|
玻璃の様な肢体――― 透き通るような真白い肌に、一日の余韻を消化するかのような艶やかな寝息。恰も無防備に晒すその体躯を一目とするためならば、幾人の人々がその一生をも代償にしてしまうだろう。もしもサンタクロースが実在するのであれば、きっと自分の仕事が莫迦莫迦しくなって、放り出してしまうに違いない。それだけの造形美であった。 片や、流麗な墨染めの直黒を白いキャンバスに描き。 片や、柔らかくそして凛然としたブロンドを白いキャンバスに浮かす。 饗宴を終えた二人の令嬢は暫しの休息の中に落ちる。誰にも見せられない姿は、誰にも見せられないからこそ意味を成す。まるで嵌め絵<ジグソーパズル>の一片の様に折り合わさった二人は、その最安定点で確かに繋がっている。そして、だからこそ、『この一片』でしかあり得ない。異なるピースでは、その空白を埋めることは決して出来ないのだから。 纏わられた装飾はきっと愉しげな時間の残滓であり。 頭元に置かれた小包はきっと愉しげな時間の約束であった。 これは、一年毎に更新されていく契約。 メリークリスマス、なんてちょっと気恥ずかしいけれど。 きっと、三六五日後も、幸せな現在<夢>に抱かれている事を願って。 深々と降り積もる雪に目を瞑りながら。 紅い外套に身を包んだ恰幅の良い彼/彼女が、ボトム最初の魔法を振り撒いていった。 二人の美しい女性に。歩みを止めぬ、素敵な未来を手繰り寄せんとするその二人に。 ―――夜は更けていく。 |
大御堂 彩花(BNE000609) ミュゼーヌ・三条寺(BNE000589) |
担当VC:よしの 担当ST:いかるが |