●恐るべき存在
このページでは『バロックナイトイクリプス』においてリベリスタ達の前に立ちはだかる敵の解説を行ないます。
|
|
●フィクサード
ある意味でリベリスタにとって最大の強敵がこのフィクサードです。
フィクサードはリベリスタと同じく革醒し、フェイトを得た存在です。
運命に愛され、崩界への加担を失った彼等ですがリベリスタとは異なり私利私欲を満たす事にその力を使う事を選んだのです。
フィクサードは配下を集め組織等を作って悪事を行なっている事が良くあります。
怪物めいてはいませんが、特殊な技術を持っている者も多く個体差が非常に大きい為、侮れません。
→フィクサードにはとても有力な存在も居ます……
|
|
●エリューション
革醒して変異した存在を指します。(リベリスタもエリューションの一種です)
エリューション化した存在の内、高等知能を持たない個体は『エリューションとしての本能』に縛られる事になります。
エリューションがその活動を活性化させるのは基本的に夜です。
世界の異物に当たるエリューションは生存本能によりフェーズによってその力と性質、行動規模、基準を変えます。
エリューションは周囲の革醒を促し、仲間を増やす習性を備える為、上位フェーズの個体は事実上の『配下』を相応に備える事もあります。俗称の呼び名はそういった特徴を意味しています。
フェーズ1: |
兵士級。エリューション化してはいますが、その変化、強化は限定的。
基本的に潜む事が多いです。 |
フェーズ2: |
戦士級。肉体や本質が変容し強力な特性を備える等の大きな変化があります。
人間サイズ以上の生命体の多い場所は避ける傾向があります。 |
フェーズ3: |
将軍級。界位障壁(現代兵器の無効化)を備えるエリューション。より強力。
欲求には正直ですが、目立つ事を嫌う傾向にあるようです。 |
フェーズ4: |
貴族級。強敵。このフェーズまで進行するといよいよ化け物じみてきます。
欲求に正直であり、動き方も比較的活発になってくるので注意が必要です。 |
フェーズ5: |
不死級。大強敵。非常に危険で凶悪な存在です。何としても撃滅するべき対象。
思うが儘に動くので危険度合いはフェーズ4以下の比ではありません。 |
フェーズ6: |
堕天級。フォールダウンという自滅現象を起こし、世界に重大な悪影響をもたらす次元の穴を作り出してしまいます。 |
|
|
エリューションには複数の種類が存在します。 |
 |
 |
ノーフェイス:
エリューション化した人間の内、フェイトを得ていない者の総称です。 |
E・ビースト:
エリューション化した獣・植物等。人間以外の生命体の総称です。 |
 |
 |
E・フォース:
エリューション化して半実体化した思念体の総称です。 |
E・エレメント:
エリューション化した現象、事象(火や水、ガス、土等。単純な物品と言えないもの)の総称です。 |
 |
 |
E・ゴーレム:
エリューション化した物品(何らかの意思を持った場合)の総称です。 |
E・アンデッド:
エリューション化した死体をゴーレムと区別してそう呼びます。 |
|
●アザーバイド
アザーバイドは次元の穴を通ってこの世界へとやって来た異世界の住人です。
善良な者も存在しますが、到底話し合いの出来ない怪物等も存在します。
アザーバイドはフォールダウンはしませんが、崩界へ加担する為、排除するか元の世界に戻す事が必要になります。
本編舞台の現代世界は最下層(ボトム・チャンネル)である為、上位世界の住人であるアザーバイドはかなり強力な敵となります。 |
|
●ミラーミス
上位のアザーバイド。超越存在、或いは世界そのものです。
この世界に存在するありとあらゆる脅威の中で最も恐ろしい敵がミラーミスです。
ミラーミスを撃破する事に成功すれば、現代はその世界に対しての優位性を獲得します。
そして、以後その世界からの崩界影響を受ける事は無くなるのです。→ミラーミス『R-TYPE』 |
|
●最後に
これで『バロックナイトイクリプス』を遊ぶ準備は出来ました。
『バロックナイトイクリプス』ではお客様がゲームをより楽しめるように今後適切なバランス調整、アップデート等を行なってまいります。
株式会社Chocolopはお客様からの御意見・御質問をお待ちしております。
例えばこんな装備があったらいいのに、こんな種族は、こんな職業は? 等といった御要望などに関しても、
→問い合わせ先
こちらから受け付けております。お気軽にどうぞ。
又、このページで説明された情報はゲームを遊ぶには十分なものですが、同時に簡略化されたものでもあります。
興味が沸かれた方は下のリンクから細かい情報をチェックしてみて下さい!
→もっと詳しく設定を知りたい方はこちら!
(新しいウィンドウで開きます) |

 |