● 宇宙人映画を見た後は、なるたけ頭空っぽにしてお眠りなさい。 布団の外にわだかまる不穏な気配は、けして気のせいではないのだから。 気をつけないと、ミューティレーションされちゃうよ。 ● 夜中に起きていて、アークに近所に住んでいるという理由だけで、緊急招集。 パジャマで良いからそのまま来いとはあんまりだ。 「いろいろ傾向は違うだろうけど、みんなには宇宙人映画を見てもらう」 『リンク・カレイド』真白イヴ(nBNE000001)は、ブリーフィングルームの机の上に古今東西のホラー映画リストを載せた。 モニターには、定番から意欲作までずらっと並んでいる。 サムネイルの中で動く小さな映像は、どれもこれも人の恐怖心を煽り立てる。 というか、イヴさん、依頼の内容をまだうかがっていません。 「宇宙人映画を見た夜。宇宙人のことを考えながら寝ると、布団からはみ出したところを掴まれて、宇宙人にさらわれる」 両手バンザイをしてみせるイヴ。 それ、あれですか。拘束された宇宙人ですか。 そういう都市伝説、聞いたことありません。 「ないと思う。これ、撮影中止になった低予算宇宙人映画のネタ」 あ~。確かにロケとかいらなそうだね。 ていうか、そいつら、こないだの奴ら? また、企画、ぽしゃったの? 「あとはクランクインするだけってところで計画中止になってたもんだから、異様に盛り上がっていたスタッフ・キャストのもやもやが実体化した」 だから、E・フォース。と、イヴは補足した。 「正確に言うと、今まさに発生した。撮影中止になった残念会でもやもやのエリューション化確認。もはや、別働班が残念会に乱入して残念会をポジティブにして、うやむやにするのも無理」 そういう地道な活動してる人もいるんだ~。 アークはリベリスタも一般職員も頑張ってます。 「発生は間抜けでも、事件は凄惨、世間に与えるインパクトも甚大。密室連続誘拐事件。崩界レベルがガツンと上がっている今、これ以上人心を荒廃させるわけには行かない。そういう訳で今から至急に対策をとる。今から、このE・フォースを呼び出す。宇宙人映画を見て、頭を宇宙人で満たしながら布団からいろいろはみ出させながら寝て」 なんか、身も蓋もない。 「今回は、楽しんでもらって構わない。とにかく、没頭できるものにして。ちなみに、リストの横についてるのはアーク職員による『これ見シュラン』」 参考にして良い。と、イヴ。 「E・フォースの性質上、1対1で寝ているところを不意打ちされた上で戦ってもらうことになるけど、発生したてでベースが実体験というわけでもないから、そんなに強くない。がんばって倒して。宇宙人映画の常で何回か復活(リバイバル)するけど、これだけ人数がいれば全員負けるってことはないと思う。後で宿直室の修理代とか請求しないから安心して」 信じてるから。と、イヴ。 「じゃ、宿直室に機材一式とお布団ひいたから。40秒で支度して」 ポテトチップスとコーラとピザ、今回はOK。と、イヴは最後に付け加えた。 |
■シナリオの詳細■ | ||||
■ストーリーテラー:田奈アガサ | ||||
■難易度:EASY | ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ | |||
■参加人数制限: 8人 | ■サポーター参加人数制限: 0人 |
■シナリオ終了日時 2012年01月28日(土)23:51 |
||
|
||||
|
■メイン参加者 8人■ | |||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
●今回のお仕事。 思いっきり宇宙人映画を楽しんで。 神秘の力で呼び寄せられた宇宙人を返り討ち。 倒せなかったら、宇宙人に誘拐されて。 明日の朝は放心状態で、市役所前広場にポイされる。 通勤通学途中のみんながパジャマにはだしの僕らを見て、プークスクスと笑ってるよ。 ああ、道に。道にっ! ●まずは楽しもう。 『暗黒魔法少女ブラック☆レイン』神埼・礼子(BNE003458)さん80歳は、リモコンの使い方を教えようとした職員を制し、てきぱき操作。 「む、年の割には慣れてますね、じゃと? そりゃわしは流行に敏感じゃからな!