● アタランテになりたいの。 一番速くなりたいの。 姉妹三人で最速を目指すの。 やがては姉妹の中でも一番速くなりたいの。 だって、あの時、指差されたのは私だから。 おまえでもいいわ。いらっしゃい。 ● ゴスロリ服に、超ハイヒール。パラソルがトレードマークだった。 足の早い若い男が大好き。 全力疾走で走る男を歩いて追いかけ、死ぬ寸前まで走らせて、最後には傘に仕込んだレイピアで突き刺して殺してしまう。 りんごを渡すと、ちょっとだけ待ってくれる。 生ける都市伝説。 「人混みアタランテ」というフィクサードが、昨年の夏に倒された。 そして、秋になった頃。 死んだ「人混みアタランテ」は皮一枚残して屍解仙という名のE・フォースとなり、現世に戻ってきた。 リベリスタ達は、それを十数キロの逃避行の末、倒した。 そして、冬。 空席になった神速の具現、最も早い女の称号「アタランテ」を賭けて、啓示や薫陶を受けた女フィクサード達が密かに動き始めていた。 「人混みアタランテ」の真似をして、若い男達を密かに殺し始めているのだ。 その行為を、あるものは速度を鍛えるために鍛錬と言い、あるものは、都市伝説となるための儀式と言う。 アークによって、その一人ジョガーアタランテが討伐された。 それは氷山の一角。 少しずつ力をつけた彼女たちが、『万華鏡』に映し出され始めていた。 あなたが若い男性なら。 どんなに急いでいても、人混みを早足で通り抜けてはいけない。 アタランテ達に愛されるから。 ● 「あたしは、ジョガー。『ジョガーアタランテ』 今は数多いる候補者の一人。じきに、たった一人のアタランテになる女よ」 あはははは。と、深夜の乾いた笑い声が公園にこだました。 「あたしは、このレースに参加する資格を得た。「人混み」の後を継ぐ、次の『アタランテ』を決めるレースにね」 ● 「歩行者天国にいる」 「足が速い若い男が大好きだって」 「10人追い越すと目をつけられる」 「後ろからずっとついて来る」 「脇目も振らずに追いかけてくる……ここまで、常識」 「アタランテ、実は三つ子なんだって」 「関東、関西、全国を流浪してるのが一人づつ」 「桜の季節になると、桜前線と一緒に合流するんだって」 「服は、桜色の甘ロリらしいよ」 「トリオ・デ・アタランテ」 「歩いてて可愛い女の子がついてきたら、トリオ・デ・アタランテ」 「走っても振り切れない」 「トリオ・デ・アタランテ、速いは速いけど、スタミナがない」 「途中で、バトンタッチするんだって」 「ニセモンじゃねーの?」 「そんでも、電車より速い」 「バスとかタクシーとかに乗っても歩道をずっとついて来る」 「降りたとたんにやられる。電車に乗ってもホームに先回りして待ってる」 「立ち止まっちゃいけない」 「振り返ってもいけない」 「うちまで自分の足で帰らなきゃいけない。どんなに遠くても」 「うちに帰るまでに追いつかれちゃいけない……ここまで基本」 「そうでないと、『つまんない』って、三人にばらばらにされる」 「パチモンじゃねーの?」 「うちまで逃げ切ると、電話が来る。『許してあげる』って言われたら、セーフ」 「人混みアタランテは、りんご上げたら止まってくれたけど、トリオ・デ・アタランテはけんかになるから、りんご受け取らないんだって!」 「それってさ、三人で最後は殺し合いってフラグ?」 ● 「『アタランテ』を目指してる連中の噂がまた立ってる。被害が出ている以上、それを排除するのがアーク」 神速を目指すためと称し、アタランテを目指すフィクサードはしばしば一般人を狩る。 その力が強くなればなるほど、万華鏡に捕捉されやすくなるのは、皮肉なことだ。 『リンク・カレイド』真白イヴ(nBNE000001)は、てきぱきとモニターにとある繁華街の地図を映し出す。 