下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






【武道館】第5回チームトーナメント(LV41~)

●チームトーナメント第5回

「チーム5回目っ!!今回はランダムチームだっ!!
 そういえばアークリベリオンもだんだん強くなってきてるみたいだなっ
 ……俺も負けないように鍛えないといけないなっ!ハァァァーーー!!!」

⇒チーム&対戦表の抽選結果はこちら!

 


■シナリオの詳細■
■ストーリーテラー:ちょころっぷ  
■難易度:EASY ■ イベントシナリオ
■参加人数制限: なし ■サポーター参加人数制限: 0人 ■シナリオ終了日時
 2014年07月02日(水)21:42
 4vs4のチームトーナメント戦の開催です。

●ルール等について
 ・エントリー期間は6日間です。
 ・初期配置は前衛2人、後衛2人の固定です。
 ※チームのメンバー初期位置が上記パターンで無い場合は調整されます。
 ※その後移動する事で全員が前衛に移動する事も可能です。
 ・基本的に前衛後衛の希望に沿って組む形でランダムマッチングされます。
 ・レベルバランスはある程度考慮されます。
 ・出発後、ランダム抽選が終わり次第、出場チームがOPに追記されます。
 ・参加人数が4で割り切れない場合はドッペルもしくは補充要員が参加します。
 ・戦闘は武道館の戦闘システムを用いて行います。
 ・戦闘設定は武道館シングルマッチのセーブデータ1を使用します。
 ・勝負は1回勝負。
 ・引き分けの場合、もしくはログに不備が見られる場合は再戦を行います。
 ・再戦でも引き分けの場合は以下のルールで勝者が決定します。
  ⇒引き分け時に残った人数が多いチーム(同数の場合はHPの減割合が少ないチーム)
 ・リプレイにて全試合のログを公開します。
 ・上位3チームには記念アイコンと通常報酬の1.5倍が賞与として贈られます。
 ・決勝戦、3位決定戦の様子はバトルSSになります。
 ・MVPは勝敗に限らず全試合結果の中から印象深い戦いをしたキャラクターから運営により選出され、次回トーナメントの際TOPに登場します。
 ※SS担当のSTが選出する訳ではありません。

●プレイングの書式について
 プレイングは以下の書式をお守りください。
 ※重大な書式間違い、白紙は書類審査失格となり、棄権となります。
 また戦闘設定が無い場合も棄権となります。ID、名前抜けにご注意ください。


 以下書式をご使用ください。
 ===================
 キャラクター名(ID):
 開始位置:前衛・後衛 ※不要な方を消去
 ===================


 ===================
 キャラクター名(ID):赤 鬼(nBNE000900)
 開始位置:後衛
 ===================


●武道館チームトーナメントシナリオのルール
 参加料金は50LPです。
 予約期間と参加者制限数はありません。参加ボタンを押した時点で参加が確定します。
 獲得リソースはEasyの獲得ベース経験値・GPです。
 名声、フェイトはイベントシナリオと変わりません。
参加NPC
 


