●闇夜に忍び寄る緑の影 「ドゥフフフフフフ…とうとうこの日がやってきましたね…。さて…存分に暴れさせて頂きますよ…ドゥフフフフフ」 |
■シナリオの詳細■ | ||||
■ストーリーテラー:ちょころっぷ | ||||
■難易度:VERY EASY | ■ イベントシナリオ | |||
■参加人数制限: なし | ■サポーター参加人数制限: 0人 |
■シナリオ終了日時 2014年02月06日(木)20:05 |
||
|
||||
|
●緑鬼 ドゥフフフ…… まずはこちらの手を出しますよ。 じゃーんけーん…… ●狐塚 凪 鉄槌でバッティングでもしますか、豆の やあ、鬼さんこんにちは 三高平は楽しんでいただけてますか? 僕もぜひとも楽しませて頂きたいのです それでは本気でぶつかり合いましょうね 68 ●石川 ブリリアント 力を溜めて溜めて渾身の一撃を投げつける 鬼は! 外ぅあ! 14 ●閏橋 雫 升から豆を掴んで思いっきり投げつける。 街で暴れる悪い子には、お仕置きが必要かもね。 そんなに豆が欲しいなら、思う存分食らうがいいわ。 その代わり、好き嫌い言って残したりなんかしたら許さないから。 さあ、食らいなさい! 20 ●赤村 樹 鬼が大けがをしない程度に豆を投げつける。 鬼はー外!福はー内!(楽しげに) 182 ●符阪・歩美 鬼達を殲滅する勢いで投げつける。 愚か者が・・・消え失せろ! 26 ●岩月 虎吾郎 指の間に1個ずつ挟み合計8個を一度に投げつける 緑色ということはガンマ線を浴びてしまったんじゃな おお怖い怖い ひねり潰されないうちに豆をぶつけるとするかのう 30 ●桜 望 全力投球 いっくよー♪ 32 ●鯨塚 モヨタ デッドオアアライブの如く全身の闘気をこめた豆を炸裂させる 全力でいかせてもらうぜっ!おりゃあぁぁ! 91 ●小鳥遊 京 開いた口目掛けて豆投擲 節分! 京さんとしては、あまりこういう行事は参加したこと無いんだけど…せっかくだから豆撒きをしてみるの! 鬼って言うと、両手を挙げてお腹の辺りにダーツみたいに点数のついた円がある、何かそういう的みたいなのを連想するの この鬼さんは的なんて無いから、開けた口目掛けて豆を投げ込むの! 出来る限り、正確に、喉の奥を直撃するように… 一撃必殺のつもりで投げ込んでいくの! 36 ●雪白 凍夜 豆を齢の数だけ食い、残りを器ごとぶつける 「おい、食い物粗末にすんじゃねえ。ほら、拾えよ。拾えよ、なあ」 18 ●有沢 せいる 普通に投げるよ。もちろん、鬼は外、福は内って叫んでね 緑鬼って珍しいよね。まあ、鬼自体がそもそもアザーバイドだけどさ。 40 ●門真 螢衣 豆と一緒に呪符も投げましょう。傷癒術の呪符です。あまり痛い目にあい過ぎても可哀そうですから。 今年もご苦労様です。 怪我をしたら呪符を使ってくださいね。 暴れすぎの鬼さんには式符・鴉が飛びますよ! 92 ●メリュジーヌ・シズウェル ピンポイント・スペシャリティで鬼の脚を集中的に狙った後豆を投げる。 にゃ☆ 18 ●中村 夢乃 オーソドックスに振りかぶって右投げ ええと、キャッチボールみたいにして投げたほうがいいんでしょうか? あ、そうでもない?じゃあ、いきますよー! 24 ●星観坂 雅 慣れた手つきで豆を鋭いコースで的確に投げる ふふふっ節分はお婆ちゃん相手で慣れっこですからね、行きますよ~ 96 ●鬼琉 馨 豆の入った空気でハ゜ンハ゜ンの袋を持って急接近して、ゼロ距離で顔面めがけて袋のまま投げる。 ふっふっふ、覚悟しろ緑鬼ぃ~この豆は痛いぞ・・・ワシが身をもって味わった豆じゃからなっ!! 貴様らもこの痛みを味わえぇ!! 36 ●神山 菫 オーソドックスにパラパラと投げつけ 久々に三高平に顔を出してみれば、なにやら節分を満喫しているようだね 郷に入っては郷に従え…私も一つ、豆撒きに参加させてもらうとするよ …とはいえ、周りのようにはしゃぐ気にもなれないからね 大人しく、鬼に豆が当たる程度に撒いていくね それにしても…鬼は赤や青だけでなく緑も居たんだね この調子だと、黄色や紫、白や黒なんかの鬼も居たりするのかな? 7 ●陽渡・守夜 気合を入れてトルネード投法で全力で投げつける これでも喰らえっ! 鬼退治に参加する「岡山で鬼退治は経験済み、気合入れて行くぜ。」 仲間達と豆を用意して鬼に立ち向かう 豆は野球のトルネード投法で全力で投げる。 97 ●臼間井 美月 思い切って(直視するのは怖いので目をつぶって)投げる 節分と言えば豆撒き、そして鬼! なのは……わ、分かるんだけど……(ビクビクしながら緑鬼さんを見る) あの牙、鋭そうだなあ……筋肉も凄いし(それはもうビビってる) い、いやあのその別に怖い訳じゃにゃいんだりょ?(噛んでる) たたただそのちょっとあのええとパpじゃなくて父がね!(今パパって言った) その、ち、父が僕が小さい時からこういうイベント事に熱心で、本格的な鬼の衣装を毎年用意するものだから、あの、こう、トラウマって言うかその、。染みついているって言うか……その、でも怖い訳じゃないんだよ!?(対訳:怖い) と、ともかく豆を… …ご、ごめんなさい!(投げる) 20 ●加奈氏・さりあ 速度を活かして動き回り、そのスピードにのった勢いで豆を投げつける! にゃー!久々のバトルにゃ!まめまきだけど、さりあだいこーふんでがんばるにゃー! 196 ●クラッド・ベルクシュタイン 豆を投げます、さらっと …足元に転がせば倒れたりしませんかね? 