「フィクサード、識別名『トリオ・デ・アタランテ』 三人いるから、アン、ドゥ、トロワで」 モニターに映し出される三人の少女。 よく似ているが、衣装の濃淡で一応見分けはつきそうだ。 「トリオ・デ・アタランテの出現地点は分かっている。目の前で歩いて人を十人追い越して。そのあと、トリオ・デ・アタランテを分断して撃退」 モニターに赤くルートが書き込まれる。 「これが推奨逃走ルート。トリオ・デ・アタランテの歩いて男を追うスタミナはせいぜい1キロ。走って追っかけた方が楽だもんね。三つ子のシンクロニティで走っている以外のものが先回りして待ってる。そこを、強襲するって手もある。ただし、うまくやらないと、離れたところにいるのに察知されて逃げられるから」 モニターのある地点に印をつける。 「この辺りが戦闘するには向いている。比較的道路の幅も広いし、人目もあまりない。今回はみんな移動することになると思うから、待ち伏せは出来ない。トリオもアタランテを目指してるから、すばしこい。一撃一撃を大事にして」 モニターに映し出される明朝体二文字。 「連携」 イヴは、リベリスタ達を見回した。 「一人も逃がさないで」 |
■シナリオの詳細■ | ||||
■ストーリーテラー:田奈アガサ | ||||
■難易度:NORMAL | ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ | |||
■参加人数制限: 8人 | ■サポーター参加人数制限: 2人 |
■シナリオ終了日時 2012年05月02日(水)01:10 |
||
|
||||
|
■メイン参加者 8人■ | |||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
■サポート参加者 2人■ | |||||
|
|
● 『雷帝』アッシュ・ザ・ライトニング(BNE001789)は、怠らない。 後先構わず思いついたことを存分にやるには、それなりの下準備が必要なのだ。 後で文句を言われないための布石ともいえる。 日暮れ前に走る予定の現場の下見をしておく。 ルート及び障害物、曲がり角など、透視で見える範囲で周囲の地形を把握の上、右目を覆う眼帯の幻想纏いで仲間達へ通達する。 今頃繁華街で、儀式よろしく囮が歩きで十人ごぼう抜きにしている頃だろう。 「下調べは上々、っと。んじゃま、駆けるとしようじゃねえか」 賑々しい繁華街のアーケードから、推奨ルートに沿って人の少ない遊歩道へ。 『神速』司馬 鷲祐(BNE000288)は、時計を見た。 約束の刻限だ。他の者達も動き出していることだろう。 背後から、はしゃぐ女の声がする。 携帯でしゃべっている。 スピーカーからもれ聞こえてくる声。 「いっちゃう?」 「言わなきゃ」 「キメ台詞は、大事」 やだあ、何べんやっても緊張するぅなどという言葉に、すでに出ている犠牲者の影がちらつく。 せーのとタイミングを合わせて語られる。 いや、騙られるの方が現実に近いかもしれない。 「さあ、おっかけっこをはじめましょう。おうちまで逃げられたら許してあげる。逃げられなかったら、つまらないから命をちょうだい」 よく似た女――少女の声が三人分。 背後から、限りなくピンクに近い白いふわふわドレスを着て、ペたんこのバレエシューズをはいた少女が足音もなく追いかけてくる。 正確には、追わせている。だ。 実際、彼はまだ常人の域で流しているのだから。 そして、今。 挙動の隙間でギアを切り替える。 リベリスタの走りに。 夜目に鮮やかな柔らかな青い髪。 少女は、ひゅうっと喉を鳴らした。 「『アークの神速』っ!? あの噂は本当だったってこと?」 忌々しげに、背後の少女が毒づき、速度を上げる。 走らない。