● 今年は幾らなんでも。と、思われていた。 今年は大目に見てくれるだろう。世界の危機目白押しだったんだから。 納期厳守は、日本の心意気。 アークは、積極的に皆さんの宿題完遂のお手伝いをします! 三高平の青少年は、戦闘しか能がない。なんて、いわせない! ● 「宿題とかないとか思ってた。そんな時期もありました」 『擬音電波ローデント』小館・シモン・四門(nBNE000248)は、俺は宿題終わったと言い切りやがった。 ああ、夏休みも残り一週間をきってしまった。 ああ、楽しかった夏休み。 最後は、南の島で締めるのさ、アハハウフフ。 「みんながんばったもんね。ゆっくり羽を伸ばして休むの大事だよね」 固唾を呑むリベリスタ(宿題持ち) 「でも、やることすませないと、全力で楽しめないよね!」 やだなぁ、シモン・四門。 そんな台詞、都市伝説、二次元だけの話だよ? 「でも、俺は終わってるし。宿題残って気もそぞろな人、あそぼーって誘うの気が引けるし」 細かいこと気にすんな! 「みんな、宿題、終わってないんでしょ?」 聞こえません。 というか、あんなものは九月上旬あたりまでにうやむやのうちにしてしまえばいい代物ですよ? リベリスタのかたくなな態度に、四門はわずかの時間目を伏せる。 「いろいろみんなに働いてもらって時間を使わせてしまったアークとしても、みんなにきちんと学校の課題を済ませてもらいたい。ぜひフォローをさせてほしい――って、イヴちゃんが」 ええい、イヴちゃんの威を借る四門め。 「でも、みんなの勉強がはかどらなかったのも分かるんだ。やっぱり後回しになっちゃってるのとか、あるよね」 畜生、ごり押しじゃないから反発しにくい。 「移動の船の二等船室を開放してくれるんだって。みんなの宿題消化、手伝わせてくれないかな。ダメ?」 モニターには、やっすいカーペットに置かれた折り畳みの座卓と座布団。 学年および主要科目ごとまとめられた参考書。 壁に貼られた星の運行やら、歴史年表やらが、宿題やらせるぞ~という意欲を感じさせる。 うわぁお。 「工作、図画の材料、素材も準備してあるんだって。絵日記用のお天気記録も確実更新。ゲリラ豪雨もばっちりフォロー。これも例年通りだね。職員がみんなの日常を守るために、ちゃんと記録してたよ」 うわぁ。やらせる気満々だよ。 ここに入れられたら最後、持ち込んだ宿題終るまで出してもらえないんだ。そうなんだ。 空気が、簡単な仕事とおんなじだもん。 「みんなでやれば、楽しくできる。目指せ、リベリスタと社会性の両立。うん、俺もそう思う」 社会性、大事だよ~? と、引きこもりからの更正者に言われるとなんか色々怖い。 「ちなみに、素材とかの提供は、三高平市商工会議所。だって」 いつも、お世話になってます。 「それから、それぞれの所属校に連絡を取って、出された宿題の全貌は把握済み。うん、大学も」 それも、例年通りだよ。四門。 「大丈夫。俺は、みんなを見捨てたりしない。みんなあってのアークだよ。一蓮托生。行きの船で済ませてしまえば、楽しい南の島が待ってる。俺も中高生の勉強なら見てあげられるし」 でも、終わらなかったら、帰りの船でもやらせる気なんだよね。わかります。 |
■シナリオの詳細■ | ||||
■ストーリーテラー:田奈アガサ | ||||
■難易度:VERY EASY | ■ イベントシナリオ | |||
■参加人数制限: なし | ■サポーター参加人数制限: 0人 |
■シナリオ終了日時 2014年09月17日(水)22:24 |
||
|
||||
|
■メイン参加者 26人■ | |||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
■シナリオ結果■ | |||
|
|||
■あとがき■ | |||
|