●誰にでも出来る簡単なお仕事です。 「仕事としては、すごく簡単。だけど、多分すごくつらい」 『リンク・カレイド』真白イヴ(nBNE000001)は、しばらく目を閉じていた。 これからリベリスタが受ける苦しみを、わずかでもわが身に受けようと天に祈るかのように。 これからリベリスタを過酷な現場に送り出す自分に罰を請うように。 やがて、ゆっくり目を開けると、ぺこりと頭を下げた。 「お願い。あなた達にしか頼めない」 苦しそうに訴える幼女、マジエンジェル。 だが、断る。なんて、言えるわけがなかった。 ●お仕事内容はパンプキンプリンを食べることです。 「パンプキンプリン」 山盛りにされた籠が、テーブルの上に出される。 「エリューションって訳じゃない。けど、多分あと24時間くらいで爆発する」 なに、そのバイオテロ。 「リベリスタなら大丈夫。というか、リベリスタ以外はそろそろ限界」 どういうことですか。 「『ささやかな悪意』 への攻撃は続いている。ハロウィンのお菓子として、きわめて大量にばら撒かれる予定だったお菓子の一部を強奪。かいしゅうからこっち、みんな頑張った。討伐に行ったリベリスタも食べてくれたし、市役所の職員もずっと食べてる。アーク職員は言わずもがな」 とにかく食べろ。と突き出された、パンプキンプリン。 口に入れると、かぼちゃの風味と甘味が強烈。 しかし、ヌガーと違って歯に粘りつく食感はない。 これなら、おいしく食べられるんじゃないか。 が、強烈に上ってくる濃い卵の風味。 おいしいけど、すごく濃い。 喉の奥がカーッとする。 なんか、飲むもの下さい。 「分かってもらえたと思うけど、いっぺんに大量に食べるのは無理。人海戦術で頑張ったけど、そろそろ限界。胸焼け訴えて、保健室も一杯。正確な爆発時間があいまいだから、一般人の職員は作戦から離脱させている。ここらで、最終兵器投入。リベリスタの胃酸と強靭な肉体に期待する」 結局それかよ。 「ちなみに、今回は変な味はない」 わー、それは不幸中の幸い。 「というか、この味しかない。ずっとこの味、延々とこの味。ひたすらかぼちゃと卵。ずっとかぼちゃと卵」 それって、どうなの。 「スキルは有効。口内粘膜も胃壁もバッドステータスも回復可能。だから、心配しないで」 どっちかというと、心のダメージが心配かなー。 「とにかく、普通の人が食べたら危険。それと、少し気になることがある」 来るんじゃなかったと顔にありありと描いてあるリベリスタを叱咤するように、イヴがまじめなことを言い始めた。 「何か意図的な悪意は相変わらず。負担を減らそうと、試しにパッケージからすくって、ベツの器に移してみたんだけど」 あ、一応考えてくれてるんだ。 「爆発した」 なんだってー!? 「調べてみたら、パッケージに何らかの加工がされてるみたい。おそらくアーティファクトによるものだろうけど、それ自体は現物ではないから対応できない」 なんだってー!? 「幸い、試みた研究員はリベリスタだったから大事には至らなかった。けど、どうやらズルはできない仕様。開けたら最後、一気に食べるしかない」 エリューションの芽が小さいうちに積むのが肝要。 「場所はアークの食堂。溶かしたのをミルクシェイクにするとか別の料理に加工すればいいんじゃないかとも思ったんだけど、やっぱり爆発した。あと二十四時間以内に、食べ尽くして」 爆発の恐怖に震えながら、むちゃむちゃプリンを口いっぱいほおばれってことですね。 「大丈夫。食堂の飲み物飲み放題」 ぶっちゃけ、1000個弱食べきるまでは帰れません。 逆に言えば、それ以上は絶対出来ないのがわかっているのだけが救いなのだ。 「戦闘にはならない。ばかばかしいと思うのもわかる。ストレスがたまると思う。でも大事な仕事」 イヴは、もう一度頭を下げた。 「お願い」 |