歩いている。 遅くはない。 アタランテになる夢を見ても仕方がない程度の速度は維持している。 しかし。 かつて『人混みアタランテ』に追われた者としては、失笑するしかない。 歯を食いしばり、肩で息をしながらでは、優雅さに欠ける。 「……さながら美の審判か。……まぁ、女に追われるのは悪くないっ」 婚約者に叱られそうな台詞をはいて、鷲祐は夜の遊歩道を駆け出した。 迎撃ポイントまで、神速疾駆、止まる理由はない。 「『人混み』はいい女だった。お前はそこまで行けるかな?」 「超えて見せる。あたしたちが、いや、あたしが、次の『アタランテ』だ!」 三姉妹の誰なのかを予測するための挑発。 見え隠れするのは、いつかは姉妹さえも追い落とすつもりでいる神速への野望。 『アークの神速』は、その生贄に相応しい。 ● 「またアタランテか……」 『光狐』リュミエール・ノルティア・ユーティライネン(BNE000659)は、日本語で呟いてからロシア語とフィンランドでもごもご小さく呟いた。 眼下に見える遊歩道を移動していくトリオ・デ・アタランテのいずれかを絶好の位置から奇襲できる位置を取るべく、移動する。 三次元の全てがリュミエールの領域なのだ。 屋上の手すりを蹴り、隣のビルの壁に「立ち」、ビルの角を蹴ると、次のビルの屋上に着地する。 リュミエールのボヤキをAF越しに聞いて、『幸せの青い鳥』天風・亘(BNE001105)は、くすっと小さく声を上げて笑った。 ビルの陰、ダッシュと水色の翼を駆使しながら、細い影がビルの屋上を縫ってきらりと光った。 「私の脚ではどう頑張っても彼女らにはまず追いつけませんし、そもそも男臭さとは無縁のプリティーメイドなので、囮にはまず不向きですね」 『デストロイド・メイド』モニカ・アウステルハム・大御堂(BNE001150)は、何一つ嘘は言っていない。 『朧蛇』アンリエッタ・アン・アナン(BNE001934)のスクーターのタイヤが常になく沈み、エンジンが切ない音を上げる程度に重量級の対戦車ライフルを担いでいても、モニカがプリティであることにいささかの疑念は起こらない。 「しかし、アタランテとは一体なんなのでしょうね。速度を追い求めるフィクサードのカリスマというところでしょうか」 アンリエッタの問いに、ふむ。と、モニカは都市伝説の一種でしょうか。と、答えた。 「――とはいっても所詮は模倣ですね。呼び名というものは自ら名乗るものではなく、自ずと人にそう呼ばれてこそ本物です」 毒舌メイドは、そう付け加えた。 「今回の場合は、何処ぞの神速様が良い例ですよ」 スクーターで追っていても、ともすれば視界から消えてしまいそうな青い男に言及した。 「憧れを持つのは良いことですが、他の方に迷惑をかけてはいけません」 アンリエッタの正論に、モニカはその通りと頷く。 本体が滅んでも存在し続けるのが、都市伝説だ。 今年の夏も、例年通り『人混みアタランテ』を題材にした深夜TVドラマが放映されるだろうし、ハロウィンには仮装をするものがいるだろう。 問題は、それに取って代わることに心血を注いでいる者が、次から次へと現れることなのだ。 (今日は私の憧れ達が沢山輝いてるの) 『雪風と共に舞う花』ルア・ホワイト(BNE001372)は、ふふっと小さく笑みを浮かべた。 トリオが前を必死の形相で歩いている。 その後ろを軽やかな足取りで追いかける。 (師匠である司馬さんの背中を、また、追いかける。いつか追いつきたいと願い、いつまでも追いかけたいと想い、私の大切な師匠が前を走っているの) 恋人とはまた違う次元に存在する鷲祐の後を、少女は追いかける。 その背後10メートルに位置する気配。 (司馬さんの「青の神速」と対を成す「赤の雷帝」アッシュさん。彼の鮮烈な戦い方に奮えたわ。 