46 ●的間・透真斗 詠唱にて清めた?豆を袋からどばーっとぶちまける 鬼ばかりじゃなくて、たまには福も来てほしいのですー! 114 ●ハッピー チャイム うふフ、勢いヨく投げてあげマしョう 毎年オ疲れ様でス、貴方にも幸福がありマスヨうに 50 ●八文字・スケキヨ かる~く投げつける おにはそとー。…あ、もしかして、外寒い?一緒にコタツに入って休んでくかい? 184 ●セフィリア・ロスヴァイセ 豆をたくさん投げますね 少し悪い気もしますが…えいっ! 36 ●衛守 凪沙 大事な食材だから丁寧に投げるよ! 今年も悪役お疲れ様だよ。心置きなく豆を喰らっていってね! 104 ●ラインハルト・フォン・クリストフ 出来るだけ人の多い場所に誘導する様豆を撒きながら追いかけます 「Japanese鬼退治、でありますね!ルールは了解したのであります! 鬼は外ー鬼は外ー、皆様鶴翼より包囲陣を敷き一気に殲滅であります!」 172 ●ルートウィヒ・プリン 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるって言うじゃない?だからアタシは豆の入ったバケツごと投げてみるわぁ 鬼もー外、福もー外!みーんな外に出しちゃえば平等よぉ~! 23 ●ステイシィ・M・ステイシス 鬼のパンツに豆をざらーっと流しこむ はあい、鬼のパンツはいいパンツー♪ 79 ●伏見・H・カシス 式神のルビィと一緒に、連続して豆を投げます。 えっと、えっとっ。福、福ほしいです! もうお祈りメールや電話もらうのはやですー!! (カチッ) だから!そんな社会の鬼はあたしが! この手で!叩き出すしかないっ! 式神使役。ルビィ、出ておいで! よしよし・・・いい子。 さぁルビィ、豆を投げるのよっ!! 148 ●天和 絹 両手の羽根をラケットみたいにして豆を投げますっ! って、そ、その笑い声、鬼さんは変態……なんですか……!?(涙目) 4 ●ジャン・シュアード 両手でそーれって投げるわ! あらやだ、鬼ちゃんってばイイ筋肉してるじゃない…… ねえ、貴方この後時間a……Σあっ、待って待って~! 24 ●草臥 紅葉 えらい楽しそうやねぇ、おばあちゃんも頑張ろか(一粒ずつ丁寧に投げていく) そういや鬼さん、鬼ってことは毎回「福」と入れ違いになるんやんねえ、 福がどんな姿しとるか知ってはる? 26 ●シルキィ・スチーマー 全力で投擲する。 うぉりゃーッ! 9 ●今川・宗助 景気良く投げる。 もう節分の季節なんやね。 鬼のあんちゃんも毎年お疲れさんやね。 じゃあ、早速豆投げさせて貰うな。 鬼は外ー! 福は内ー! はあ、やっぱり季節行事に参加すると気持ちが切り替わってええね。 ありがとなぁ。 鬼のあんちゃん等はまだお仕事やろ? おっちゃんのたい焼き食べて頑張ってな。(焼きたてのたい焼きを渡す) 40 ●ステイシー・スペイシー モダマ豆(世界最大級の豆)をヘビースマッシュを使いながらゼロ距離で投げる 自分似の錆色豆を召し上がってねぇん♪ 39 ●嵯峨谷 シフォン 一発必中、1つずつ投げつけるのであります。 うひょー、鬼、鬼であります! これは殴り甲斐が…あ、殴るのはマズイでありますか? では豆で厄とともに追い払うのであります。 いい人らしいので…無下にはしないのでありますが。 52 ●アッシュ・ザ・ライトニング 先ず足払いで転ばせて至近距離から連打。投げるべし投げるべし 「節分?知らねェなァ!てめェが売った喧嘩だろうが――ッ!」 26 ●大吟醸 鬼崩 後ろからそっと豆をひっつけます 「ご んなさい、 め さい」 52 ●白ヤギ・メーコ 全力で投げる はーい♪ いらっしゃいま…えええええ!!!?? きゃー!!? また鬼さんが来てるわ><。 食べないで、こないでえええ><。。 豆を全力で投げつけるわ><。 え?温羅の時の鬼さんとは違ったの?? 三高平の節分に遊びに来ただけ?? びっくりしたわ><。(へなへな座り込む) えーと、パンを1つどうかしら…? 味には自信があるのよ♪ その代わり… 起こして…><。(腰抜けた) 21 ●桜場・モレノ 豆の大袋を携行して、つかめるだけつかんでぶちまける おにはーそとー、ふくはー、うちー! 時々食ってる。年齢分? ムシムシ。 あ、鬼さんもちょっといかがですか~。 一言 今年もボランティアおつかれさまで~す! 1 ●番町・J・ゑる夢 ハイテンションで投げつける ヒャッハァァァァァァァァァァァアアア! 196 ●イーゼリット・イシュター 思いっきり掴んで力いっぱい投げるね 喰らいなさい!葬操の調べ! 29 ●土器 朋彦 コーヒー豆を手渡しする。 深煎りの豆を持ってきました。 イタリアでは口臭予防にコーヒー豆を噛むそうですよ。いかがですか?(にっこり 14 ●ロビン・オブライエン 胸張りつつ豆の入った升でべちべち ミネウチよ、安心するといいわ! だって…わるい事してないのにセイバイしたらダメってパパがゆってた オニって……豆を投げたら……しんじゃうんでしょ……? 82 ●天枷 静流 ぱらぱら、と豆を撒きます 鬼はー外、福はー内…っ! 142 ●ヘルガ・オルトリープ あまり慣れていないけれど、一生懸命投げるわ。え、えいっ! ……Σ! 足にしか届いてない……! 18 ●ゼルマ・フォン・ハルトマン 鬼の足元に気だるげに投げる ほれ、這いつくばって食ろうても良いぞ 2 ●百舌鳥 付喪 普通に投げようとして、手元が狂って目に飛んでいく 顔は凶悪だけど。