■メイン参加者 73人■
ナイトバロン覇界闘士
御厨・夏栖斗(BNE000004)
アウトサイドダークナイト
テテロ ミーノ(BNE000011)
ジーニアスナイトクリーク
星川・天乃(BNE000016)
ハーフムーンホーリーメイガス
悠木 そあら(BNE000020)
ハイジーニアスクロスイージス
アラストール・ロード・ナイトオブライエン(BNE000024)
アウトサイドデュランダル
鬼蔭 虎鐵(BNE000034)
アークエンジェホーリーメイガス
来栖・小夜香(BNE000038)
ノワールオルールホーリーメイガス
霧島 俊介(BNE000082)
ノワールオルールミステラン
宵咲 瑠琵(BNE000129)
アウトサイドナイトクリーク
犬束・うさぎ(BNE000189)
ハイジーニアスマグメイガス
高原 恵梨香(BNE000234)
ノワールオルールソードミラージュ
ソラ・ヴァイスハイト(BNE000329)
ハイジーニアスナイトクリーク
斬風 糾華(BNE000390)
ハイジーニアスクリミナルスタア
エナーシア・ガトリング(BNE000422)
サイバーアダムクロスイージス
新田・快(BNE000439)
ハイジーニアスソードミラージュ
須賀 義衛郎(BNE000465)
ギガントフレームスターサジタリー
ミュゼーヌ・三条寺(BNE000589)
ハイジーニアスデュランダル
新城・拓真(BNE000644)
フライダークホーリーメイガス
シエル・ハルモニア・若月(BNE000650)
アウトサイドソードミラージュ
リュミエール・ノルティア・ユーティライネン(BNE000659)
サイバーアダムクロスイージス
ウラジミール・ヴォロシロフ(BNE000680)
ハイジーニアススターサジタリー
リリ・シュヴァイヤー(BNE000742)
ハイジーニアスクロスイージス
祭 義弘(BNE000763)
アウトサイドクロスイージス
春津見・小梢(BNE000805)
メタルイヴプロアデプト
彩歌・D・ヴェイル(BNE000877)
ギガントフレームダークナイト
富永・喜平(BNE000939)
ハイジーニアスデュランダル
斜堂・影継(BNE000955)
フライダークマグメイガス
シルフィア・イアリティッケ・カレード(BNE001082)
アークエンジェソードミラージュ
天風・亘(BNE001105)
アウトサイドスターサジタリー
桐月院・七海(BNE001250)
ジーニアスソードミラージュ
ルア・ホワイト(BNE001372)
ハイジーニアスデュランダル
楠神 風斗(BNE001434)
ハイジーニアスマグメイガス
風宮 悠月(BNE001450)
ギガントフレームクロスイージス
ツァイン・ウォーレス(BNE001520)
ハイジーニアスホーリーメイガス
汐崎・沙希(BNE001579)
ナイトバロン覇界闘士
設楽 悠里(BNE001610)
ハイジーニアスダークナイト
小崎・岬(BNE002119)
ハイジーニアススターサジタリー
結城・ハマリエル・虎美(BNE002216)
アークエンジェマグメイガス
宵咲 氷璃(BNE002401)
アウトサイドレイザータクト
レイチェル・ガーネット(BNE002439)
ハイジーニアス覇界闘士
葛木 猛(BNE002455)
ハイジーニアスソードミラージュ
リセリア・フォルン(BNE002511)
フライダークホーリーメイガス
リサリサ・J・丸田(BNE002558)
ハイジーニアスソードミラージュ
★MVP
リンシード・フラックス(BNE002684)
ハイジーニアスマグメイガス
ラヴィアン・リファール(BNE002787)
ハイジーニアスホーリーメイガス
エルヴィン・ガーネット(BNE002792)
ノワールオルールクロスイージス
ユーディス・エーレンフェルト(BNE003247)
ジーニアスホーリーメイガス
氷河・凛子(BNE003330)
ジーニアスクロスイージス
シビリズ・ジークベルト(BNE003364)
ハイジーニアスプロアデプト
離宮院 三郎太(BNE003381)
ハイジーニアスミステラン
風宮 紫月(BNE003411)
ハイジーニアスクリミナルスタア
曳馬野・涼子(BNE003471)
ハイジーニアスクリミナルスタア
禍原 福松(BNE003517)
アークエンジェソードミラージュ
セラフィーナ・ハーシェル(BNE003738)
ハイジーニアスレイザータクト
ミリィ・トムソン(BNE003772)
ハイジーニアスマグメイガス
羽柴 双葉(BNE003837)
メタルイヴダークナイト
黄桜 魅零(BNE003845)
ハイジーニアスナイトクリーク
鳳 黎子(BNE003921)
ギガントフレームプロアデプト
鳩目・ラプラース・あばた(BNE004018)
ハーフムーンホーリーメイガス
テテロ ミミミルノ(BNE004222)
ハイジーニアスホーリーメイガス
海依音・レヒニッツ・神裂(BNE004230)
フライダーククロスイージス
丸田 富江(BNE004309)
ナイトバロンソードミラージュ
蜂須賀 朔(BNE004313)
アークエンジェダークナイト
宵咲 灯璃(BNE004317)
ハイフュリエミステラン
ファウナ・エイフェル(BNE004332)
ハイフュリエミステラン
シィン・アーパーウィル(BNE004479)
ノワールオルールインヤンマスター
赤禰 諭(BNE004571)
フライダークインヤンマスター
エイプリル・バリントン(BNE004611)
ハイジーニアスソードミラージュ
桜庭 劫(BNE004636)
ハイジーニアスソードミラージュ
中山 真咲(BNE004687)
アウトサイドソードミラージュ
紅涙・真珠郎(BNE004921)
ハイジーニアスアークリベリオン
二十六木 華(BNE004943)
アウトサイドアークリベリオン
水守 せおり(BNE004984)
   

●今日の解説担当
 将門伸暁(nBNE000006)。町で見かけたオシャレフォーチュナ。巧みなノブリッシュワールドに君はついてこれるか。
 補助員 サポ子(nBNE000245)。雑用係のモブリスタ。リベリスタに命を救われるたびに変態性が増していくしくみ。
 ベニー。八重紅の人とは関係ないんだからね。勘違いしないでよね、もうばかっ!

