● 「アイボリーホワイトのトーフがレテを乗り越え、現世にカミングバックだ」 『駆ける黒猫』将門 伸暁(nBNE000006)は、今日も絶好調だ。 「それがメニメニメニ。おまえらにはサウザンスラッシュアンドドウザンホールド、ソルトとサンシャインでのソウルピュリティファイイニシエーションに勤しんでもらう」 うん、何言われてんのかわかんない。 しかし、アークのリベリスタたる者、NOBUとのコミュニケーションとれずして、どうしてアザーバイドと相対せようか。 諦めちゃいけない。 やつはとりあえず同じ人類発祥のはずだ。 古来より死体がアンデッドとなるのを防ぐため、死体の口に塩や金貨を置くしきたりがある。 生ける屍が日光を苦手とするのは万国共通。 つまりあれだな。そういうことをすればいいんだな。 ブリーフィングルームには、巨大な干しざる。ガーゼに、重石。食塩1キロ袋多数。 「ソドムとゴモラの罰を与えるんだ。おっと、プレッシングは慎重にな。潰しちまったら元も子もないぜ? カースドウォーターだけをドレーンするんだ」 なんだろう、この違和感。 リベリスタ達は、念のため、ドレーンをAFで翻訳してみた。 水切り。 「――おい。具体的にどうすればいいか言ってくれないか」 「まずプールでムーブしまくるトーフをホールドし――」 「水の中を動き回る豆腐をふん捕まえて――」 「ソルトでコーティングし、バンテージでソフトのボンテージして――」 「塩をまぶしてガーゼでそっとくるんだ後に――」 「ソフトにプレッシングした後、スラッシュ。更に、サンシャインでドライ――ドレーンするのさ」 「重石した後、薄切りにして、日干しして乾燥させるんだな」 「その後、フレッシュオイルでバプダイズド。リベリスタの腹にリアルバリーだ」 「油で揚げて、食って始末つけろと」 サムズアップ。 「おまえら、完璧だ」 よぉし。フォーチュナ控え室に差し入れしてやる。 食えよ。おまえも、ジャパニーズディープフライドトーフをエンジョイしろよ!? 安心しろ。かばんが必要ないように、タッパーは風呂敷包みにしてくれる! |
■シナリオの詳細■ | ||||
■ストーリーテラー:田奈アガサ | ||||
■難易度:NORMAL | ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ | |||
■参加人数制限: 8人 | ■サポーター参加人数制限: 4人 |
■シナリオ終了日時 2013年03月29日(金)23:13 |
||
|
||||
|
■メイン参加者 8人■ | |||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
■サポート参加者 4人■ | |||||
|
|
||||
|
|
● 「これ、よくよく考えたら簡単なお仕事じゃねえかっ!?」 『灼熱ビーチサイドバニーマニア』如月・達哉(BNE001662)よ。 一般人が食うと拡散するからリベリスタに食わせるという『簡単な仕事』とは別格だ。なぜなら――。 「ぬああああ跳ねた!? フライングアロワナ豆腐!?」 こんな神秘ばかりなら可愛いものだわ。と、思っていた『ソリッドガール』アンナ・クロストン(BNE001816)の悲鳴が上がる。 彼らは、E・アンデッド。甘く見てると、流血するぜ!? BS的意味で。 「浄化作業を完遂する」 『夜翔け鳩』犬束・うさぎ(BNE000189)は、びしぃっと言ってくれました。無表情で。 「――こう言うとカッコ良いですね。でも実際にするのは料理と食事ですね。こう言うと楽そうに聞こえますね……言葉と言うのは本当、不思議な物です」 大抵の神秘儀式は、見立てによるおままごとだ、問題ない。 さあ、せっせと豆腐を塩漬けして、天日に晒し、油で揚げるのだ! 「ああ、なんで全部お揚げにしなきゃならないんだろう。塩かけただけで食っちゃダメかな?」 