下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






流れるイカタコを打ち落とせ!


 先遣隊が全滅した。
 ならば、護衛をつけなければ。
 われわれは、到達しなくてはならないのだ。

「流星群って知ってる?」
『リンク・カレイド』真白イヴ(nBNE000001)は、手元でなにやら描き始めた。
 一筆書きでお星様。
 その右に、右肩上がりの斜線を二本引くと、流れ星。
「流れ星。素敵だよね」
 モニターにイヴ作流れ星の落書きが映し出される。
「ところが、こうしてこうして……」
 斜線の間を横線でつなぎ、右に更に斜線を十本。
「こうなると、全然素敵じゃない。と言うよりかなり迷惑」
 いや、無表情で言われても。
 というか、それはなに。
「空から、イカが降ってくる。撃ち落として」
 あれ? 何、この既視感。
「すでにアークは三百匹を落としている」
 今度はモニターに、黒より黒い青が映る。
 次の瞬間炸裂する白い閃光、焼きつく画面。
「E・ビースト。フェイズ1。形状はイカ。空からミサイルみたいに落ちてくる」
 予想状況として、とある集落の夜間の様子が映し出される。
 そこに、さっきイヴが書いたイカの落書きが大量に降り注ぐ。
 結果、ただの焼け野原。
 映像が子供落書きクオリティな分、余計に怖い。
「放置すると、とある集落に降り注ぎ、住人全員帰らぬ人になる……のは、前回の通り」
 モニターに、二文字が映し出される。
『迎撃』
「普通なら無理。でも、あなたたちはリベリスタ。出来る人を選んだつもり」
 イヴの言葉にミーティングルームが一瞬水をうったように静かになった。
「ミサイルイカは、耐久性に欠ける。攻撃が当たれば爆散する。だから、地上に到達する前に全部撃ち落として欲しい」
 映像が今度はまともな地域断面図に変わる。
「集落は盆地にある。この山のこのポイントからイカの通過コースまで20メートル未満」
 ちょうど岩が張り出しているポイント。『天狗の鼻岩』と地名が書かれていた。確かにそう見える。
「本当なら100人でも200人でも送り込んで撃ち落したいけど、その場所がない。精々8人。ぎりぎり押し込んで、もう4人。それ以上だと崩落の可能性がある。それ以外のポイントだとイカに有効なダメージを与えられない。更に気流が荒い。飛行状態からの攻撃は効率が悪いのが前回の案件でわかっている」
 イヴは、更にモニターに情報を出す。
「イカの総数は、約500。1ターンに8から10匹射程に入る。飛来時間は約8分間。撃ちもらしは許されない。委細はチームに任せる。全てのイカを花火にしてきて」
 イヴは、それから。と付け加えた。
「今、先遣隊から、新情報。イカは前回と同じくコウイカ。更に別種。一部はタコになっている。こっちは……」
 イヴの目が遠くを見る。
「これは、こちらを攻撃してくる。対応してきたみたいだね。作戦の内容を訂正。イカと一緒にタコも花火にしてきて」


■シナリオの詳細■
■ストーリーテラー:田奈アガサ  
■難易度:NORMAL ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ
■参加人数制限: 8人 ■サポーター参加人数制限: 4人 ■シナリオ終了日時
 2011年09月11日(日)21:28
 田奈です。
 ロングシューターのちょっといいとこ見てみたい。
 空から降り注いでくるミサイル型コウイカ、攻撃してくるガトリング型タコを撃ち落すお仕事です。
 スペックは以下のとおり。

E・ビースト『ミサイルコウイカ』×約400 『ガトリングタコ』×約100
 *空から降ってきます。
 *イカは白く発光しています。 タコは赤く発光しています。
 *イカは、ただ降って来るのだけが能力の全てです。攻撃してくることはありません。
  タコは、ハニーコムガトリングを使います。
 *動いているので、撃てば当たるものではありません。ただし当たれば死にます。誘爆はしません。
 *約8分間(50ターン)かけて、降ってきます。
  イカタコ混合群は、1ターンに最小8匹、最大10匹、リベリスタの射程圏を通過します。
 
