下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
【戦略司令室討議(アシュレイの提案)】
種別: 全角200文字、改行無し    レス:1000件

戦略司令室長(ID:nBNE000500)
時村 沙織

2013/02/24(日) 22:29:46 
 状況は聞いているものと思う。
『混沌組曲・破』の余波が冷めやらぬ中だが、どうもやっこさんは早々に次の手を狙っているようなんだ。
 アシュレイの――推測だが――言によればかなりこれは危急の話になる可能性が高いらしい。
 そこで俺は今後のアークの方針を決める為の戦略司令室討議を発動する事にした。
 今回、俺が提示するプランは下記の二つだ。
 ここでは意見があれば自由に述べてくれ。投票の方についても宜しく頼む。



a、アシュレイの提案を受諾し、彼女に『万華鏡』を解放する

 アシュレイに万華鏡を貸すプランだ。
 アークのフォーチュナと同様に彼女に『万華鏡』のブーストをかける事で侵攻後ケイオスの位置の早期把握を狙う。
 以前にもシンヤのアジトを探査した時に使った手だが、アシュレイの助力を得た上で日本全域をカバーする万華鏡の探査能力を三高平市に集約すればケイオスの隠蔽魔術も突破出来る可能性は高い。
 懸念は『あの』アシュレイをアーク最大の機密に接触させるという点だ。
 この点についてのリスクは語るまでも無い。ぶっちゃけ、この先何が起きるかも起きないかも分からない。


b、アシュレイの提案を拒否し、アークの総力を挙げてケイオスを探査する

 アシュレイの助力はそれ以外の方向に留め、ケイオスの探査自体はアークの総力を挙げて行うプランだ。
 aで述べた通り局地的な集中探査を行い、ケイオスの居場所を特定を狙う。aと比べた場合、成算の確率、把握のタイミングに影響があるのは確実だが、自身なしでもそれは「不可能ではないかもしれない」とはアシュレイ自身の言だ。
『混沌組曲』への対応では損をするかも知れないが、アシュレイを万華鏡に近付けない事でその方面のリスクは伴わない。
 尤も、負けて本部が陥落すればリスクも何も無いからその辺りをどう考えるかにもよるが。



 提案は上記だ。この場での討議及び投票は少し性急だが2/27(水)一杯で締め切りとさせて貰う。多くの意見と投票を期待している。
 話は以上だ。

※補足
 このスレッドの有効期限は2/27(水)一杯までとします。
 当スレッドには全てのリベリスタが参加する事が可能です。
 投票への参考材料にご利用下さい。尚、意見を異なる人間との喧嘩や険悪な発言の応酬等はご遠慮下さい。


司馬 鷲祐(ID:BNE000288) 2013/02/24(日) 22:45:07
aに賛成する。以上だ。


神葬 陸駆(ID:BNE004022) 2013/02/24(日) 22:49:04
ケイオスは相対したが、かなりの難敵だった。 「観察」に徹したアシュレイ・ヘーゼル・ブラックモアならソレを看過できるのであれば「a」を選ぼう 彼女が裏切る可能性もある中で、切り札を失うかもしれないが、これ以上日本での三高平での殺戮は御免だ。


如月・達哉(ID:BNE001662) 2013/02/24(日) 22:52:05
個人的にはbだな。奴は数々の武器をアークに提供してきたかもしれない。逆を言えば、だ。裏切ったとき強化コピーを作ってこないとも限らん。破以上に苦しくなるかもしれないが……このカードは切りたくない。


紅涙・いりす(ID:BNE004136) 2013/02/24(日) 22:52:11
大切なのは裏切るか裏切らないかではなく。信用するか否かだ。小生はaかしらね。


ベルベット・ロールシャッハ(ID:BNE000948) 2013/02/24(日) 22:55:00
まあ、これはaでしょうね。ケイオスをどうにか出来るならば、アシュレイをどうにかすることも可能でしょうし。仮に裏切ろうが何の問題もないと思います。


神城・涼(ID:BNE001343) 2013/02/24(日) 22:56:01
aかな。とりあえず差し迫ってるケイオスをどうにかしたいなあ感が強いしな。


焔 優希(ID:BNE002561) 2013/02/24(日) 22:59:02
ケイオスを討てる最善手があるならば、それを手放す道理は無い。「a」に賛同させて貰う。 アシュレイが何れは敵対する可能性が残されているとしてもだ。 目下の敵はケイオス。奴を討ち滅ぼさねば、未来はない。


汐崎・沙希(ID:BNE001579) 2013/02/24(日) 23:02:43
-どちらにしても、絶望と希望に満ち溢れているわね、ふふふ…とても愉しそう--「a」を推すわ--理由は、女の勘というやつね-


蜂須賀 朔(ID:BNE004313) 2013/02/24(日) 23:03:30
aだな。本陣が陥落すれば先もあるまい。万華鏡という有用なカードは温存したいという気持ちもあるが、切る時に切らねば機を逸する。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2013/02/24(日) 23:04:50
後々なんらかの禍根を残すのは間違いないが……今を乗り越えないとその『後』が無いからな……オレも【a】を推す。


カルラ・シュトロゼック(ID:BNE003655) 2013/02/24(日) 23:07:13
aだな。ケイオスを確実に討つ事が肝要だろう。仮に機密云々で万華鏡の優位が消えたとして。それがあるからアークにいるってヤツが多勢でなけりゃ、どうとでもできると俺は思う。


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2013/02/24(日) 23:12:32
…aに一票を。


雪白 桐(ID:BNE000185) 2013/02/24(日) 23:15:08
a、知られる可能性を加味するなら此方もアシュレイの力の使い方を観測機器で溢れた場所で視れる機会と捉えればいいのではと、データはバージョンアップに活かせばいいかと なにより現場としてはより確実な情報が欲しいのです


エルヴィン・ガーネット(ID:BNE002792) 2013/02/24(日) 23:15:42
aに一票だ。失敗が全滅と直結している今回、成功率は可能な限り高めておくべきだと思う。ま、少なくとも今このタイミングでこちらを裏切る事はないだろうし、万華鏡は智親さんに頑張って対策しといてもらう方向で。