豆腐は醤油かけて、刻みネギをふりかける。醤油の替りに塩でもいける。の、冷奴派、『折れぬ剣《デュランダル》』楠神 風斗(BNE001434)は、割り箸を割る。 「一個くらいお試しで冷奴にしてみよう。ダメだったら諦めるし。ほら、ネギ刻んで持ってきたんだ。塩まぶしておとなしくなったやつ、一つくれないか?」 べちんべちんと皿を叩く豆腐を口に入れた瞬間。 口の中に広がる塩気。唾液で塩分濃度が下がります。復活の豆腐アンデッド。 ちくっとした。やべえ、こいつら、まだヤル気だぜっ!! 「吐き出さないで下さい!! 全部胃で処理ですよ!!」 「むごご、むごごっ!!」 「塩なめて! あなた、完遂するって宣言したでしょう! さあ、今こそ、そのときです! がんばれ、あなたならできる! 他ならぬ私が信じてるんだから、がんばれ!」 「むごーっ!!」 「よーしあんたたち傷口に塩がしみるようならちゃんと言うのよ。直すからー」 血まみれの口内粘膜に、口の端引っ張って塩の塊を追い塩されてます。 「……というか、かじかじされて豆腐がいちご豆腐もかくやの真っ赤に染まったりしないかしら。回復役として若干心配な」 今、不用意なことをしたばっかりに口の中がそんな感じの白黒野郎が。 楠神さんたら、いいお友達をお持ちで。 ● 「豆腐食べ放題と聞いて!」 『巻き戻りし残像』レイライン・エレアニック(BNE002137)、笑顔全開。 先ほど尊い犠牲によって、油揚げ以外でこの豆腐アンデッド食べるのは危険であることが立証されました。 「………問題無しっ! とはいえ油揚げ作った事無いからのう、わらわは豆腐調達係を引き受けるとするかえ」 レイラインの前に、水槽の中で白い割れ目を開閉させる豆腐。 「……ふ、わらわを誰だと思っておるのじゃ。回避ならアークでもトップクラスの自信があるのじゃぞ、このわらわに任せておくがよい!」 確かに運だけでは越えがたいおばあちゃまの避け。 「にゃぎゃーっ!!」 豆腐からは逃げられたけど、派生するタイダルウェイブ。頭からザンブリ。猫は水が大嫌い(三割)。 「誰じゃ、予想通りって言った奴」 多数に付き、計測不能。 悲しみをたわわな胸に抱えつつ、おばあちゃん濡れた服の洗濯を頼むのじゃ。下は普通の水着。えっちな水着ではない。 (残念って言った人、前に出なさいなのじゃ) 物言わぬレイラインが辺りを睥睨する。 (聞こえるか……今、邪な考えを持ったお前たちの心に直接語りかけておる……!) 「大丈夫、おばあちゃん怒らないから、殴るだけじゃから」 そこだけ音声出力かよ! 怒りはしないのかよ。でもぶつのかよ。 「水槽で泳ぐ豆腐よ、貴様を我が宿敵と認定する」 『紅蓮の意思』焔 優希(BNE002561)は大真面目だ。常に真面目だ全力投球だ。 それが、お豆腐相手だったとしても。 「浄化作業を完遂する」 指先から溢れそうな闘志が陽炎となって、周囲の視界をぼやけさせる。 指に群がる豆腐を両腕で優しく包む。 がぶ。咬まれた。優しさは裏切られた。優希の唇が釣りあがる。 それは「不敵」というより「不適」。 みせられません。R15G。中学生は保護者と一緒にご覧下さい。 「まだまだ暴れるからの、気をつけるんじゃぞー」 疲れた様子のレイラインから回ってきた掬い上げられた豆腐を待っていたのは、『狂気的な妹』結城・ハマリエル・虎美(BNE002216) (懐かしいね。前はきゅうりとナスをこうやって塩にまぶしてたよ) 塩壷を傍らに置き、手荒れ防止の薄いゴム手袋を着用した上、まだ柔らかく、がぶがぶする気満々の豆腐に塩を塗りたくるのだ。 柔肌が荒れないように塩を浸透させると、豆腐の水分が抜けて足腰が立たなくなる。もちろん豆腐に足も腰もないが、ニュアンスを汲んでいただきたい。 「辛い作業もお兄ちゃんと一緒なら辛くない。楽しみにしててね、お兄ちゃん。