下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






【武道館】第3回タッグトーナメント(LV26~39の部)

●第3回

「俺だ!焔藤だ!いるぞっ!俺はここにいるぞーーーーーっ!!!!


 ……何?説明をしろだって?
 ふむふむ……武道館のトーナメントももう3回目なのか……っ
 やっぱりこういう純粋な力比べは燃えるよなっ!
 ええと……何々?今回は第1回と同じく完全ランダムチームだそうだっ!
 ただし今回は後衛同士の組み合わせは出来るだけできない様に考慮されるらしいぞっ!まぁそれでもなっちまった場合はソレも運だ!

 さぁて今回はどんな戦いが繰り広げられるのか……楽しみだっ!!」


⇒チーム&対戦表の抽選結果はこちら!


■シナリオの詳細■
■ストーリーテラー:ちょころっぷ  
■難易度:VERY EASY ■ イベントシナリオ
■参加人数制限: なし ■サポーター参加人数制限: 0人 ■シナリオ終了日時
 2014年01月29日(水)21:02
 タッグトーナメント戦の開催です。

 第3回タッグトーナメントのチームはランダム抽選となります。


●ルール等について
 ・エントリー期間は7日間です。
 ・タッグチームはランダム抽選にて決定します。
 ・基本的に前衛衛で組む形でランダムマッチングされます。
 ・双方が後衛の場合は前衛扱いとなります。
 ・出発後、ランダム抽選が終わり次第、出場チームがOPに追記されます。
 ・参加人数が奇数の場合は最後の一人に選出されたキャラクターは
  ドッペルゲンガーとチームを組みます。
 ・戦闘は武道館の戦闘システムを用いて行います。
 ・戦闘設定は武道館シングルマッチのセーブデータ1を使用します。
  ⇒設定ページはこちら
 ・勝負は1回勝負。
 ・引き分けの場合は再戦を行います。
 ・再戦でも引き分けの場合は以下のルールで勝者が決定します。
  ⇒引き分け時に残った人数が多いチーム(同数の場合はHPの減割合が少ないチーム)
 ・リプレイにて全試合のログを公開します。
 ・上位3チームには記念アイコンと通常報酬の1.5倍が賞与として贈られます。
 ・MVPは勝敗に限らず全試合結果の中から印象深い戦いをしたキャラクターを運営が選出します。
 ・NPCは参加できません。

●プレイングの書式について
 プレイングは以下の書式をお守りください。
 ※重大な書式間違い、白紙は書類審査失格となり、棄権となります。

 以下書式をご使用ください。
 ===================
 キャラクター名(ID):
 開始位置:前衛・後衛 ※不要な方を消去
 意気込みなど一言:
 
 ===================


 ===================
 キャラクター名(ID):赤 鬼(nBNE000900)
 開始位置:後衛
 意気込みなど一言:節分の日以外は豆は投げないでください…
 ===================


●武道館タッグトナメントシナリオのルール
 参加料金は50LPです。
 予約期間と参加者制限数はありません。参加ボタンを押した時点で参加が確定します。
 獲得リソースはNormalの獲得ベース経験値・GPの50%です。
 名声、フェイトはイベントシナリオと変わりません。
 白紙、書類不備の場合は通常のイベントシナリオと同等の獲得リソースとなります。
 MVPとは別に上位3チームは経験値とGPの獲得リソースが1.5倍となり、
 優勝チームに名声10、2位と3位のチームにはそれぞれ名声5が与えられます。

参加NPC
 


■メイン参加者 58人■
フライエンジェマグメイガス
風芽丘・六花(BNE000027)
アークエンジェホーリーメイガス
来栖・小夜香(BNE000038)
ヴァンパイアデュランダル
日下禰・真名(BNE000050)
ナイトバロンソードミラージュ
坂本 ミカサ(BNE000314)
フライダークマグメイガス
ウェスティア・ウォルカニス(BNE000360)
ヴァンパイアマグメイガス
アーデルハイト・フォン・シュピーゲル(BNE000497)
ビーストハーフソードミラージュ
閑古鳥 比翼子(BNE000587)
ヴァンパイアプロアデプト
逢坂 彩音(BNE000675)
★MVP
ハイジーニアスクロスイージス
白石 明奈(BNE000717)
ハーフムーンナイトクリーク
五十嵐 真独楽(BNE000967)
フライダークマグメイガス
綿雪・スピカ(BNE001104)

