●チームトーナメント第7回 夏の暑さも一段落してきたのでしょうか。 あ、こんな姿ですみません、でも折角の夏、なので…… ……似合ってますか? それでは、トーナメント頑張ってくださいねっ 「まおは出来れば今回も頑張りたいと思いました。」 ⇒チーム&対戦表の抽選結果はこちら! |
■シナリオの詳細■ | ||||
■ストーリーテラー:ちょころっぷ | ||||
■難易度:EASY | ■ イベントシナリオ | |||
■参加人数制限: なし | ■サポーター参加人数制限: 0人 |
■シナリオ終了日時 2014年09月02日(火)20:40 |
||
|
||||
|
●Over41's Team Match この冒頭部分に書くべきことって、実はあんまりない。 ■1回戦第1試合 ○リンシード・フラックス(BNE002684) 前衛 ○蜂須賀 朔(BNE004313) 前衛 ○セレア・アレイン(BNE003170) 後衛 ○悠木 そあら (BNE000020) 後衛 ●設楽 悠里(BNE001610) 前衛 ●ユーディス・エーレンフェルト(BNE003247) 前衛 ●風宮 悠月(BNE001450) 後衛 ●二階堂 櫻子(BNE000438) 後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■1回戦第2試合 ●ソラ・ヴァイスハイト(BNE000329) 前衛 ●葛木 猛(BNE002455) 前衛 ●斜堂・影継(BNE000955) 前衛⇒後衛 ●鈍石 夕奈(BNE004746) 後衛 ○五十嵐 真独楽(BNE000967) 前衛 ○曳馬野・涼子(BNE003471) 前衛 ○月草・文佳(BNE005014) 後衛 ○リリ・シュヴァイヤー(BNE000742) 後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■1回戦第3試合 ●ルア・ホワイト(BNE001372) 前衛 ●坂本 瀬恋(BNE002749) 前衛 ●ファウナ・エイフェル(BNE004332) 後衛 ●新城・拓真(BNE000644) 後衛 ○鳳 黎子(BNE003921) 前衛 ○院南 佳陽(BNE005036) 前衛 ○氷河・凛子(BNE003330) 後衛 ○不動峰 杏樹(BNE000062) 後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■1回戦第4試合 ●ミュゼーヌ・三条寺(BNE000589) 前衛 ●荒苦那・まお(BNE003202) 前衛 ●楠神 風斗(BNE001434) 前衛⇒後衛 ●彩歌・D・ヴェイル(BNE000877) 後衛 ○犬束・うさぎ(BNE000189) 前衛 ○ゲルト・フォン・ハルトマン(BNE001883) 前衛 ○セッツァー・D・ハリーハウゼン(BNE002276) 後衛 ○レイチェル・ガーネット(BNE002439) 後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■1回戦第5試合 ○小崎・岬 (BNE002119) 前衛 ○羽柴 壱也(BNE002639) 前衛 ○リサリサ・J・丸田(BNE002558) 後衛 ○朱鷺島・雷音(BNE000003) 後衛 ●鬼蔭 虎鐵(BNE000034) 前衛 ●黄桜魅零(BNE003845) 前衛 ●雪待 辜月(BNE003382) 後衛 ●天城・櫻霞(BNE000469) 後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■1回戦第6試合 ●丸田 富江(BNE004309) 前衛 ●逢川・アイカ(BNE004941) 前衛 ●シィン・アーパーウィル(BNE004479) 後衛 ●禍原 福松(BNE003517) 後衛 ○フランシスカ・バーナード・ヘリックス(BNE003537)前衛 ○メリッサ・グランツェ(BNE004834) 前衛 ○鳩目・ラプラース・あばた (BNE004018) 後衛 ○アリステア・ショーゼット(BNE000313) 後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■1回戦第7試合 ●閑古鳥 