私、油揚げマスターになる……! え、そんなのより可愛い虎美が食べたいって? もうお兄ちゃんってば……お兄ちゃんならいいよでもその前にこの邪魔な奴らをやっつけないとねお楽しみは家に帰ってからだよ――」 溢れる笑顔。これはこれで幸せなのかもしれない。ならばいい。虎美が幸せならそれでいいんだ。 その横で笑顔を絶やさず塩をすり込んでいる『紫苑』シエル・ハルモニア・若月(BNE000650)。働き者。 その横で、シエルさんの柔肌に噛み付こうとする豆腐の前に立ちはだかる『海フュリエ』戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(BNE000932)。 「楽しいですか、シエルさんっ!」 「はい。私、このお仕事大好きで……」 和やかな談笑。壊れない程度にべちべち塩を叩き込まれる豆腐。ちらちら時間を気にする舞姫。 裏切りの協奏曲の前の幸せな序曲に過ぎなかった。 「……」 風斗は寡黙に働いている。 お塩まぶされて麻痺した豆腐を木綿で包んで重石をかけるのだ。といっても潰してしまってはいけない。 暴れさせず崩壊させずの絶妙なバランスで重石を載せるのだ。 しかる後スライスする。大丈夫。デュランダルだから。 「…………」 かわいい女の子にかまれる前にアンデッドに舌をかまれてしまったR☆Sではない風斗君に励ましのお便りを。 しかし、目は口ほどにものを言い。 調理台で慣れぬ手つきで中華なべに油をわざわざ軽量カップで量りながら入れているアンナを見る目が、初登校を尾行する親。 (あいつ、料理の経験全然無かったはずだから、ヘマしないか心配だし……) そんなことないぞ。アンナは、去年の写真展の時点で、から揚げは作れてたぞ! 男子のみならず、女子とても三日会わざれば括目して見よ。 特にアークのリベリスタは、生業まで変わっている場合がある。 ● 「大人しくなるとはいうけど、逃げ出したりはしないのかな?」 天日干し係りのお手伝い、『金雀枝』ヘンリエッタ・マリア(BNE004330)は、ツンツンと水切りされた豆腐をつついた。 びびびっと跳ね上がる、薄切り豆腐。 「……確かにおとなしくはなってますが、地味に動きますね。おとなしめに蠢きよりますね……」 メイン天日干し係、うさぎ。 干しざるに豆腐を並べて天日に干しに行く往復作業がお仕事ですが、水槽の豆腐がピラニアなら、ざるの上の豆腐はムカデかナメクジ。 満遍なく日光に当てるには重なっていてはいけない。 (変な干し方にならないように押さえないとですが、力入れ過ぎると潰れちゃうし。一つの子の位置直してる間に別のが動くし……!) 微妙な調整が必要な、意外と骨折りな作業。 「ああちょっともう、そこの子! 他の豆腐の上に登らない! うごごご、何だ、このいたちごっこ!?」 でも、うさぎは、こういうの得意。というか、嫌いじゃない。 でなければ「戦死する前に野垂れ死ぬリベリスタ」の面倒見たりしないし。 というか。豆腐を『この子』呼ばわりしてる時点で、もう天職って感じだよね。 「うさぎ……」 次の子達が来るよ。放置してると、ざるから逃げるよ? ヘンリエッタはといえば。 「最大の敵は日差しだね。ぽかぽか暖かくて……ね、ねてない。寝てないよ、だいじょうぶ」 舟こいでる。時々自発的に豆腐に指差しだして咬みつかせて目覚ましにしようとしているが、血染めの干し豆腐は怖いので却下。 「ひぼし おわった。あと おねがい」 ヘンリエッタは、ぽかぽか陽気の中、豆腐と一緒に干されました。 ● オリーブオイルは、洗礼にも使われる清らなる油であるからして―― 「SHOGOはもちろん、オリーブ☆オーイルッ!!」 と、キャッシュからのパニッシュコンボを食らっても、あくまでアンデッドトーフのピュリファイイニシエーションであるゆえに、ホーリーグローリー的な意味で拒めないのだ、ド畜生。 「イタリアはシチリア産のエキストラバージンオイル、その名も『SHOGO’S OLIVE』!」 「送料+500円でラベルにお名前入れますよ」 という、素敵サービスの産物。 