作戦場所:天狗の鼻岩
 *作戦決行は、夜間。
  ただし、イカ・タコは発光していますので視認に問題はありません。 
 *過疎集落より標高の高い断崖絶壁から張り出した大岩です。
 *射撃行動に支障がないぎりぎりの広さです。
 *イカは、近接攻撃範囲外遠距離攻撃範囲内を通過します。 

盆地集落
 *着弾10発以上で集落に被害が出ます。失敗です。
 *着弾数が30発を超えると、甚大な被害が出ます。大失敗です。

 天狗の鼻岩に到着したところから、リプレイスタートです。
 
 長丁場です。
 ペースとEP配分に気をつけて。
参加NPC
 


■メイン参加者 8人■
ソードミラージュ
ソラ・ヴァイスハイト(BNE000329)

依子・アルジフ・ルッチェラント(BNE000816)
スターサジタリー
夜刀神 真弓(BNE002064)
ナイトクリーク
譲葉 桜(BNE002312)
ホーリーメイガス
ゼルマ・フォン・ハルトマン(BNE002425)
ソードミラージュ
ネロス・アーヴァイン(BNE002611)
スターサジタリー
白雪 陽菜(BNE002652)
インヤンマスター
岩境 小烏(BNE002782)
■サポート参加者 4人■
プロアデプト
彩歌・D・ヴェイル(BNE000877)
スターサジタリー
結城・ハマリエル・虎美(BNE002216)
ホーリーメイガス
エリス・トワイニング(BNE002382)
スターサジタリー
ヴィンセント・T・ウィンチェスター(BNE002546)


 断崖絶壁から突き出した天狗の鼻岩には、リベリスタといえども崖からロープ伝いに行かなくてはいけない。
 フライエンジェが風に巻かれて落ちる気流の荒さだ。
「あああ……」
 依子・アルジフ・ルッチェラント(BNE000816)が、手荷物よろしく岩に下ろされたときうっかり下を見てしまって、小さくうめいて動かなくなった。
「ふむ、中々に良い夜じゃ。じゃが、夜景を楽しむ前にゴミを片付けねばならぬな」
『鋼鉄魔女』ゼルマ・フォン・ハルトマン(BNE002425)は、鼻岩の先に広がる人の営みを示す柔らかな明かりにわずかに口元をほころばせる。
(ナマモノのくせに罪の無い集落を滅ぼそうとするなんて許せない!)
『悪戯大好き』白雪 陽菜(BNE002652)は、細い肩にミサイルランチャーを担ぎ上げる。
(愛用装備のミサイルランチャーのバックブラストに当たったら火傷しちゃうかもだし……火傷で済むかな~? なるべく最後方に陣取るつもりだけど、もしもアタシの後に誰かいたらちゃんと見てから撃たないと)
 悪戯大好きだが、それとこれとは違うのだ。
(……まぁ、やることはやるけどねっ! 悪戯とかイカ撃墜とかタコ撃墜とか悪戯とか……)
 大事なことなので二回言いました。
「なんでまたイカにタコだよ、どこぞの階層じゃ魚が空飛んで鳥が海でも泳いでんのかね」
『錆色の赤烏』岩境 小烏(BNE002782)は、 はるか先からこちらに向かっているはずの見えない光点を見据えようとする。
 そういう階層があってもおかしくはないだろう。
 世界は広く、階層もまた無限だ。
(しかも前回の報告から考えると、妙な知恵回してきてるし……あれだ、次あたり、あのタコ墨吐いて来るんじゃねぇか?)
 敵は進化・対応し、数まで増やしてきている。
(初めての依頼なので多少緊張はするが、できるだけ他の者に迷惑をかけないようがんばろう)
『Voice of All』ネロス・アーヴァイン(BNE002611)は、手にした銃と短剣のチェックに余念がない。
 気がつけばハミングをしていて、その美声に皆がわずかに笑みを漏らす。
『きまぐれキャット』譲葉 桜(BNE002312)は、こういうとこでもマイクロミニ制服だ。
 ここまで筋の通った女子高生だと、いっそすがすがしい。
「イカとかタコは好物ですし! 桜ちゃん、猫ですから」
 ちなみに、桜は消化器が人間だからともかく、猫にイカタコは消化不良起こすから厳禁だ。 
「なかなかユニークな見た目とは裏腹に厄介な敵ですねぇ。ですが、敵を撃つという事で言えばいつもと変わりはありません」
『八幡神の弓巫女』夜刀神 真弓(BNE002064)の右目を覆う眼帯は跳ね除けられ、未だ彼方のイカタコ混成群の動きを観察する。
「どちらかと言えば得意分野ですね」
 うふふとおっとり笑う。するりと取り去る右手の手袋。金属音を立てて、稼動砲「ヨシイエ」がその全貌を明らかにする。
「一匹残らず、ぶち抜きましょう!」
『ソードミラージュ』ソラ・ヴァイスハイト(BNE000329)は、とんとんと出席簿を肩に打ちつけた。
(イカとかタコとか私に食べられていれば良いのよ!! ミサイルだとかガトリングだとか偉そうに……!!)
 胸を張るソラは、覚悟のスクール水着である。
 ふざけている訳ではない。彼女は最適の装備で来たのだ。
「冗談はこれくらいにして……被害は最小限に食い止めなければいけないわ」
 きりりと表情を引き締める。
 出席簿の裏表紙に仕込まれた魔法陣が活動を開始する。
 やるときゃやるのだ。
「みんな! いくわよっ!!」
 白い光点に混じっていた、たった一つの赤い光点。
 出席簿から打ち出された光の槍は、過たずそれを射抜いた。
 爆炎に包まれ、四散する赤い光の粒。
 それは夏の名残の花火にも似ていた。