比翼子(BNE000587) 前衛 ●水守 せおり(BNE004984) 前衛 ●レスティナ・ミリール(BNE005069) 後衛 ●熾喜多 葬識(BNE003492) 前衛⇒後衛 ○春津見・小梢(BNE000805) 前衛 ○碓氷 凛(BNE004998) 前衛 ○海依音・レヒニッツ・神裂(BNE004230) 後衛 ○中山 真咲(BNE004687) 後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■2回戦第1試合 ●-須賀 義衛郎(BNE000465) 前衛 ●-ウラジミール・ヴォロシロフ(BNE000680) 前衛 ●-ティオ・アンス(BNE004725) 後衛 ●-斬風 糾華(BNE000390) 後衛 ○-アラストール・ロード・ナイトオブライエン(BNE000024) 前衛 ○-鈴宮・慧架(BNE000666) 前衛 ○-セレン・フライエル(BNE005060) 後衛 ○-赤禰 諭(BNE004571) 後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■2回戦第2試合 ○○リンシード・フラックス(BNE002684) 前衛 ○○蜂須賀 朔(BNE004313) 前衛 ○○セレア・アレイン(BNE003170) 後衛 ○○悠木 そあら (BNE000020) 後衛 ●-イーリス・イシュター(BNE002051) 前衛 ●-セラフィーナ・ハーシェル(BNE003738) 前衛 ●-エナーシア・ガトリング (BNE000422) 後衛 ●-離宮院 三郎太(BNE003381) 後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■2回戦第3試合 ○-リュミエール・ノルティア・ユーティライネン(BNE000659)前衛 ○-桜庭 劫(BNE004636) 前衛 ○-アリーサ・ヨハンナ・アハティサーリ(BNE005058)後衛 ○-エルヴィン・ガーネット(BNE002792) 前衛⇒後衛 ●○五十嵐 真独楽(BNE000967) 前衛 ●○曳馬野・涼子(BNE003471) 前衛 ●○月草・文佳(BNE005014) 後衛 ●○リリ・シュヴァイヤー(BNE000742) 後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■2回戦第4試合 ○○鳳 黎子(BNE003921) 前衛 ○○院南 佳陽(BNE005036) 前衛 ○○氷河・凛子(BNE003330) 後衛 ○○不動峰 杏樹(BNE000062) 後衛 ●-リセリア・フォルン(BNE002511) 前衛 ●-蓬莱 惟(BNE003468) 前衛 ●-風宮 紫月(BNE003411) 後衛 ●-ランディ・益母(BNE001403) 後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■2回戦第5試合 ●-佐倉 吹雪(BNE003319) 前衛 ●-紅涙・真珠郎(BNE004921) 前衛 ●-エリン・ファーレンハイト(BNE004918) 後衛 ●-桐月院・七海(BNE001250) 後衛 ○○犬束・うさぎ(BNE000189) 前衛 ○○ゲルト・フォン・ハルトマン(BNE001883) 前衛 ○○セッツァー・D・ハリーハウゼン(BNE002276) 後衛 ○○レイチェル・ガーネット(BNE002439) 後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■2回戦第6試合 ○○小崎・岬 (BNE002119) 前衛 ○○羽柴 壱也(BNE002639) 前衛 ○○リサリサ・J・丸田(BNE002558) 後衛 ○○朱鷺島・雷音(BNE000003) 後衛 ●-新田・快(BNE000439) 前衛 ●-シビリズ・ジークベルト(BNE003364) 前衛 ●-メイ・リィ・ルゥ(BNE003539) 後衛 ●-スティーナ・レフトコスキ(BNE005039) 後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■2回戦第7試合 ○-御厨・夏栖斗(BNE000004) 