■シナリオの詳細■ | ||||
■ストーリーテラー:田奈アガサ | ||||
■難易度:EASY | ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ | |||
■参加人数制限: 8人 | ■サポーター参加人数制限: 4人 |
■シナリオ終了日時 2013年11月09日(土)22:58 |
||
|
||||
|
■メイン参加者 8人■ | |||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
■サポート参加者 4人■ | |||||
|
|
||||
|
|
● 「本日のメニューはプディングですか。舌の上でとろけるものがよいのですが、しっかりとした歯ざわりがあるものも好みですよ」 『銀の月』アーデルハイト・フォン・シュピーゲル(BNE000497)、右手にはスプーン。 「なんで僕、ここにいるんだろうね。ハハハ」 『ニケー(勝利の翼齎す者)』内薙・智夫(BNE001581)、超直感は常時活性化すべき。 ● アーク社員食堂。 冷蔵庫の中では、南瓜プリンがいい感じに冷えている。 パッケージには、赤い風船白い風船黄色い風船の三つ巴風船のプリント。 お菓子やおもちゃにブービートラップを仕掛けるのが奴らの手口だ。 「いい加減しつこい奴らだね、ほんと」 『狂気的な妹』結城・ハマリエル・虎美(BNE002216)、製造元「ささやかな悪意」を評す。 「ここらで情報が欲しいところだけど、とりあえず今はお兄ちゃんとパンプキンパーティだ、ひゃっはー」 この『お兄ちゃん』は、虎美の脳内存在であり、現実の兄君とは別存在なのをお断りしておきます。ブレインインラヴァー。 と言いつつ、少しでも容量が少ないカップを選ぼうとしている超直感。 100個食うのだ。スプーン一杯の違いでも、突き詰めればスプーン100杯分の差になるのだ。 「今日は幾分マシでしょうか……廃油の処理とか放射性廃棄物の処理とかに比べたら……」 『健全ロリ』キンバレイ・ハルゼー(BNE004455)の目のハイライトは食堂に入った時点でとうに飛んでいる。 「めんどくさい……」 一個手に取り、おもむろに口へ。 何でプリンでばりばり咀嚼音がするのだ器ごと噛み砕いたからだそんなお行儀悪は許さないのだ『ささやかな悪意』はちゅどん。 「……え、爆発するの?」 アメリア・アルカディア(BNE004168)に戦慄が走る。 (一度甘い食べ物系簡単なお仕事をしたこともあるし、今回も行ける。そう思っていた時期があたしにもありました) 冷や汗が背筋を伝う。 (前回の甘いのは一般の方が偶然作った一口サイズのものだったわけで……毎回新しいタイプの簡単なお仕事に突撃してるねあたし) 「職員も毎度の事だけれど大変ね」 『炎髪灼眼』片霧 焔(BNE004174)は、通りすがりの職員に握手を求められた。 「……何て、これから挑む私達も相当アレだけれど」 激励がマジだった。 「…………」 爆炎が薄れ、キンバレイが姿を現す。 けほ。口腔内が焼け落ちているが、ホリメだから自分で治せるのだ。 「分かりました。ちゃんと中身だけたべますよ」 「人手不足で手紙を出したのかなぁ?」 早くも一部損壊の食堂に、ぐすんと涙ぐむ智夫のかわいらしさにクラリときても、仕方がない。 「手紙ってなんですか?」 簡単な依頼でよく見かける事務方のお姉さんがニコニコしている。 