■1回戦第1試合

○富永・喜平(BNE000939) 前衛
○斜堂・影継(BNE000955) 前衛
○悠木 そあら (BNE000020) 後衛
○テテロ ミーノ(BNE000011) 後衛

●黄桜魅零(BNE003845) 前衛
●春津見・小梢(BNE000805) 前衛
●リサリサ・J・丸田(BNE002558) 後衛
●ソラ・ヴァイスハイト (BNE000329) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■1回戦第2試合

○リンシード・フラックス(BNE002684) 前衛
○シビリズ・ジークベルト(BNE003364) 前衛
○霧島俊介(BNE000082) 後衛
○シルフィア・イアリティッケ・カレード(BNE001082) 後衛

●須賀 義衛郎(BNE000465) 前衛
●葛木 猛(BNE002455) 前衛
●海依音・レヒニッツ・神裂(BNE004230) 後衛
●丸井 あるな(nBNE000009)

⇒勝負の詳細はこちら


■1回戦第3試合

●セラフィーナ・ハーシェル(BNE003738) 前衛
●祭 義弘(BNE000763) 前衛
●シエル・ハルモニア・若月(BNE000650) 後衛
●丸井 あるな(nBNE000009)

○アラストール・ロード・ナイトオブライエン(BNE000024) 前衛
○ルア・ホワイト(BNE001372) 前衛
○高原 恵梨香(BNE000234) 後衛
○ミリィ・トムソン(BNE003772) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■2回戦第1試合

●-楠神 風斗(BNE001434) 前衛
●-桜庭 劫(BNE004636) 前衛
●-シィン・アーパーウィル(BNE004479) 後衛
●-赤禰 諭(BNE004571) 後衛

○-御厨・夏栖斗(BNE000004) 前衛
○-鳳 黎子(BNE003921) 前衛
○-氷河・凛子(BNE003330) 後衛
○-宵咲 氷璃(BNE002401) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■2回戦第2試合

○-星川・天乃(BNE000016) 前衛
○-ラヴィアン・リファール(BNE002787) 前衛
○-結城・ハマリエル・虎美(BNE002216) 後衛
○-リリ・シュヴァイヤー(BNE000742) 後衛

●-犬束・うさぎ(BNE000189) 前衛
●-小崎・岬 (BNE002119) 前衛
●-ファウナ・エイフェル(BNE004332) 後衛
●-レイチェル・ガーネット(BNE002439) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■2回戦第3試合

○-新田・快(BNE000439) 前衛
○-リュミエール・ノルティア・ユーティライネン(BNE000659) 前衛
○-宵咲 瑠琵(BNE000129) 後衛
○-中山 真咲(BNE004687) 後衛

●○富永・喜平(BNE000939) 前衛
●○斜堂・影継(BNE000955) 前衛
●○悠木 そあら (BNE000020) 後衛
●○テテロ ミーノ(BNE000011) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■2回戦第4試合

○-紅涙・真珠郎(BNE004921) 前衛
○-リセリア・フォルン(BNE002511) 前衛
○-エイプリル・バリントン(BNE004611) 前衛⇒後衛
○-羽柴 双葉(BNE003837) 後衛

●-新城・拓真(BNE000644) 前衛
●-宵咲 灯璃(BNE004317) 前衛
●-離宮院 三郎太(BNE003381) 後衛
●-丸井 あるな(nBNE000009)

⇒勝負の詳細はこちら


■2回戦第5試合

○-斬風 糾華(BNE000390) 前衛
○-天風・亘(BNE001105) 前衛
○-桐月院・七海(BNE001250) 後衛
○-エナーシア・ガトリング (BNE000422) 後衛

