下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






<バイデン襲来>オウガ・バトル

●戦鬼襲来
 当初、ラ・ル・カーナに設営されたアークの橋頭堡は、橋頭堡とは名ばかりのテント村だった。
 だが、そんな状態だった拠点もリベリスタたちの努力によって、防御力を備え生活環境の整った防砦へと変わっていく。
 リベリスタたちは警戒を怠ることなく拠点の設営を順調に続け、同時に周囲を警戒し、発生した幾つかの問題へと対処していった。
 結果として橋頭堡は、フュリエの保護や周辺の治安維持等に効果をもたらし、拠点周囲は比較的にしても平穏を享受していたのである。
 もっとも、その平穏も長くは続かなかった。
 多くの者たちが予想していた事態が訪れたのである。
 憤怒と渇きの荒野の彼方、地平線より巨獣を引き連れたバイデンの集団が近付いてくるのを発見したのは、リベリスタ達の警戒班の1つだった。
 その規模は、これまでの小競り合いの集団とは桁違いだった。
 それだけの集団ならば、見通しの良い荒野で発見する事は難しくない。
 警戒班は充分な距離をもってその集団を発見し、ただちにその事を橋頭堡へと連絡した。
 もっとも『彼等』は最初から、隠れてこそこそ……等という想いは、欠片も持っていなかった事だろう。
 統制の取れた動きを見せるバイデン達の集団は、アークの橋頭堡からある程度距離を取った位置で足を止めた。
 リベリスタたちの様子を窺うように。
 明らかにそれは……総攻撃の準備だった。

●戦いを前にして
 リベリスタたちも迎撃態勢を整えていく。
 アークは何としても攻撃を凌ぎ切り、バイデンたちを撃退しなければならなかった。
 拠点が陥落した場合、制圧されたリンクチャンネルよりバイデン達がボトム・チャンネルに雪崩れ込む危険がある。
 幸いリンク・チャンネルを防御する為に設営された『ラ・ル・カーナ橋頭堡』は、この状況を予期し設営されていた。
 橋頭堡はリベリスタたちの努力の積み重ねによって、一定の防御力を保持している。
 攻め込まれる側ではあるが、荒野で戦うのと比べればリベリスタ達には確実に有利であるといえた。
 もちろん、油断はできない。
 好戦的とはいえ知性をもち、こちらの拠点を見た上で攻撃を決断した集団である。
 ……バイデン達と意志疎通を行う事は、必ずしも不可能という訳では無い。
 だが、彼等の気質を考えれば差し迫る戦闘を回避する事は極めて難しいだろう。
 ならば……リベリスタたちに出来る事は、ひとつだった。
 戦うしか、ないのだ。

●粉砕する者共
 アークの橋頭堡を前にして『彼ら』は猛っていた。
 まだ戦えぬのかという怒りと、もうすぐ戦えるのだという喜びが同時に、彼らの内で滾っていた。
 敵! 敵っ!! 敵っっっ!!!
 何という、素晴らしい響きかっ!?
 貧弱な雑草のような輩ではなく、強くはあってもただ暴れ狂うだけの獣でもない。
 力を持ち、知性を持ち、我らを倒せる可能性を持った……存在。
 全力で、命懸けで挑み、それでも打ち倒せぬ可能性を持った……自分たちを敗北させる、つまりは殺すことができる存在。
 幾つもの報告によって、それらの存在は既にバイデンたちの間で知られていた。
 その者たちと戦う為に。勝利する為に。
 何より、これだけの大集団で動く事は初めてではないだろうか?
 ありとあらゆるものが、彼らを興奮させていた。
「まだ我慢せねば為らぬのかっ!?」
「もうすぐだ! もうすぐっ!!!」
「戦いだっ!!!」
 従える巨獣達よりも興奮した様子で、8人のバイデンたちは其々の武器を……確かめるように握り締めた。
 彼らの視界の先には……三つの月に照らされたアークの橋頭堡が、彼らを迎え撃つように……夜闇の中に、聳え立っている。
 そして……興奮した彼らが待ちわびた言葉が、ついに届けられた。
 武器を掲げ、叫び、彼らは感情を露わにした。
 そして主に従うように、彼らを乗せた巨獣達が前進を開始する。
 広がった頭部に巨大な角を持った巨獣は、頭部を橋頭堡に向けて突撃を開始した。
 長い鼻と反った牙を持った巨獣は、前進しながらその巨大な鼻で岩を絡め取り大きく振りかぶる。
 バイデンたちは手綱を緩め、武器を手に叫びながら巨獣達を叱咤した。
「突き進めっ!! 突き進めっ!! 突き進めっっ!!!」
 叩かれた巨獣が咆哮をあげ、速度をあげる。