前衛 ○-ロアン・シュヴァイヤー(BNE003963) 前衛 ○-二階堂 杏子(BNE000447) 後衛 ○-ミリィ・トムソン(BNE003772) 後衛 ●○フランシスカ・バーナード・ヘリックス(BNE003537)前衛 ●○メリッサ・グランツェ(BNE004834) 前衛 ●○鳩目・ラプラース・あばた (BNE004018) 後衛 ●○アリステア・ショーゼット(BNE000313) 後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■2回戦第8試合 ●○春津見・小梢(BNE000805) 前衛 ●○碓氷 凛(BNE004998) 前衛 ●○海依音・レヒニッツ・神裂(BNE004230) 後衛 ●○中山 真咲(BNE004687) 後衛 ○-ラヴィアン・リファール(BNE002787) 前衛 ○-ツァイン・ウォーレス(BNE001520) 前衛 ○-骨牌・亜婆羅(BNE004996) 後衛 ○-祭雅・疾風(BNE001656) 前衛⇒後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■準々決勝第1試合 ○○-アラストール・ロード・ナイトオブライエン(BNE000024) 前衛 ○○-鈴宮・慧架(BNE000666) 前衛 ○○-セレン・フライエル(BNE005060) 後衛 ○○-赤禰 諭(BNE004571) 後衛 ●○○リンシード・フラックス(BNE002684) 前衛 ●○○蜂須賀 朔(BNE004313) 前衛 ●○○セレア・アレイン(BNE003170) 後衛 ●○○悠木 そあら (BNE000020) 後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■準々決勝第2試合 ○○-リュミエール・ノルティア・ユーティライネン(BNE000659)前衛 ○○-桜庭 劫(BNE004636) 前衛 ○○-アリーサ・ヨハンナ・アハティサーリ(BNE005058)後衛 ○○-エルヴィン・ガーネット(BNE002792) 前衛⇒後衛 ●○○鳳 黎子(BNE003921) 前衛 ●○○院南 佳陽(BNE005036) 前衛 ●○○氷河・凛子(BNE003330) 後衛 ●○○不動峰 杏樹(BNE000062) 後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら 引き分け ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■準々決勝第3試合 ●○○犬束・うさぎ(BNE000189) 前衛 ●○○ゲルト・フォン・ハルトマン(BNE001883) 前衛 ●○○セッツァー・D・ハリーハウゼン(BNE002276)後衛 ●○○レイチェル・ガーネット(BNE002439) 後衛 ○○○小崎・岬 (BNE002119) 前衛 ○○○羽柴 壱也(BNE002639) 前衛 ○○○リサリサ・J・丸田(BNE002558) 後衛 ○○○朱鷺島・雷音(BNE000003) 後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■準々決勝第4試合 ●○-御厨・夏栖斗(BNE000004) 前衛 ●○-ロアン・シュヴァイヤー(BNE003963) 前衛 ●○-二階堂 杏子(BNE000447) 後衛 ●○-ミリィ・トムソン(BNE003772) 後衛 ○○-ラヴィアン・リファール(BNE002787) 前衛 ○○-ツァイン・ウォーレス(BNE001520) 前衛 ○○-骨牌・亜婆羅(BNE004996) 後衛 ○○-祭雅・疾風(BNE001656) 前衛⇒後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■準決勝第1試合 ●○○-アラストール・ロード・ナイトオブライエン(BNE000024) 前衛 ●○○-鈴宮・慧架(BNE000666) 前衛 ●○○-セレン・フライエル(BNE005060) 後衛 ●○○-赤禰 諭(BNE004571) 後衛 ○○○-リュミエール・ノルティア・ユーティライネン(BNE000659)前衛 ○○○-桜庭 劫(BNE004636) 前衛 ○○○-アリーサ・ヨハンナ・アハティサーリ(BNE005058)後衛 ○○○-エルヴィン・ガーネット(BNE002792) 前衛⇒後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■準決勝第2試合 ○○○○小崎・岬 (BNE002119) 前衛 ○○○○羽柴 壱也(BNE002639) 前衛 ○○○○リサリサ・J・丸田(BNE002558) 後衛 ○○○○朱鷺島・雷音(BNE000003) 後衛 ●○○-ラヴィアン・リファール(BNE002787) 前衛 ●○○-ツァイン・ウォーレス(BNE001520) 前衛 ●○○-骨牌・亜婆羅(BNE004996) 後衛 ●○○-祭雅・疾風(BNE001656) 前衛⇒後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■3位決定戦 ●Over41's Semifinal 戦いは同じレベルでこそ成立する。そんな言葉ある。 しかしエリューションの世界では往々にして一方的な戦いというものが起こりえる。 歴然としたレベル差や、相性による無力化などだ。 だが今回の戦い、第七回チームトーナメント三位決定戦だけで言うならば……同じレベルの戦いが起こった。 対等のレベル帯。 対等の個性。 将棋やチェスのように、同じ手札で戦う対等な試合であった。 役割はそれぞれ一緒だ。 アラストールとツァインが『アクティブな盾』となり、諭と亜婆羅が『強力な砲台』となる。 セレンと疾風は遊撃。慧架とラヴィアンはやり方こそ違えど変則的な前衛迎撃タイプである。 そんな彼らの戦いはきっちり計ったようにドローゲームとなった。互いの後衛戦力をなぎ倒し、前衛の防御力で持ちこたえる。双方全く同じである。 このまま同じ結果になるのだろうかと迎えた第二試合……。 「骨禍珂珂禍!」 人とは思えぬ、まるで骨細工のような笑い声がした。 亜婆羅が凄まじい勢いで荒れ狂ったのだ。 骨を削ったような矢が大量に空中にわき出たかと思えば、それらが戦場狭しと発射されたのだ。 天秤がそうであるように。拮抗した戦力というものは、ある切っ掛けで簡単に傾いてしまう。 火力担当の諭が一手も使う暇も無く沈黙。アラストールたちの戦線も一気にズタズタにされてしまった。 普通ならここで即座に決着がついてしまいそうなものだが、しかしそこは一度は拮抗した戦力である。 ツァインとアラストール、そして慧架とラヴィアンによる激しい弾き合いがかなりの間続くことになった。 だがしかし、メイン火力を担当していた論の抜けは決定的なダメージ差となってあられた。 具体的には6ターン目における慧架のノックダウンである。 なんとかしのいでいたアラストールたちも、きっちりと押し込んだ疾風の遊撃によってノックダウン。 最後の最後でセレンが亜婆羅を沈黙させるも、疾風による遊撃がさらなる押し込みをかけることで決着。実に7ターンの勝負であった。 30ターンかかった勝負がたったの7ターン。 だが想像してみて欲しい。もし最初のターンでダブルアクションをかけていたのが論だったなら? 序盤にノックダウンしていたのは亜婆羅の方だったろう。 お互い牽制しあうことはあったかもしれないが、メイン火力が神秘型だということもあってラヴィアンやツァインのガードをかなりの割合で突破したことだろう。 そして最後に残った疾風をセレンの魔曲・四重奏がトドメをさすのだ。 まさに鏡合わせ。 まさに対等。 勝負としてこれ以上無い勝負になったのではないだろうか。 もし同じ組み合わせでもう一度戦えるなら、是非見てみたい。 ●●○○-アラストール・ロード・ナイトオブライエン(BNE000024) 前衛 ●●○○-鈴宮・慧架(BNE000666) 前衛 ●●○○-セレン・フライエル(BNE005060) 後衛 ●●○○-赤禰 諭(BNE004571) 後衛 ○●○○-ラヴィアン・リファール(BNE002787) 前衛 ○●○○-ツァイン・ウォーレス(BNE001520) 前衛 ○●○○-骨牌・亜婆羅(BNE004996) 後衛 ○●○○-祭雅・疾風(BNE001656) 前衛⇒後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら 引き分け ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら ■決勝戦 ●Over41's Final Match ハルバートマスターの朝は早い。 