●-鬼蔭 虎鐵(BNE000034) 前衛
●-水守 せおり(BNE004984) 前衛
●-汐崎・沙希(BNE001579) 後衛
●-禍原 福松(BNE003517) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■2回戦第6試合

●○リンシード・フラックス(BNE002684) 前衛
●○シビリズ・ジークベルト(BNE003364) 前衛
●○霧島俊介(BNE000082) 後衛
●○シルフィア・イアリティッケ・カレード(BNE001082) 後衛

○-蜂須賀 朔(BNE004313) 前衛
○-ミュゼーヌ・三条寺(BNE000589) 前衛
○-テテロ ミミミルノ(BNE004222) 後衛
○-風宮 悠月(BNE001450) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■2回戦第7試合

○-エルヴィン・ガーネット(BNE002792) 前衛
○-ウラジミール・ヴォロシロフ(BNE000680) 前衛
○-風宮 紫月(BNE003411) 後衛
○-彩歌・D・ヴェイル(BNE000877) 後衛

●○アラストール・ロード・ナイトオブライエン(BNE000024) 前衛
●○ルア・ホワイト(BNE001372) 前衛
●○高原 恵梨香(BNE000234) 後衛
●○ミリィ・トムソン(BNE003772) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■2回戦第8試合

○-設楽 悠里(BNE001610) 前衛
○-ツァイン・ウォーレス(BNE001520) 前衛
○-丸田 富江(BNE004309) 前衛⇒後衛
○-鳩目・ラプラース・あばた(BNE004018) 後衛

●-曳馬野・涼子(BNE003471) 前衛
●-ユーディス・エーレンフェルト(BNE003247) 前衛
●-来栖・小夜香(BNE000038) 後衛
●-二十六木 華(BNE004943) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■準々決勝第1試合

○○-御厨・夏栖斗(BNE000004) 前衛
○○-鳳 黎子(BNE003921) 前衛
○○-氷河・凛子(BNE003330) 後衛
○○-宵咲 氷璃(BNE002401) 後衛

●○-星川・天乃(BNE000016) 前衛
●○-ラヴィアン・リファール(BNE002787) 前衛
●○-結城・ハマリエル・虎美(BNE002216) 後衛
●○-リリ・シュヴァイヤー(BNE000742) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■準々決勝第2試合

○○-新田・快(BNE000439) 前衛
○○-リュミエール・ノルティア・ユーティライネン(BNE000659) 前衛
○○-宵咲 瑠琵(BNE000129) 後衛
○○-中山 真咲(BNE004687) 後衛

●○-紅涙・真珠郎(BNE004921) 前衛
●○-リセリア・フォルン(BNE002511) 前衛
●○-エイプリル・バリントン(BNE004611) 前衛⇒後衛
●○-羽柴 双葉(BNE003837) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■準々決勝第3試合

○○-斬風 糾華(BNE000390) 前衛
○○-天風・亘(BNE001105) 前衛
○○-桐月院・七海(BNE001250) 後衛
○○-エナーシア・ガトリング (BNE000422) 後衛

●○-蜂須賀 朔(BNE004313) 前衛
●○-ミュゼーヌ・三条寺(BNE000589) 前衛
●○-テテロ ミミミルノ(BNE004222) 後衛
●○-風宮 悠月(BNE001450) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■準々決勝第4試合

●○-エルヴィン・ガーネット(BNE002792) 前衛
●○-ウラジミール・ヴォロシロフ(BNE000680) 前衛
●○-風宮 紫月(BNE003411) 後衛
●○-彩歌・D・ヴェイル(BNE000877) 後衛

○○-設楽 悠里(BNE001610) 前衛
○○-ツァイン・ウォーレス(BNE001520) 前衛
○○-丸田 富江(BNE004309) 前衛⇒後衛
○○-鳩目・ラプラース・あばた(BNE004018) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■準決勝第1試合

○○○-御厨・夏栖斗(BNE000004) 前衛
○○○-鳳 黎子(BNE003921) 前衛
○○○-氷河・凛子(BNE003330) 後衛
○○○-宵咲 氷璃(BNE002401) 後衛

●○○-新田・快(BNE000439) 前衛
●○○-リュミエール・ノルティア・ユーティライネン(BNE000659) 前衛
●○○-宵咲 瑠琵(BNE000129) 後衛
●○○-中山 真咲(BNE004687) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■準決勝第2試合