 その様子を遠目に確認するリベリスタ達も、戦気を漲らせていた。
 戦いを望む者もいるし、望まぬ者もいる。
 だが、この時の為に備えてきたのは、皆同じだった。
 監視塔から矢継ぎ早に情報がもたらされ、強化された防御壁や土塁を、水掘を利用して外周部の防衛隊が配置につく。
 すべては、此の戦いを想定して準備してきたものだ。
 リベリスタたちとて、迷いは無かった。
 そして……両者は、激突した。


■シナリオの詳細■
■ストーリーテラー:メロス  
■難易度:HARD ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ
■参加人数制限: 8人 ■サポーター参加人数制限: 0人 ■シナリオ終了日時
 2012年07月28日(土)23:24
オープニングを読んで頂きありがとうございます。
メロスと申します。
舞台は異世界ラ・ル・カーナ。
アーク橋頭堡へと攻撃を仕掛けてきたバイデンたちとの戦いとなります。
このシナリオでは、巨獣に乗り突撃してきたバイデンたちを橋頭堡の外周部で迎え撃つ形になります。


●拠点情報
 ラ・ル・カーナ橋頭堡には各種設備が用意されています。
 詳しくは特設コーポレーション『ラ・ル・カーナ橋頭堡』の説明を参照して下さい。
 今シナリオの判定には『ラ・ル・カーナ橋頭堡』の各種設備の存在や特殊効果が影響します。
 シナリオの内容に応じて利用出来そうな設備やロケーション等をプレイングに生かしても構いません。

●重要な備考
『<バイデン来襲>』はその全てのシナリオの成否状況により総合的な勝敗判定が行われます。
 勝敗判定の結果により『ラ・ル・カーナ橋頭堡』がダメージを受ける可能性や、陥落し消滅する可能性があります。


■バイデン
巨獣に騎乗した8人。
全員が巨獣の骨や牙等を利用した武器を装備しています。
巨獣を駆りアークの橋頭堡に攻撃を仕掛けますが、巨獣が倒されたり興奮して操りきれなくなった場合、手綱を放しそのまま武器を手に戦闘を続行します。

■巨獣
全部で8体。
一丸となって橋頭堡に近付いてきます。
それぞれに1人ずつバイデンが騎乗し操っていますが、興奮すると闘争本能に従って暴れ回ります。
・装甲のような頑丈な皮膚を持ち、頭部に角を生やした巨獣が4体。
 頭から橋頭堡に向かって突進してきます。
(トリケラトプスの角の部分を更に大きくしたような外見、破壊槌のように防御施設を破ろうとします)

・長い鼻と牙を持った巨獣が4体。
 長い鼻で岩等を掴み、放り投げてきます。
 橋頭堡に接近すると、牙から防壁等へ突進します。
(マンモスを巨大化させたような外見。投石機のような攻撃を行います)


バイデン達を撃破、撃退できればこの依頼は成功となります。
御縁ありましたら、宜しくお願いします。

参加NPC
 


■メイン参加者 8人■
スターサジタリー
エナーシア・ガトリング(BNE000422)
マグメイガス
雲野 杏(BNE000582)
デュランダル
ランディ・益母(BNE001403)
ナイトクリーク
三輪 大和(BNE002273)
クリミナルスタア
晦 烏(BNE002858)
ホーリーメイガス
氷河・凛子(BNE003330)
クリミナルスタア
曳馬野・涼子(BNE003471)
ホーリーメイガス
石動 麻衣(BNE003692)


