●1999.08.13 世界は一度、赤く染まった。 それは喪失と共に。それは追憶の中に。それは傷跡の内に。 それは今も尚、人々に悪夢の別称として刻み込まれている。 あれから幾度の月日が流れ、幾度の朝と夜とが巡ったか。 かつての災禍の跡。戦火の発端に築かれた、街。 美しく磨き上げられた三高平のセンタービルに今日も日が昇る。 なのに尚、戻らない物が有る。 けれど尚、還らぬ人が居る。 それでも尚、棄て切れない想いが遺されている。 だからそう、これはもう一度歩き出す為の序曲。 12年目のOverture ●2011.08.13 とても静かなブリーフィングルーム。 カレイドシステムの稼動する音だけが響くその部屋で、 『リンク・カレイド』真白イヴ(nBNE000001)はリベリスタ達を出迎える。 「以前、皆に澱みを祓って貰った神社って言うのがあってね」 それは凡そ2ヶ月余りも前の話。 相模の蝮の一件より前となると、既に遠い昔の様にすら感じる。 当時はまだまだ駆け出しばかりだったリベリスタ達も、 今では一人前と評される者がちらほら見受けられる程となっている。 けれどそれが今回の仕事と何の関係が有るのか。 ゆっくりと、何所か緩んだまどろみの様な空気の中、イヴが言葉を続ける。 「その神社、縁結びが専門だったんだけど、御神体がアーティファクトだったの 以前の一件でお礼の代わりにその御神体を預かったんだけど」 縁結び。真っ先に恋愛沙汰が浮かぶのは何もリベリスタ達ばかりではない。 一般的に、割とそう言う物である。 しかしこの場合の“縁”とは本来色恋のみに限った話ではない。 人と人との縁。それは友情であったり親愛であったり親子愛であったり。 それら全てを内包してこその縁。縁を結ぶとは人と人とを結ぶと言うに等しい。 「これも、澱みが溜まる様になった一因だったみたい」 そう言ってイヴが取り出したのは、緻密な装飾が施された手鏡である。 「幻想鏡。製作者は不明。多分人工的に作られた、古いアーティファクト。 種類も効果も多種多様で危険な物もある。これもその一つ、追憶幻想鏡。」 追憶幻想鏡。他人にその人間自身の記憶を投影した幻を見せる鏡。 効果は鏡と対面しただけで発動する。 時間としては30秒程度の物ながら、戦闘等に使われた場合、 それだけの時間無防備になるのは致命傷にすらなる。 危険、と言う言葉の意味を理解したリベリスタ達へ、けれどイヴは頭を振る。 「今日で、12年」 何が、と言う説明も無い。否。分かる人間にとっては説明の必要も無い。 悪夢の日より、12年。それだけの時間が経過した。 多くの物は元の形を取り戻し、或いは新たに作り変えられ、或いは風化の兆しを見せている。 時間は様々な物を薄れさせる。如何なる酷い事件の傷跡であろうと少しずつ。 けれど、確実に。残酷な程に。 「12年目だから」 それでも、薄れて行かない物もある。消してはいけない気持ちもある。 だから何、とイヴは言わない。これは本質的には仕事ですらないのだ。 実の所、ただのお節介である。余計なお世話と思う人間すら、多いだろう類の。 「皆に、この鏡とこの部屋を貸してあげる。1時間位したら戻って来る」 その1時間。イヴが何を想い、何所へ向かうのか。聞くのは野暮だろう。 彼女とて、失くした。彼女の父親とて、喪ったのだ。 そこから此処まで来た。運命に抗い、未来を支配し、もう二度と繰り返さない為に。 だからこそ、仕方が無い。特別な日である。 お節介を受けるも、受けないも、リベリスタ達次第。 一つの区切りを、始めよう。 |
■シナリオの詳細■ | ||||
■ストーリーテラー:弓月 蒼 | ||||
■難易度:EASY | ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ | |||
■参加人数制限: 6人 | ■サポーター参加人数制限: 0人 |
■シナリオ終了日時 2011年08月23日(火)23:30 |
||
|
||||
|
■メイン参加者 6人■ | |||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
■シナリオ結果■ | |||
|
|||
■あとがき■ | |||
|