下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






写真展にて


 必要最小限のものしかない部屋。
 現像した写真の整理を終えた彼女は呟いた。
「……くばんなきゃ、ねぇ……」


「市役所で、写真展やるから」
『リンク・カレイド』真白イヴ(nBNE000001)は、無料整理券を配りだした。
「現在無料奉仕活動中の七緒が撮った写真、結構たまったんだって」
『スキン・コレクター』曽田 七緒(nBNE000201)は、元フィクサードである。
 過去二度ほど騒ぎを起こしたため、市の広報の下請けを無料奉仕している。
 そういや、あちこちうろついてるなぁ。と、リベリスタ達は首肯する。
「市政だよりとかで使わなかった分も結構あって、今回はそれの貼り出し」
 なるほど、なるほど。
「先日連絡取れなくなったので踏み込んだら、大量の写真の真ん中で力尽きてる七緒が……。取った写真を個別に配ろうとしてたらしいんだけど、能力が追いつかなかった」
 あ~。
「段取りできなくて、途方にくれてたらしい」
 これだから、ナンニモデキネーゼは。
「死なないようにアーク職員が様子見に行ってたんだけど、なんかこう、もたくたもたくたしてて、見かねた職員がどんどんスタッフに……」
『あれ~? セロテープどこぉ? あ、手にくっついて取れないぃ』
『貸してください、わたしがやりますっ!』
 なんか、目に浮かぶようだ。 
「で、数も膨大だし、撮られた方に着てもらった方が早いってことになった。開催場所が市役所隣接市民ギャラリー」
 お疲れ様です。
「福利厚生とかハロウィンとかで撮って歩いたのとか、三高平のあちこちの日常のスナップとかあるよ。みんな意外と写ってるから見るといい」
 さっき一足先に見てきたというイヴはちょっと目をそらして、ぷぷぷと発声し、無表情のまま口元を手で隠した。
「ひょっとしたら、外すのお願いした方がいいのもあるし……」
 え、ちょっと待って。
 七緒さん、面白写真も撮るの!?
 新進気鋭のフォトアーティストじゃなかったの?
「現在七緒のやる気は、写真撮るのだけに注がれている。たまたま見かけて面白がって撮ったのもあるみたい。……自分で確認した方がいいかもね」
 イヴは無表情。ちょっと口元がむずむずさんだったけど。
「ね、七緒」
 ブリーフィングルームの隅。
 ここしばらくの徹夜で生ける屍と化した七緒がにやぁっと笑って、片手だけ挙げた。


■シナリオの詳細■
■ストーリーテラー:田奈アガサ  
■難易度:VERY EASY ■ イベントシナリオ
■参加人数制限: なし ■サポーター参加人数制限: 0人 ■シナリオ終了日時
 2011年11月13日(日)22:06
 田奈です。
 七緒、ずっと現像してたんだって。
 行動選択肢は、以下の通り。どれか一つ選んでね。
【1】福利厚生の写真を見る。
【2】ハロウィンの写真を見る。
【3】日常スナップ写真を見る。 
 イベントでお会いした方以外にも、七緒は通りすがりのあなたを写真を撮っているかもしれません。
 リベリスタさんの言ったもん勝ちです。
 どんな写真を撮られたか、自己申告してください。
 素敵な写真、うっかり黒歴史。
 いろいろ無差別に掲示されています。
【4】七緒に接触
 感想聞きたくてうずうずしています。
 が、準備で根性を使い果たし、場内を歩き回る元気はありません。
 会場の隅でぐだ~っとしています。
 
