●あっち向いてゴリラ 激しいドラミングの音が、動物園の中に響いた。様々な動物を配置し、自然との調和をモチーフにしたこの動物園は今、異常事態となっている。 ドラミングの音を聞いた小鳥たちは興奮しながら、逃げ出そうとケージの中で暴れ始め、小動物たちは目が届かない場所に隠れる。残った中型と大型の動物は檻に体当たりを敢行した。 そして悲鳴が上がる。この動物園は、敵によって襲撃されているのだ。生命を奪う無慈悲なハンターが。 続いて、ネコのような悲鳴が上がる。何かが侵入した敵によってやられたのだろう。チーターか? ライオンか? その答えが出る間もなく、悲鳴は続く。動物の悲鳴に混ざって、人間の悲鳴も幾つか聞こえてくる。この動物園の職員も、ハンターによって狩られているのだろう。ただ殺戮と暴力を重ねるだけのハンターによって。 檻は次々に破壊されていき、台風のような暴力の嵐は止まらない。隠れていた動物たちも、見つけ出されては殺される。 一匹の象が、檻を飛び出てハンターに突撃する。怒りを乗せて放たれた象の体当たりは、土の地面を巻き上げるほどの一撃だ。 しかし、ハンターはその突撃ごと象を殴り飛ばした。凄まじいパワーで、強引に象の力を捻じ伏せたのだ。 ハンターは敵を倒した興奮から、ドラミングを始めながら、空に吠える。力は際限なくハンターに降り注ぎ、ハンターの目からは理性が消えていく。……かつて、この動物園の人気者だったゴリラの姿はもうない。そこにあるのは、力に溺れ、ただ物を壊すということだけを考えている、殺戮マシーンゴリラだ。 「ウホホホホホ!!」 そう吠え猛るハンターゴリラの目にも理性の光は消えており、凶暴性を感じさせた。 彼は、この動物園の中に生命が残っていないことを確認すると、のっしのっしと歩き始めた。その先にある動物園の入場ゲートであり、そこから見えるのは人の街。ハンターゴリラの目には、それすらも獲物の入っている檻としか映っていない。 だから、彼は興奮しながら進む。これから起こる惨劇の予感に、胸を躍らせて。 ●ゴリラパワーは危険の証 ゴリラである。少し大きくて、かなり凶暴なゴリラがモニターの中で暴れているのである。もちろん、ただのゴリラではない。エリューション化をした、エリューション・ビーストだ。だからこそ、ただのゴリラにないような異様な力を持ち、ゴリ押しによって破壊活動を行っているのである。 「この未来はまだ起こっていない。だから、彼らを倒すことによって防げるよ」 動物園のパンフレットをポーチから取り出しながら、『リンク・カレイド』真白イヴ(nBNE000001)は言った。パンフレットの中には動物園内の案内図があり、ゴリラの森という場所に赤いクレヨンで丸が描かれていた。なんだか、動物園に行くのを楽しみにしている小さな子供のようにも見える。 しかし、彼女が見たのは悲劇の未来だ。それを防ぐために、リベリスタたちはブリーフィングルームに集められた。 「それで、どうして怒っているんだ」 「大好物のバナナをとられたから」 何とも言いがたい。としか言い表せない表情を顔に浮かべながら、真白イヴは言い切った。何ともゴリラな理由であり、質問をしたリベリスタも頷くしかなかった。 確かにモニターをよく見れば、暴れているゴリラは何かを探しているようにも見える。バナナを奪った相手を探しているのか、それとも単にバナナを探しているのか。 「でも、この動物園の中にバナナはない」 「どうしてそんなことに?」 「動物園のサルにほとんど取られちゃった」 ついでに言えば、残ったバナナは自分たちの攻撃に巻き込んで吹き飛ばしてしまったらしい。つまり、エリューション化によって理性はほとんど消えていると見ていいだろう。 「このエリューション・ビーストを相手にする時、気をつけることはふたつ。ドラミングをすると、攻撃力と防御力と魔法防御力が上がるみたい。そうやって自分を強化してから、正面から攻撃してくるよ」 戦いのスタイルもゴリ押しらしい。 「もうひとつ。戦場は動物園の、ゴリラの森で行われるよ。ここはそれなりに広いけど、木と緑がいっぱいあるから、視界と移動に気をつけて」 ゴリラのために逞しく育てた木がいくつも存在するらしい。そういうのは慣れない人間にとっては移動の障害物になるだろうし、視界も防がれてしまうのは遠距離攻撃の狙いが定めにくい。対してゴリラはこの森で普段住んでいるのだ、大した障害にはしないだろう。これは注意せねばならない。 「ウホホホ」 モニターの中で、力強い声が聞こえてくる。このパワーに対抗し、動物園の破壊を防ぐには……。 リベリスタたちは、頭を使う。それこそが、人間とゴリラの違いなのだから。 |
■シナリオの詳細■ | ||||
■ストーリーテラー:nozoki | ||||
■難易度:NORMAL | ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ | |||
■参加人数制限: 8人 | ■サポーター参加人数制限: 0人 |
■シナリオ終了日時 2011年06月17日(金)22:37 |
||
|
||||
|
■メイン参加者 8人■ | |||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
■シナリオ結果■ | |||
|
|||
■あとがき■ | |||
|