「アーク事務方は、実動班の皆さんの参加の自由を保証しております。名指しで喧嘩売られたなどの理由がない限り、無理な召集はしませんよ」 命かけてる皆さんに失礼でしょ? と彼女は笑う。ブリーフィングルームに入るかどうかは、リベリスタの自己責任だ。 「え……? お手紙もらったんだけど――」 『聞いて貰いたい事があります。以下の場所に来ていただけますでしょうか?』 (もしかして女性からの告白かな~ってちょっと淡い期待を抱きつつ……) ドアを開けたときの顔を、訓練されたリベリスタ達は忘れない。 天国に行くはずが、地獄だったぜー。って顔だった。 「そんなことしませんよ」 大事なことなので、二度言いました。 「え、じゃあ、誰が……?」 「お友達のお茶目じゃないならば、まずはおまわりさんに相談だ。じゃないかと……」 これが、あの事件の幕開けになるなんて、その時誰も思っていなかったのです。 ● 「食べ放題に釣られて来てみりゃなんすかこの量!?」 『英雄なんか居やしない』鈍石 夕奈(BNE004746)。食べ「放題」ではない。ノルマが決まっている。 「――って500Ml? それってプリンじゃなくて、ペットボトルの飲料の量だろJK」 『箱庭のクローバー』月杜・とら(BNE002285)。『ささやかな悪意』 だし。 「食事系の簡単な仕事は初めてだが、一筋縄じゃいかなそうだな。いつ爆発するか分からない大量の時限爆弾と一緒に隔離されたも同然だからな」 『立ち塞がる学徒』白崎・晃(BNE003937)、 冷静に状況分析。 ● 渡されたカレースプーンを握り締めながら、沈痛な面持ちの晃はいつでも真面目だ。 (こんなのが纏めて爆発したら全員守るなんて無理だし、アークの食堂が壊れるなんて大問題だからさっさと食おう) 口に含むと、まったりと口に広がる南瓜の味。 ビターなカラメルソースには微かに洋酒が香り、確かにおいしいが。 「説明通り硬くて味も濃い…というか、量が多いな!?」 この激烈に濃い味は、一つ食べるのにもかなりの気合が必要だ。 「なんちゅーか、『ささやかな悪意』 怖ぇっす」 『ささやかな悪意』 にリベリスタがヘイトを抱く理由の上位に、「簡単な仕事で大変な目に合わされたから」 というのが食い込んでいる。 「先ず発想が怖い。実行に移す所も怖い。ちゅーか何もかも怖いわ。どう言う頭の構造してるねん……」 気持ちいいほど吹っ切れています。 「あむあむ……普通に美味しいっす。これが適量やったら楽しい仕事なんすけどねえ……」 残念ながら、『簡単な仕事』は、「作業が簡単な仕事」であって、「楽な仕事」 ではない。 「プッチンしても自重で崩れるような即物的なものにスイーツは名乗れないって言うか、どう考えてもウケ狙いっしょ!?」 とらは、お皿をかぶせて振り回し、ひっくり返す。カップを取るとでんでろりんと広がっていくのがお約束だが。 「く、崩れやしねえ」 立った、立った、プリンが立った。 「……わーい、かぼちゃプリンだぁ♪」 とらは、口に運んだ。 「かたい」 口の中でとろけやしねえ。 「少なくともBSはいくらでもブレイクイービルで回復できるから心配しなくていい――っ!?」 そのとき、晃は小さく呟いた。 「――遅すぎた……」 「味が変えられないなら、気分を変えればいいじゃない!」 『戦姫』戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(BNE000932)は、まずトッピングするとか考えようや。 『無銘』熾竜 ”Seraph” 伊吹(BNE004197)は、食堂の床に寝そべっていた。 