マリル・フロート(BNE001309)
ビーストハーフホーリーメイガス
臼間井 美月(BNE001362)
ジーニアスソードミラージュ
ルア・ホワイト(BNE001372)
ジーニアスホーリーメイガス
ルーメリア・ブラン・リュミエール(BNE001611)
メタルフレームクロスイージス
ステイシー・スペイシー(BNE001776)
ジーニアスクロスイージス
ゲルト・フォン・ハルトマン(BNE001883)
ジーニアスマグメイガス
イーゼリット・イシュター(BNE001996)
ジーニアスデュランダル
イーリス・イシュター(BNE002051)
アークエンジェプロアデプト
銀咲 嶺(BNE002104)
ヴァンパイアデュランダル
イーシェ・ルー(BNE002142)
アークエンジェホーリーメイガス
翡翠 あひる(BNE002166)
メタルフレームマグメイガス
セッツァー・D・ハリーハウゼン(BNE002276)
ジーニアスデュランダル
ジース・ホワイト(BNE002417)
メタルフレームホーリーメイガス
ゼルマ・フォン・ハルトマン(BNE002425)
フライダークホーリーメイガス
リサリサ・J・丸田(BNE002558)
ハイジーニアスクリミナルスタア
坂本 瀬恋(BNE002749)
ハイジーニアスマグメイガス
ラヴィアン・リファール(BNE002787)
フライエンジェクリミナルスタア
宮代・久嶺(BNE002940)
ノワールオルールマグメイガス
セレア・アレイン(BNE003170)
メタルフレームプロアデプト
エリエリ・L・裁谷(BNE003177)
ジーニアスソードミラージュ
佐倉 吹雪(BNE003319)
ジーニアスプロアデプト
プレインフェザー・オッフェンバッハ・ベルジュラック(BNE003341)
ジーニアスホーリーメイガス
雪待 辜月(BNE003382)
ヴァンパイアダークナイト
シャルロッテ・ニーチェ・アルバート(BNE003405)
フライエンジェホーリーメイガス
メイ・リィ・ルゥ(BNE003539)
メタルフレームスターサジタリー
ティセラ・イーリアス(BNE003564)
ナイトバロンプロアデプト
阿久津 甚内(BNE003567)
メタルフレームダークナイト
鋼・剛毅(BNE003594)
ジーニアス覇界闘士
ミリー・ゴールド(BNE003737)

宇賀神・遥紀(BNE003750)
ジーニアスマグメイガス
羽柴 双葉(BNE003837)
ビーストハーフミステラン
テテロ ミミルノ(BNE003881)
メタルフレームクロスイージス
白崎・晃(BNE003937)
フライエンジェマグメイガス
匂坂・羽衣(BNE004023)
ジーニアスソードミラージュ
鹿毛・E・ロウ(BNE004035)
ノワールオルールクロスイージス
浅雛・淑子(BNE004204)
ヴァンパイアデュランダル
双樹 沙羅(BNE004205)
ビーストハーフホーリーメイガス
テテロ ミミミルノ(BNE004222)
フライエンジェホーリーメイガス
丸田 富江(BNE004309)
アークエンジェスターサジタリー
宵咲 灯璃(BNE004317)
ハイフュリエミステラン
ファウナ・エイフェル(BNE004332)
ギガントフレーム覇界闘士
コヨーテ・バッドフェロー(BNE004561)
ノワールオルールインヤンマスター
赤禰 諭(BNE004571)
ジーニアスプロアデプト
椎名 真昼(BNE004591)
ハイジーニアスソードミラージュ
桜庭 劫(BNE004636)
ヴァンパイアナイトクリーク
プリムローズ・タイラー・大御堂(BNE004662)
ジーニアスソードミラージュ
中山 真咲(BNE004687)

●第二カテゴリー
 中堅とは多くの場合、『層が厚い』事と同義である。
 それなりの研鑽を積み、技量を磨いた戦士達は『戦いの何たるか』を概ね知っている。
 勝敗には時の運があるだろう。
 戦略と相性は純然たる実力差さえ跳ね返す。
 即ち、勝負は下駄をはくまで分からない――
 果たして今回の栄冠は誰の手に?