●戦闘準備
「随分と勇み足ねぇ。初陣かしら?」
 皆と罠等を確認し終えた『BlessOfFireArms』エナーシア・ガトリング(BNE000422)は、視線をバイデンたちの側へと向けた。
 8人が敵を待ち受けると決めた地点は、巨獣を足止めすることを重視した罠が張り巡らされたエリアである。
 巨獣が嵌るほどの大きさの落とし穴が複数作られ、底には尖らせた木材等が逆茂木のように咬み合わせるようにして仕掛けられている場所だ。
「フレディ・マーキュリーは嫌いじゃないがね」
『足らずの』晦 烏(BNE002858)が呟いた。
 かつて老人が寓話と謳った物語。
(そいつが現代の日本でも、そして異世界でもか)
「オウガには縁があるっつーのかね、ありがたくもねぇわけだが」
「なんとも……いったい何処にこれだけの数が居たのやら」
 周囲を見回しながら、『蛇巫の血統』三輪 大和(BNE002273)は呟いた。
 其処彼処にバイデンが、巨獣たちが溢れ、前方では既に戦いが始まっている。
「まるで全てを洗い流す津波のようですね」
 この場にも直ぐ、彼らが襲ってくることだろう。
「とはいえその波に抗う為の砦であり、橋頭堡です」
 押し寄せる荒波、ここで食い止めると致しましょう。
 その言葉に『境界の戦女医』氷河・凛子(BNE003330)も頷いた。
「この闘いをしのぎ、簡単にはいかないことを示さなければなりません」
 敵を確認した彼女は仲間たちへと翼の加護を付与し、戦闘態勢を整える。
 エナーシアは能力を利用し、分かった範囲で知覚し得た情報を仲間たちへと伝達した。
 一手間ではあるが、カレイドシステムを利用したフォーチュナの支援を受けられない現状では疎かに出来ない一手である。
「じゃ、今日もがんばってお仕事しましょうか」
『重金属姫』雲野 杏(BNE000582)は最後衛に位置しながら、陣形の先頭に視線を向ける。
 囮として、前衛として8人の先頭に位置した『赤い墓堀』ランディ・益母(BNE001403)は接近してくるバイデン達について想いを馳せていた。
 戦う為に生まれて戦いに生きる。
「そういうのも嫌いじゃないがな、どうせ戦うなら闘争には意義がねぇと駄目だ」
 一方で『ならず』曳馬野・涼子(BNE003471)は、彼らを、彼らが駆る巨獣たちを眺めながら、不機嫌そうに口にした。
「まったく、動物園みたいな世界ね」
(わたしを殺すには、その斧だかなんだかがありゃ足りるだろうに)
 吐き捨てながらも彼女は飛行を、罠を気付かれないようにと、自身の高度を調整する。
『おとなこども』石動 麻衣(BNE003692)も接近してくるバイデンたちを確認しながら、スキルを使用して戦闘態勢を整えた。
 敵を罠に誘導し少しでもダメージを与える作戦ではあるが、その間のダメージコントロールにも充分注意しなければならない。
 エナーシアは対物ライフルの照準を迫る凶暴な存在へと合わせながら呟いた。
「気を付けた方が良いわよ」
 貴方達は此処(橋頭堡)に戦いに来たのでしょうけど。
「私達は此処(ラ・ル・カーナ)に勝つ為に来たのだから」