ちなみに、惜しげもなく揚げ器一杯に投入した瓶のお代は全てnecessary expenses――そう、KEIHI(経費)!! で落ちるかどうかは、バイトなのに、現場を知り尽くしているから経費査定をしている人達の胸先三寸にかかっている。 今回の報酬から天引きされるかもしれない。その場合はその瓶のラベル、記念にもらえるから心配すんな! (高かろうがニオイきつい油に長々2回も通したら、正直えらいことになるぜ!) わかっているなら、なぜに挑戦するのだ。自分も食うのに。 かくして、南欧の風を漂わせた油揚げは、 「タッちゃんに、任せちゃうゼ! ……大丈夫、オレは仲間を信じてるッ」 サムズアップと共に、調理人に託された。つうか、押し付けられた。 「……ええと……用意するのは基本の菜種油。110度と200度で二度揚げだから……コンロ二箇所か。ちゃんと油温計両方に用意してと――」 マニュアルクッカー・アンナ。調理は実験だ! 「あー、あんまり一気にやり過ぎると温度下がるわよね。少しずつ少しずつ……」 手つきが怖いが、揚がっている。ちゃんと菜種油だから、普通の油揚げが揚がっている。 「……おおう……すくって油に入れる作業で気が遠くなってきた……」 油酔いだ! ● 調理終了の直前に鳴り響く目覚まし時計のベル。 バイトさん終了のお時間です。お疲れ様っしたー。 「なにぃ!?」 後片付けをし、床に跳ね散らかした水まで拭き上げ、あとはお揚げさんを召し上がれされるのを今か今かとつまみ食いもせず待っていた優希は目を見開く。 (手料理を食す機会は少ない、このような場でも楽しみなのだ) しかし、時間が来たらバイトは終了、撤収だ。 素直に撤収しないワ-カホリックには――。 「……ごめんなさい、シエルさん! わたしは、厚生班の臨時アルバイトでこの依頼に潜入したの。お願いです! 休んで、ください……」 はらはらと涙を流す舞姫。 「親友を泣かせるなんて……私は駄目ですね……自首します……」 「エステ? 温泉? それとも、京都!?」 「では……京都で……」 ずりずりずりずり。ひゃっふーな舞姫がシエルを連れて行く。身内が厚生課の刺客となって現れるのだ。 「さらば豆腐よ貴様のことは忘れはしない」 悔しさをにじませ、ナミダッシュの優希。 ああ。もう少し時間に余裕があれば、腹がはちきれるまで油揚げを食わせたものを! あ。ヘンリエッタ、風邪引くとまずいので、誰か起こして上げて下さい。 ● 「本日の料理:foxtale’s party! 前菜:大根と人参と油揚げの味噌煮。 スープ:ほうれん草と油揚げの味噌汁。 主菜:玉葱と油揚げの和風パスタ、大根と豚肉と油揚げの煮物、サンマと油揚げの炊き込みご飯。 副菜:油揚げの挟みチーズ焼き。デザート:桜餅 ――」 ミストラルは耳を疑った。 (味付けや風味をかえるために他の食材を使ってはいけないのかのう? これだけでもかなり食べれる量がかわるんじゃないかとおもうのじゃ) しかし、フルコース作られるとは思ってなかった。 達哉は楽しそうだ。というか、油揚げが南欧の風の時点でぶちきれているのかもしれない。 桜餅にまで油揚げ突っ込んだんじゃないだろうな、おい!? 「稲荷寿司に挟み焼、油揚げと長葱のゴマ味噌煮、油揚げの肉詰め・和風スープ煮込み、油揚げと長葱の味噌炒め、油揚げとキャベツのチャーハンなどなどを作りますか!」 おい、奴をとめろ。南欧の風が吹き抜ける稲荷寿司とか。冒険にもほどがあるよ!? 「食べる量は増えているかもしれん。だが美味しく飽きない味こそがこの仕事の鍵だ!」 薬味とか、おなかに優しいアレンジを……っ! 湯気が立ち上る。香ばしい……南欧の香り。うわぁい。 責任持って食えよ!? 「完遂する」って言ったよな!? よぉし、隅っこで娘が置いてった筐体で遊んでもいいぞ! 「まあ、なにはなくともお味噌汁――あときつねうどんに…餅巾着の自作って出来ないかな。