<よい子のお約束> 
 いかに黒歴史だろうと、会場に展示された写真を勝手に引っぺがしたら、廊下に正座して石抱いてもらいます。

 ●イベントシナリオのルール
・参加料金は50LPです。
・予約期間と参加者制限数はありません。参加ボタンを押した時点で参加が確定します。
・イベントシナリオでは全員のキャラクター描写が行なわれない可能性があります。
・獲得リソースは難易度Very Easy相当(Normalの獲得ベース経験値・GPの25%)です。
・特定の誰かと絡みたい場合は『時村沙織 (nBNE000500)』といった風にIDと名前を全て表記するようにして下さい。又、グループでの参加の場合(絡みたい場合)は参加者全員【グループ名】というタグをプレイングに用意するようにして下さい。(このタグでくくっている場合は個別のフルネームをIDつきで書く必要はありません)
・NPCを構いたい場合も同じですが、IDとフルネームは必要ありません。名前でOKです。
・内容は絞った方が描写が良くなると思います。
参加NPC
 


■メイン参加者 0人■
■サポート参加者 45人■
ホーリーメイガス
悠木 そあら(BNE000020)
ホーリーメイガス
来栖・小夜香(BNE000038)
デュランダル
結城 ”Dragon” 竜一(BNE000210)
マグメイガス
高原 恵梨香(BNE000234)
スターサジタリー
エナーシア・ガトリング(BNE000422)
クロスイージス
新田・快(BNE000439)
デュランダル
石川 ブリリアント(BNE000479)
ソードミラージュ
天月・光(BNE000490)
ナイトクリーク
アリシア・ガーランド(BNE000595)
デュランダル
新城・拓真(BNE000644)
クロスイージス
ウラジミール・ヴォロシロフ(BNE000680)
プロアデプト
リスキー・ブラウン(BNE000746)
プロアデプト
彩歌・D・ヴェイル(BNE000877)
ソードミラージュ
上沢 翔太(BNE000943)
クロスイージス
中村 夢乃(BNE001189)
スターサジタリー
桐月院・七海(BNE001250)
ホーリーメイガス
ニニギア・ドオレ(BNE001291)
ホーリーメイガス
臼間井 美月(BNE001362)
ソードミラージュ
ルア・ホワイト(BNE001372)
デュランダル
ランディ・益母(BNE001403)
クロスイージス
アウラール・オーバル(BNE001406)
クロスイージス
ツァイン・ウォーレス(BNE001520)
クロスイージス
内薙・智夫(BNE001581)
クロスイージス
ラインハルト・フォン・クリストフ(BNE001635)

如月・達哉(BNE001662)
ホーリーメイガス
アンナ・クロストン(BNE001816)
ソードミラージュ
斑鳩・洋子(BNE001987)
デュランダル
イーリス・イシュター(BNE002051)
デュランダル
イーシェ・ルー(BNE002142)
ナイトクリーク
レン・カークランド(BNE002194)
スターサジタリー
立花・英美(BNE002207)
ソードミラージュ
鴉魔・終(BNE002283)

レイチェル・ガーネット(BNE002439)
覇界闘士
葛木 猛(BNE002455)
ソードミラージュ
リセリア・フォルン(BNE002511)
覇界闘士
焔 優希(BNE002561)
クロスイージス
姫宮・心(BNE002595)
スターサジタリー
白雪 陽菜(BNE002652)
ナイトクリーク
賀上・縁(BNE002721)
クリミナルスタア
関 狄龍(BNE002760)

桃瀬 瑞穂(BNE002772)
スターサジタリー
雑賀 龍治(BNE002797)
クリミナルスタア
烏頭森・ハガル・エーデルワイス(BNE002939)
ホーリーメイガス
夏月 神夜(BNE003029)
スターサジタリー
桜田 京子(BNE003066)
   