戦う「形」を示してくれた人) 更に上空。光る狐と共に天駆ける気配。 (大空を翔ける「空色の翼」はその羽を広げて、私を救ってくれたの。キラキラと輝く姿は神聖で、本当に絵本の中の天使様が居るみたいだったわ) 少女は走る。 仲間がいるから走れるのだ。 (私の大切な人達がこんなにも! 心強いの) 夜目にも輝く緑の髪が尾を引き、後にはほのかな花の香だけが残った。 ● 一瞬、二人にぶれたように見えた。 鷲祐を追いかけるアタランテの動きが急によくなった。 いや、入れ替わったのだ。 ごくわずか、ドレスの色が違うことに、アッシュとルアが気づく。 さっきまで歩いていたのはどこに行ったのか。 入れ替わり地点は、すでにはるか後方。逆走するのは意味のないことだ。 最後尾、『デモンスリンガー』劉・星龍(BNE002481)の対エリューション戦4WDの後部座席にちょこんと座った『ゲーマー人生』アーリィ・フラン・ベルジュ(BNE003082)の目の端にちらりと限りなくピンクに近い白いドレスのすそが写った。 「スタミナもたないってこういうこと!?」 ゲーム脳のアーリィには、耐久レースゲームでのピットイン・ドライバー交代として理解された。 「こないだのジョガーのが、まだマシじゃない?」 『薄明』東雲 未明(BNE000340)は、一人だった分だけ。と付け加えた。 「三人がかりじゃ、ずるでしょ」 三人の内一人が全速力で「歩き」、歩くのに「耐えられなくなった」ところで他の姉妹に交代。 待機中の姉妹は、次の交代位置まで「走って」移動する。 アタランテは「歩く」もの。 それを具現化するためには、トリオ・デ・アタランテの実力では三人揃わなくてはならないのだ。 人混みアタランテの伝説を完全継承できなければ、次のアタランテにはなれない。 ● 鷲祐の視界が急に広がった。 事前に打ち合わせしていた迎撃ポイント。 「天風、いくゾ」 リュミエールは、ビルの壁に垂直に立ち、そのまま一気に駆け下りる。 常識的に考えて、その攻撃は届かない。 アーク最速の加速度を乗せ、白目のピンク――アンの脳天目掛けて叩き込まれる。 「どこから……!?」 アンの足がもつれ、たたらを踏む。 よたよたとふらつく足元に、リュミエールは、あ~あ。と嘆息した。 「なんだ。どこからかもわかんないノカ。アタランテに向いてないから、やめたらどうダ?」 アンが言い返す前に、頭上から風を切る音がする。 (あぁ、心が躍りますねぇ。さぁ、始めましょう最速の戦いを!) 「ふふ、空を駆ける最速、というのも乙だと思いませんか?」 亘は、リュミエールの効果から一拍置いて、急降下を始めていたのだ。 そよ風の銘を持つ銀の短刀が光の飛沫を振りまきながらアンの頬をなでると、一拍おいて血が噴き出した。 必死の回避だった。 アンの見開かれた目が、リベリスタへの恐怖を物語っている。 「あ、あ、あああ……」 ぜひゅーぜひゅーと喉を鳴らして呼吸を整える様に、余裕も優雅さもない。 「一番目!?」 駆け込んできた白ドレスのトリオ――ドゥが叫び、手近な街路樹を蹴る。 不規則な軌道を描きつつ、集中に入った鷲祐に踊りかかる。 アタランテは、獲物をしとめるまでは浮気はしない。 たとえ、身内が傷つけられようともだ。 「……ぐっ……!?」 ドゥの刃が鷲祐を切り刻み、その背を蹴って元の位置まで飛び退る。 ダメージはさほどではないが、額を横一文字に切り裂かれ、血が目に入り、まともに開かない。 「――よくもっ!」 駆け込んでくるルアが溜め込んだ速度を全て乗せ、ドゥを際限ない手数で切り伏せる。 「連携はあなたたちだけの特技じゃないわ」 高らかな笑いと共に、光の飛沫が闇を彩る。 「かっはははは、そこ退けそこ退け、雷帝様のお通りだァ!」 秋に手に入れた痛みの王の刺を加工した錐とナイフが、出血を強いる。 