○○○-斬風 糾華(BNE000390) 前衛
○○○-天風・亘(BNE001105) 前衛
○○○-桐月院・七海(BNE001250) 後衛
○○○-エナーシア・ガトリング (BNE000422) 後衛

●○○-設楽 悠里(BNE001610) 前衛
●○○-ツァイン・ウォーレス(BNE001520) 前衛
●○○-丸田 富江(BNE004309) 前衛⇒後衛
●○○-鳩目・ラプラース・あばた(BNE004018) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■3位決定戦

●Expert's Semifinal
 ベニー「レベルキャップ開放直後に経験値を流し込もうというちょころっぷさんの心意気!」
 NOBU「見せてみろよ、限界の彼方を!」
 サポ子「第五回チームトーナメントエキスパートマッチー。解説の有象無象です、どうぞよろしく。準々決勝までの様子をご覧頂きましたがいかがだったでしょうか」
 ベニー「基本的にチームはレベル平均値で整えるようになっていますので、勝ち上がるチームは自ずとこれまで場数を踏んできた、それもガッチガチにカスタマイズを施したメンバーが目立ってますね。流石にここまでのレベルとなるとリソースが違いますから、激戦になるのは間違いないでしょう。伸暁さんいかがですか」
 NOBU「夏がやってくる。俺たちを裸にする季節が……」
 ベニー「早速三位決定戦の様子を見ていきましょう!」
 サポ子「レフトチーム。新田・快様、リュミエール・ノルティア・ユーティライネン様、宵咲瑠琵様、中山真咲様。クロスイージス1、ソードミラージュ2、ミステラン1」
 ベニー「ライトチーム。設楽悠里様、ツァイン・ウォーレス様、丸田富江様、鳩目・ラプラース・あばた様。覇界闘士1、クロスイージス2、プロアデプト1――以上の対戦カードとなっております。どちらも比較的前のめりなチームと言えるでしょう」
 サポ子「守護神でおなじみの新田様は絶対者スキルと安定した防御と回避、加えて攻撃力とアーク最高水準を遺憾なく発揮しているクロスイージスです」
 ベニー「このそつのなさはベテランの風格を感じさせてくれますね。伸暁さんは何か」
 NOBU「ミスター、手をさしのべる背徳」
 サポ子「リュミエール様は元々速度系のソードミラージュですが、今回かなり回避と命中にふっている印象がありますね。前衛の回避値が200あったら大抵の攻撃は半減できるのでは」
 ベニー「相手によっては完全に翻弄できますが、このレベルには命中特化型も居るはずですから狙い撃ちにされたら危ないですね」
 NOBU「時(past)を置き去りにして、愛(future)に追いつくのさ」
 ベニー「誰だよこいつ連れてきたの……」
 サポ子「瑠琵様は戦闘指揮に加えてバーストブレイクとグリーンノアを兼ね備えた万能後衛ミステランです。味方を持続させながら敵全体をブレイクアンドバックさせるという戦い方はかなり有効に働くのでは?」
 ベニー「後衛に特化させた分回避や防御に不安がありますが、狙い撃ちされなければ相当猛威を振るっていけるでしょう。場合によってはホリメより先に倒したい相手かもしれません……ね、伸暁さん」
 NOBU「奴の弾丸は人を殺さない。可能性を殺すのさ」
 サポ子「真咲様は物理攻撃特化型のソードミラージュです。スペックが殆どデュランダルですが、スキルが幻影剣やアル・シャンパーニュなので力業で相手をかき乱すという独特の戦闘スタイルが構築されています」
 ベニー「実際600台の弱点攻撃は特化型の人間には痛いでしょうし、命中精度も高いので魅了と連撃を連発されればハメ殺しも可能です。弱点は燃費問題ですが、それも仲間のフォローで解決できますね」
 NOBU「心よりも速く、剣よりも強く絶て。斧ってのはそういう武器だぜ」
 サポ子「悠里様。覇界闘士らしく安定火力と高い体力を備え、魔氷拳の特殊上位版にあたる氷鎖拳を得意技にしています」
 ベニー「昔から覇界闘士には防御無効技や凍結技といったトリッキーな強みがありましたが、そのひとつを伸ばした形になりましたね。封殺型アタッカーとしての活躍が期待されます」
 NOBU「冬は好きだ。君にを抱く理由になるから」
 サポ子「続きましてツァイン様。クロスイージスらしい高防御とハイエンドクラスの攻撃に耐えきれるだけの回避性能を有した、オーソドックスタイプのスペックに仕上げています」
 ベニー「相手チームの壁担当こと守護神には僅かにスペックで劣るものの、たかが『わずか』。些細な切欠でひっくり返せるだけの実力を有しています。決して油断は出来ません」
 NOBU「強い奴に会うために、強い奴に会いに行く」
 サポ子「富江様はクロスイージスですが後衛で参加となります。攻撃手段はエアリアルフェザード。ブレイクイービルや聖骸凱歌との組み合わせで後方支援能力を伸ばした形ですね」
 ベニー「さりげに絶対者スキルももっていますから、戦線維持能力は高いとみていいでしょう。今回のエキスパートマッチではレベルの低い方ですが、実力的には遜色ありません」
 NOBU「おふくろの味。俺たちが少年だった頃を思い出させてくれる、そんな味……」
 サポ子「あばた様。もしくはラプラース様。素で200を超える命中制度と約600の物理攻撃力をもつプロアデプトです。サイレントデスの火力と命中率だけで充分格上と渡り合える実力があります」
 ベニー「高命中の強みは回避特化を打ち落としたり二十割ヒットをたたき出す所です。格上の相手にダメージを通すことも楽になるでしょう。アーク内では最高水準なのでその機会が少ないですが、十分な脅威です」
 NOBU「血が出るなら神だって殺せるさ。だが神に勝つのなら、血を出すだけでは難しい」
 サポ子「さて実際の試合結果ですが、高命中組が安定して大ダメージをたたき出し、前衛の壁担当も充分にダメージを吸うという互角の戦いが続きましたが、試合中盤で悠里さんが真咲さんのクリティカル連撃に喰われた所から戦況が傾きました」
 ベニー「あれは綺麗に決まりました。互角の状態から一人欠けたことで徐々に崩れ、レフトチームの勝利となりました。どちらも非常にいい勝負でした。伸暁さんなんかまともな一言どうぞ」
 NOBU「夢に向かって走るとき、俺たちは夢そのものになっているのさ」