半裸で。繰り返す。半裸で。 (相談で誰かが言ってた。テーブルマナーは大切だと。というわけで、テーブルになることになった。所謂男体盛りというやつだ) そこからなぜ男体盛りになるのだ。引用されてしまった誰かに謝れ。 「伊吹おじさま(51歳)で、セクシー男体盛り☆ 半裸の中年から匂い立つエロス……いけるよ! 新ジャンルになるよ!!」 舞姫さん、よだれを拭いて。 (死にたくなってきたのだ……いっそ殺せ) 一体どんな弱みを握られたら、こんな恥辱に耐えられるというのか。 問い詰めたい。小一時間ほど問い詰めたい。 羞恥が伊吹の肌を赤く染め、つまり血行がよくなり、体表面の温度が上がる。 「って、やばいよ、あったまってるよ!?」 「うむ、温くなる前に食べてくれ」 憤死物の台詞だが、命は惜しい。 舞姫は、プリンをすくい、しばしの沈黙。おもむろに伊吹の口に流し込む。 吹き上げるとそこが爆発するぞ、呑み込め。 「……ちょ、逃げるな! そなた、相談ではノリノリだったであろう!!?」 「舞ちゃん純真な乙女だから、ぶっきーの熱い吐息をおかずに食べるプリンは事務所的にNG?」 やる前に、自分のキャラは見極めておこうよ! 「あったまっちゃうっ! あ、あ、爆発しちゃうぅぅ~っ!!」 ちゅっどーん! ぱらぱらと焦げた天井材が落ちてきた。 辺りに、鼻をつく刺激臭と更に焦げて香ばしくなったカラメルの臭いと、飛び散る濃いオレンジの飛沫。 「女体盛りを通り越して男体盛り」 アーデルハイトさんは、にっこり微笑んだ。 「私、快楽主義者である自覚はございますが、物事には風情というものがございます」 おっと、15歳以下はお耳をふさいでね。 「秘め事は文字通り秘されるものであるからこそ燃え上がるのです。欧米の花嫁衣裳にヴェールがあるように、日本の貴族屋敷に御簾があるように――」 ほほほと、奥方様は意味深に笑った。 「あえて隠すからこそ、人は禁断の果実を求めるのです。日本の秘密結社の司令殿もおっしゃられたでしょう」 奥方様は、妖艶に笑った。 「『想像しろ』 と――お耳に入りました?」 死なない程度に煙を吐いた舞姫と、ポンポンがえらいことになっている伊吹さんが担架で運び出されていった。 食堂の修理代は、お給料から天引きされる。 「もしも、時間が巻き戻せたならっ」 晃、あふれる主人公力。 「俺が、もっと早くブレイクイービルを使っておけば――っ」 主人公の苦悩は尽きない。 あの人達あれが地だから、どれだけかけてもきっとやるよ、男体盛り。 だから、そろそろそのプリン口に入れた方がいいよ。あったまて、チュドンといくから。 ● 「まったく……『ささやかな悪意』も面倒なことをしてくれるな。普通に菓子を配るだけなら皆しあわせなままで済むというのに……」 『OME(おじさんマジ天使)』アーサー・レオンハート(BNE004077)、『ささやかな悪意』 の所以。 ● それまで快調に食べていた焔が青い顔をして机に突っ伏した。 咽喉元までこみ上げている塊を飲み下さなくては、モロトフゼリーのように爆発する。 (甘いものは好きだし、ちょっとぐらい大丈夫よ、大丈夫――そう思って続け様に食べてるのが誤りだったのよ!) ごっくんした後、微動だにしなくなった焔にアメリアは息を呑む。 そのアメリアの方をぽんと叩く者がいた。福利厚生課だ。 「え、戸籍できて編入手続きもあたしの書き物待ち?」 やった。これで、学校に行けるよ! 「ということらしいので、あたしはここでおさらばである。がんばってねみんなー」 こればかりは、祝福せずにはいられない。 アメリアは半ばやけくそ気味なのも含めた拍手を背に受けて食堂を退出していった。 