光の飛沫が飛び散る赤い飛沫を輝かせ、ドゥのドレスを水玉模様にした。 あまりの華麗さに技を受けた者の心を鷲掴みにする、決定的な瞬間。 「こんな面白そうな事、この俺様が放って置くかよ」 不遜なことを呟く雷帝を見上げるドゥの目は、憧憬に潤んでいた。 追いついてきたスクーターを乗り捨てて、アンリエッタはモニカの前で盾を構える。 (トリオ全員を引き付けるまで、攻撃は厳禁) 小さな体にそぐわぬ巨大砲をらくらくと取り回し、ソードミラージュたちがトリオをモニカの前に縫い止めるまで、引き金は引かない。 「――許さない。あたしたちより速いなんて。皆地面にはいつくばっていればいいのよ」 呪いだ。 張り巡らされた結界が、姉妹以外の者の反応を鈍らせようとしている。 「あたしたちが一番速いの。そうなるの。だから、邪魔するなら皆死んじゃえばいい!」 そう叫ぶ幾分濃い色をしたピンクのトリオ――トロワ。 そこに、縛られない速さでドゥが飛び込み、姉妹を切り裂いた。 「――え? どうして……?」 「だって。美しかったから」 信じられないと目を見開く姉妹に、だらだらと血を流しながら夢見る瞳で答える。 「『人混み』は嫌いだけど、あの人の技は美しかったの」 だから、あたしの技も見てほしくて。 「ねえ、三番目。あたし、とっても上手に斬れたでしょう?」 次のアタランテに相応しいくらい。 姉は魅了されているから、自分を攻撃したとしても仕方ないのだ。 だけど、なんだろう。 この腹の底からわきあがってくるものは。 「最速の玉座はひとつきり、最後に姉妹で椅子取りゲームする気?」 未明の言葉が、とりあえず棚上げしていた問題を想起させ、トロワの足を止めさせる。 ありえない蛮刀での三次元攻撃。 一撃の重さが違う。 速さを力とするソードミラージュがとらわれがちな点。 多少当たり所がずれようが、命を火にくべ、絶対的な力で切り潰してしまえばどうということはない。 その体を、魔力で加速された弾丸が貫通していく。 噴出す血が、止まらない。 ピンク色のドレスに赤い縞。 リベリスタ達が寄ってたかってトリオ達を切り刻むので、遊歩道は三人の血で池のようだ。 むせ返る血の匂い。 「『人混み』様、『人混み』様。あたしに力を。あなたの業を継ぐことをお許しください」 アンがステップをふんだ。 頭からだくだくと血を流す少女の姿が幾重にも重なり、リュミエールと亘に襲い掛かる。 「あー……。へたクソ」 芯を外した攻撃に、リュミエールは辛辣だ。 傷は負わされたが、それだけだ。 「パチモン共……格の違いミセテヤルヨ」 結界による重圧など、リュミエールにとっては誤差程度でしかない。 圧倒的な、知覚出来ない刃の動き。 音速の刃が反射的にかばう腕を切り裂き、切り裂き切り裂き切り裂き……。 ほぼ骨と化した腕を顔の前に組んだまま、アンはその膝を折った。 「追いかけっこは存分に楽しめましたか? この引き金が終了の合図替わりです。では、さようなら」 モニカは、引き金を引く。 仲間のいるところだけを避けて無数に撃ち込まれる砲弾が、トリオを平等に引き裂いていく。 生命力のないものから、ただの肉塊に代わる。 アンは、横倒しになって動かなくなった。 ドレスは、『人混み』が最期に着ていたと同じ赤に変わっていた。 ● 姉妹の一角が倒れたのに気がつくと、トロワは絶望的な悲鳴を上げた。 「二番目、しっかりして! 殺される! 殺された! 一番目が! こいつら、あたし達を殺しに来てる!」 アッシュの技に魅入られていた目が次第に正気を取り戻す。 転がる姉。 血まみれの妹。 妹を切り裂いたのは、自分。 「逃げよう! 二人で!」 トロワは再起を図ろうという。 「逃げ延びたら、落ち合おう!」 そう言って、きびすを返す。 