○●○○-新田・快(BNE000439) 前衛
○●○○-リュミエール・ノルティア・ユーティライネン(BNE000659) 前衛
○●○○-宵咲 瑠琵(BNE000129) 後衛
○●○○-中山 真咲(BNE004687) 後衛

●●○○-設楽 悠里(BNE001610) 前衛
●●○○-ツァイン・ウォーレス(BNE001520) 前衛
●●○○-丸田 富江(BNE004309) 前衛⇒後衛
●●○○-鳩目・ラプラース・あばた(BNE004018) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■決勝戦

●Expert's Final Match
 サポ子「アーク最高水準の戦い。チームトーナメント決勝戦でございます」
 ベニー「今回もワクワクする対戦カードが整っております。早速メンバーを見ていきましょう」
 サポ子「レフトチーム。御厨・夏栖斗様、鳳黎子様、氷河・凛子様、宵咲氷璃様。覇界闘士1、ナイトクリーク1、ホーリーメイガス1、マグメイガス1」
 ベニー「ライトチーム。斬風糾華様、天風・亘様、桐月院・七海様、エナーシア・ガトリング様。ナイトクリーク1、ソードミラージュ1、スターサジタリー1、クリミナルスタア1。――以上のカードとなっております。この顔ぶれを見てみていかがでしょう伸暁さん」
 NOBU「明日を置いていけ。今を感じるんだ、今だけを!」
 サポ子「早速スペックを見ていきましょう。まずはレフトチームの童て――夏栖斗様。悠里様と同じく安定した火力と体力。それに加えて物理防御力といった具合にカスタマイズされております」
 ベニー「魔氷拳の正統上位互換にあたる極葬細雪と貫通攻撃の虚ロ仇花を使い分ける作戦のようです」
 NOBU「さらけだせ。欲望を、そして臍を!」
 サポ子「黎子様は高クリティカルを武器にしたナイトクリークです。ルージュエノアールの連撃属性を38パーセントの確率で発動できるというのは、敵側としてはかなり驚異なのではないでしょうか」
 ベニー「そのぶんファンブル率も上がっているので、博打性が高いキャラクターですね。ルージェノのランダムターゲットが武道館では実質ノーリスク化するのも魅力かもしれませんね」
 NOBU「神様よりも信じられるものがある。それが自分自身だ」
 サポ子「凛子様はチャージ性能、回復火力、最低限の防御力と速力を安定して備えたホーリーメイガスです。神の愛だけなら永久連射。デウスエクスマキナなら10ターン連射が可能です」
 ベニー「どのような相手が出てくるかわからない武道館において様々な状態に対応できる万能型は強い。特に特化型を支える際には高い効果を発揮します。今回も活躍を期待できますね」
 NOBU「白衣を着たから天使なんじゃない。天使だから白衣を着たんだ……そうだろう?」
 サポ子「氷璃様はアークでもトップクラスに有名なマグメイガスです。日傘の魔法使いと言えば、多くの方がピンと来るのでは無いでしょうか」
 ベニー「協力な封殺スキルである呪氷矢を備えていますが、今回は高速詠唱・葬送曲をメインに使うようです。スペックは火力と命中精度にふった大火力連射型。きっと良いダメージを稼いでくれるでしょう」
 NOBU「今回は娘的存在の糾華が対戦相手に回ったのか……縁、だな」