どうも悪そうには見えないんだけど この鬼を払って、厄が落ちるのかね? まあ、こういうのは形が大事か それじゃ、まあ鬼はー…あ(すっぽ抜け 80 ●アルマ・ヴァル・イシュラーク 全力で投げつけます! 鬼は外!福は内! 38 ●サンアンドレアス・ノルマンディー・茂蔵 懐から???な??を大きく振りかぶって◯◯◯◯◯しながらサイドスローでえぐり込むように<アーン?>な△△△△でぺたぺたと◯◯◯に●●●で??????湧き出すように投げる。 78 ●ジュノ・アンダーソン スリングショットで豆をトバシマース 狙い撃ちデース!鬼は外、福は内!コレがジャパンの伝統ナノデスカ。 60 ●サマエル・サーペンタリウス 只管同じ所にぶつけ続ける。 僕だってたまにはこうして文化に触れたいと思うこともある。日本はこういうのがとてもいいな。ま、古臭い気もするが。……ところで、これは本当によく出来 たきぐるみだな。これも日本のすごいところだ。特撮ヒーローとかす……ぼ、僕の趣味じゃないんだからな! これは、その、ど、ドイツにいる兄さんがすご く……! 19 ●マーガレット・カミラ・ウェルズ 思いっきり豆を握って、全力でばら撒くよ 「これでもくらえ!」 27 ●アティリオ・カシミィル 全力で投げる 狙撃の訓練の如しでありますね!全力で投げるでありますよ! 93 ●リ ザー ドマン ギャー【豆投げてどうするんですし。食べますし。鬼?ですか?食べますよ?】 ギャーギャギャギャギャーギャ【頭蓋骨置いて行って貰えると喜びますし、耳もネックレスの飾りにしたいので宜しくおねがいしますし。】 68 ●大魔王 グランヘイト 土俵入りみたいにばら撒く 予が大魔王グランヘイトである。我が闇に立ち入る思いあがりし鬼よ、消えよ。 21 ●リリス・ルナ 鍋に燻したアツアツの豆を鍋ごと上から掛けます わたくしは何方でも構わないのですが、理由も無く他人に豆を投げつける事ができるのはとても愉快ではありませんか。 86 ●志賀倉 はぜり アンダースローで軽く投げ、るフリをして全力でぶつける おー、毎年毎年お勤めご苦労さん。あんたらも痛い思いして大変だねぇ。 にひひ、うちは優しくしたげるから……なぁんてねっ! 69 ●神代 楓 極普通に豆を投げる いやまぁ、大学生にもなって豆撒きっつーのもなぁ? ほら、周りがお祭りムードやってる中、一人だけ冷めて見てる方が痛々しいじゃん? だったら、形だけでも投げた方が良いかなって思うわけでさ…いや、別にすっげー投げたいけど恥ずかしいから嫌々やってる感出してるとか、そういうわけじゃなくて… えーい、いいから豆投げられて大人しく帰っとけよ!! 52 ●イセリア・イシュター 握った一粒の豆を、指でコインを弾くみたいに上に飛ばして、即座に抜剣!落ちる豆を剣で斬る!飛び散った豆を鬼に当てるぞ! フッ…他愛もない、剣姫にして剣鬼たるこのイセリアの前では貴様など無力だ 13 ●ロマネ・エレギナ スコップで豆を掬い上げ、鬼めがけて投げつけましょう ふむ……年中行事で豆をぶつけられる役、というのはなかなか難儀なものですね とはいえ、それが貴方がたの役目であれば、果たすべきでしょうね 15 ●堂前 弓弦 ハニーコムガトリングで豆を当てます。 これ以上、好きにはさせません! 30 ●紅炎寺 遥 機甲現装して全力で近づいて目を眩ませながら攻撃。しかしそこで剛胆な鬼! 強烈なカウンターパンチ! 拳と拳がぶつかり合いはじけ飛ぶ俺。強壮な肉体が 地を蹴り振りかぶった拳がコンクリートを砕く。間一髪の横っ飛びで避ける事に成功するも距離がある。ここは当てるしかない! 俺は躊躇いなく右手のフィン ガーバレットで鉛弾を一斉発射! 弾幕を作るぜ。そして一気に距離を詰めて左手でパンチ! 堪らず仰け反った鬼にこう言ってやるのさ。「節分を楽しむ人々 へ本物見せちまったらそいつぁ大事だ。悪いがここで鬼は外ってなぁ!!」ベルトのマキシマムギアを起動! 放たれる光! 豆を投げ構える必殺の手刀。この 一撃、正にバックスタブ! 186 ●関 狄龍 手甲に豆を詰め込んでマシンガン!! 鬼は外! 福も外! くたばりやがれー!! 12 ●オリガ・エレギン そーっと1つぶ投げて逃げます な、なんか怖い顔の人がいますよ?いいんですか年中行事といえど豆なんてぶつけて。食われませんかね。 32 ●タオ・シュエシア 手にいっぱい持って投げる ワタシは飛んで上空から豆まきをするデスよ、それそれっ! 逃げるの禁止デス~! 24 ●緋桜 暮葉 ん、全力で豆を投げつけるよ 容赦はしないよ、悪鬼滅殺…! 36 ●祠堂 嚆矢 背後から接近しゼロ距離で豆をぶつける 油断大敵だ 29 ●石上 桜花 爆砕戦気で底上げして豆を全力で投げるわ 鬼は外!福は内! 58 ●葛葉 牡丹影潜みで忍び寄り、面接着で頭の上にくっついて豆をなげつける。 食われたくなければ去れ。 6 ●澄芳 真理亜 やるからには本気で。オーバースローで全力投球! 色違いも居たのか…アンタ等も大変だな いや、案外ノリノリなのか? 80 ●クリスティーナ・カルヴァリン 豆を銃器で撃ち出すわ。普通にやっててもつまんないでしょ? 「逃がさないわ。折角来てくれたんだから思う存分味わって、逝きなさい」 54 ●林寝・夏明 すごく惜しそうに投げる ああっ、も、もったいない……。 