●前哨戦
 毛深い象のような、マンモスを二回り以上も大きくしたような巨獣が、長い鼻で抱えた岩を振り回し放り投げる。
 放たれた岩は一行の頭上を越え飛んでいき……派手な水飛沫をあげて水掘へと飛び込む。
 それらを見て更に興奮した様子で巨獣を走らせていたバイデンたちは、リベリスタたちに気付くと何らかの言葉で怒鳴り合った。
 2体の巨大な角を持った巨獣たちを先頭に立たせ、バイデンたちは突撃を開始する。
 先頭の巨獣に乗ったバイデンたちは興奮した様子で巨獣の速度を上げさせ、それ以外のバイデンたちは怒声らしきものを挙げながらその後に続く。
 マンモスに似た巨獣の放った岩が唸りをあげて飛んでくるが、リベリスタたちには当たらない。
「そんな大きなもの投げるなんて流石は赤くて野蛮なラン…バイデンね。アタシ達後衛に攻撃しようってんなら、バイ…ランディをぶち抜いてからにしなさいよ」
 挑発するように杏が叫ぶ。
 敵が射程圏内に入ったと同時に、リベリスタたちの攻撃によって戦いは始まった。
 周囲の魔力を取りこんで力を高めていた凛子が牽制するようにマジックアローを放つ。
 中衛に位置し自分を援護するための影を作り出しておいた大和も、高度に注意しつつ戦闘を開始する。
 防壁の方角を、味方後衛の位置を確認し、同じく前衛のランディとも適度に距離をあけ、涼子は位置を取った。
 彼女がまず狙ったのは、角を持った恐竜、トリケラトプスに似た巨獣の片眼だった。
 銃弾は過たず獣の眼球を捕え、巨獣は咆哮をあげ暴れ狂う。
 闘気を全身に漲らせたランディは敵を誘うように前進した。
 バイデンたちにむかって『来いよ』とでも言わんばかりに手を動かすと、先頭の角持ちに向かって真空の刃を叩き込む。
 烏は意志を籠めた光で周囲を、バイデンや巨獣達だけでなく巨大な障害物も攻撃した。
 投石攻撃を予防する為である。
 後衛に位置した麻衣も魔力の矢で、最もダメージを受けていると思われる一体を攻撃する。
「ランディ? バイデンと間違えて撃っても怒らないでネ!」
 自身を中心に複数の魔方陣を展開し魔力を高めておいた杏は、強力な一条の雷を、来襲する者共に向けて解放した。
 雷は轟音を響かせながら拡散し、彼女の狙い通り敵だけでなく周囲の岩等をも薙ぎ払う。
 エナーシアも対物ライフルで襲撃者たちへと銃弾の洗礼を浴びせたのちに後退した。
 地面へと付かないギリギリの高さに浮き、敵を罠へと誘導する。
 接近してきた角持ちの一頭が、角を前に8人へと突撃を開始した。
 目を傷付けられた方はバイデンに従ってはいるものの、まだ暴れているようである。
 別の一頭がそれを押しのけるようにしてランディに向かって攻撃する。
 ランディはグレイヴディガーを振るって薙ぎ払いつつ後退を開始した。
 烏もランディに合わせるようにして後退していく。
「……さーて、上手い事来てくれよ」
 ランディは巨獣たちを、バイデンたちを睨みながら……後退しつつ、呟いた。