「……曽田七緒というグラフィックアーティストが『ごく普通の日常風景』を撮る。ここまで書いて、筆者は自分が狼少年になったような錯覚さえ覚える」


 市民ギャラリー。
「曽田七緒」のファンより、写っている「市民」の方が多い。
 撮られたことを知っている者も知らない者も、写真の前で歓声を上げたり、頭を抱えたりしている。
 出口横には、焼き増し申し込みのカードが設置されている。
 気がつくと、ボランティアスタッフのアーク職員がうろうろしていて、なんだかアットホームだ。
 撮った当人は、ニヤニヤ笑いながら、曽田七緒と書かれたブースの中。
 パイプ椅子に横ずわりして、あごを椅子の背に預け、無駄にぎこぎこ音を立てたりしている。
 手の中には、カメラ。
 時々ファインダーをのぞき、シャッターを押し、またにやぁりと笑った。

『ぴゅあわんこ』悠木 そあら(BNE000020)は、ハロウィンの写真コーナーをうろうろしていた。
(神が降臨したようなタイミングでばっちりすぎるのですよ。あたしの写真は……)
 そあらに電流走る。
(怪盗ストロベリーと間違えられて縛られて吊るされてる所!)
 連作である。パラパラ漫画ができそうな枚数だ。
(はぅ……これは恥ずかしいのです。でもこうやってみると全然似てないじゃないですか!)
 思い出してぷりぷりするそあらが、ふと一枚の写真に息がかかるほど急接近した。
(……でもこのさおりんにぎゅっと抱きしめられてる所の写真だけは焼増ししてほしいです)
来栖・小夜香(BNE000038)の手には、お茶とコーヒーと洋菓子。
(一度は刃を交えた身としては少し複雑なものはあるけど……ま、償うって気があるなら水に流しましょ)
「水着の写真見るとさすがプロよね。驚いちゃったわ。ありがと……どっちがいい?」
 お茶とコーヒーを出されて、七緒は首をかしげた。
「あたし、今どっちが飲みたいのかなぁ……。来栖のセンスでぇ」
「普段、どういう生活してるの……」
(……世話焼きの血が疼きそうだわ。一度訪問した方がいいかしら?)
「七緒たん! このぺろぺろ写真ちょうだい!」
『原初の混沌』結城 竜一(BNE000210)は、「カード書きなさいよぉ」と言う七緒の言葉をガン無視して大声を出す。
(ここらで親愛の情をしっかり示しておくべきと判断した!)
と、七緒たんに飛びつき、頭なでなで、ぺろぺろするため床を蹴った。
「七緒たんの写真もしっかり残しておくべき。そこの人、七緒たんぺろぺろ写真撮ってー!」
「そこの人」と呼ばれた ぐだ~っとしている七緒嬢をフレームに収めようとしていた『正義のジャーナリスト(自称)』リスキー・ブラウン(BNE000746)は、シャッターに指をかけた。
 七緒と、竜一が変なことしたら止めると決めていた小夜香の一撃がおのおの炸裂。
 その一連の動きを連写することに成功。
「この写真展には、あなたの写真が足りない」
リスキーは、カメラを構えている七緒の写真を、「手がいたぁい」と泣き言を言う七緒に捧げた。
竜一は、廊下に正座してぶつぶつ。
「いや、すんません、悪気はなかったんです……」
『ネメシスの熾火』高原 恵梨香(BNE000234)に遊びは無い。
 謹んで、石のプレゼント。
『デイアフタートゥモロー』新田・快(ID BNE000439)は、恵梨香に声をかけ、一休み。
「今回は、空いた時間で写真を見て回ろうか」
 日常ブースには、快の青銅勲章授与式の写真が飾られていた。
「あー、緊張してるな俺」
「これからのご活躍とご無事をお祈りします」
「一緒に任務にあたった皆のおかげでもあるからね。もちろん、その一人である恵梨香さんにも感謝してるよ」
「恐縮です。任務遂行の為に当然の事をしたまでですので……」