あの、一粒……一粒でいいんでいただけませんか……。(ふらふら) 7 ●鳶屋 晶 ショットガンで豆を発砲するわ! これがホントの豆鉄砲ってね!鳶屋晶、久々に出勤よ! 43 ●招代 桜 パチンコを利用して、目玉や口を狙って豆投擲! サーチ&デストロイ!! 鬼って言ったら、悪いやつの代表じゃない! しっかりダメージ与えて、二度と姿を現さないようにしないと!! 私の楽器だと豆は撃て無いから、代わりにパチンコを利用するわ! しっかり集中して、開いた目や口に直撃させるの!! って、ちょっと! なんで向こう側向くの!? こっち向きなさいよ! ねぇ、あ、こら、逃げるなー! 72 ●館霧 罪姫 鬼の面を着け鉈を持って追い掛け回すのよ。豆?…ああ、じゃあ時々投げるの 「こんばんは、私罪姫さん。今宵貴方を殺しに来たの…なんて、ね」 148 ●座敷・よもぎ やさしく投げる それはもう皆に物凄い投げ方をされているだろうと思う だからたまには、ね 14 ●レイリア・レイリィ・ゼノン トラ柄ビキニの鬼娘はどこだー! オニは外!!福と鬼娘は内ー! 5 ●ワイル・S・ヘイドレッド クックック、全力で投げつけてやるぜ! オラ! 鬼ども逃げてんじゃねぇぞ、蜂の巣にしてやるぜ! 日本にもこんないじめみたいな風習があんのか? 中々性格悪ぃねぇ? 1 ●四辻 迷子 豆を投げつつ殴る蹴る 冥府から帰って来おったか、とりゃー なんか雰囲気違うな 170 ●猿佐 貞公 ぱんつと一緒に投げます んっふふ、この日に合わせてトラ柄ですよぉ~ けど残念ですねぇ、今時の鬼はトラ柄のぱんつ穿いてないんですかぁ…… せっかく生で拝めると思ったんですけどねぇ(ズボン凝視) 68 ●椎名 影時 普通に、投げます。 機会があれば目を抉ります 数年前の鬼も目を抉ったので抉ります 痛かったら…ごめんね…痛くするね…… 23 ●宵咲 刹姫 ピンポイントで精確に豆を投げ付けるっすよ! 鬼さん総受けで豆(比喩表現)をぶっかけられる薄い本もありっすかね? 9 ●コ ボ ルト ケーヒッヒッヒ! 投げるのは豆だけっすよ! そ~れ福は内ーオレも内ーオマエは外っす!ヒヒヒヒッ! 150 ●桃谷 七瀬 えいっ、えいって投げるよ。 鬼はー外っ!福はー内っ!楽しいね! 174 ●マク・アヌ 豆を投げる→鬼が死ぬ→食べれる! 「お゛に゛、お゛いし?か?」 76 ●阿羅守 蓮 飛んで来た豆を逐一錫杖で打ち返すよ。いやぁ、野球何て久々だねえ 「バッター振り被って打ち返しました! そぉい!」 23 ●真幌・アリシア・早柚 ふつうに投げる ……そして、あとで拾って食べる 節分豆、第二の収穫期(頷き) 3 ●蛇目 愛美 出来る限りの力で豆をぶつけるわ…何よ、非力で悪かったわね 鬼だなんだって言って、節分中皆に注目されて…妬ましいわね 年に一度の登場の癖に、やたら印象が強いとか… 良いわ、その代わり、しっかり豆をぶつけるんだから …ちょっと、もうちょっと近くに来なさいよ その位置に居たら豆が当たらないじゃない 「気にしないで全力で投げたら良い」ですって…? 全力で投げても届かないから、もっと近くに来なさいって言ってるのよ! …軽く投げても届く人達が妬ましいわ… 15 ●柊暮・日響 鬼さんにおっかなびっくりしつつ投げる うぅ、お顔めっちゃ怖いんですけど……! わ、わあっ、こっち来たぁっ!? 43 ●ミストラル・アキュアール 普通に投げるぞ ふむ、悪意は無さそうだな。ならば刀は不用。豆で退治してくれる! 58 ●三芳・琥珀 適当に投げる 別にもう、はしゃぐ歳でもないが折角来てくれたしな。 43 ●翡翠 夜鷹 翼で飛び立ち、上空から華麗に豆を叩き落とす 豆の雨をくらえ! 8 ●阿倍・零児 平均的に豆を投げつけます 黄色なんだか緑なんだかはっきりして下さい! 15 ●明神 涼乃 両手で投げよう 羽根を使って飛んで移動し、両手は常に豆を持っている状態にしようか 充填用の豆はポケットにでも入れておこう 30 ●マルコー・D・ランドルフ 面倒そうに投げつける やれやれ、日本と言う所は変わった所だな 37 ●カイン・ブラッドストーン 塩をまくように豆をまくである 縁起物。 邪を払うのが節分というものであると聞いた故。 されど、我は貴族。 鬼に対してすら、胸襟を開き、窮鳥懐に入れば猟師も殺さずとしよう。 それが、ノブレスオブリージュ。 114 ●蓬莱 惟 それほど器用な真似ができるはずも無く、普通に振りかぶって全力で投げるだけしかできん。 古くから存在する文化を保守使用という姿勢は嫌いではない。 ただ、言わせて貰おう。緑鬼なのか黄鬼なのかはっきりしろ! 87 ●クロエ・ラプラード ぱらぱらと豆……の殻だけ投げる(というか振りかける) (満足げに尻尾うねうね) (静電気でくっつくのを見てじゃれる) 18 ●滝川 宗兵衛 バケツに大量の豆いれて頭からぶっかける!そぉい! 緑鬼覚悟しやがれ!鬼は外!福は内! 35 ●鎹・枢 全力で!豆を!食べます!ちがう、投げます! 「えいやー!あっ痛くないですか?大丈夫ですか?」 8 ●首藤・存人 何かこう広く満遍なく 鬼も福も内包した家って昼ドラの匂いがしますよね 21 ●朝町 美伊奈 飛行して上方から投げ落とします。 鬼……鬼……さん。鬼さん。 (かみしめる様に頷いて) ええ。よろしくおねがいしますね(笑み崩れる) それじゃあ失礼して飛ばせて貰いますね。 …私、あまり力は強くないから速く投げれないと思うんです… でも、重力に手伝って貰えば……少しは当たるかなって ………あ゛(空に上がってから突然声を上げ) あ、あの。 ええと、あの…!(唐突に凄い勢いで豆を投げ下ろし始める) だめ!だめです!!(上を向こうとすると一層激しく投げる) (まあ、つまりスカート着用だと言う事に上がってから気づいた次第) (タイツ履いてるんだからまだ大丈夫な気もするけど、そこは気の物。感情の問題。そもそも自分のポカだけど) 19 ●ティセラ・イーリアス 得物を高速で旋回させ、激しい豆で範囲内の鬼を叩きます なに、これは… えーと、何かしら悪性のものならとりあえず撃つけどいいのよね 62 ●蛇穴 タヱ 豆をひとつぶ1円で売りつけつつ投げる えーらっしぇー!! 92 ●ベルナルディタ・アロ・グアルディオラ おもてなしするような自然な動きで投げる いらっしゃいませえええええええ!!! 32 ●御厨・妹 一生懸命投げるのです! まいも皆と一緒に投げます、手加減しませんよ! あっ、でもお豆を投げる前に手を洗わないと……。 148 ●鋼・剛毅 ベイクドビーンズブルメタルバースト!! 疾風怒濤フルメタルセイヴァー!参る!! 35 ●喜連川 秋火 鬼に豆をぶつけるのは全力で行くぜ 食らえ!鬼は外だ! 152 ●夏郷 睡蓮 ハイバランサーでトリッキーな動きをしつつ投げる (周りを見て)このレベルの節分になると、 行事というかもはや戦争だな……。 7 ●山田中 修一 気糸をつかって360度全方位から投げつけますよ。あ、いや逃げ道の一方向だけあけましょうかね。 「折角来ていただきましたが、お引き取り下さい」 40 ●山田中 修二 何かに当たり散らかすかのように、全力で投げるぜ 「2月と言ったら節分だよな!他には何のイベントもないからな!はっはっは……ははは……ちくしょーーっ!」 18 ●夢咲 りりか 豆撒きの様子を実況中継。時々マイクを向けたり豆をぶつけたりします! おおっと、これは緑鬼さん大ピンチ!この窮地をのりきれるか! あ、ナレーションは皆のお耳の恋人らじかる☆りりかでした♪ 29 ●守堂 樹沙 この左腕で、闇を打ちつけるように全力で豆を投げます。 節分って確かに、昔から習慣になってましたけれど、 どういった習わしなのか、よく分かってなかったんですよね。 でも、今日だけは!全力で投げつけます! 25 ●リオン・リーベン 一掴みして的に向かって投げる ふん・・・緑色の鬼など縁起が悪い。さっさと帰ってもらおう。 52 ●緋桐 芙蓉 鬼の方が痛くないよう、軽く投げかけましょう 節分というと、革醒の時を思い出しますね…アレは本物の鬼でしたし、別に節分の時期ではありませんでしたが… 昔は何処の家庭でも行っていたものでしたが、今は豆を撒く、なんて家の中でするところは減っているんでしょうか? 鬼の方は大変ですね…皆に豆を投げられるんですから ですが、鬼に豆を投げずに節分を終えるわけにもいきませんし 痛くないようにしますから、私にも福を授けてくれませんか? …あ、いえ、鬼に頼むものではありませんでしたね ついうっかり…優しそうな方でしたから、頼めば貰える気がしてしまって… 恥ずかしいところお見せしてしまいましたね… 97 ●雑賀 真澄 手加減しつつ長く投げれるよう投げる 長期戦になる気はあんまりしないんだけれど、 最後にへとへとにならずに皆をフォローしたいからね。 たまに仲間の豆の補充を手伝ったげよう。 70 ●黒須 杏樹 こっそり物陰から投げてみます 「えいっ」 21 ●鋼・輪 豆を投げると見せかけて、コメツキムシを投げる あはははは~♪たのしい~♪ 70 ●御厨・幸蓮 豆の代わりに個装したのど飴を投げつける。シュガーレス。 差し入れ代わりだと思ってくれ。何?痛い?気のせいだ。 10 ●建城 遊菜 影人をたくさんつくって、一斉に豆を投げつけるニャ! ニャニャー!! グー 27 ●ナターリャ・ヴェジェルニコフ 華麗に可愛らしく投げつけますわー 鬼は外~ 60 ●ココジェタ・ユテ 落ち着いて周囲を見ながら投げる ……帰ったら妹とする。これは予行練習、といったところだな 8 ●軍鶏月 千幸 沢山投げる 鬼がビックリするくらい沢山投げるっすよ! でもどれくらい必要なんでしょう。 念のためにタライ持って行くっす! 70 ●柊暮・日鍼 逃げ惑いながら投げるで! 鬼がすっごい大きいから狙いやすいんやけど、 や、やっぱ怖い~!! 8 ●匂坂・羽衣 申し訳なさそうに当たったら痛そうな所に投げる あら、お外に行きなさい、なんて可哀想だけど……ごめんなさいね。 21 ●六鳥・ゆき そっと投げますわ 鬼は、外。…まあ、なんてお可哀想。 21 ●エリーウェザー・ブラウン 死角を狙いつつ投げる 足音を潜めながらやってみるよ たぶん見つかるだろうけれど、これも楽しみの内というものだね 70 ●ステラ・ムゲット 軽く一掴み掴んでごく普通に投げる 「如何な状況なればこそ、恒例行事は何時ものように。」 特に恐れも怨みもないけれど。これもまた歓迎の一つの作法だからね。 14 ●逢坂・弥千代 それらしく投げる 鬼とかマジに居るんだなぁ…流石三高平、なんでもアリだな。おにはー、そとー ところで節分以外の時ってなにしてんだ? 69 ●リリウム ヘリックス 戸惑いながら軽く投げつける 鬼は外!福は内!…でいいのかしら 36 ●夜行 彊屍 泣いた振りしテ、寄って来たとコ顔面にぶつけまス! 