衣通姫・霧音(ID:BNE004298) 2013/02/24(日) 23:17:31
aね。どちらを選ぶにしろ、負ければおしまいなのだから、勝つ可能性が少しでも高い方に賭けるべきだわ。将来の不安を天秤にかけたとしても、ね。


アンジェリカ・ミスティオラ(ID:BNE000759) 2013/02/24(日) 23:23:40
ボクもaかな・・・。リスクがあっても、それはケイオスを討っての話しだし・・・。信じる信じないを言えば、信じたいから、かな・・・。


出田 与作(ID:BNE001111) 2013/02/24(日) 23:24:05
aに賛成します。他の方も仰っております通り、万華鏡はバージョンアップが可能ですから、システム的なリスクはある程度抑えれるかと。彼女に『自分の目的の為の高精度未来視』に利用されるリスクは残りますが……そこまた、プログラム的なログチェック等で何とか危険を下げれないかな、と。


高原 恵梨香(ID:BNE000234) 2013/02/24(日) 23:24:21
どう見ても、アシュレイに足元を見られているわね。今はのどから手が出るほど助力が欲しくても、あまりアークの中枢にまで彼女を関わらせるのは今後の為にならないと思うわね。可能な限りはアークのみで事態を打開したいところだけど、そう簡単な話でもないのかしらね……


白雪 陽菜(ID:BNE002652) 2013/02/24(日) 23:28:33
aに一票で。将来の何が起こるか分からない対策より、目の前の今出来る対策を支持するよ。個人的にはアシュレイさんのことまったく信じてないわけでもないし…。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2013/02/24(日) 23:30:38
aで。裏切ったら消せばいいさぁ。


街多米 生佐目(ID:BNE004013) 2013/02/24(日) 23:30:41
b、と言いたいところですが、時間がある訳ではありませんし……aを選ばざるを得ないのかもしれません


ティアリア・フォン・シュッツヒェン(ID:BNE003064) 2013/02/24(日) 23:30:45
まあaかしらね。打てる手を打たないで被害が増えるのは真っ平だわ。


晦 烏(ID:BNE002858) 2013/02/24(日) 23:38:18
まぁ、aかねぇ。お互い利用しあう部分があるのは事実だがね、アシュレイ君を信用するまでさ。それに、後の事に気を取られ、今を疎かにするよりは今に全力を尽くすべきだろ。


ジェイク・オールドマン(ID:BNE004393) 2013/02/24(日) 23:52:11
俺もaで、詳しいことはわかんないけどよ、リスク怯えても仕方ないんじゃないかなと思うしよ 


宵咲 氷璃(ID:BNE002401) 2013/02/24(日) 23:57:31
aよ。選択肢なんて有って無いようなものでしょう?


氷河・凛子(ID:BNE003330) 2013/02/25(月) 00:00:49
a、未来の可能よりは今を乗り切れないといけませんからね。


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2013/02/25(月) 00:01:57
a。彼女に思うところはあれど…、この局面での手は他にあるまい…。


レイライン・エレアニック(ID:BNE002137) 2013/02/25(月) 00:02:54
bを選んだとしても自体が好転する可能性は低い、ならばa以外の選択はあるまい。 まあ、わらわはアシュレイの事、嫌いじゃないからのう …信じてみるのじゃ


銀咲 嶺(ID:BNE002104) 2013/02/25(月) 00:12:52
私は、aで。現在の最善策はこれしかありませんね。


御厨・夏栖斗(ID:BNE000004) 2013/02/25(月) 00:17:32
a、あしゅれーちゃんだーいすき! まあ冗談は抜きで向こうはこっちの司令塔に向かってるんだから情報は欲しい。アシュレイちゃんにも打算はあるんだろうけど、今を守れなかったら後も同じだよね


藤倉 隆明(ID:BNE003933) 2013/02/25(月) 00:31:55
aだな。意地を張って被害が増えたらどうしようもねぇ。可能性は少しでも高いほうがいいだろ、この状況ではよ


メアリ・ラングストン(ID:BNE000075) 2013/02/25(月) 00:52:56
アシュレイは信用に値せぬ。 フィクサードとの協力はごめんこうむる。 bじゃ。


荒苦那・まお(ID:BNE003202) 2013/02/25(月) 01:03:09
aです。バロックナイツ様がずっと大穴使ったり事件を起こすことがあれば、アシュレイ様がお手伝いしてくだされば嬉しいとまおは思いますので。まおは信じてますから。


エルヴィン・シュレディンガー(ID:BNE003922) 2013/02/25(月) 01:15:37
信用に足るほど、彼女のことを俺は知らないが、どちらにしても、こちらには明確な打つ手がないのだろう? ならば、俺は可能性があるほうに賭ける。aに一票だ。


ツァイン・ウォーレス(ID:BNE001520) 2013/02/25(月) 01:35:51
楽団員だけ倒してもケイオス倒さなきゃ死体の無限リサイクルが終わんねぇ。切り抜けるにはケイオスの撃破は必須に思える。少しでも倒せる目が上がるならaでいきたいね。本拠地制圧されちゃ裏切りも何もあったもんじゃねぇ…


宮部乃宮 火車(ID:BNE001845) 2013/02/25(月) 01:36:53
bで。 土壇場でしょっちゅう部外者のフィクサードでバロックの奴に頼らなきゃならん様な組織なら、遅かれ早かれ潰れるわ。オレはアークのフォーチュナ信頼してるが、アシュレイはしてない。頼る必要はねぇ。


彩歌・D・ヴェイル(ID:BNE000877) 2013/02/25(月) 01:51:39
aかな、「今後絶対に何かされる」と見た上で。隠蔽能力が世界最高峰クラスの相手を魔女の助力抜きで何とかしたとして、この先一度も彼女に万華鏡を触らせずに済むかと言うと、ね。後はアシュレイにとってもノーリスクじゃない気がするのよね、バロックナイツ側に悟られる危険性もありそうだし。


鬼蔭 虎鐵(ID:BNE000034) 2013/02/25(月) 01:54:51
未だにシアーやバレットなどの幹部クラスが落ちてない状態でなおかつ味方が敵になるかもしれないこの状況でござる。命を以って活路を開いてくれた者達の為にもなによりもケイオスにカレイドとジャックが奪われるのはなんとしてでも避けたい所。後のリスクは確かに怖いでござるがそのリスクを背負う前に潰れるのは嫌でござる。ゆえに拙者はaに一票あげておくでござるよ。


伏見・H・カシス(ID:BNE001678) 2013/02/25(月) 02:56:27
えっと、その・・アシュレイさんに対価を求めては、どう、でしょう。楽団を倒すことが、私達と、アシュレイさんにとっての、WIN-WINなら、あの人が万華鏡に触ってしまうことは、私達の・・・一方的なマイナスだと思うんです。それを、えっと、押し出せは、しないでしょうか・・?