「目標は120~150個くらいだな」 アーサーさんが人間やめる宣言してる。 しかし、甘味魔神でもあるアーサーさんは至ってマジであった。 (中々厳しい仕事らしいが、甘いものがシリウスたんをもふもふするのと同じくらい正義な俺にとっては、むしろご褒美!!) 一つ食べては牛乳とコーヒーを交互に飲み、一つ一つをおいしく食べようというアーサーさんの意気込みが食堂の空気を熱くしていく。 アーデルハイトは、先日の倫敦行で手に入れた本場の紅茶と一緒にお楽しみである。 「サイレントメモリーで何度も読み取る事も忘れない……っ!」 虎美は、プリンに込められた記憶を読み始める。 赤い風船、白い風船、黄色い風船。 楽しそうに卵を潰し、砂糖をすり込み、蒸しあがった南瓜をつぶし――。 おいしいプリンを作るのに、余計なもの入らない。 揃いのエプロンをつけたママ達が、楽しそうに作業している。 窓の外から、腐れた子供達が珍しそうにのぞき込んでいる。 「ままー」 呼ぶ声に手を振る母親。ああ、なんて幸せそうな親子。子供が死んでいなければ。 子供達はママを愛しているのだ。だってママは僕をシチューにして食べちゃうくらいかわいいって言ってたもの。 「さあ、ハロウィンよ。楽しい楽しいハロウィンよ! 今年も思いっきり楽しくしましょうねっ!」 金髪の女の子がはっぱをかけて歩いている。 表面に魔法陣が使われ、タンクに怪しい液体が満たされた機械から、カップとふたのシールが出てくる。 その中に入れられる南瓜のプリン液。 蒸し器の蒸気は、微妙に色がついている。 ママの愛情がたっぷり詰まったパンプキンプリンを召し上がれ。 残したりしたら、お仕置きしちゃうぞ! 哄笑。 赤い風船、白い風船、黄色い風船。 虎美は、口元を押さえていた。 舌の上のプリンが気持ち悪い。生理的な嫌悪感や忌避感がこみ上げてきていた。 それを腹でどうにかするのが訓練されたリベリスタだ。 「心配しなくても大丈夫だよお兄ちゃん――」 虎美は、お兄ちゃんのことを考えるとすべてがOKになるの! 呪いも何も割り込む隙なんかないよ! 「あ、お兄ちゃん口元についてるよぺろぺろってお兄ちゃんギブアップ早いよ甘いものはそんなに食べれないって? しょうがない、私が食べてあげる」 流れるようにあーんと食べさせる真似をしながら、それを自分でパク。 あーんパク。これ、は虎美の口じゃなくておにいちゃんの口なの。このスプーンはおにいちゃんが差し出してるのを虎美が食べるの。 妄想による永久回転運動。プリンが減っていく。愛ゆえに。 辺りにミントの香りが漂い出した。虎が足湯コーナーを作ったのだ。 「プリンで体が冷えそうだし。勿論、皆の分も用意したよ」 気配りできる少女。 更に、とらがどかんと無糖八分立て生クリームのボウルを傍らに置く。 「ザッハトルテとか、口に入れると頭割れそうなレベルの甘さを、どうにかするために添えるやつ」 更にブラックコーヒーに缶詰チェリー。 「コーヒーの苦味で甘さを緩和させるんだよ。苦手だけど」 真っ赤なチェリーは気分を高揚させてくれる。 しかし、とらは気づいていない。 生クリームは、腹に負担をかける動物性油脂なのだ。 気分転換の一匙が、腹にずしんと響くのだ。 夕奈は渋茶をすすった。苦い。そこにプリン。よく分からない。そこに更にプリン。甘い。辛くなる前に渋茶。のローテーション。腹はたぷたぷ。 (飲み過ぎると今度は水腹がはる。一飲み毎は少なく最低限で……) 口にベッタリ残ってる濃い味を洗い流さんとゆすいで飲みこむ様は、茶碗にお茶ついで口をゆすいで飲むおばあちゃん、昭和円熟期の香りを漂わせる。 