本来あたしもぶつけられる側だけド、郷に従うコトなかれ主義! 37 ●氷室・竜胆 無表情で淡々と何故か一個ずつ豆を投げて落ちた豆を食べるスタイル …これが噂のジェットス、スト…何だっけ でも緑さんしか居ないから、今回は見れないね残念 えーと、とりあえず…節分だから おにはー、そと(ぺちっとてとてもぐもぐ ふくはー、うち(ぽいっとっとこもぐもぐ …大豆は畑のお肉 だから大切にしないといけない!(くわっ 普通は年の数だけだけど、今のうちに栄養つけないさいってプロデューサーが言ってたからお腹一杯になるまで食べよう 別に普段食べてないわけじゃないよ おかずが増えるから嬉しいだけ …うん,美味しい 余った分は持って帰れるのかな 持って帰れたらいいな あ、緑さんも食べる? お仕事も大切だけど健康第一だから…頑張ってね 54 ●姉小路 幽華 が、がんばってえいっと全力で投げつけます お、鬼は外…福は内…ですっ 43 ●ネイル・E・E・テトラツィーニ 家に篭ったまましめやかに投げる 福とかいいから寝てても生活費だけ入ってこねえかなあ 煎り大豆はポイーで 10 ●折片 蒔朗 頑張って投げます えいっ! …あ、痛くないですか? 大丈夫でしょうか… 96 ●取方・多汰理 貰った分の豆は食べるが、投げろというお達しなので仕方なしに1粒だけ。指弾のように親指で弾きます。 緑じゃちょっとな。やっぱり赤じゃないと張り合いが……あ、これ美味しい。 8 ●星神 タクト ぐっと掴んでぱーっとなげようか では、鬼は外、福は内っと 13 ●加賀乃 魅ヶ利 豆の入った枡ごと全力投球。 往生せぇやぁぁぁ!!! 98 ●小崎・史 適当に投げつける 日本語だと青が緑の意味でも使われるから、青鬼と緑鬼が被るのは微妙じゃね? 182 ●六城 雛乃 肘の関節をまるで効果的に使えず、砲丸のように押し出す投げ方しかできない。俗に言う女の子投げの典型。コントロールも威力も最悪。 そういえばあたし豆まきなんて初めてだよ。 ウチじゃ豆まきも恵方巻きも七草粥もやらないからなぁ……最近はそんなもんじゃない? とりあえず鬼は外ー! ……でもこの非情しかない世界に招ける福なんているのかな。 35 ●新谷 優衣 全力で投げますよ、しっかり痛みを感じてもらわないといけませんから。 あぁ、痛そうでうらやましいです、私がぶつけて欲しいくらいですよ 24 ●赤司・侠治 汚れ役を買ってくれる鬼に感謝して投げる 鬼か…過去にアークは鬼と戦ったそうだが、この場にいる彼らは自らの身を使い人々に安心感を与えてくれる優しい者達だ。本来は鬼というのはそんな優しい種族だったのかもしれない、な。ありがとう。 53 ●霧島 深紅 手でとんどん投げて行くよ! やっほ、鬼さん また来年も来てね☆ こんなフレンドリーな鬼ならいつでも大歓迎だよ! 74 ●リリス・フィーロ 鬼が居そうな方角に適当に投げるよぉ… 節分…? 鬼に向かってこの豆を投げれば良いのぉ? この豆って、食べれるものじゃないのぉ…? …ボトムは変な習慣があるよねぇ… ん~…でも、眠いしぃ…かと言って、此処でブースト使うのもぉ… …声のする方向に、適当に投げても良いかなぁ~? 当たれば良いんだよねぇ~…だったら、一辺に投げれば一つは当たるよねぇ~… おにはそと~ …ん、豆は撒けたよぉ~…Zzz 79 ●サタナチア・ベテルエル 見様見真似で投げる こ、こう? やっぱり未だに慣れられないわ……。この豆は美味しいけれど 96 ●ラーファ・エクレアン ええと、この豆を投げればいいのですか……軽く投げると致しましょう 此方ではこういった風習があるのですね……彼らは何処かバイデンにも似ていますが、そんな彼らに豆をぶつけるというのは何とも言えない複雑な気持ちですね…… 8 ●ミストラル・リム・セルフィーナ 全力投球(ちょろい ぎゃあああばいでんじゃあああ なんかちがうのう 40 ●アミリス・フェネール 豆さんにちゃんと投げる旨を聞いてからぽいぽい …豆さん、あなた達をあの怖い顔した人…ううん、バイデンではないらしいの。 ……あの人に投げる人間の風習なんですって。いいかしら? …うん、ありがとう。それじゃ、行って来てね。 21 ●シンシア・ノルン 式神と一緒に豆投げるよ! ところで…鬼って何? 68 ●セレーネ・ウィスタリア 豆を鬼に投げますね …ボトムの行事なのでしょうか、それでは、遠慮なく 13 ●山名 躑躅 超全力で投げつける! 鬼は外ー!福は内ー! 3 ●アルシェイラ・クヴォイトゥル とりあえず素手で、優しく投げてみるの えっと、投げればいいの? えいっ えいっ ……効くの? 192 ●ケイティー・アルバーディーナ 豆を掌に載せたまんま、蒼穹の拳使ってはたいてぶつける。 バイデンのパチモンっすか。面倒くせぇっす。 30 ●毒島・桃次郎 弾銃の如く、かる~く紙かなんかに大量の豆を包んで、投擲! ばいば~い 86 ●リイフィア・ヴェール 遠慮がちに投げさせてもらいます。 見た目よりいい人そうですし、一応、おには外。 35 ●螺 みぞれ 上空目掛けて手持ちの豆を投擲!すると雨のように豆が降ってくる!かっこいい! 「どうだ!これで避けれな痛っいたたた!豆痛い!おぼえてろー!」 37 ●足利 義乃 全力で投げつけちゃるき! 鬼は外、福は内じゃー! 1 ●字代 菊理 粛々と投げるよ 鬼は外、福は内。 