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

1回戦第1試合

×ルア・ホワイト(BNE001372) 前衛
×ゼルマ・フォン・ハルトマン(BNE002425) 後衛

○坂本 瀬恋(BNE002749) 前衛
○セレア・アレイン(BNE003170) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第2試合

×ティセラ・イーリアス(BNE003564) 前衛
×マリル・フロート(BNE001309) 後衛

○阿久津 甚内(BNE003567)  前衛
○ラヴィアン・リファール(BNE002787) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第3試合

×浅雛・淑子(BNE004204) 前衛
×臼間井 美月(BNE001362) 後衛

○桜庭 劫(BNE004636) 前衛
○アーデルハイト・フォン・シュピーゲル(BNE000497) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第4試合

○ステイシー・スペイシー(BNE001776) 前衛
○赤禰 諭(BNE004571) 後衛

×ゲルト・フォン・ハルトマン(BNE001883) 前衛
×羽柴 双葉(BNE003837) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第5試合

○中山 真咲(BNE004687) 前衛
○メイ・リィ・ルゥ(BNE003539) 後衛

×逢坂 彩音(BNE000675) 前衛
×プレインフェザー・オッフェンバッハ・ベルジュラック(BNE003341) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第6試合

○五十嵐 真独楽(BNE000967) 前衛
○宮代・久嶺(BNE002940) 後衛

×イーリス・イシュター(BNE002051) 前衛
×セッツァー・D・ハリーハウゼン(BNE002276) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第7試合

×佐倉 吹雪(BNE003319) 前衛
×翡翠 あひる(BNE002166) 後衛

○白崎・晃(BNE003937) 前衛
○銀咲 嶺(BNE002104) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第8試合

○鹿毛・E・ロウ (BNE004035) 前衛
○綿雪・スピカ(BNE001104)  後衛

×風芽丘・六花(BNE000027) 前衛
×ジース・ホワイト(BNE002417) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第9試合

○閑古鳥 比翼子(BNE000587) 前衛
○リサリサ・J・丸田(BNE002558) 後衛

×双樹 沙羅(BNE004205) 前衛
×テテロ ミミルノ(BNE003881) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら
規定によりHP残り率の高いチームの勝利


1回戦第10試合

○シャルロッテ・ニーチェ・アルバート(BNE003405) 前衛
○ウェスティア・ウォルカニス(BNE000360) 後衛

×プリムローズ・タイラー・大御堂(BNE004662) 前衛
×イーゼリット・イシュター(BNE001996) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第11試合

×鋼・剛毅(BNE003594) 前衛
×丸田 富江(BNE004309) 後衛

○エリエリ・L・裁谷(BNE003177) 前衛
○雪待 辜月(BNE003382) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら
規定により残っている人数が多いチームの勝利


1回戦第12試合

×日下禰・真名(BNE000050) 前衛
×匂坂・羽衣(BNE004023) 後衛

○坂本ミカサ(BNE000314) 前衛
○ルーメリア・ブラン・リュミエール(BNE001611) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第13試合

×宵咲 灯璃 (BNE004317) 前衛
×ミリー・ゴールド(BNE003737) 前衛

○白石 明奈(BNE000717) 前衛
○来栖・小夜香(BNE000038) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら
規定によりHP残り率の高いチームの勝利


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2回戦第1試合

×-コヨーテ・バッドフェロー(BNE004561) 前衛
×-ファウナ・エイフェル(BNE004332) 後衛

○○坂本 瀬恋(BNE002749) 前衛
○○セレア・アレイン(BNE003170) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第2試合

○○阿久津 甚内(BNE003567)  前衛
○○ラヴィアン・リファール(BNE002787) 後衛

×○桜庭 劫(BNE004636) 前衛
×○アーデルハイト・フォン・シュピーゲル(BNE000497) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第3試合

○○ステイシー・スペイシー(BNE001776) 前衛
○○赤禰 諭(BNE004571) 後衛

×○中山 真咲(BNE004687) 前衛
×○メイ・リィ・ルゥ(BNE003539) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第4試合

×○五十嵐 真独楽(BNE000967) 前衛
×○宮代・久嶺(BNE002940) 後衛

○-イーシェ・ルー(BNE002142) 前衛
○-テテロ ミミミルノ(BNE004222) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第5試合