●罠
 凛子は詠唱によって生み出した微風でランディを癒しつつ後退する。
 大和は巨獣の顔目掛けて照明弾を撃ちこんだ後、僅かに浮遊しつつ罠の存在を気取られぬよう後退していった。
 巨獣やバイデンや驚きはしたものの、それ以上は動ぜず攻撃を再開する。
 突進してくる角持ちの真正面には立たぬ様に注意しつつ烏は後退支援の射撃を繰り返し……飛行して罠の上を通過する。
 リベリスタたちを追って突撃してきた先頭の2頭は……次の瞬間、前足を大きく地面へと沈ませた。
 薄い地面が、それを押し止めていた材木他様々な物体が、圧倒的な重量を支え切れずに崩壊する。
 そのまま前のめりになるように巨獣は開いた穴へ突っ込んだ。
 勢いの為に角が反対側の穴の側面へと突き刺さる。
 突然の事態に巨獣達は咆哮をあげ、暴れ回った。
 地面が揺れ、穴の側面が崩れ、角持ちたちはある程度の自由を取り戻したものの……それによって体の半分以上が穴へと沈みこみ、今度は穴底の杭が巨獣を傷付ける。
 それが、リベリスタたちの本当の意味での攻撃開始の合図だった。
 凛子は傷付いた巨獣に魔力の矢を放ち、大和は破滅を予言する道化のカードを魔力によって創り出す。
「言葉は通じずとも、身に纏わりつく不吉な気は分かるでしょう?」
 涼子は、もう一体の巨獣も興奮させようと再び早撃ちで眼球を狙い撃った。
 加えて敵の意識を自分へと向けさせるために、バイデンたちを挑発してみせる。
 言葉は通じずとも侮辱しているという雰囲気は通じたのだろう。
 興奮し暴れながら咆哮する巨獣に業を煮やした様子だったバイデンたちは、涼子に分からぬ言葉で怒鳴ると武器を手に巨獣の背から飛び降りた。
「生憎小細工だけで戦う程、お前等を舐めてねぇ……!」
 踏み込んだランディが再び武器を振るい、勢いを挫くように烈風で彼らを薙ぎ払う。
 続いた烏は、まだ罠に嵌ったままの巨獣たちも巻き込んで神気閃光を叩き込んだ。
 麻衣は魔力矢で攻撃を続け、杏も周辺一帯を薙ぎ払うようにチェインライトニングを叩き込む。
 エナーシアも低空飛行ギリギリの高度で射界を確保すると、出来る限りのバイデンを、巨獣たちを巻き込んで、銃弾の雨を一帯へと降り注がせた。
 念の為に、投石に使われそうな岩等を更に砕き使いものにならないようにと破壊しておく。
 閃光で、雷で、銃弾の雨によって、周囲は均される様に破壊され、砕かれた。
 だがバイデンは、巨獣達は、傷付きながらも衰える様子は微塵も見せない。
 彼らにとっても戦いはまだ、始まったばかりなのだ。

●反攻
 穴に嵌ったままの角持ちたちを駆っていたバイデン等は、もう其方を気にも留めぬ様子だった。
 巨獣の骨でできた武器を手に、叫びながらランディと涼子に迫る。
 腕の、上体の筋肉が膨れ上がり、生き物のように血管が脈打つ。
 それは彼らが目の前の敵に対し興奮し、歓喜に震えている何よりの証だった。
 空気を抉るような音と共に獣骨の斧が、鎚が振るわれ、巨獣に体当たりでもされたかのような衝撃がふたりを襲う。
