●プレイング例 |
|
![]() |
●プレイング例(おねえさんが空腹の大きな犬の化け物と闘う場合)● |
心情 お腹を空かせた犬さんと思うと少し可哀想ですが…… エリューション・ビーストになってしまった以上、放置する訳にはいきません。犠牲者が出る前に食い止めさせていただきます! 準備 夜の路地裏での戦いになるので懐中電灯を用意していきます。 周辺地図を頭に入れ、敵を逃がさないように注意します。 行動 最初の手番で『マナサイクル』を使用し、自分を強化します。 基本的に仲間の後方に位置し、ダメージを受けた人を『天使の息』で回復していきます。鉄平さんが庇ってくれる筈なので、彼を弾除けにして……じゃなくて、彼の好意に甘えて安全な場所で支援を続けます。 複数の仲間がダメージを受けている場合等は『天使の歌』を使用します。攻撃の手が足りなかった場合、『マジックアロー』で攻撃します。 戦闘後 傷付いた人がいたら頭を撫でてあげます。 無事に戦いを終わる事が出来たらアークの経費でカラオケに行きます。 おねえさんマジてんし。 台詞 「スーパー美少女アタック!」 「大丈夫ですか? 今回復します! 御代はつけで!」 「鉄平さんしっかり!(私がこわいじゃないですか!)」 ※ このプレイング記述はあくまで一例です。 実際のプレイングは各オープニングに合わせ、各キャラクター毎に自由に構築する事が可能です。ぶっちゃけ好きに書いてOKです。(一つだけ強いて言える事は、最大全角で600字まで書けるので出来るだけ沢山書いた方がいい結果が出やすい事が多いという点です) 行動をしっかりとフォローした上で、台詞等でキャラクター性をアピールしつつ、スキル(『』でくくったもの。詳細はマニュアルでご確認下さい)を駆使して立ち回り、リプレイでどう活躍出来るかを考え、各シナリオ毎に求められるクリア条件や欲しい描写を得られるように頑張ってみて下さい。 |