みなが自己や強化スキルに勤しむ中、一人黙々と奈落剣を繰り出していた。 小崎岬さんはアークでもハイレベルなダークナイトである。 これまで数々の依頼でその破壊力を発揮し、ハルバートマスターを自称している。 「最初はデュランダルだったんです。でもアンタレスをより『らしく』使うにはダークナイトかなって」 慣れない敬語で無理矢理語った岬さんは敵前衛へさらなる奈落剣を繰り出す所だった。 その手際にブレはない。 熟練の、技。 「今回の相手は……リュミエールちゃんと劫くんか、これはちょっとヤバいかな」 岬さんの技はあまりクリーンヒットしていない。 「命中200近く上げたんだけどね。相手も同じくらい避けちゃうから、後は防御に吸われちゃって」 そう語る岬さんの手際は、一切ブレることが無かった。 ハルバートマスターの意地である。 ――つらいと思ったことはありませんか? 「とくに無いね。昔は疾風居合い斬りを自慢にしてたんだけど、今は奈落剣。火力もあるし石化もついてる。それに致命にだってできる。デュランダルで鍛えてた物理攻撃と命中力が、もっといい形で活かせると思ったんだ」 時刻は4ターン目。 当たり前のようにダブルアクションする雷音さんやいちなりさん(なぜか変換できない)といった面々の攻撃を、リュミエールさんや劫さんといった回避力の高い面々が器用にかわしていくという状況である。 ――戦況がつらいようですけど。 「大丈夫じゃないかな。リサリサちゃんも回復で支えてくれるし」 ――相手の回復を先につぶせそうですか? 「そのためのアンタレスだからね。ばっちり当てて、ばっちり沈黙させて、後はサクサク回復を狩るだけ!」 相手の回復担当はアリーサとエルヴィン。それぞれ高レベルのホーリーメイガスである。 特にアリーサはアークの演習施設によって急速な技術成長を遂げている。しかし彼女たちを落とすことが出来れば、確かに自軍が有利になるだろう。 「そろそろ出番かな……っと、うわ!?」 岬さんが突如不思議な動作をしはじめた。 ハルバートを掲げ、いちなりさんを殴り倒したのだ。 ――なにをしているんですか? 「ミカタ、コロスベシ。慈悲はない」 ――どういうことですか? 「魅了されているんです。ちょっと危ないですから、さがっていてください」 その目は真剣そのものだ。 鋭い、眼光。 たとえそれが味方であろうとも、容赦ないハルバートアタックが繰り出され続けていた。 その威力は味方の回復担当であるリサリサさんにまで及ぶ。 しかし被害が決定的な物になる前に、リュミエールさんのアル・シャンパーニュによって沈黙。リタイアした。 ――やられてしまいましたが。 「ボクのアンタレスはかなり強力だからね。それが味方に向いたら、重い被害が出る。これが実際の依頼だったら大変だったよね。それが分かったことが、武道館での収穫なんだと思うよ」 失敗は次へ活かすためのステップだという。 岬さんの目にはプロの輝きがあった。 試合は11ターンで決着。相性による敗北だが、それでも得るものはあるというのだ。 試合終了後もハルバートを素振りする岬さんの姿があった。 彼女はまた明日も奈落剣を連打するという。 ○○○○-リュミエール・ノルティア・ユーティライネン(BNE000659)前衛 ○○○○-桜庭 劫(BNE004636) 前衛 ○○○○-アリーサ・ヨハンナ・アハティサーリ(BNE005058)後衛 ○○○○-エルヴィン・ガーネット(BNE002792) 前衛⇒後衛 ●○○○○小崎・岬 (BNE002119) 前衛 ●○○○○羽柴 壱也(BNE002639) 前衛 ●○○○○リサリサ・J・丸田(BNE002558) 後衛 ●○○○○朱鷺島・雷音(BNE000003) 後衛 ⇒勝負の様子はこちら ⇒flash版はこちら 優勝は……… リュミエール・ノルティア・ユーティライネン、桜庭 劫 アリーサ・ヨハンナ・アハティサーリ、エルヴィン・ガーネット チィィィィィィィィムッッッッッ!!!!! ⇒トーナメント表結果はこちら! |
■シナリオ結果■ | |||
|
|||
■あとがき■ | |||
|