○○白崎・晃(BNE003937) 前衛
○○銀咲 嶺(BNE002104) 後衛

×○鹿毛・E・ロウ (BNE004035) 前衛
×○綿雪・スピカ(BNE001104)  後衛

⇒勝負の詳細はこちら
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら
規定により残っている人数が多いチームの勝利


2回戦第6試合

○○閑古鳥 比翼子(BNE000587) 前衛
○○リサリサ・J・丸田(BNE002558) 後衛

×○シャルロッテ・ニーチェ・アルバート(BNE003405) 前衛
×○ウェスティア・ウォルカニス(BNE000360) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第7試合

×○エリエリ・L・裁谷(BNE003177) 前衛
×○雪待 辜月(BNE003382) 後衛

○○坂本ミカサ(BNE000314) 前衛
○○ルーメリア・ブラン・リュミエール(BNE001611) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第8試合

○○白石 明奈(BNE000717) 前衛
○○来栖・小夜香(BNE000038) 後衛

×-椎名 真昼(BNE004591) 前衛
×-ドッペルへびへびまひるん(BNE004591) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら
規定によりHP残り率の高いチームの勝利


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

準々決勝第1試合

×○○坂本 瀬恋(BNE002749) 前衛
×○○セレア・アレイン(BNE003170) 後衛

○○○阿久津 甚内(BNE003567)  前衛
○○○ラヴィアン・リファール(BNE002787) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


準々決勝第2試合

○○○ステイシー・スペイシー(BNE001776) 前衛
○○○赤禰 諭(BNE004571) 後衛

×○-イーシェ・ルー(BNE002142) 前衛
×○-テテロ ミミミルノ(BNE004222) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


準々決勝第3試合

○○○白崎・晃(BNE003937) 前衛
○○○銀咲 嶺(BNE002104) 後衛

×○○閑古鳥 比翼子(BNE000587) 前衛
×○○リサリサ・J・丸田(BNE002558) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら
規定によりHP残り率の高いチームの勝利


準々決勝第4試合

○○○坂本ミカサ(BNE000314) 前衛
○○○ルーメリア・ブラン・リュミエール(BNE001611) 後衛

×○○白石 明奈(BNE000717) 前衛
×○○来栖・小夜香(BNE000038) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら
規定によりHP残り率の高いチームの勝利


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

準決勝第1試合

○○○○阿久津 甚内(BNE003567)  前衛
○○○○ラヴィアン・リファール(BNE002787) 後衛

×○○○ステイシー・スペイシー(BNE001776) 前衛
×○○○赤禰 諭(BNE004571) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


準決勝第2試合

×○○○白崎・晃(BNE003937) 前衛
×○○○銀咲 嶺(BNE002104) 後衛

○○○坂本ミカサ(BNE000314) 前衛
○○○ルーメリア・ブラン・リュミエール(BNE001611) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