「なんというバカバカしさじゃ」
 ゼルマは、迫り来る敵の姿に嘆息する。
 頭から突っ込んでくる白いコウイカと吸盤のように見える射出口を持ったタコ。
 威嚇するように足を振り回す様は、タコは欧州出身の目にはどこまでも禍々しい。
(じゃが、見た目のバカバカしさとは裏腹に仕損じれば被害は甚大よ)
「妾の攻撃はまず当たらんので、ヌシらが励めよ」
 戦闘前の戯言に、砲撃手達は口元をほころばせる。
「皆様に八幡神のご加護を。では参ります」
 弓巫女の名は伊達ではない。
 空間ごと蜂の巣にする大量の矢の散布。
 白く煙る爆円の中からなおも姿を見せる白いコウイカ。
「桜ちゃん、あれにします!」
「自分は、こっちだ」
「俺は奥のを」
「あたし、あれね」
 夜空を滑るように落ちてきて、すぐそこを通り過ぎようとするコウイカにナイフが二本、ベレッタの銃声一つ、更に地対地ミサイルが打ち込まれる。
 これが後49回だ。
「折角これだけ全体攻撃を使うメンバーが集まったんですし、貪欲に着弾0を狙っていくですよーっ!」
 桜が夜空に向けて完全成功宣言をした。