 ベニー「えっなんて?」
 サポ子「対するライトチーム。糾華様は200を超える高命中と45ものクリティカル率を備えています。そして技の殆どが連属性。相当な特化型ですね」
 ベニー「乱暴に計算すれば二回に一回連撃が発動するわけだから、他人より1.5倍動くことになる。更に命中精度が高いので普通の相手にも1.5倍近くのダメージを与えることができる。合わせ技で瞬殺ということもあり得る構成です。でも実は長期戦向きなんですよね、この構成」
 NOBU「蝶のように舞い、蝶のように刺し、蝶のように美しい」
 サポ子「天風亘様。速度型ソードミラージュで、瞬撃殺の最大補正値の600まで速度をキープしています」
 ベニー「とにかく先手をとれるので、ワンサイドゲームも夢では無い構成ですね」
 NOBU「愛をガソリンにして、心のエンジンを回せ。人はそれだけで走り出せる」
 サポ子「七海様。神秘型のスターサジタリーで、900台ダメージの弾幕世界を連射しつつインスタントチャージで継続させるというサイクルを得意としています」
 ベニー「インドラの矢でダメージを稼ぐのもいいですが、鈍化・圧倒・弱点攻撃は誰にとってもキツい筈です。命中力も180台ありますから、相手が絶対者でも無い限りは逃れられません」
 NOBU「狙った獲物は逃さない……いや、狙われた獲物は逃げられない」
 サポ子「エナーシア様。高命中高クリティカル。期せずしてか糾華様と同タイプの特化型プレイヤーが集まりましたね」
 ベニー「スキル構成もバウンティショットとB-SSSとそつがない。これは是非二十割ヒットからの連撃を見たい所です」
 NOBU「弾の数だけ銃が撃てる。他は、考えなくていい」
 サポ子「さて気になる試合結果は……8ターンでレフトチームの勝利」
 ベニー「糾華さんの二十割連撃も決まったんですが、いやあ惜しかった。ライトチームには広域回復担当がいませんでしたから、相手を倒しきる前に削りきられてしまった形でした。氷璃さんの葬送曲が着実に削っていましたから」
 サポ子「以上で第五回チームトーナメントの解説を終了いたします」
 ベニー「さらなるレベルアップを果たした皆さんがどう戦うのか期待しつつ、次回を待ちましょう。では最後に伸暁さん何か」
 NOBU「駆け抜けろ。限界という言葉を忘れるまで。アディオス!」


○○○○-御厨・夏栖斗(BNE000004) 前衛
○○○○-鳳 黎子(BNE003921) 前衛
○○○○-氷河・凛子(BNE003330) 後衛
○○○○-宵咲 氷璃(BNE002401) 後衛

●○○○-斬風 糾華(BNE000390) 前衛
●○○○-天風・亘(BNE001105) 前衛
●○○○-桐月院・七海(BNE001250) 後衛
●○○○-エナーシア・ガトリング (BNE000422) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


優勝は………
御厨・夏栖斗、鳳 黎子
氷河・凛子、宵咲 氷璃
チィィィィィィィィムッッッッッ!!!!!


⇒トーナメント表結果はこちら!

■シナリオ結果■
成功
■あとがき■
バトルSS:八重紅友禅

MVP:リンシード・フラックス(BNE002684)
回避型の粘りに。