 そんな硬いんだかほんわかなのか微妙な空気に電流走る。
 はじけるボタン、ぶっ飛ぶブラジャー。みんなのお胸が大変なことに。
 記憶も新しき、冥時牛乳試飲会の写真。
 紳士的にパネルを裏返そうとする快を、恵梨香が制止した。
「展示中の写真に勝手に手を触れてはいけません。新田さんであろうとも正座していただきます」
 撮られていたことに驚きつつ、他の人のも展示されている以上、自分のだけ裏返しと言うわけにはいかない。
「既に元に戻ってしまってすいませんね」
「……正式に手続き踏ませてもらうから」
 数分後。
 書面で出された撤去願いは、七緒の「いいよぉ」という即決で受理された。
『From dreamland』臼間井 美月(BNE001362)は、きょろきょろと夏のブースを移動中。
(自分が写ってるかも知れないと思うとドキドキも一入だね!……いや、別に恥ずかしい写真が怖くての ドキドキじゃないよ? 違うからね?)
 ヒトデとクラゲにまみれて土佐衛門。
 船酔い起こして船縁で丸める孤独な背中。
(……な、何でこんな写真ばっかなのさー!?)
『エリミネート・デバイス』石川 ブリリアント(BNE000479)が、その肩を叩いた。
「いい写真だっ!」 
 笑うブリリアントは、ハロウィンブースに転んで涙目赤鬼写真を掲示されてるのだが、美月がそれで仇をとれるかどうかは本人にかかっている。
『BlessOfFireArms』エナーシア・ガトリング(BNE000422)には、たっぷり時間がある。
(まあ、ゆっくりと見ていきましょう……私は終わったあとの後片付けのためにスタッフに呼ばれたのだから)
 絵葉書用に写真を撮っていたエナーシアにとっても、七緒の写真は興味深いものだった。
(撮られていることが意識されていないが故の絵というのが凄いわね)
 ふと、何枚かの写真を認め、笑みが漏れる。
(あらこの写真、私が七緒さんを撮っているのを七緒さんが撮ってる。合わせ鏡みたいで不思議なことになってるわねぇ)
『レーテイア』彩歌・D・ヴェイル(BNE000877)は、暇つぶしのための見学だ。
(確かに後姿だけど、私たち写ってる)
 民俗歴史博物館。
(ええ、セキュリティチェックで貰ったフリーパス使って見学行きましたとも、うちの人と)
 最近の楽しい記憶。後姿からも楽しげな雰囲気があふれていた。
(七緒さん、いたの? 私としたことが気付かなかった)
 これは、多分気が付いていなかっただけの話。
 世界は変わってしまったけれど、「思ったほどではなかった」
(それこそが真理ならば、『私』は――きっと、何も失ってなどいなかったのだ)
『ソリッドガール』アンナ・クロストン(BNE001816)も高みの見物。
(他の人が写ってるのを見るのは面白いかな。一寸覗いてみましょう……ぼ、ぼっち扱いは心外だわ。只単にインドア派で皆で写真撮る機会とかが無いだけよ)
 ふと、日常ブースで足を止める。
(おや、この教会なんて見た事あ……る……『日曜朝の眼福。週一限定の巨乳シスター』……え゛、私?)
日曜朝に近所の教会の聖歌隊でバイトしているのだ。
「なななんじゃこりゃぁ──!? つーか、何でワイドショー風なのよ表示が!? せ、責任者! 責任者でてこーい!?」
『紅乃月夜』夏月 神夜(BNE003029)も油断していた。
「いや、本当に……よく撮れてるものだな?」
 28歳男の娘は、黒いコートの男の写真を見つけ、慌てふためく内心をよそに落ち着いて対応。
「ん、どこかで見覚えが……アッタヨウナキガシタガ、キノセイダッタゼ?」
 うん、ろれつが微妙だ。昔の写真は恥ずかしいね。男の娘。