 イカの中にタコが混じる。
 互いの間合いに入った刹那に撃ち合う。
 タコの足に点線が浮かんだかと思った瞬間、無数の光が鼻岩を襲うのだ。
 一匹、二匹と重ねられる光点が威力を更に倍増させる。
 撃ち込まれる光が、鼻岩を削り、リベリスタの四肢に風穴を開ける。
「回復は任せよ。ヌシらは敵を撃ち落とす事だけを考えればよい」
 ゼルマの詠唱が高位存在の福音を呼び、その後をエリス・トワイニング(BNE002382)の福音が追いかける。
「……流れ星は……綺麗。……でも……危険な……ものは……ダメ」
 途切れ途切れの言葉に確かに意志がこもっていた。  
「では、集中させて頂きます。皆さん、よろしくお願いします」
 率先して、タコイカ混成群を蹴散らせていた真由美がそう言って、ヨシイエの砲身を冷却にかかる。
 全周射撃は射手への精神的負担が大きい。
 体内の無限機関が常にエネルギー供給している真弓と言えども無制限に撃てる訳ではない。
「任せて」
 ソラの魔法陣から連なる雷の鎖が姿を現し、イカを絡めとり、タコを縛り上げ、夜空に稲光のスターマインを打ち上げる。
「私はみんなのこと信じてる。だから私は何も考えずに動くわね?」
 プロアデプトによるEP供給により、大規模な絨毯爆撃が可能であった前回とは違い、それぞれの魔力の運用が今回の作戦の肝だった。
(他の子たちがちゃんとしたEP運用してるから大丈夫。各個人で自分のEP運用を考えてるとどこかに穴が出来るかもしれない。だから私はその穴を埋められるよう動ければいいわね)
 彼女の教育方針にも似ているのかもしれない。
 生徒を、仲間を信じている。
 撃ち漏らしのないように。
 少女のような26歳の女性は、それを念頭においていた。


「タコが半分を超えています。回復役の方、詠唱準備よろしくお願いします!」
 暗闇を見通す猛禽類の目。
『Star Raven』ヴィンセント・T・ウィンチェスター(BNE002546) の声に全員の声が引き締まる。
 彼らにとっての必殺の布陣というべきだろう。
 混成群の半分以上がタコ。
 鼻岩に陣取る目障りな相手を叩き潰すため。
 タコを削るための狙撃、絨毯爆撃をかいくぐり、二体のタコが光弾を絶好の位置で射出した。
 入れ違いになるように、短刀がタコの足を輪切りに切り飛ばす。
 目の前を真白く染める光点から逃れることが、高機動攻撃を果たしたネロスにはできなかった。
 一発ならばしのげた。
 だが、二発をしのぐのは難しい。
 まだ、体は神秘を受け止められるほど変化していない。
 神秘との戦いは、自分に備わった力をどう使ったらどうなるかを理解するところから始まる。
 急速に遠のいていく意識の中、何故まだ彼は立っているのかと、わずかな疑問が浮かんで消えた。  
「ろくに狙撃出来ない分……いざって時は壁やんなくちゃな……」
 その「彼」は、小さく嘯いた。 
 全員が多大なダメージを受ける中、真弓だけは無傷だった。
 未だ子供の姿のままの小鳥が両手を広げて立ちふさがり、彼女を守りきった。
「今まで真面目にリベリスタなぞやって来なかった所為で、この齢になっても未だに雑魚だけどよ。ここは悪くねえ居場所なんだよ。ちったあ、励ませろ!」
 運命の恩寵は、未だ彼を手放すことを望まず。
 急ぎ紡がれる福音の輪唱が、天狗の鼻をそれ以上赤く染めることを拒む。
 後詰の『病んだ目つきの妹』結城・ハマリエル・虎美(BNE002216)の二丁拳銃が放つ報復の銃弾が、真弓がばら撒く矢が、桜の投げナイフが、『トリレーテイア』彩歌・D・ヴェイル(BNE000877)の狙い済ませた精密射撃が。
足をくねらせる赤い悪夢と夜空を切り裂く白い悪夢を爆散させる。
「気合を入れよ。まだまだこれからじゃ」
 ゼルマが詠唱の隙間から、活を入れる。
「二分経過。残り六分です……先の見えないマラソンはツライですからね」
 傷をふさがれ一息ついた小鳥に礼を言うと、真弓はヨシイエを構えなおした。