53 ●鋼・節 豆を食べる 茶が欲しいのう(ぽりぽり)豆大福も欲しいわい 76 ●都築 護 コンビニに売ってる小袋入りの豆を放り投げる。 鬼が内だろうが、福が外だろうがどうでもいい。 私は、無邪気に豆撒きをする幼女の鑑賞で忙しいんだ! 49 ●竜ヶ崎 恋 空高くばらまいてからの直線的な投射 さあて…狩りの時間と行こうか 237 ●鯨塚 ナユタ 飛行して鬼の頭上でバケツをひっくり返し、中に詰め込んだ落花生を浴びせる。どざーっと。 へへっ、不意打ち豆トラップの味はどうかな? 21 ●閑古鳥 黒羽 かつて魔界の9割を滅ぼした古代暗黒魔竜の力を借り受けて豆を投げる 鬼はー外 福はー内 姉はー外 大いなる闇の力は我が左眼の内 120 ●鋼・女帝皇 丁寧にそして優雅に豆を投げる さあ、かかっていらして頂戴。迎撃開始! 3 ●結崎 藍那 全力で投げつけるわ 鬼は外!福は内!…ってね 76 ●岡崎 時生 サブマリン投法でカッコよくキメようとして地面で指を擦って爪が割れる僕 鬼も福もYOU一緒に来ちゃいなよ!ザキオカのここ、空いてますよ? 52 ●アンナ・ハイドリヒ スピードで撹乱、しかるのちに死角から投げつける あはははははは、さあ、ボクの豆を見切れるかなぁ? 40 ●鮎川 小町 こまちぜんりょくでなげる(きり まーめーがほしいか♪ って歌あったですね。おにさんおまめほしいですか? こまちあげるです!(投げる 60 ●我妻 湊 散弾銃のごとくばらまいてやる 「よく来たな、迎撃する」 148 ●福澤 千円 魔楽器をバットに見たてて豆を飛ばす。 「くらえッ!このッ!千本ノックをッ!たらふくッ!あと俺にッ!お金くださァい!!」 82 ●ファニー・ドラグニカ いいなーって目をしながら力無く豆を投げます 「(おなかぐー」 40 ●型 ぐるぐ 行的にID入らないけどぐるぐ(廻、函、囁、覇、赤)と全部自分レベルで統率の取れた豆投げ 「これぞぐるぐさっぽー!」 48 ●廻 ぐるぐ 行的にID入らないけどぐるぐ(型、函、囁、覇、赤)と全部自分レベルで統率の取れた豆投げ 「これぞぐるぐさっぽー!」 74 ●東雲 遥歌 リズミカルに、優雅に投げる 「さあ…受けてみるが良い、余の一撃を」 148 ●リコール・クローツ 「鬼を内に招き入れるてはいけないというのは何故でしょうねぇ……、……流石にアレを招きたいとは思いませんけど」 26 ●エイプリル・バリントン ストレート内角高めで投げつける キミも丈夫そうだね、おかわりの炒り豆はどうだい? 53 ●無敵 九凪 口に恵方巻を突っ込んでひるませたところに全力で投げつける 節分かー…こうやってはしゃぐのも久しぶりだな。 ま、やるからには全 力 だ 6 ●深崎 冬弥 禍を払うように豆を投げる 今年も悪いな、鬼……禍を祓い清め福を迎える為に、豆を投げさせてもらう! 196 ●イメンティ・ローズ バケツいっぱいの豆を浴びせかける。 おお。 緑の使者です? イメ、教わったとですよー。 今日は節分なる日で、節分の使者が来たらびーんずを投げて歓迎すると聴いたですー。 節分の使者にー こんぐらっちれーしょんー。(豆ばさー) 掛け声違うとです?? ならばもういちどー。 おにはーそとー。(バケツ2杯目ばさー) 40 ●黒松 雪緒 鬼のズボンにねじ込む! ふははははは! じゃらじゃらして歩きにくいだろー! (悪ガキのように逃げていく) 62 ●夜兎守 太亮 面接着と気配遮断で不意打ちを狙って投げつける。 いくぞ、鬼!鬼は外、福は内だ! 60 ●春日井 未鳥 テキトーに投げるよ 鬼はー、外ー。福はー、内ー。あ、金もー、内ー。 46 ●プリムローズ・タイラー・大御堂 御付きのメイド(モブ)が豆投げ。自分で投げろって? イヤよ面倒臭い! 赤鬼青鬼は英国育ちの私でも知ってるけど緑鬼って聞いた事ないわね…… あからさまに数合わせで用意したって感じだわね~ ボディペイントはやりすぎると皮膚を痛めるから注意したほうがいいよわよ? 14 ●函 ぐるぐ 行的にID入らないけどぐるぐ(型、廻、囁、覇、赤)と全部自分レベルで統率の取れた豆投げ 「これぞぐるぐさっぽー!」 74 ●四季 護 ごく自然に。歩いて目の前まで近づいて。おもむろに枡の中から豆を掴み出し……。 「どうしたことでしょう? ボクには赤や青よりも緑鬼さんが一番強そうに見えます」 にっこり笑って、「福はうち、鬼はそと!」と言いながら豆を投げつけます。 13 ●亜汐 柚利 適当に手で掴んで、なるべく痛くないように投げましょう 節分は貴方がたには少々痛い思いをする時期なのでしょうね とはいえ行事ですもの 楽しく投げさせて貰いましょうか 126 ●ティオ・アンス 優しくそっと投げる 弱点までしっかり見破られちゃって、苦労してるのねー 21 ●翔 小雷 かく乱し肉薄したところで【豪炎・・・もとい豆を投げる 覚悟ぉぉぉ! 14 ●ミミ・マーキス 死角に回り込み、隙を見て全力で投げつける! 「甘くみてると怪我するわよ!」 35 ●ルクレツィア・クリベリ 食べ物を投げるなんて行儀が悪いから、豆を勧めるわ。 あら、アザーバイドさんかしら? ごきげんよう? 豆…? そう言えば、先程貰ったわ。 豆がお好きなの? でしたら、どうぞ。 投げる…? そう、そう言う行事なのね。 でも、どうせなら豆を投げつけるよりは貴方とお話がしたいわ。 どうかしら?(にっこり) 41 ●鈍石 夕奈 目や!目を狙えっ! 言う事で顔狙いっす 緑たぁ目に優しい鬼やないっすか。 