 凛子は高位存在の力の一端を息吹として具現化させる事で2人を癒した。
 大和は角持ち達の動きに特に注意し、受け流せるような位置を取る。
(かの突進力を真正面から受けられるだけの力は私にはありません)
 横合いから全力の一撃を叩きこむように……とはいえ、仲間と標的を合わせての火力集中も怠る訳にはいかない。
 敵の体力は圧倒的なのだ。
 一方、他のバイデンたちも宴に加わろうとやっきになっていた。
 巨象達は大周りに移動を始め、穴に嵌っていない2頭の角持ちが縁を回って突っ込んでくる。
 穴に落ちた2体は登ろうとしながら暴れ、周囲を崩し始めた。
 それらは一先ず無視して、涼子は目前のバイデンへと手に持った単発銃を握り締め、思い切り殴りつける。
 ランディは強引に前進し、突っ込んできた巨獣らをも巻き込むようにして激しい烈風で周囲の全員を薙ぎ払った。
「俺は! 全力でどんな時もどんな相手も 叩き潰すだけだッ!!」
 戦う為に戦うんじゃねぇ、戦って勝ち続ける。
「勲章と矜持なんてそれで十分だ」
 ふたりと対峙したバイデンたちは傷付きながらも……寧ろ傷付いたからこそ、なのか。
 いっそう興奮した様子で雄叫びをあげた。
 冷静に戦況を窺う烏は罠に嵌っていない巨獣達で射程内から一頭を選び、二四式・改の早撃ちで眼球を狙い撃つ。
 麻衣は凛子と声を掛け合い、傷付いた者へと癒しの風を送る。
 戦いが激化する中、大周りしていた巨象たちがリベリスタの後衛達へと近付き始めた。
 鼻で地面を殴りつけるようにして移動してきた4体のうちの一体がそれでも落とし穴に落ちたものの、残りの3体は幾つかの罠を潰しながら距離を詰めてくる。
 その姿を確認しつつ、大和は消耗した味方と精神を同調させる事で自身の力を分け与え、味方の継戦能力を回復させた。
 再生能力を持つ敵が相手である以上、最大火力を少しでも長く維持する事が肝要である。
(ならば、その支えとなってみせます!)
「枯れぬ祈り、豊穣の祝福あれ」
 特に消耗の大きい能力を使用する者たちに注意して、彼女は力を振るいながら戦い続ける。
 そんな中、穴に嵌っていた角持ち達が傷付きつつも周囲を崩しながら動き始めた。
 その巨獣共を巻き込むようにして、殺意に狂った大蛇のように。
 涼子は見境なく周囲を巻き込んでの破壊を開始する。
 一方で烏は回り込んで来ようとする巨獣の進路を塞ぐように移動し、罠を確認しながら移動する巨象たちへと閃光を放った。
「ねえ、そこのバンディさんアタシと遊びましょうよ? あれ違うわね……なんだっけ?」
 まあいいや、どうせアタシの言葉は通じてないんでしょ?
 杏は巨獣に乗ったバイデンの目線より下を飛行し、罠へと誘うように距離を取る。
 エナーシアも他の後衛への接近を遮るように移動した。
 注意を引くように早撃ちでバイデンの顔を狙って、巨象の鼻を狙って。
 圧迫されながらも怯むことなく、リベリスタたちも戦い続ける。