ミリィ・トムソン(ID:BNE003772) 2013/02/25(月) 03:13:34
aですね。私も彼女の事を詳しく知る訳ではありませんが、私達だけで闇雲に事に当たるよりは良いでしょう。それに、此処で落とされてしまえば何もかも終ってしまいますから。


新田・快(ID:BNE000439) 2013/02/25(月) 04:18:23
a.に賛成。今ケイオスに一番与えてはいけないのは時間だ。彼らは準備が整えば、例えば今本部中枢に突然転移してくる可能性だってある。ジャック復活・アーク壊滅リスクに比べれば、「既にどっぷり三高平に出入りしているアシュレイが万華鏡の機密を知るリスク」は許容せざるを得ないと思う。


新田・快(ID:BNE000439) 2013/02/25(月) 04:18:40
俺はアシュレイさんを信頼はしている。信用は別にしてもね。だから、条件じゃなくて「お願い」として、事後でいいので「万華鏡について観測出来てしまった事」を教えてほしい。性能限界レベルなのか、コピーを作れるくらいなのか。見えないリスクよりは、見えるリスクの方がまだ安心できるし。アシュレイさんにメリット無いから「お願い」だし、その結果如何で見るなと言うつもりも無いから「事後」で。


祭雅・疾風(ID:BNE001656) 2013/02/25(月) 06:24:20
どちらの選択肢を選んでもトータル的にはメリットとデメリットは同程度で一方的にどちらが良いも悪いも無いとは思ってる。投票結果がどうなるにせよ。意に沿わないからといって現場で荒立てるのはやめて欲しい。何かあるならこの場で済ませて欲しい。


酒呑 ”L” 雷慈慟(ID:BNE002371) 2013/02/25(月) 08:57:52
アシュレイ刀自に万華鏡を利用させるのであれば、大也小也内部機構は晒されると見て良いだろう。ともすれば刀自の協力次第にはなるが、刀自の知識と発想から万華鏡の強化も得うる。 思惑は読めずとも、前提としては此方の被害を減らす想定で合理的に作戦を行う情報を得る為。と言った提案だろう。得る物は多いか。 与える情報が多くなる程、脅威度が高まるのが些か考え物だな… 頼らざるを得ない状況を構築している様でもある。


酒呑 ”L” 雷慈慟(ID:BNE002371) 2013/02/25(月) 09:17:42
疑わない為の最大の手段は「知られない事」に他ならない。刀自の言では、bの場合でも「ケイオスの居場所の特定は不可能ではないかもしれない」と言質は取れている模様。 ともすれば、危険は承知の上、外部に頼らず我々だけで行使するのが最善とも取れる。 aもbもどちらも一長一短があると思案する。 自分はもう少し、皆の意見を聞いた上で決を出そう。


設楽 悠里(ID:BNE001610) 2013/02/25(月) 09:33:40
僕もaに賛成。意見としては大体快と同じ考えだね。僕の場合は今回得た情報を敵対した時に利用しないで欲しいって感じのお願いを考えてたけど、快が言ってる方が現実的かな。そりゃあ100%親切心ではないかも知れないけど、リベリスタの被害を減らしたいから協力を申し出てくれたっていうのは本当だと思うよ。


ウーニャ・タランテラ(ID:BNE000010) 2013/02/25(月) 10:18:37
お願いってスタンスはちょっと下手に出すぎな気がするかな。打倒ケイオスって点で利害一致、貸し借りなしでお互いベストを尽くしましょうでいいんじゃないかな。私としては今後アシュレイと敵対することになっても仕方ないと思ってるわ。今たまたま利害が一致してるだけで彼女には彼女の目的があるんだろうしね。裏切られたって思うつもりもないし。ていうか借りたい時に借りられる手があるのって幸運だと思うの。だからaね。


アリス・ショコラ・ヴィクトリカ(ID:BNE000128) 2013/02/25(月) 10:42:54
えっと...私も、aに賛成です...。私は...アシュレイちゃんを信頼していますし......今後のことも考慮するべきでもあるでしょうけど...結局のところ、今のこの状況をどうにかできないと意味がないでしょうから、打つ手があるなら打った方が良いと思います...。


ミルフィ・リア・ラヴィット(ID:BNE000132) 2013/02/25(月) 10:50:26
わたくしも...aに賛成、ですかしら...。まあ、個人的にはあの魔女のお力をお借りするというのはいささかシャクですけども...(苦笑)...変な体裁やリスク云々に拘って、今を潰されてしまっては元も子もありませんからね...。


フランシスカ・バーナード・ヘリックス(ID:BNE003537) 2013/02/25(月) 11:33:07
うーん、難しい選択だね。 正直敵になるかもしれないような存在に頼るのは嫌だけど、この状態じゃ四の五の言ってる場合じゃないしね。 とりあえずaかしら。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2013/02/25(月) 12:27:14
アシュレイに「お願い」は無意味だと思う。あいつにはあいつの目的があり、『その時』がくれば、どれだけ親愛を深めていようとあいつは必ず裏切る。そのときが来るまで、お互い持ちつ持たれつでいいかもだが、あいつの善意に期待するのはやめたほうがいいと思う。


楠神 風斗(ID:BNE001434) 2013/02/25(月) 12:34:24
その上で、今回は彼女の力を借りるべきだと思う。能力自体は信頼に値するのは間違いないからな。その上で信用はしない。彼女が万華鏡に触れるときには、強力な監視体制をとり、妙な細工や余計な行動をしないよう注視する。そして、彼女の使用後の万華鏡は今後可能な限りアップデートを行い、この時点で漏れた情報を過去のものとする……という感じでどうだろうか?