やけどこっちが優しゅうする理由はあらへんなあ! なんで取り敢えず顔にぶつけて怯んだところを畳みかける方向で行くっすよお。 集団戦である事を最大限生かしてやなあ……あ、そうや よーし! あたいディフェンサードクトリンとオフェンサードクトリンも使っちゃうでー! (ノリと勢いで馬鹿を始める人の典型例) 三点バーストみたく絞った個数で目を狙って 怯んだら今度は大量に一斉に投げまくる! こう言うハレの祭りは日頃の鬱憤を晴らすのに最適やさかいな。 最近スカッとする事があんまあらへんし この辺でスカっとさせて貰おうやないの! キシシシ、楽しんだもん勝ちやわなあ 10 ●クリス・キャンベル 魔改造電動ガンでガトリング豆撒き 話には聞いていたからな、今日のためにわざわざ造ったんだ。 さぁ、毎分3000の豆だ。存分に味わってくれ。 192 ●ボブボブ・B・ブラックウェル 豆を食べながら投げる これ食うのも大切じゃん?(ぽりぽり) 42 ●ユーグ・マクシム・グザヴィエ 折角来てくれたらしいので、遠慮しないのが礼儀と思って全力で投げる 「毎年のお勤めお疲れ様です!」 32 ●ルイーザ・サイファー 具合が悪そうな振りをして蹲り隙を見せた鬼に不意打ち 鬼は外、福は内なんです。ごめんなさい。 50 ●宮ノ森・早苗 怪我しない程度にそれなりに。 毎年ご苦労様です。では、鬼は~外。 40 ●覇 ぐるぐ 行的にID入らないけどぐるぐ(型、廻、函、囁、赤)と全部自分レベルで統率の取れた豆投げ 「これぞぐるぐさっぽー!」 1 ●葛宮 静夜 普通に豆を握りこんでぱらぱらと投げぶつける げんかつぎっと、今年もおつかれさん 35 ●囁 ぐるぐ 行的にID入らないけどぐるぐ(型、廻、函、覇、赤)と全部自分レベルで統率の取れた豆投げ 「これぞぐるぐさっぽー!」 108 ●フィティ・フローリー ほどほどに投げつける、雰囲気が出る程度には。でも本気じゃない 「君たち、実はマゾというやつだったりするの?何ていうか、わざわざこんな日を選んで出てくるのって、暴れるっていうより鬱憤晴らすのに使われてるだけに見えるんだけど」 軽く同情とか呆れとかそんな感じ。 30 ●チコーリア・プンタレッラ 一粒一粒こころを込めて投げるのだ。 「福さんは内なのだ(ぽりぽり)、鬼さんは外なのだ(えい!)」 ・最後に 楽しかったのだ。また来年も遊んでくださいなのだ♪ 7 ●シャーロット・ウォルコット 全力で投げつけるわ。 食らいなさい豆アタック! 12 ●シエナ・ローリエ お豆、半分食べながら、半分投げる……よ? 鬼さんはいい、ね。 おいしいお豆、いっぱいもらえる日……だね。 え? 違うの? 52 ●赤 ぐるぐ 行的にID入らないけどぐるぐ(型、廻、函、囁、覇)と全部自分レベルで統率の取れた豆投げ 「これぞぐるぐさっぽー!」 7 ●ジュリー・モーガン 何かしらの方法で頭上から豆を落とす 「御苦労様という言葉があってね。四字熟語かは知らない」 21 ●緒形 腥 インベーダーで培った、おっさんのテクを見せてやろう!秘技・名古屋撃ちだッッ!(鬼の周りをぐるぐる回りつつ、テキトーに全力投球) …んで、本当に投げると思った? ねぇ思った? 残念!投げちゃうんだなコレが! 58 ●奥州 一悟 業炎撃で握りしめた豆を焼きながらぶっ放つ! 「うぉりゃあ!!」 あ、周りの人に当たらないようちゃんと注意して投げるぜ。 4 ●御陵 柚架 フクロを一気に解放する勢いでえいやー!ってぶつけます ええと、何だかいつもアクヤクやってもらって、ありがとうございますっ おかげで柚架達は楽しい節分をおくれていますっ! 何かキがむいたらフツーの時とか、遊びにこれることがあるなら来てもらえたらきっとミンナなんだかんだでカンゲーすると思いますよ! そんなカンジでいつもありがとうございますっ! 32 ●アリーセ・フェルディナント パチンコでマメを発射する。 狙撃させてもらうわよ? チェックメイト! 鬼は外!・・・福は内だったかしら? 13 ●更科・鎖々女 年に一度の逢瀬…敵同士…燃えるロミジュリ展開ですね。あはぁ、いい。滾る情念を込めて投げつけましょう、えぇ全力で。 避けるなんて脆弱者のすることですよね逞しい緑鬼さんがそんな事しませんよね、え、するの?やだー。さぁ行きますよ鬼は外ー 160 ●小島 ヒロ子 豆投げつける…のもイイけど、一緒にお酒でも飲まないー? みんなに豆投げられまくってんの見てると、ちょっとかわいそうかなあって…豆おつまみにして、一緒に雪見酒と洒落込もうじゃないかー! 32 ●九・亜美 袋詰めした豆を括った吸盤付き矢を弓で打つです。 くらえーですよ! その後はそのマメをボクに寄こすといいのです!いいのです!(きりっ) 74 ●クィス・ラクリマ 積極的に豆を投げる人の隅に隠れながら豆を投げつけるわ!(キリッ さぁさぁ行くわよ鬼は外鬼は外!!滅びろオオオオオオ!! 40 ●エリカ・ファーベント 正々堂々正面から投げつけます。 鬼は外、福は内です。 79 ●緑鬼 ふぅ………これで全ての勝負が終わりましたね… 優勝は……ええと、237を出された竜ヶ崎 恋さんですね。 おめでとうございます! そしてこれにて2014の節分は閉幕とさせて頂きます。 ご参加頂き誠にありがとうございました。 また来年、元気な皆さんにお会いできる日を楽しみにしております。 |
■シナリオ結果■ | |||
|
|||
■あとがき■ | |||
|