●死闘
「こちらは大丈夫ですから倒す事に集中してください!」
 麻衣と声を掛け合いながら、皆との距離に注意しながら、凛子は仲間たちへと癒しの力を送る。
「がんばりましょう!」
 錬気を重ね周囲の魔力を取り込みながらも、振るう癒しの力の強力さ故に……彼女も僅かずつだが、消耗していた。
 そして皆の力を支える大和も、仲間たちに力を送る事にほぼ専念する形になっている。
 戦いは激化の一途を辿っていた。
 罠に掛からなかった角持ち達も攻撃によって暴れ狂い、我慢し切れなくなったという様子のバイデン2体が武器を手に巨獣から飛び降る。
 先に戦っていたバイデンが何か言うが、彼らは怒鳴りかえすと武器を振りかぶり、涼子とランディに襲いかかった。
 押し止める者を失った角持ちはそのままリベリスタたちへと突進する。
 興奮した角持ちは攻撃を受けつつそのまま反対側へと走り抜け……一頭は向き直り、もう一頭は巨象が確認し開いていた穴へと突っ込んだ。
 烏はそれを避けつつ早撃ちで、近付いてくるうちの一頭、罠に嵌らなかった巨象の眼球を狙う。
 杏は属性の異なる魔力を組み上げて生みだした四色の光で、移動しつつ巨象の一体を攻撃した。
 エナーシアは騎乗しているバイデンの方へと攻撃する。
 直撃は受けたものの麻痺から回復した巨獣は引かれた手綱を無視し、興奮した様子で杏へと突進した。
 そのまま彼女へと体当たりした直後、足元を踏み抜いて罠へと落下する。
 吐き捨てるように怒鳴ると、バイデンは落ちる巨獣の背を蹴り穴の縁へと飛び移った。
 他のバイデンたちも嫌気が差したのか……巨獣を突っ込ませ、それで穴を塞ぐようにして烏とエナーシアに近付いてくる。
 後衛陣を守るようにして……他の全員が、敵と対峙した。
 その陣形も、暴れ狂う巨獣たちによって乱される。
「ここで引いたら後が苦しくなるのが解っているので簡単にはいきませんよ!」
 この橋頭堡が落ちれば、次は自分たちの世界への侵攻が行われる可能性があるのだ。
「どんなに不利でも負けるわけには行かないのです」
 凛子と麻衣は二人掛かりで回復に専念する。
 その間に、ランディの戦斧がバイデンの一体を大地へと打ち倒した。
 続いて杏の雷によって、角持ちの一頭が力尽き横倒しになる。
 骨の鎚の一撃を受けよろめきながらも涼子は踏み止まり、鉄塊を握り締めたまま渾身の力を籠めた一撃を真っ直ぐに叩き込み……バイデンは凄惨な笑みを浮かべ、血を吐いて崩れ落ちた。
 防御の隙をついた射撃で1体を倒したエナーシアは、直後無防備な状態で骨斧の一撃を受け吹き飛ばされる。
 運命の加護を得て猛攻を凌いでいた烏は傷付いていた巨象の頭部を執拗に狙撃し1体を仕留めたものの、バイデンたちの攻撃に耐え切れず……力尽きた。
 隙を突く事には失敗したものの、エナーシアは守りつつ後退と見せかけて罠への誘導を試みる。
 大象の一体を引き付ける事に成功したものの、攻撃によって力尽きかけ……彼女は巨獣と共に穴へと落下した。
 後衛達を守ろうと大和が立ち塞がったものの、彼女一人ではバイデン3体を止め切れない。
「ここが闘いの分水嶺、良き方向へと導きますよ!」
 攻撃に耐えながら凛子は仲間と励まし合い、羽ばたいた杏はそこから魔力を練り上げる。
 最初から前線で戦い続けたランディと涼子も、限界が近付いていた。
 それでも、ランディは幾度目かになる烈風陣でバイデン1体と巨獣1体を薙ぎ払う。
 幾度も限界を越えながらも只管根性で、意地で、耐え凌ぎ殴り合いを続けていた涼子も、もう一体のバイデンを打ちのめした。
 だが、それで限界だった。
 もう一体の角持ちの突撃を受けた二人は……そのまま穴の斜面を転がり落ちた。
 バイデンたちも限界に近付いてはいた。
 だが、それより先に……リベリスタたちの限界が訪れた。
 後衛たちを庇った大和が攻撃に耐え切れず、膝を折る。
 3体のバイデンが後衛たちに襲いかかった。
 限界を迎え、それでも堪えようとした二人も力尽き、開かれた奈落へと身を落とす。
 こうして……戦いは決着を見た。
 戦力のほぼ半数を失いながらも、バイデンたちの表情は歓喜に満ちていた。
 騎乗する者の居ない角持ち達を防壁へと突撃させると、彼らは残った巨獣に跨る。
 返り血に塗れ自身も傷付きながらも、その顔には凶悪な笑みを浮かべ……バイデン達は、突撃を再開した。

 その間に、杏は倒れた仲間たちを回収した。
 幸いというべきか、みな命に別状はない。
 何とか全員を穴の上へと運び上げて……彼ら彼女らが目にしたのは、防壁へと突撃していくバイデンたちの姿だった。
 この方面の防壁や堀は殆んど損害を受けてはいない。
 それらに向けられるべき攻撃の殆んどを、8人が受け止めた故である。
 だが……その代償は……大きかった。
 これ以上の継戦は不可能。そう判断せざるを得なかった。
 動けぬ者に手を貸し、リベリスタたちは撤退を開始する。
 生き延びる為に。
 此の戦いを……次の戦いへと、繋げる為に。


■シナリオ結果■
失敗
■あとがき■

依頼の方、お疲れさまでした。
バイデンたちとの戦いは互角、それ以上の戦いとなっていました。
ですので、巨獣たちという戦力を如何に橋頭堡の施設を利用して倒すか、消耗させるかという部分が焦点になったように思われます。
罠の利用の仕方は優れていました。
敵のみに被害が出るように、スキル等を上手く活用していたと思います。
ですが、残念ながら撃破には届きませんでした。

戦いはまた、幾度となく起こることでしょう。
その為に……今は体と心を、お休め下さい。
御参加、ありがとうございました。