(OK、完璧な対応で見事に誰にもばれてないはずだ! ……黙って通り過ぎた方が良かった気がしなくもないが、きっと気のせいだよな?)
『超絶悪戯っ娘』白雪 陽菜(BNE002652)は、戦慄していた。
「黒歴史というわりに大したものはなさ……ぶっ! 誰にも見つからないようにしてたはずなのに!!」
(三高平大学の食堂にて、カレーの入った鍋の中に密かに710万スコビルと書かれた黒い液体を垂らしている姿の写真が。なぜ!?)
 その黒い液体は、激辛のあまり、21歳以上には販売制限がついてる危険物ですよ。未成年の陽菜さん。
「これは流石にマズイ、今度こそ見つからないように…」
 石抱き覚悟完了な写真撤去を試みるが、アークの手練は手練であるのだ。
 さ、座ろう。大学食堂にも謝りにいこうね。
『隠密銃型―ヒドゥントリガー―』賀上・縁(BNE002721)はカメラマン。
 七緒の今までの作品群も見たことがあった。
(彼女の作品は皮を題材にしたのしか見たこと無かったから、ちょっと興味あるかな)
 ブースを回る。
(思ったより普通だった。今までのは分かる人に見せれば「曽田七緒の作品」って分かるし。でも、悪くは無いな、こういうのは。僕もリベリスタだしね。人の生の感情が素直に出てる写真は好ましいと思えるよ)
「僕は仕事の関係上自分の写真は撮らない主義だけど、他人に撮ってもらうのもいいかな……」
 それを聞きつけた七緒は、シャッターを押す。
 当日撮影分に貼り出された。
『錆天大聖』関 狄龍(BNE002760)は、ハロウィンブースで歓声を上げていた。
「おう、これこれー! なんだよー俺ってば写真写りさいこうじゃーん♪ さすが俺!ああ、孫悟空の仮装してたんだよ。こだわりの輪っか、うまく撮れてるぜ」
 カメラマンにぜひとも言わなくては、この感動を!
「関係ないけど良いケツしてるな」
「でしょぉ?」
 七緒は、にんまり笑って狄龍の眼前でフラッシュ撮影をした。
『素兎』天月・光(BNE000490)は「桐ぽん」と写ってる写真や海の中の写真がないかを探しながら、福利厚生の写真の一つ一つの思い出や楽しかったことを思い出していた。
「そういえば、シュノーケリングって初めてしたんだよなぁ」
 焼き増し依頼カードにつぎつぎばんごうを記入し、提出カードは真っ黒だった。
「けふは桐ぽんは来てないから、写真がほしいのら!」
 写真をもらってほくほくで帰る光の耳を、七緒は若干の疑惑とともに接写した。
『ロンサムブラッド』アリシア・ガーランド(BNE000595)はうろうろしていた。
 次々と目を移し、自分の写真を探している。
(……えっ。これだけ、写真があるのに……ぼく、写ってない?……そういえば、遠足とかでも、ぼくひとり写ってなかったりするしなあ。ぐすん
 シャッター音に、アリシアは振り向いた。
「泣きべそ、げっとぉ。貼り出しちゃうから、覚悟してねぇ?」
 プリントアウトと貼り出しの指示をしながら、七緒はにまぁっと笑った。
『誰が為の力』新城・拓真(BNE000644)は一枚一枚じっくり眺めていた。
(どんな物であったとしても、今の俺を形どってくれている大切な道の記録なのだから)
 自分が写っている写真の焼き増しカードの記入に余念がない。
「…む、まさかこんな物まで写真を残しているとは…」
 中庭で、猫と戯れている。
(…なんとも、締りのない顔だな。──いや、そういえば、あの人もそうだったな)
 懐かしい記憶を掘り返し、今一度……自身の原点を思い出していた。
『T-34』ウラジミール・ヴォロシロフ(BNE000680)は、思い出を回想しながら知り合いの写真をほほえましく眺めて回る。
 酒、チキン、スープの差し入れに、七緒は万歳を三唱した。
「被写体をよくみたよいものだ。本心だよ。」