陽渡・守夜(ID:BNE001348) 2013/02/25(月) 14:45:23
aに賛成します、裏切ったらその時はその時で。


柚木 キリエ(ID:BNE002649) 2013/02/25(月) 18:45:55
【b】以前アシュレイは、三ッ池公園に閉じない穴を開けることそのものが目的ではない、と言ったはず。つまり「バロックナイツ殲滅の先にこそ彼女の真の目的があり、それは私達には明かせない」という事になる。言えない理由は時期尚早であるから、というよりは言えば拒否される類の内容だと考えたほうが理にかなっているように思う。それに私はあの魔女より、アークのフォーチュナを信じる。


月杜・とら(ID:BNE002285) 2013/02/25(月) 19:09:43
【b】乳の魔女をカレイドに触らせるの、反対ー! 今以上に寝首を掻きにくくなるじゃん☆


斜堂・影継(ID:BNE000955) 2013/02/25(月) 20:20:00
bだなぁ。魔女殿抜きでも集中運用すりゃどうにかなんだろ。……つーか協定の時に随分譲歩して来ると思ったが、遅かれ早かれ自分と万華鏡の掛け合わせを提案するタイミングが来ること分かってて、最初の時点でアーク側が協定緩めるのを予期した内容にしてたんだな。


アウラール・オーバル(ID:BNE001406) 2013/02/25(月) 21:07:05
【b】被るけど、ジャックもケイオスも、アシュレイは来ることが最初からわかっていたはず。今になって、しれっと交渉を持ち出すところがわざとらしい。日和って譲歩すべきところではないと思う。


宮代・紅葉(ID:BNE002726) 2013/02/25(月) 21:09:32
【a】でしょうか…。 正直、可也厳しい状況なので打てる手段があるのなら打つべきかと…。 リスクや懸念も分かるのですけど、ここでアークが滅びたら元も子もないなので…。


ユーニア・ヘイスティングズ(ID:BNE003499) 2013/02/25(月) 21:21:36
んー、情報少なくてもなんとかなるんじゃないの?ケイオスがどこにいるのかわからないならジャックの骨を囮にするとか、やりようはあると思うけど。リスクはあるけど、アシュレイの力借りるのもリスクだしさ。つーか変な奴に借り作って後で揉めたりすっきりしないのは俺やだな。てなわけでb。


設楽 悠里(ID:BNE001610) 2013/02/25(月) 23:30:18
えっと、aの場合はアシュレイさん+アークのフォーチュナーで予知。bの場合はアークのフォーチュナーだけで予知だよね?当然、aの方が精度としては高くなる。楽団の発見が遅れるとリベリスタは兎も角、三高平の非戦闘員の命が犠牲になる確率がかなり高まる。アシュレイさんに情報を渡すデメリットよりも、僕は人命を優先したい。


クルト・ノイン(ID:BNE003299) 2013/02/25(月) 23:40:45
aで。まぁ、もう何人か言ってるけど、先の心配をした所で、失敗して負けたら机上の空論にしかならんでしょ。あと、バレットの操る革醒者の死体は、生前より攻撃方面の能力が強化されていた。まぁ、防御はやや疎かになっていたけれど。ケイオスならバレットと同等以上に操ると見るべきだろう。よって、ジャック復活は可能性のレベルで避けるべきと思う。


鳩目・ラプラース・あばた(ID:BNE004018) 2013/02/25(月) 23:44:05
大本営の方針を兵卒に求めないでほしいものです。 その上で言うならば、aを。 アシュレイの本気と、本当の力を見てみたい。 その上でぶち殺すのが我々の仕事であるが故に。


高原 恵梨香(ID:BNE000234) 2013/02/25(月) 23:51:13
アシュレイの表向きの人辺りの良さに忘れがちになるけれど、彼女は自分の目的の為に我々アークを利用しているという事は忘れてはならないわね。袂を分かつのは今すぐという事はないでしょうけど、あまり彼女の好きにさせていると、『その時』が来た時に悔やむ事にならないといいのだけど、彼女の力を借りるために便宜を図る事がアークの総意として決定されるのなら、従うしかないわね……


内薙・智夫(ID:BNE001581) 2013/02/25(月) 23:53:38
aかなぁ。本部陥落のリスクを減らせる可能性が高いなら、この方がいいかなって思った。


祭 義弘(ID:BNE000763) 2013/02/26(火) 00:26:16
aだな。一歩一歩進んでいくしかない。問題は一つずつ解決していくしかない。今これが最善ならば、そうするしかないんじゃないか?


靖邦・Z・翔護(ID:BNE003820) 2013/02/26(火) 00:42:22
なんでだよ……これだけ人数いるのになんで誰も「万華鏡触らしてあげるからおっぱい触らしてくれよウヘヘ」とか言ってないんだよ……!はい今言いました。あっうん、aでいいよ。


ユーニア・ヘイスティングズ(ID:BNE003499) 2013/02/26(火) 00:43:13
ちょっと確認だけど、アシュレイの協力って1,直接転移阻止 2,ケイオスの位置特定の二つだと思ってたんだけど、ケイオス以外の情報精度も底上げされるのかな?あと万華鏡使うの断ると1もキャンセルされるのかな?非戦闘員の安全とケイオスの位置はあんまり関係ないと思うけど、直接転移阻止は頼るしかないな。情報精度の底上げについては程度次第だけど。


天風・亘(ID:BNE001105) 2013/02/26(火) 00:47:29
aですね。今起きうる被害を少しでも減らす為と…友が残してくれた情報を活かせると思うので。


ルーシア・ホジスン(ID:BNE004333) 2013/02/26(火) 01:12:26
bで結構です。


海依音・レヒニッツ・神裂(ID:BNE004230) 2013/02/26(火) 12:45:40
魔女の本気をみてみたい❤というわけでaでございます。 懸念点は確かにありますが。現状ある程度ダメージを受けたケイオス君は隠匿技術には優れているという話ですので本気になったケイオス君を何とか探せるのは彼女くらいでしょう?