「おっと、逃がしはしませんよ?」 星龍は、モニカが銃口を向けたのとは反対側、呪いの弾丸がトロワの肺を打ち抜いた。 意志の力をへし折る呪い。 黒装束の男に穿たれた傷口がふさがらずに、だくだくと血を流し続けて色の濃いピンクのドレスはすでに赤より黒に近い。 自分の血液でおぼれる。 「逃走は絶対に阻止する! 全速で食らいつけッ!!」 血を手で圧迫して止め、ぐいっと眼鏡を指でぬぐって掛け直す。 やや距離の開いたドゥに向けて、地面を蹴った音より速く鷲祐は動く。 ドゥの瞳孔が開ききるより速く振り下ろされるナイフが、袈裟懸けに少女の体を割り裂いた。 噴出す返り血さえも、鷲祐に追いすがることは出来ない。 地面に描く赤いシュプールの遥か先に、青い男が立っている。 「うあ……」 きびすを返して、鷲祐と反対方向に逃れようとするドゥの足首を、モニカの砲弾が粉砕した。 ころりと転がるバレエシューズ。 ● 「おめでとう、ヘレネ。さぁ表彰式だッ!」 ころり。 鷲祐が投げたりんごは、放物線を描いて、地面に落ちた。 命を懸けた生贄にして審判者を買って出た男の贈り物だ。 トロワは、立ちつくしたままだ。 「アタランテ」がりんごを受け取ったら、「りんごを食べて一休み」しなくてはならない。 そんなことしたら、殺される。 逃げなくては、死んでしまう。 だから。 ころり。 受け取られなかったりんごが、血だまりの中で赤くなる。 「りんごを受け取らない『アタランテ』?」 かつて「人混みアタランテ」にまみえたリベリスタ達は鼻で笑う。 消滅がかかったあの時でさえ、「人混みアタランテ」は余裕たっぷりでりんごを受け取ったのだ。 りんごを受け取らなければ、全滅していたのはリベリスタの方だったのに。 おびえきった表情のトロワに、嘲笑が降り注ぐ。 「ほんっとに、パチモンだナー……さっさと済ませるゾー」 リュミエールは、ナイフを握りなおした。 次々と襲い掛かってくる、幾百万の刃。 諦めない。恩寵を磨り潰して起き上がる。 命を懸けて走る。 追いつかれたら、殺される。 動けない。 アーリィが繰り出した気糸の罠が、トロワの四肢を絡めとる。 「今回はスピード早い人が多いよね……ついて行くのも大変そうだけど……頑張らないと」 手繰り寄せられる百筋の糸。 「通過地点を算出して罠を張れば、速さは関係ないんだよね」 戦闘計算速度なら、アーリィの独壇場だ。 ルアが走る。 その頭上、絡むように亘が寄り添う。 「白と青、二つの風が重なれば……都市伝説さえ凌駕します」 少年と少女の声がからみ合う。 「「―――Due lame di blu e bianco!!!!/青白の二刃」」 清冽な光の飛沫が、はじけ飛ぶ。 トロワの遠のく意識の中、高らかに笑うリベリスタの声が耳を打った。 「どうしたアタランテ。手前ェらの速さはそんなもンか! トリオ如きじゃ役者不足だ! こちとら最速のクインテットなんだからなァ――ッ!!」 ● 「トリオ? 三人とかないから。アタランテは孤高だから」 「アタランテ狩り」 「実力のないアタランテから、狩られる」 「誰に?」 「分からない。数も一定じゃない」 「だけど、速い」 「自分達より遅い奴をアタランテと認めない奴らがいる」 「りんごを受け取れないアタランテは、だめだと思ってる」 「アタランテは、余裕!」 「芸術点も審査されるらしい」 「トリオは、りんごを受け取らなかったからやられたんだって」 「りんごくれるの? お后?」 「鏡よ、鏡。この世で一番速くて美しいのはだぁれ?」 それを定めるための、アタランテ・レース。 実力のないものから脱落する、デス・マーチ。 最速の乙女たちよ、身を潜め、力を蓄えよ。 狩人が、お前達を探している。 |
■シナリオ結果■ | |||
|
|||
■あとがき■ | |||
|