割烹着なのでなおさらだ。なぜ、ここだけ記録映像が白黒なんだろう。 「何すかねこの作業」 疑問を持つな。持ったらくじけるぞ。 「もうこの味嫌っす!! そろそろ奥の手の出番っすよ! じゃじゃーん! 醤油! プリン+醤油=ウニの世界法則からここにカボチャとウニの和え物が錬成されるっす!!」 夕奈、惨敗。 「次こそは、味噌!」 夕奈、連敗。 晃も涙目だった。もう限界だ。 (切り札投入。中国山椒を一匙、食って舌を痺れさせてから食おう) 多少でも料理できる身でこういう食べ方は邪道だし、自爆技と自分でも分かっている。 (でも依頼の完遂が最優先だからな) えいやと、口に山椒を放り込んで、噛み潰す。 麻酔の麻とマーボーのマーは、痺れさせるという意味だ。 急速に痺れた口内、刺激を受けて逆流してくる繊細になった胃粘膜。 灼熱の本流が晃を襲う。鼻から出したら、もちろんちゅどんだ。 それを必死に飲み下す。 (前回の隕石観測ではとんでもない醜態を晒したからな。贖罪を果たす意味でも皆より食わないとな) こんなところでリバースっているわけにはいかんのだ。 必死に呑み込み、もつれる舌で叫んだ。 「おかわり持ってこーい!……じゃなかった。自分で持ってこないとな」 まわりで苦労している面々を見て、キンバレイは淡々と食べ進める。 「こんな事で苦労してたら大御堂のゴミ処理係にはなれませんよ?」 (小学生に産廃食べさせてる大御堂は多分ブラック) 誰か! どこだかの重工に査察の用意を! キンバレイ、味覚もぶっ壊れ気味なので甘いものを食べ続ける苦痛というのが全く理解できなくなっていたりする。 誰か、このお嬢さんに亜鉛と、正しい食育を! 「うん、拙者、100個とか無理」 爽やかに言い放つ智夫。脱走王の兆し。 それを見逃す訓練されたリベリスタではない。 「皆のために日夜戦うミラクルナイチンゲールに、とらからの差し入れだよっ☆ はい、あーん」 別にちゃっかり自分のノルマを減らそうとか思ってないよほんとだよ。 「智夫さんがギブアップしても――」 ミラクルナイチンゲールは、いつだって智夫の窮地を救ってくれるのだ! 「甘いお菓子を食べ続けるのが、ミラクルナイチンゲールの務めです!」 たとえ気味の体系がジュゴンみたいになっても僕らは君が大好きだ。 「差し入れ、いただきますね。こんなに美味しいなら、いくらでも食べられちゃいます♪」 あ~ん、ぱく。 「差し支えなければ、とらさんも少しいかがですか?」 にこ、と差し出されるスプーンを拒む理由はない。 あーん、ぱく。 周りから見ると、少し百合っぽい感じかもしれないが。 これは、中身・男性の女子と、マジで男のあーんぱくなのである。健全。無問題。 ● かくして、リベリスタは完食したのだ、おめでとう! 「また呼んでくださいな」 と、お昼寝しつつノルマをこなした奥方様はクールに去るぜ。 「でも、許されるならシリウスたんと一緒に食べたかった……美味しそうにプリンを食べるシリウスたん……可愛い、想像するだけで可愛い!!」 身もだえするアーサー、ガチムチ五十代こわもて。 「だが、それは出来ない……だっていつ爆発するかわからなかったから……」 急にしおしおする辺り、思考回路はショート寸前的乙女回路の気配がする。 「いいんだ、帰ったら思う存分きゃっきゃもふふするから」 そう言うアーサーに、虎美はきょとんとしてこう言った。 「やだなあ、いつだって愛するお兄ちゃんとは一緒にいられるよ!」 非戦スキル枠とスキルポイントに余裕があればね! |
■シナリオ結果■ | |||
|
|||
■あとがき■ | |||
|