海依音・レヒニッツ・神裂(ID:BNE004230) 2013/02/26(火) 12:50:13
確かにアークのフォーチュナだけでなんとか出来る可能性があるとは思いますが、まさに背水の陣極まりない現状を鑑みて「破」の戦果としても、少ない情報でどこまで耐えれるかもありますよね。アークリベリスタの疲弊もありますし。


熾竜 ”Seraph” 伊吹(ID:BNE004197) 2013/02/26(火) 13:02:56
……今は少しでも組織としての力を温存したい時だな。新戦力は加わったものの、まだ若芽のうちに潰してしまうわけにはいくまい。今後我らの前に何者が立ちはだかろうとも、力を蓄えておけば乗り越えられると信じる。aだな。


風宮 悠月(ID:BNE001450) 2013/02/26(火) 21:25:54
a。アーク独力で『確実に』手を届かせれると思う程ケイオスを甘くは見れませんね。ケイオスを捕捉出来なければ討つ以前の問題で、討てなければ勝利など望むべくも無く。恐らくは仕掛けれるチャンスさえただ一度…あらゆる手を尽くすべきかと。


アウラール・オーバル(ID:BNE001406) 2013/02/26(火) 21:59:02
真白室長も、アークがいつか標的になることを予想して、防衛について手を尽くしているだろうし、来るのがわかっているのなら非戦闘員は先に逃がせるはず。 リベリスタは小を殺して大を生かす組織なはず。魔女が大きな力を得たら、将来的には今回の比にならない被害も予測出来る。彼女の最終目的がミラーミスにも絡んでいる可能性も否定出来ないのだから、もっと慎重になるべきだと思う。


メアリ・ラングストン(ID:BNE000075) 2013/02/26(火) 22:16:50
「ラスボスはアークが育てた!」というふうにはしたくないものじゃな。


宵咲 氷璃(ID:BNE002401) 2013/02/26(火) 22:48:17
ああ、そうだわ。万華鏡を貸すにしてもケイオスの居場所以外の何かを視ようとする可能性もあるから、万華鏡の運用記録は入念に取っておいた方が良いんじゃないかしら? 何か、楽団関連以外のモノを視ていれば魔女の目的を垣間見る事も出来るでしょう。それから魔女のフォーチュナ能力を解析して万華鏡のバージョンアップに利用する事も忘れずに。


柚木 キリエ(ID:BNE002649) 2013/02/26(火) 23:00:02
今回は閉じない穴の時とは状況が違う。自力でどうにか出来る目もある。カレイドはアークの切り札。安売りなど、考えられない。未来を視通す目の恐ろしさは、誰よりも私達が知っているはず。彼女の力を侮るのは危険だと思う。でないと、今度はどんなものを突きつけられて、足元を見られるかわからない。


アリステア・ショーゼット(ID:BNE000313) 2013/02/26(火) 23:11:31
…結局、目先の危機に対応するためにはaを選ばざるを得ないのかなぁ…。という感じ。アシュレイおねぇちゃんが100%善意で言ってくれている訳じゃないのは分かっているわけだけども…。


ステイシー・スペイシー(ID:BNE001776) 2013/02/26(火) 23:43:56
今回に限るってことでぇ、aでいっくわぁん。じり貧回復ぅっ♪もち万華鏡を使わせるならぁ、ケイオスとか楽団関係以外に視たモノとかを教えて貰わないとねぇん。ついでに改良手伝わせてぇ、他のフォーチュナーの精度も更に上げられるようにコキ使うのは無しかしらぁん?ぶっちゃけ今回の提案呑む呑まないに関わらずフォーチュナーの面子がバイデンの時みたいにまた無理しそうな気がするからぁ、心配なのよねぇん。


シエル・ハルモニア・若月(ID:BNE000650) 2013/02/26(火) 23:56:01
【魔女】とは本人が望む望まずに関わらず、結果として最後には災厄を齎す存在であり、其れは変えようがないと思います。もっとも、其れがアシュレイ様に当てはまるのかは…私には判りません。されど、今はあの方との協力が有効であり、必要と思います。故に【a】を。


ケイティー・アルバーディーナ(ID:BNE004388) 2013/02/26(火) 23:57:15
ういっす。aっす。つか、死人出んのが抑えられるんならそれでいいっすよね?ヒトはわかんねーっすけど、仲間とか死ぬのぶっちゃけ痛ぇっす。うちらの時も助けてくれたように、フルパワーでぐあーっと行った方がいいと思うんっす。それから後考えりゃいいっす。


シエル・ハルモニア・若月(ID:BNE000650) 2013/02/26(火) 23:58:10
…其れに最終的に大きな災厄が訪れるとしても、其れまでに…箱舟・リベリスタが立ち向かう事・何か良い方向に対処する事が出来るだけの様々な形のチカラを蓄えていく事が出来れば…と思いました。


セラフィーナ・ハーシェル(ID:BNE003738) 2013/02/27(水) 00:05:07
私はaですね。未来はどうなるか分かりませんが、現時点のアシュレイさんは信頼できると思います。 バロックナイツを相手にするなら、使えるものは全部使うべきです。


月杜・とら(ID:BNE002285) 2013/02/27(水) 00:05:10
そもそも今回、状況提供や展望って、みんなあの信用ならない魔女からもたらされたものでしょ? 鵜呑みにしちゃっていいの?「不可能ではないかもしれない」なんて、いい加減な言い方も、あの人が適当に言ってるだけじゃん?ホントは万華鏡とアークのフォーチュナなら余裕かもよ~?


ステイシー・スペイシー(ID:BNE001776) 2013/02/27(水) 00:50:56
あー。現状で余裕と思えるならぁ、ぶっちゃけ死人でてないわよぉ?ギリギリの状況じゃないと読めなかったってことでぇ、今回大変だったじゃないのぉん。猫もしゃくしも使えるモノは考えて使うべきかしら、ねぇん?スーパースター気取って死人の真似してるよりいいでしょぉ?