「タコ、半分越えで来ます!」
「動き、早いよ!」
 後詰のヴィンセントと虎美から声が飛ぶ。
 ふーと、桜は大きく息をついた。
 先陣を切ることが多い分、比較的消耗が激しかった。
 しかし、ここで躊躇すれば先ほどと同じ惨事を招く。
 複数のタコからの攻撃は、仲間一人と引き換えになった。
「桜ちゃんの投げナイフは百発百中! ……とはいかないですけど、百発八十中位はするんですよっ!」
(遠くから射抜くのは大得意。変則型ナイトクリークの本領発揮ですよ!)
 自分に活を入れて、指先から刃が放たれる。
 大きく膨れた丸い胴部を次々と貫いていく刃。
 赤と白の爆炎の向こうから、愛用のスローイングダガーが帰ってくる。
 指に触れるナイフは冷たい。
 体温で暖めてやる暇がなかった。 

「ちょっとチクッとするかもしれないけど、皆の為に犠牲になってね」
 ソラは、ヴァンパイアである。
 メタルフレームが内部で魔力を生成するのが強みなら、外部からいくらでも調達できるのがヴァンパイアの強みだ。
 きぱっと言われた先にいるのは、小鳥だった。
「吸血すんならご自由にどうぞだ……」
 戦力としておぼつかないなら、体を張る。
 覚悟は既に決まっていた。
 その意を汲んでか、躊躇も見せずに、ソラは小鳥に食いついた。
 ちゅーちゅーちゅー。と、妙にかわいい血を啜る音はほとんどが爆音にかき消されていた。
(イカタコ狙撃ばっかしてたから、これも一種リフレッシュだな。痛ぇけど) 
 やせ我慢と言っていえなくはない。
 生半可なかみつきでは回復は見込めないのだ。
 やるなら、マジでやらないと。
 痛みもしゃれにはならない。
「私復活!!これであと10ターンは戦える!!」
 むりだ。
 というか、そもそも小鳥はまだそこまで体に魔力を抱えることが出来ない。
 無言の追求にはあまりに微妙な空気をなぎ払うようにソラは叫んだ。
「こまけぇことはいいんだよ!!」 
 10ターン分の気合をもらったということだ。
「なあ、ソラ先生さんよ。血がとまんねえんだけど……」
 小鳥が押さえている傷口から出血している。
 ソラはああ、とこともなげに頷いた。
「ああ、まともに吸血したし。血も出るよ」
 吸血の跡は、ふさがらない。
 常識だ。ヴァンパイアとその身内にとってはだが。
 とりあえずと傷口を縛り上げた小鳥は唸る。
 なにしろ、吸血されたのなんて初めてだし。
「どうしたらいいんだよ、これ」
「……」
 今回のチームは、遠距離攻撃のエキスパートを優先して編成されている。
 ブレイクフィアー使いはいない。
 ソラ先生は、呪文詠唱の隙間から言った。
「気合で止めなさい」