ツァイン・ウォーレス(BNE001520)、 『やる気のない男』上沢 翔太(BNE000943)、 『弓引く者』桐月院・七海(BNE001250)の【MGK】の面々は、ハロウィンブースにいた。
「こんな顔して接客してたんか……うわ、コレとか意識し過ぎだろ、顔引きつってんぞ……ヤメテー! 見ないでー!」
 写真の前にじたばたするツァイン。
「お前、もうちょっと意識せず応対するようにしたほうが……」
「そういう翔太はもっと営業スマイルしろよ! こんな風になーッ」
ツァインは翔太の頬を掴んで、無理矢理上に吊り上げる。
「って、何しやがる!? やめやがれ!」
「優希と七さんはカッケェよなぁ、ホストかよ! 焼き増して女の子に売るぞッ!?」
「あぁ、むしろコーポに貼るってのはどうだ? 二人の意見? 残念ながら聞けないな」
 苦笑する七海は、どちらかと言えば、他のメンバーがよそのコーポにいる写真の方が気にかかる。
「紹介マップもありますね。もういいじゃないですか。リーダーだって格好いいですから。バリスタチャンプと指名ナンバーワンはやはり写真写りがいいですね」
 写真の売り飛ばされつつある焔優希(BNE002561) は別行動だった。
 今を去ること、三十分前。
『蒼き炎』葛木 猛(BNE002455)は、勝負をダシに優希を呼びつけたのだ。
「お、色んな写真があんな……って、おい、見ろよ、焔、これこれ」
 優希、目を細めて考え込んでいる。
(普段は余裕が無くて気づかなかったが、いつもこんな笑顔をしていたのか。後でこっそり焼き増しを頼んでみようか?)
「はは、傍から見ると案外仲良く見えるのかもな、俺ら」
「仲良く見える? 冗談も大概にしろ。貴様は俺の宿敵なのだ!! それより勝負を……あっ、こら待て!」
「あっはっは~。なっかよし~ぃ」
 当日貼り出し、決定。
 ついでに、場内でおっかけっこしたので、仲良く石抱いて正座してね。
 MGKメンバーに戦闘服姿を発見されるまで、後三分。
『ハッピーエンド』鴉魔・終(BNE002283)、『アイソレイティッド』斑鳩・洋子(BNE001987)、 『さくらのゆめ』桜田 京子(BNE003066)は、ベルジアネッツォ主義論理哲学研究会のハロウィンの写真の前にいた。
「あ! あれは……!! さおりんクッキー…!!?」
 さおりんクッキーとは、ベネ研でハロウィンに配布した時村室長を模したAAが描かれたクッキーである!
「沙織さんのいいそうなことや言わなさそうなこと、もろもろ言い合ってたのしかったです~」
 洋子が思い出してニコニコしている。
「なんか、洋子さんのチョークを見つめる目が超気になるんですけど……」
「そういえば食べられるチョークがあるってききました~。機会があれば食べてみたいです~」
 じゅるっと思い出しよだれをすする洋子。
「お腹空いてたみたいでお菓子いっぱい食べてたなぁ」
(他にも色んな写真があるんですね。切なくなる思い出は胸の奥にしまって、後でゆっくり皆の思い出を見て回りたい)
 きゃあきゃあ声を上げる仲間と一緒に、京子は次の写真に目を写した。
『ドラム缶偽お嬢』中村 夢乃(BNE001189)は、今日も一人だった。
(そういえばなんだかんだでハロウィン、写真をとってもらっていましたっけ)
 口いっぱいにケーキを頬張るやたら幸せそうな夢乃の六連作。
 全部同じ店・同じ席。高校の制服。壁にかけられた時計の誤差は最大五分。
(ぜ、全部同じじゃないんですよ?)
 違うのは、ケーキの種類だけ。
 どうやら七緒は、夢乃の写真を撮るべく、一週間ケーキ屋に張り込みしたようだ。
 その事実に、夢乃が気づくかどうかは本人次第だ。