小雪・綺沙羅(ID:BNE003284) 2013/02/27(水) 01:39:22
沙織や智親もアシュレイの言う事だけで物事を判断するほど頭お留守では無いんじゃない?実際にアシュレイの言うとおりの予測結果だったから投票で決めようってなったという認識。アークだけで対応したいなら方法を提案してみるのも手。


小雪・綺沙羅(ID:BNE003284) 2013/02/27(水) 01:40:05
例えば出現場所を大まかに予測出来た際、ケイオスでは無くその周辺に派遣するリベリスタ達に標準を絞る事で特定出来ないか…とか。ケイオスそのものを見つけるのが難しいなら対象をその関係者に向けてみては?っていう考え方。


新田・快(ID:BNE000439) 2013/02/27(水) 02:15:58
「アークだけでもやりようがある」っていう点は俺も賛成というか、予知の手段が異なるだけで、「ビフロストの契約の証を破壊すると同時に、攻めてきたケイオスを逆襲して討ち取る」という作戦の大筋は変わらないよね。問題になるのは、ケイオスの隠れ家を突き止めるまでの時間が異なる事だと思う。bの場合は隠れ家の特定に時間がかかるだろう。その場合、隠れ家を特定するまで、楽団が最も得意とする持久戦を強いられる事になる。


新田・快(ID:BNE000439) 2013/02/27(水) 02:18:52
アークが三高平に穴熊を決め込めば、ケイオスだったら揺さぶりと死体の補充を兼ねてその辺の都市を襲わせるくらいするだろう。被害のリスクは三高平内外で拡大する。b案で行くなら、「隠れ家特定までの時間をどう短縮するか」が鍵になると思う。ぱっと思いつくのは、オルクス・パラストやヴァティカンのような「イタリアに土地勘のあるリベリスタ組織との連携」何かが考えられるかな。


クルト・ノイン(ID:BNE003299) 2013/02/27(水) 03:13:01
契約の証の在り処を探す部分については、アシュレイに万華鏡使わせるかどうかは関係ないんじゃない?アシュレイに使わせようが、万華鏡が届く範囲が日本国内に限られるのは変わらないと思ってたけど。海外行動にオルクス・パラスト辺りの連携を考えるべきと言うのは賛成だけど、今回の論点は攻めて来るケイオス本人の居場所を掴む為にどちらのプランを選ぶのか、じゃないのかな?


新田・快(ID:BNE000439) 2013/02/27(水) 03:22:33
ああ、成る程。つまりケイオスの隠れ家については、いずれにせよ万華鏡以外の方法で探さざるをえないのか。まあ、aとbが「ケイオス本人の居場所を掴むためのプラン」の選択に限定されるとしても、結果的には所要時間の差と、より時間を要するb案を選ぶならその時間をどう短縮するかがポイント、という論旨には変わりないけれど。


坂本 瀬恋(ID:BNE002749) 2013/02/27(水) 08:24:47
bにしたら戦況がきつくなるってのはわかるけどね。アタシはbかな。簡単にいやぁ目の前の事を何とかする為にデカイ借金こさえるか、踏ん張るかって事だろ?返す当てのねぇ借金こさえても身の破滅が待ってるだけだろ。真白のオッサンに何とかして貰うってのもギャンブルで一発当てるのを狙うぐれー確実性のない話だしね。アタシは不利になったからってアークが負けるたぁ露ほども思わねえからな。


坂本 瀬恋(ID:BNE002749) 2013/02/27(水) 08:29:26
どうやって時間を短縮するかって言うけど、そりゃ無理だろ。それが出来るならa案の時だってやる。a案では出来ないけどb案なら出来る作戦なんてのはねぇんじゃねぇか?


宮部乃宮 火車(ID:BNE001845) 2013/02/27(水) 08:35:51
どう考えても感情論にしかなんなかったからスルーで大いに結構だが。 aのが被害だの時間だの、とにかく今、都合良いのは理解はする。 全部じゃねぇにせよ。aはアークに売られたケンカを、フィクサードの言うがまま頼って事運ぶってのが気に入らねぇ。例え悪ぃが、子供のケンカに親出してるみてぇなみっともなさを感じる。数度の戦闘でビビったか? オレ等だけでやって勝つのが結果まで見据えて最善じゃねぇの?


宮部乃宮 火車(ID:BNE001845) 2013/02/27(水) 08:38:24
どっち選んでも戦うのはオレ等アークだぜ?フォーチュナ連中だって全力で必死こいて情報得んだろ。後は現場のオレ等が何とかしてやる。ってぇ気概すら感じねぇのは無念だな。方法論皆無で言ってて悪ぃがそんなモンだわ。勝っても負けても部外者に渡すモンは何もねぇよ。


ユーニア・ヘイスティングズ(ID:BNE003499) 2013/02/27(水) 08:52:31
とりあえず「ケイオスの居場所」以外の情報量はaもbも変わらないんだな。aは副次的に他の情報精度もアップするかもしれないけどちょっとムシが良すぎるか。で、繰り返しになるけどジャックの骨囮にするのはどうかな?奪われるリスクはあるけど成功すればノーリスク。個人的にはジャックゾンビよりアシュレイの未来視強化のほうが比べものにならないほど怖いと思うけどな。しかもこっちのリスクは確定だし。


坂本 瀬恋(ID:BNE002749) 2013/02/27(水) 10:12:21
ジャックの骨を囮にするってのは正確な場所を相手に提供するって事か?そういう意味なら一点に戦力を集中されるから反対かね。御大自ら取りに来なけりゃいけねぇ訳でもねぇし、メリットがねぇだろ。


クルト・ノイン(ID:BNE003299) 2013/02/27(水) 11:20:29
俺が変わらないと考えているのは、あくまで海外にまで届かないのでは、という部分だよ。『万華鏡の探査能力を三高平市に集約』するのだから、ケイオス以外の楽団員の情報精度も上がると考えていいんじゃない?ならaもbも同じと思うかもしれないけど、それでもaの方が精度は上と考えるよ。以前の三ツ池公園大迎撃。紫杏一派がいたとは言え、公園に入り込んだ楽団の移動ルートも把握出来なかったのは事実だからね。


クルト・ノイン(ID:BNE003299) 2013/02/27(水) 11:20:41
あと囮は賛成出来ないな。前にも言ったけど、ジャックの復活は可能性レベルで避けるべきと考えてる。骨も死体だろう?ケイオスはビフロンスの死体を入れ替える能力を『拡大解釈』出来る、のだから奪われるリスクはかなり大きいと思うよ。そこのアシュレイの言葉は俺は信じてる。ジャックとケイオス同時に相手しないために封印したのだろうしね。場所だけだと、三高平市にあるまでは掴んでるだろうから囮には弱いかな、と。


