただきますよ。鈴宮慧架推してまいります」
「優勝目指して頑張ります!」
 此方、気合十分の二人はパートナーを決められる今回の戦いに戦略性を強く意識した『大雪崩霧姫』鈴宮・慧架(BNE000666)、実力派として名高いとも言える『エンジェルナイト』セラフィーナ・ハーシェル(BNE003738)の組み合わせ。
「腕試し、です。……皆強いから、楽しみですね」
「色々と試行錯誤。何処まで戦えるか、試してみましょうか」
 対する彼方、対戦相手の二人はスピードファイターとして定評のある『蒼銀』リセリア・フォルン(BNE002511)と特に一部からは畏怖を集める『星の銀輪』風宮 悠月(BNE001450)その人である。
 観客の誰かが呟いた。「やはりアークは女が強い」。
 全くその言葉には頷く他は無い――三位決定戦以降に残った八人の内、実に七人は女である。
 戦いは時のあやもある。一概に戦闘力のみを比して結論が出る訳では無い。しかし前回大会から続く『伝統』はどうも三高平市の男子の奮起を促したい所にはなる――閑話休題。
「では――始めましょうか」
「良い試合にしましょう。よろしくお願いします」
「よろしくお願いしますね」
「宜しくお願いします。――始めましょうかッ」
 悠月、セラフィーナ、慧架、リセリア……
 何れも並み居る強敵を薙ぎ倒して決勝に駒を進めたリベリスタである。
 程無くして始まった戦いはまさに現状のアークが望む最高峰の形の一つを示していた。
 セラフィーナとリセリアが素晴らしい反応速度からその全身に雷光を纏う。
 足元をタタン、と短く踏み鳴らし武技の奥義『縮地』を構えた慧架の一方で、
「fata verti――rotam argentum」
 厳粛たる魔王――悠月の艶やかな唇が静かにその言の葉を紡ぐ。
 戦いの始まりの静けさは――しかし、『始まりの時』以外を担保するものではない。
 凄まじいスピードで斬り込んだセラフィーナの飛沫の剣がリセリアの肌を切り裂く。ならば、とリセリアの繰り出した氷霧の舞が慧架の防御姿勢を打ち破り彼女を美しい氷像へと変化させる。
「Ensis――lux lunae」
 素晴らしい身のこなしでこれを逃れようと図るも、伸びるその手は哀れな犠牲者を逃さない。
 悠月の抱く虚無の手にセラフィーナの柳眉が歪んだ。
(く……ブリッツクリークを弾き飛ばされた……!?)
 僅かな攻防から確信に到るのはこの四人の凄絶な戦闘能力である。何れもその動きはアークトップクラス、海外の一流と比しても大きくは劣るまい。その四人が互いに強烈な応酬を繰り広げているのだからまさにこれは実力伯仲と呼ぶ他は無いではないか。
 戦闘は続く。
 セラフィーナの一撃を受けたリセリアは再び死の霧を展開するも、動きを阻まれながらも慧架はこれを意地で回避する。セラフィーナの連続剣技の冴えがリセリアを魅了し、悠月のソウルクラッシュはそのセラフィーナさえも逃さない。
「零の領域に沈みなさい」
「――――!」
 六道羅刹のその名を冠した武技がリセリアの影を追いかける。
 徐々に消耗戦の様相を呈したこの戦いに楔を打つのは天使の歌さえ備える悠月である。
「まだまだ――」
 驚異的な粘りを見せる慧架もセラフィーナが落とされれば状況は厳しくなる。
 四者の戦闘力は劣らず甲乙つけ難い。しかしてこの決勝戦の結末を絶対的に決定付けたのは傷一つ無く涼やかに――熱を帯びた戦場に君臨する彼女であった。
「私の勝ち……の、ようですね」
 静やかな言葉に傲慢は無く。
 さりとて、彼女が『何故』畏敬を集めるのかを説明するにはこの上ない。
 優勝なる栄冠は漆黒虚無を統べる月の魔術師と麗しき氷剣の妖精の上に輝いたのだ――


決勝戦

×○○○○○鈴宮・慧架(BNE000666) 前衛
×○○○○○セラフィーナ・ハーシェル(BNE003738) 前衛

○○○○○○リセリア・フォルン(BNE002511) 前衛
○○○○○○風宮 悠月(BNE001450) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


優勝!!
リセリア・フォルン(BNE002511)、風宮 悠月(BNE001450)ペア!!



⇒トーナメント表結果はこちら!

■シナリオ結果■
成功
■あとがき■
バトルSS:YAMIDEITEI

MVPは優勝チームと戦い、一度は引き分けに持ち込んだ斬風 糾華(BNE000390)さんへ

上位3チームには後ほど記念トロフィーアイコンを配布いたします。