『寝る寝る寝るね』内薙・智夫(BNE001581)は、朝目覚めたらメイドに変身していた。
(静かにさりげなく写真に接近、黒歴史な写真の上に恥ずかしくない写真を被せますっ。りゅんりゅん♪)
 メイドアイズ、サーチ!
(男物の服なんかでハロウィンのパーティーに参加した写真! 黒歴史です! 常にキュートであるべきなのですっ)
 ミラクルナイチンゲール姿での写真をかぶせようとしたところで、守護神により御用。
「たとえ正座になってもこの写真を……っ」
 残念、守護神はメイドの中身が拙者なのを知っていた!
 正座。竜一の隣に。せっかくだから、それ持って。
 正気に戻るまで30秒。
「何故この黒歴史な写真持ってるの、僕っ!」
 通りすがりのMGKメンバーを、笑ってはいけない地獄に叩き落とすまで、後五分。
「なー、ニニ。あれもしかしてお前がハロウィンでこけた時の写真じゃね」
「ハロウィンおいし……楽しかったよね」
『大食淑女』ニニギア・ドオレ(BNE001291)と 『悪夢の残滓』ランディ・益母(BNE001403)はお互いをからかいながら見て回っている。
「ほら、南瓜を枕にお昼寝してる、ちょっとかわいい寝顔写真もあるわよ~」
 通せんぼしてランディには見せないようにしながら、ニニギアは笑う。
「これ、お菓子交換したときの! 七緒さんどこから撮ったのこれ!」
「げ、こんな写真まで取られてたのか…」
「我ながら嬉しそうな顔。ランディも楽しそうないい顔よ。写真ほしいねー」
 ニニギアのほっぺたをむにと引っ張って、ランディは厳かに言った。
「よし、おやつのドーナツなしな。勿体ねえな、手作りなのに」 
「え~」
『ヴァイオレット・クラウン』烏頭森・ハガル・エーデルワイス(BNE002939)は、黒歴史をどうにかしたかった。
 マントで死角を作り、写真集のページとすり替え、こっそり実行。
 成功すると思ったかい?
「な、何をする! その黒歴史だけは抹消しなければ! 離せ! 離すのです、アーク職員!」
 うん、それ、無理。恵理香さんだし。
「この年になって正座だなんて。あ、やめてカメラにとらないで」
「うん、それ、無理ぃ」
(3つ目の黒歴史写真が生まれてしまったのですよおおおおお!!)
 そして、貼り出しへ。
「助けて、こころん! アークの鬼畜共を蹴散らして!」
『超守る守護者』姫宮・心(BNE002595)さん、通りがかりに声かけられましたよ。
「おや? エーデルさん(BNE002939)。なにしてるのデス?」
 かくかくしかじか、
「なるほど。それもまた鍛錬なのデス。がんばるのデス!」
 騎士は、それどころではなかった。
 七緒が撮った境界最終防衛機構の集合写真をみんなで見に来たのだ。
「どんな出来上がりかワクワクするッスよね」
『守護者の剣』イーシェ・ルー(BNE002142)が先陣だ。
 総勢20名、七緒が調子に乗って大きく引き伸ばしただけに、なかなか圧巻だ。
「あはは、みーんな「ちょき」してるの!」
「おー。おおー。ちょきー」
 心が声を上げる。
「皆写ってるのデス! ほらほら!」
『あほの子』イーリス・イシュター(BNE002051)も声を上げる。
「この写真、ゆうそうなるつどいなのです!!」
『蒼銀』リセリア・フォルン(BNE002511)も笑顔を浮かべる。
「戦いを離れた日常の一枚…いいものですね、こういうものも」
『まめつぶヴァンプ』レン・カークランド(BNE002194)も目を細める。
「こうしてボーダーラインのみんな、アークのみんなと一緒に撮ってもらった写真を眺めていて、いいものだなと思った。その時間と思い出を封じ込めてくれる大切なものなんだな。ここに来て初めて知った」