晦 烏(ID:BNE002858) 2013/02/27(水) 11:31:55
杞の国は無事なれや、天の傾くを憂うなりだな。どちらの結果になっても最善を尽くすまでさ。気になる点はジャックの骨だが、ケイオスがジャックの骨の一本でも入手できれば蘇らすのが充分なのかだな。それとも頭蓋骨やら何やらが必要なのか。『此の世の拠り辺となる骨』ってのが何を指すのか。それ次第でダミーなどを用意(遺骨を分散)して相手戦力を分散させる事も可能じゃねぇかな。


ユーニア・ヘイスティングズ(ID:BNE003499) 2013/02/27(水) 12:27:01
俺もアシュレイの言葉に嘘はないと思ってるよ。ジャック封印した経緯も本当だと思う。『自身なしでもそれは「不可能ではないかもしれない』とまで言って本当正直だよな。でも言ってないことが多すぎるから信じてるとは言えない。室長や智親さんがアシュレイの言うこと鵜呑みにしたとは思わないけど、アシュレイがこう言ったら積極的に否定する材料がなければ肯定するしかないだろう。


ユーニア・ヘイスティングズ(ID:BNE003499) 2013/02/27(水) 12:27:53
ジャックの骨についてだけど、さすがにそれだけでピンポイントにケイオスを割り出せるほど単純じゃないと思ってるよ。ただある程度敵の動きを予測する手がかりになるかなって感じだ。漠然と未来視するよりはマシかなって程度。俺らが動くことでアークのフォーチュナの未来視手助けとかできないのかな。


斬風 糾華(ID:BNE000390) 2013/02/27(水) 15:38:48
aを選ばされている感。それはわかるわ。アーク舐めんな。それもわかるわ。魔女は信用ならない。それもご尤も。それでも、私はaを選ぶわ。アシュレイに協力を要請することは未来の私達へ対して夥しい程の負債を残しかねないとしても、『楽団』はやりすぎて、今尚もこの国の土を踏んでいることが不愉快でならないから。


斬風 糾華(ID:BNE000390) 2013/02/27(水) 15:39:26
彼らが死を穢しておいて、その殆どが生き永らえている現状が我慢ならないから。彼らに踏みにじった命と同じくらい速やかな死を与えたい。彼らに絶望を与える為だったら、未来への負債くらい抱えても良いじゃない。…そうね、これは私怨よ。悪い?


熾喜多 葬識(ID:BNE003492) 2013/02/27(水) 17:24:22
皆aっていってるからb!まあ、魔女ちゃんも「かもしれない」程度の精度なんでしょ?博打うつならまだこっちの鬼札はかくしておきたいよね~☆ソレとは別に魔女ちゃんは愛してるよ☆


綿谷 光介(ID:BNE003658) 2013/02/27(水) 18:26:17
ボクはaへ。「今のリスク」と「先のリスク」を天秤にかけたうえで、兎にも角にも「今のリスク」をどうにかしたいというのが理由です。きわめて単純かつ刹那的な意見ではありますが……結局、どちらも未曾有の災害になり得るのであれば、まず手前の方をクリアする可能性を高めるしかないのではないか、と。


依代 椿(ID:BNE000728) 2013/02/27(水) 19:59:09
うちもaかなぁ。まぁ、うちとしては別にアシュレイさんに悪印象あらへんし、裏切られる”かも”っていうんやったら安全性高める方が先手かなぁとか。ジャックの時の状況を考えると、常に警戒しといてもしすぎにはならんやろから、他の人が言うたようにアシュレイが何を見たのか記録する必要はあるやろなぁ…


滝沢 美虎(ID:BNE003973) 2013/02/27(水) 20:09:10
bかなー。 切り札は他人に預けるものじゃないと思う。


レオポルト・フォン・ミュンヒハウゼン(ID:BNE004096) 2013/02/27(水) 20:34:50
万華鏡はアークを今の姿たらしめる象徴に御座います。開放する事によって得られるメリットは我々にとって喉から手が出る程欲しいものではありますが、裏切られた場合に思い付くものをざっと挙げますと、万華鏡の撹乱、複製、無効化…どれ場合もアークが壊滅的な打撃を被ることは想像に難くありません。 自らよりも力を持つ相手に中枢を明け渡す行為がどれほど危険か…心苦しい選択では御座いますが、私めはbを推させて頂きます。


月杜・とら(ID:BNE002285) 2013/02/27(水) 20:39:58
もう一度言うよ。日本に閉じない穴を穿ってバロックナイツを呼び寄せて、たくさんの死を呼び込んだのは、誰?ここで魔女の計画に乗れば、アークは遠からず彼女の手駒になる。性急に魔女の手を借りるのは、寒いからといって、ストーブを買いに行く労を惜しんで自宅に火をかけるようなもの。紫杏に無限回廊が簡単に破られたように、高度な魔術には必ず弱点がある。前に言ってたよね、智親さんならあれも敗れるだろうと。


月杜・とら(ID:BNE002285) 2013/02/27(水) 20:53:58
打開策は必ずあるはず。アシュレイの手を借りなければ、ここを切り抜けられないなんて、それこそあの女に植え付けられた幻想に過ぎないよ。フィクサードに世界を守る意思なんて最初からありはしない。やつらはきっと、フォールダウンした世界でも生きていけるんだから。


千賀 サイケデリ子(ID:BNE004150) 2013/02/27(水) 20:59:22
アシュレイさんってご自分も解ってるみたいですけど、結構胡散臭いですよね。 「自分がもしアシュレイだったら」って考えると、信頼させるためにアークに協力はしてもいいですが、自分の知識の及ばないシステムに対するアクセス権を与えられて、何もしないわけが無いなーって思っちゃいました。 この選択をすることで被害は増えるかも知れませんが…ここは頼らず、自分たちの力で切り拓くべき所じゃないんじゃないでしょーか。