「残り50!」
「それ、秒!? 匹!?」
 真弓のカウントに、陽菜が景気付けのように軽口を叩く。
 自分の中の魔力の底が見えそうだ。
 ここまで、真弓の弾幕の影から一匹一匹を狙い落としていればよかったが、その前に一分で、小鳥がタコ二匹がかりの絨毯爆撃をくらって膝を折っていた。
 穴が広がっている以上、誰かが更に一枚網を広げなければならなかった。
 順番に消耗しすぎないように、だけれど、出し惜しみすぎて、素通しは禁物なのだ。
 少しずつ、少しずつ、後詰の銃弾や気糸が通り過ぎるイカを爆散させる数が増えていた。
(こっち来たときに8~9匹なら通常攻撃、10匹ならスターライトシュート。自分のとこで4匹未満だったら通常攻撃。それ以上なら、スターライト!)
 陽菜は目の前の光点の数をすばやく数えて、引き金を引いた。
 地対地ミサイルが神秘の後押しをうけ、流星に変わる。
 爆散するイカに、ほっと小さく息が漏れた。
 夏の名残とはいえ、断崖絶壁に吹く風は冷たい。
 体の表面は凍るようだというのに、手の平ににじむ汗でグリップがすべる。
 せっかく終わりが近いとわかるのに、ラストスパートとペースを上げることも出来ない。
 タコとイカは何かに縛られているかのように、等間隔でやってくる。
 違うことといえば、わずかな数の差と、タコがどのくらい含まれているかだけだ。
 やるべきことは、こちらも集中を切らさず、同じペースを保ちながら、トリガーを引き、呪文を詠唱し、ナイフを投げることだ。
 それは愚直で、しかし、精神力を要求される過酷な任務だった。
「これでラストです!」
「動き早いよ! 気をつけて!」
「ここが正念場ぞ。さぁ、顔を上げよ」
 最後の10匹は、注意深く蜂の巣にされ、気糸でうがたれ、ミサイルを浴び、ナイフで寸断され、魔法の光弾で貫かれた。
「よくやった。褒めてやるぞおぬしら」
 ただひたすら福音召喚の詠唱を続けていたゼルマが、かすれた声のまま、一同をねぎらった。
 一匹のイカも、ましてやタコも、リベリスタは逃しはしなかった。


 負傷者は、先に崖上にウィンチで巻き上げられていく。
 順番待ち中の陽菜はがっかり顔を隠せない。
 目は、タコイカがたくさん落ちたと思しき辺りを見ている。
 光が言ったり来たりしているのは、別働班が燃え残りを回収したり、ひょっとしたら消火とか、当たり損ないの弾頭を回収したりしているのかもしれない。
(今さっき倒したタコの切れ端とか使って原型が分からない夜食でも振舞おうかな? ……クスクス♪  とか思ってたのに。たこ焼きセット無駄になったよぉ)
 手の届かない所で爆散しまくったタコ。ついでにイカ。
 全て花火になってしまった。
「あぁ、ずいぶんと矢を消費してしまいましたね。アークの経費で落としてもらいましょうか」
 真弓は指を折りつつ、提出書類に書き込む矢の数を計算し始めた。
「お仕事終了ー!! 今日も一日頑張った!! お腹すいた!! イカ。イカそーめんがたべたいわ。あとタコしゃぶ」
 ソラ先生がうう~んと伸びをした。
「きゃー、先生! 桜ちゃん、打ち上げは回転寿司でよかったのに!」
 断崖絶壁でばんざいを叫ぶ女子高生。
「タコしゃぶとかイカそーめんとか豪勢ですよ! ソラ先生のちょっと良いとこみてみたーい、ご馳走様でーす♪」
 女子高生、ゴチられる体勢。
「先生は、食べたいって言っただけよぉ?」
 高校教師、笑顔で全力拒否の姿勢。
 崖の上からたらされたロープを上るリベリスタも苦笑を禁じえない。
「それにしても、空からタコやイカのエリューションが降ってくるというのがそもそも解せぬ。アザーバイトであれば話はわかるが……」
 ゼルマは、ふと表情を曇らせる。
「ふむ、まだ終わりではないかも知れんのぅ……」
 振り仰ぐ夜空には、星が輝くばかり。
 問いに答えるものはなかった。
 それでも、眼下には、人の営みを示す小さな光の粒。
 リベリスタ達は、それを一つも損なうことなく守り通した。

■シナリオ結果■
成功
■あとがき■
 リベリスタの皆さん、お疲れ様でした。
 EPカツカツの中、役割分担がうまくいって、人間はぼろぼろだけど、タコイカは全滅だ。
 ギリギリのところで、主軸が倒れないラインをきっちりキープ。
 ちきしょーめー!!(ほめ言葉) でございます。
 
 天狗の鼻もかなり削れたんじゃないですかねぇ。
 でも、集落は無事です。
 ゆっくり休んで、次のお仕事頑張ってくださいね!