チャレンジしてみよう」 アンナ。味噌汁はともかく、なぜ炭水化物と組み合わせる。 (というか、もっと大人数にしたり、タッパーニツメルなどしてもいいんじゃないかと思ってしまうのじゃが……) ミストラルの疑問ももっともだ。 人数がほどほどなのは、万一脳みそとかにやばいものが回った時、あんまり人数が多いと対処するのが大変だから。 タッパーに詰めちゃいけないのは、うっかりつまみ食いした一般人に危害が及ぶといけないから。 いつだって、リベリスタの腹任せの依頼では、『その場でお残しなしの完食』 が、究極の安全管理なのだ。 ところで、ミストラル。君に『タッパーニツメル』 という呪文を教えたのはどこの誰だい? 「もう大人しいみたいじゃし、も、持ち帰っても……いいよね?」 ばあちゃん、あんたか。 レイラインがタッパーくぱぁっとしようとした瞬間、別働隊の人がにっこり笑って「エリューション拡散防止のため、持ち出し厳禁!」 と、首を横に振った。 「しこたま食べますよ。お揚げさんは好物の一つです。御稲荷さんとか大好きですし、きつねうどんは至高ですね」 うさぎが無表情で力強く言い放つのに、さもありなんという視線が向けられる。 「なんですか、その目は」 いや、狐と狸の千年戦争的な何かを想起したなんて誰も言えない。 「まあともかく、キャベツの千切りを持参しました。他の人も良かったらどーぞ」 キャベツは天然の胃薬です。 「さ、先ずはプレーン次は生姜醤油それから塩七味またプレーン一味プレーンプレーンコーンプレーン」 「コーンってなんだよ!?」 「鳴き声ですよ! やってらんないんですよ……食べても食べてもなくならねえ! うごご、なんですか、これ!」 油揚げです。揚げたてで嵩が増した油揚げです。供養ですので、ちゃんと食べて下さい。 「分かってはいましたが、多い。美味しいけど多い! キャベツ様の加護も切れてきました。油分が……」 「大根おろしは胸焼け防止、ポン酢でさらに効果アップだ」 風斗が差し出す。ジアスターゼ万歳! 「そうそう、怠けようとしてたセルフィーナにはきっちり食わせるぞ。お残しは許されない」 「いや、働いておったぞ。適当に色々回って」 怪我視気味のレイラインや優希にエル・リブートとかしてた内はまだよかった。 が、あれよあれよと豆腐は浄化されていき、回復の必要はなくなる。 (調理を手伝おうにも……こっちの世界の料理は知らぬしのう) なんたって、ボトムズチャンネル・デビューの引っ込み思案。『よく分からないから、教えてもらえるかな?』 の一言がいえたら苦労しないんだよ。 まっすぐ並べたざるの僅かな乱れをそっとまた直してみるとか、上がった油揚げをおはしでつついて、揚がってるかな~と見てみたりとかが精一杯。 さ、サボってたわけじゃないんだよ。だって、無言のハーレム王と、終始見えないお兄ちゃんと語らいながら包丁を使う虎美に近づくのはなかなか怖くて難しい! 「はい、お兄ちゃん、あーん。皆の前は恥ずかしいってお兄ちゃんの照れ屋さん。いいよ、それは帰ってからにしようね、お兄ちゃん?」 ほら、見えない何かとしゃべってる。 (ところで、大食いチャレンジとかで「オレ超腹減ってるからー、もう皿ごと食えちゃうしー」とか言って、結局半分も食えずにリバースしかける子っているよね) 自己責任的オリーブオイルの洗礼を受けているSHOGOの脳裏にお調子者が現れる。口が動いた。 「オレ超腹減ってるからー、もう皿ごと食えちゃうしー」 ここで、離脱を許さずに、ノルマ倍プッシュするのが、リベリスタの基本だ。強気に見せかけた今冬フラグなぞ聞く耳もたん。 ● かくして。使命に燃えたリベリスタは、ちゃんと油揚げを食べきったのだ。かかった時間とも垂れた胃袋について深くは語るまい。 体に染み付いた食用油のにおいも追求しない。 ありがとう、リベリスタ。また頼むよ、リベリスタ。 |
■シナリオ結果■ | |||
|
|||
■あとがき■ | |||
|