千賀 サイケデリ子(ID:BNE004150) 2013/02/27(水) 21:00:02
ということで、アタシはbですねぃ、


黄桜 魅零(ID:BNE003845) 2013/02/27(水) 22:07:04
単純に、万華鏡に触らせるの嫌かな……b


新田・快(ID:BNE000439) 2013/02/27(水) 22:07:06
万華鏡の秘密漏洩リスクが声高に主張されているけど、一方でこんな分析もある。「戦略司令室への意見提案」スレッドの2011/10/08(土) 01:43:53の室長の発言。『ヤツが仮にフォーチュナだったとしてもその能力はイヴと大差は無いだろうと分析してる。あれだけのフィクサードがアーティファクトによる増強手段を持っていないとは思えないから。つまりカレイドシステムで彼女が得るものは限定的だろうという事ね。』


新田・快(ID:BNE000439) 2013/02/27(水) 22:07:32
確かに万華鏡はアークの大きなアドバンテージだけど、アークはそれだけの組織じゃないし、万華鏡が絶対って訳でもない。現にフィクサードの中には、聖四郎のように事件の影に事件を隠して万華鏡の探知を逃れる方法もあるし、アークを逆予知した強力なフォーチュナーもいた。果たして万華鏡の秘密は、同朋の、あるいは巻き込まれて犠牲になる非戦闘員や一般人の死体を山と積み上げてまで守るべきものなのかな?俺は、逆だと思うね。


メアリ・ラングストン(ID:BNE000075) 2013/02/27(水) 22:38:47
フィクサードはチート過ぎますな。おかしいぐらい強すぎる。万華鏡あってこそ対抗できてるよーなもん。秘密は守るべし。アシュレイは三高平にきて長いが自分の身の上についてどれほどのことを話したのか。身内でもなくリべリスタの同志でもないバロックを信用なんてできません。 //非戦闘員や一般人は防衛戦に際して退去していただくしかない。どんな手をつかわれてもリべリスタのはしくれなのでさいごまで戦って護ります。


晦 烏(ID:BNE002858) 2013/02/27(水) 22:38:57
秘密漏洩リスクと言うがなぁ。露出している存在に対して秘密なんていつかばれるものだから危機管理体制的には漏洩した際にはどう言う対処などをするべきかなどの論議と提案などを本来するべきなのだよな。ま、今回のアシュレイ君の話とは別の話題だが。


菅生 菜々美(ID:BNE002426) 2013/02/27(水) 22:46:13
最近、家で蕎麦うって食べてたから本部にも顔出してなかったけど、結構な事態になってたのね。aでもbでもやれる範囲で善処するわ。


千賀 サイケデリ子(ID:BNE004150) 2013/02/27(水) 22:46:42
えっと、新田さんのお話ですが、それはアシュレイさんがフォーチュナだったトキの仮定ですよね。 アシュレイさんが万華鏡を使った時の能力がイヴちゃんと同等なんでしたら、そもそもアシュレイさんに万華鏡を貸す意味なんて無いわけですし。 アシュレイさんがフォーチュナ以外の能力を持っているからこそ今回の話があるわけですし、そこがとても怖いなーって思うんですよ。


千賀 サイケデリ子(ID:BNE004150) 2013/02/27(水) 22:49:18
アシュレイさんに万華鏡を貸した結果、今回アークが自力で活路を見出す場合に払うことになる犠牲を上回る犠牲が生まれる可能性を「無い」って否定しちゃいけないんじゃないかなーって。


菅生 菜々美(ID:BNE002426) 2013/02/27(水) 22:49:32
意見?そうね(首をかしげて)、aは別にアシュレイ女史におんぶにだっこじゃなくてギブアンドテイクよね。割が合うかは現時点では判断しかねるけど。bは彼女の提案を受け入れず、頑張る…でも万華鏡には近寄らせたくないけど、他で協力してほしいと。アシュレイ女史は、別に仲間ではないのだから取引として考えた場合いずれが纏まりやすく効率的なのかしらね?利害は一致してるからいずれもそれなりかしら?


菅生 菜々美(ID:BNE002426) 2013/02/27(水) 22:52:26
それとアシュレイ女史はあくまで現時点までは、良き協力者であり、短~中期的には、そのスタンスは変わらないと勝手に私は考えていることも付け加えておくわね。長期的には?…言わぬが華ということもあるでしょう?


新田・快(ID:BNE000439) 2013/02/27(水) 23:27:01
結局はリスクとリターンの比較で、仮定に仮定を重ねたリスクについては、その評価が最終的に主観に帰結する。観点の提示は出来でも最後は個人の判断だ。今そこにある危機を重視するか、(対策する時間的猶予のある)将来のリスクを重視するか、その比較。一つ付け加えるなら、三高平からの退避では一般人被害のリスクは回避出来ない。既に述べたとおり、ケイオスなら揺さぶり目的で三高平以外を襲うくらいはするだろうから。


ノアノア・アンダーテイカー(ID:BNE002519) 2013/02/27(水) 23:30:39
aで!


ユーニア・ヘイスティングズ(ID:BNE003499) 2013/02/27(水) 23:37:00
まあ最終的には個人の主観だよな。俺はアシュレイの方がやべえと思うからbにしとくよ。今回の組曲は被害日本だけだけど、アシュレイは世界規模の災厄になりそうだから。


ステイシー・スペイシー(ID:BNE001776) 2013/02/27(水) 23:37:50
あー、結局アークならできるとフォーチュナーと技術部総出でどうにかするっていうけれどぉ、革新的なファクターがない限りは間に合うかどうかも不明なのよぉん?ケイオス自体の特定と楽団の動きがギリギリになるまで対処が出来ずに手駒わんさか与えちゃったというのがアークの現状だと認識すべきねぇん。根性論でパンピー助かるならぁ、最初から議題にすら出さないと思うわよぉん?


結城・宗一(ID:BNE002873) 2013/02/27(水) 23:58:58
うだうだ言ったって平行線は解決しないだろ。んなもん、永遠に話し合ったって解決しねぇよ。俺は楽団に全力を向けたいから、確率の高いaを選ぶ、それで十分だろ。悪ぃが、俺には未来を見据える余裕なんざ無いからな、全力で楽団をぶっ潰す、それしか考えてねぇよ。
▲上へ