●三位決定戦
 戦いの基本は盾と槍。要するに耐える係がどれだけ耐えられるかで勝負が分かれると言われている。
 そんなことを踏まえつつ、この四人を見て欲しい。
 鉄の花束をぶら下げて、ハニーシロップのようにとろんとした笑みを浮かべてすり寄ってくるステイシー・スペイシー(BNE001776)。
 対して頑丈な大鉄扇を堅牢に構えてじりじりと間合いを整える白崎・晃(BNE003937)。
 スペックで見るなら、再生力でステイシー、防御力で晃に軍配が上がる構図である。
 そんな二人を挟んで、赤禰 諭(BNE004571)と銀咲 嶺(BNE002104)は同時に戦闘準備を開始した。
 式神から影人を生み出し、昨今変に有名になった二十五粍連装機銃を持たせる諭。
 絹布という布製の絵巻物を空中に広げる嶺。
「ここで負ければ女がすたる……鶴の羽根、無駄にさせないでくださいね」
 先に攻撃を仕掛けたのは嶺の方だった。広げた絹布から数々の神話を抜き出し、一本の糸にしてステイシーへと飛ばした。それはステイシーの金属まみれの身体を見事に貫いたが……。
「んー、痛ぁい……痛くて、痛くて、いとおしいわぁん」
 蜂蜜のような、いや重油のようにねばついた視線を向けてくるステイシー。
 痛がるどころか喜んでいる。
 その後ろから、諭はとっくりと戦況を眺めるのだ。
 影人に機関銃射撃を任せ、盾役の晃からじわじわとエネルギーを吸い上げる。
「うん、まずい血ですね」
「美味しくてたまるか。まったく……!」
 とはいえ頑丈さとタフさには定評のある晃である。どこまでも真面目に防御を固め続けた。
 前方に翳した大鉄扇で、機関銃の弾やステイシーの光線を豆鉄砲でも相手にしているかのようにはじき飛ばす。
 敵味方の破壊力を冷静に分析。
「削り勝ちができそうだな。しかし万一がある、盾になってる彼女を一気に潰すぞ。いいな?」
「異論ないですよ。集中攻撃ですね?」
 諭の影人をピンポイント射撃で破壊していた嶺は、小さく頷いて返した。
 影人つぶしも悪くないが、諭が涼しい顔をして新たな影人をぽんぽん出してくるので徒労感がひどいというのもある。
 狙いをしっかり定め、広げた絹布から連続射撃を開始。
 それに併せて晃は大扇子を畳み、鉄棒状態にしてステイシーへと叩き込んだ。
 まず胸を貫通。銀色の混じった血がどばどばと流れ出て、ステイシーは理解不能な言葉であえいだ。
「不気味な奴だ。だがここまでだな!」
 光を放つ鉄棒が腹に直撃、満足げな顔で崩れ落ちるステイシー。
「盾は沈めた。勝負あったな」
「そうですねえ。困りました」
 諭は全く困っていないような顔でそう言うと、嶺の胸元を指さした。
「じゃあこちらも一人いただくとしましょう」
 ぶつん、と嶺の身体から血が吹き出る。
 思わずよろめいた所に、影人が急接近した。
「やばい、伏せろ銀咲!」
「え――」
 危機を察して振り向く晃。だがもう遅い。
 影人の放った機関銃射撃が、瞬く間に嶺の身体を血煙に変えてしまったのだ。
 目を剥く晃。
「そ、そんなん」
 晃が咄嗟に扇子を広げ……ようとした腕から血が噴き出し、明後日の方向に折れ曲がる。
 更に胸からも血が噴き出し、無防備になった所へ影人がぴったりと張り付いた。
 要するに、機関銃の銃口を彼の腹に押し当てたということである。
「そんな『万一』アリかあああああああああああああああああああああ!!」
 全力射撃。
 晃は涙と共に、闘技場の床へ沈んだのだった。

3位決定戦

○×○○○ステイシー・スペイシー(BNE001776) 前衛
○×○○○赤禰 諭(BNE004571) 後衛

××○○○白崎・晃(BNE003937) 前衛
××○○○銀咲 嶺(BNE002104) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