『むしろぴよこが本体?』アウラール・オーバル(BNE001406)は、感慨深げだ。
「ラインと俺とエイプリルの三人から始まった境界最終防衛機構も今では随分メンバーが増えたものだなぁ」
 そういうアウラールの横に、『ミス・パーフェクト』立花・英美(BNE002207)が並んだ。
「ふふ、みんな笑ってますね」
 どちらからともなく絡められる指と指。
「……自分の隣に特別な誰かがいるなんて、あの頃は考えもしなかった」
「幸せな思い出を……いっぱい作っていきましょうね?」
 みなの胸に去来する思いは一つ。
(これが日常。守らなければならない、最終防衛線。出来れば一人も欠けることなくこの世界を守り抜き
皆で未来を迎えられますように。この先も私たちの笑顔がずっと続きますように、明日もこうして笑っていられる世界を、守っていきたい)
『イージスの盾』ラインハルト・フォン・クリストフ(BNE001635)は、こほんと咳払いをした。
「皆の日常を見学させて頂くのであります。私は自コーポから余り出歩かないので写真に写る事は
少ないと思うのでありますが、黒歴史なそれを含め、皆の普段見ない一面を楽しみたいであります」
と、宣言した。もちろん有限実行。チェックに余念がない。
「あ、其方の写真は何でありますか?」
 イーシェが兜かぶったまま登校したときの写真です。
「む、隠さないで見せて欲しいのであります!」
「ユーリ、目をつぶってるな……俺も意外と写っているんだ……ちょっと嬉しいな」
 ふと、目に留まる一枚。
「ライン、畳は靴脱がなくちゃいけないんだぞ?」
「最近まで和室に入ったことがなかっただけです!」
 その後ろを『錆びた銃』雑賀 龍治(BNE002797)がついて歩いている。
 説明する仲間の話にうなずきながら。
(しかし、いろんな写真があるものだな。素直に感心する。これを見られただけでも、参加して良かったかも知れない)
 早く皆と仲良くなりたい一心から参加した龍治は、「目的は……果たせただろうか」と楽しそうな仲間の背を見ながら自問自答した。
『雪風と共に舞う花』ルア・ホワイト(BNE001372)は、まずボーダーラインの集合写真を見た。
 そして、そっと一人で夏のブースへ。
(夏の浜辺で遊んでるの。ナナオさん、いつのまに? キラキラしてすっごく綺麗)
じーっと見入る。
「スケキヨさん、かっこいい!!この表情とか素敵すぎるの!」
(首筋とか普段見れない部分を見れてドキドキしちゃうっ!)
「スケキヨさん・・・」
 写真の、いや、恋人の前から離れようとしなかった。


「……この「三高平市」という連作は、有翼、獣人、機械化など曽田特有の異形を組み込んだ画面処理を施してなお、現実感に満ち溢れている。モデルになった市民達の楽しそうな笑い声は、筆者にも心地よかった。願わくば、この幸せな作品世界と現実の三高平市、それぞれにまた触れられることを願う」
 後日。新聞でこの記事を読んだリベリスタたちは、七緒が写真にCG加工するタイプのアーティストでよかったと胸をなでおろした。
「今回は無加工なのにぃ」
 不本意そうな七緒の呟きは、聞かなかったことにしておく。

■シナリオ結果■
成功
■あとがき■
 リベリスタの皆さん、お疲れ様でした。
 これでしばらく七緒が飢えることはないんじゃないかと……。
 七緒の神出鬼没っぷりに、田奈びっくり。
 そんなことしてるから、いつもぐだぐだなんだ。
 そうか……と、納得。
 それにつけても、石抱き正座の多さよ。 

 ゆっくりしていただけましたでしょうか。次のお仕事、がんばってくださいね。