●決勝戦
「飛ばしていくぜッ、俺のターン!」
 ラヴィアン・リファール(BNE002787)は眼前に巨大な魔方陣を展開。
 そこへ思い切り炎の剣を振り込み、葬操曲・黒をぶっ放した。
 魔方陣を通ったことで巨大化した鎖がルーメリア・ブラン・リュミエール(BNE001611)をたちまち多い込み、手足を縛って高いところにぶら下げてしまった。両手はスカートを押さえるのに必死である。
「あ~! たすけてなの~!」
「…………」
 見事に捕まっているなあと思いつつ、マイペースに敵へ歩み寄る坂本ミカサ(BNE000314)。
 歩み寄ると言っても瞬きひとつで彼我の距離をゼロにするほどのスピードである。うっかりしていた阿久津 甚内(BNE003567) の身体をアーマーリングで軽くひっかき、血液をエネルギーにして吸収する。人によってはすれ違っただけにすら見えるようなさり気なさだった。
「あ、ごめんごめーん余所見してた。ルメちゃんのパンツ見えないかなーって」
 こん、と片手に持った槍で足下を叩く。
 するとミカサの足下が氷結し、彼の両足を地面にぴったりくっつけてしまった。
「これは、まずいかな」
「マズイどころじゃないっしょー」
 身動きのとれないミカサの死角にわざと回り込み、連続でぺちぺち殴ってくる甚内。ダメージこそないが、足下の氷がどんどん這い上がってミカサの動きを封じてく。蹴散らしても蹴散らしても氷が生まれ、ちょっとした底なし沼状態に陥っていた。
「っしゃ、ずっと俺のターン! こりゃTOP画面は貰ったな!」
 剣をぶんぶん振り、鎖の先でルーメリアを振り回すラヴィアン。
 なんとか鎖から逃れてめぎゅっと顔から落ちたルーメリアが、鼻先を押さえて起き上がった。
「相性が悪いのー。こういう時は……!」
 懐から野球ボールを取り出し、空に向けて大型のクロスロッドで打ち上げた。
 それも二連続で。
「聖神の息吹なのー!」
 するとなんということか。空に赤い帽子を被った男の顔が浮かび、穏やかな笑顔と共にこう言ったでは無いか。
『差を埋めるのは技術や戦術じゃない。気持ちなんだ』
「はいカントク!」
 希薄な高位存在の意思を読み取り、詠唱でその力の一端を癒しの息吹として具現化させ、味方全体を回復します。(スキル説明文をコピペしています)
『思いが強ければ強いほど、勝利に近づいていきます』
「その通りなのー!」
 最多セーブ記録とかもってそうな人の息吹を感じ、みるみる元気になっていくルーメリア、いい意味でそのあおりをうけるミカサ。
「この調子で、どんどん行くのー!」
 ルーメリアは魔法の翼でぶんわかぶんわか飛びながら、拳を突き上げて叫ぶのだった。
 …………。
 …………。
 …………。
 …………。
 ……それから300秒近く。
「ぜえ、ぜえ……まだ倒れないのか?」
「うん。僕ちゃんそろそろ飽きてきた……」
「悪いんだけど、俺はまだ元気かな」
『ひとつの夢をつかんだと思ったら、次の夢が出てくる。夢にチャレンジしているから、俺はすごく若いわけです』
「いい言葉なの!」
「いい加減にしろルメェェッェ!!」
 ラヴィアンと甚内でもって相手を封殺してじわじわダメージを与えても、ルーメリアが凄まじい回復力でリカバリーをかけてしまうという自体が、凄まじい長さで続いた。
 短期集中型のラヴィアンはとっくにスタミナ切れを起こし、移り気な甚内はもう帰りたいという顔をしていた。
「だあああああもうやってられるか! コイツでとどめだぜ!」
 やけくそ気味な葬操曲をルーメリアに連続でぶち込むラヴィアン。
「むきゅう……」
 高いところからぶらーんと吊るされた状態で気絶するルーメリア。
「これで二対一!」
「あ、そろそろトドメいっちゃう?」
 甚内たちがミカサへ集中攻撃をしようとした、その矢先。
「油断したね?」
 足音もたてずに甚内の背後に回り込んだミカサが、彼から大量に血を吸い上げてしまった。
 げっそりした顔でぶっ倒れる甚内。
「え? うわ、やべ!」
 残ったのは体力七割をきり、魔法も打ち尽くしたラヴィアンのみ。
 高速で歩み寄ってくるミカサ。
 そこでラヴィアンは。
「さ、最終手段だぜこんにゃろー!」
 手に持っていた魔剣を破れかぶれで叩き付けた。
 すると。
「……」
「……」
「……う」
 ミカサが、無表情のまま仰向けにばったりと倒れた。
 両腕を突き上げるラヴィアン。
「っしゃあ、TOP画面は貰ったぜええええええ!」
 と言いつつ、彼女もまた仰向けにぶっ倒れたのだった。

決勝戦

○○○○○阿久津 甚内(BNE003567)  前衛
○○○○○ラヴィアン・リファール(BNE002787) 後衛

×○○○坂本ミカサ(BNE000314) 前衛
×○○○ルーメリア・ブラン・リュミエール(BNE001611) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら


優勝!!
阿久津 甚内(BNE003567)、ラヴィアン・リファール(BNE002787)ペア!!



⇒トーナメント表結果はこちら!

■シナリオ結果■
成功
■あとがき■
バトルSS:八重紅友禅

MVPは早々とEPが尽きてからの全力防御が潔かったあなたへ。

上位3チームには後ほど記念トロフィーアイコンを配布いたします。

※サイトTOPでの各カテゴリ優勝チームの表彰は来週行われます。