新しい物にはすぐ飛びつく故、こういうのは得意なのじゃよ……別に毎日、魔法少女のアニメを見てたから詳しいわけではないのじゃよ」 いえ、弁明はいいです。 研究大事ですよね。 『もそもそ』荒苦那・まお(BNE003202) は、ピザもコーラもポテチも殆ど食べた経験が無い。 どれを選んだらいいのかよく分からないので、アークのお姉さんに相談に乗ってもらっている。 「えっと、ピザはあのテレビでやってたエビさんが乗ってるのが気になります。それで、大きいの。大きいの食べたいです」 ちっちゃいまおに食べきれるとは思えないけど、分厚いパンタイプのLサイズピザを独り占めできるいい機会だもんね。とっちゃえ、とっちゃえ。 「え、飽きるから半分ずつ違う味がいいのですか。それだったら……ええっと、お、オリジナルで」 なんか楽しそうだ。 飲み物、コーラでいい? オレンジジュースもあるよ。 サイドのポテトもご一緒にいかがですか? 10歳と14歳の間には、深くて暗い第二次性徴期という谷がある。 つまり。 「ポテトチップスとコーラとピザ、カロリー高そうですね。寝る前に摂取するのは遠慮させていただきます」 『敗北者の恋』甘咬 湊(BNE003478)さん、細身じゃないですか。太ってないよ。全然太ってないよ。 ていうか、その貫頭衣みたいなの、病院服じゃない。 包帯ぐるぐる巻き治すためにも、もっと食べなきゃだめだよ。なんかひょろひょろしてるよ。 リベリスタは体が資本なんだからね。 夜中にコーラピザポテトはおいといても。 「宇宙人はあまり怖くはないんだよなー別の世界の生命体だし。異文化交流ってヤツだもんな。侵略しようとしてきたら、そりゃ抵抗しちゃうけどさ~」 じゃ、何が怖いか聞かせてもらおうか。 『駆け出し冒険者』桜小路・静(BNE000915)は、すでにポテチの袋開けて、コーラごくごくぷはー。 うん、宇宙人は怖くない。 だけど、宇宙人的E・フォースだから。 エリューションだからね? 映画見る気満々といえば、『血に目覚めた者』陽渡・守夜(BNE001348)も負けちゃいない。こっちはコーラオンリーだけど。 「オカルト研究会としては、宇宙人は外せないぜ。映画も楽しみだ」 宿直室にもちこみの布団6点セットを強いて、その上に落ち着こうとした、『レーテイア』彩歌・D・ヴェイル(BNE000877)は、ポツリと呟いた。 「これ、パジャマに着替えた方がいいの?」 この後、戦闘なんですけど。 それとはまた別の次元でパジャマ問題に突入していたのは、離宮院 三郎太(BNE003381)、花も恥らう15歳。 (宇宙人……それより何よりパジャマを人前にさらすなんて……なんとしても勝たないといけないです!) 正確には、宇宙人的E・フォースだからね。 それはおいといて、おい、精悍な肉体を保持した日本男子。 君、修学旅行で大浴場使えずに部屋のお風呂に入るか、腰にタオル巻くタイプだろ。 リベリスタは、図太さも必要だからね。 パジャマはともかく。 闘志を燃やしているのは三郎太だけではない。 「ぷーくすくすだけは断固阻止です」 『ヴァイオレット・クラウン』烏頭森・ハガル・エーデルワイス(BNE002939)も、まじである。 肩が震えてるのは震えてるからじゃないよ。。草はやしてるんだよ。笑ってるんだよ。 「勝負だ、宇宙人!」 いや、だから。 宇宙人的なE・フォースだから……以下略。 リベリスタ。 あなた達、疲れてるのよ。 宇宙人なんていないの。 いないのよ。 ●で、見始めた。 それはふたご座流星群の降りしきる、美しい夜のことだった。 「だれかいる!」 「なぜ、こんな時間に自転車が!?」 誰も乗っていない自転車が、走り出す。 「映像を拡大しろ。何だ、あのかごの中でうごめいているのは!?」 未知の存在が忍び寄ってきていた。 「ママー、あたしの自転車がー」 「戦闘車両近づけません。街中の自転車が一箇所に集まってるんですよ!?」 マンハッタン中の自転車が、道路を埋め尽くし、空に向かって伸びていく。 「アレは自転車じゃない。要塞だ」 全世界が震撼。 「奴らの急所はここだ。人差し指に見える箇所を圧迫して破壊する!」 「自転車滑走中に、突き合うしかないですって!? 無茶よ!」 そして、全世界が涙した。 「勝つことが出来るのは鍛え抜かれた治安維持部隊だけ。僕たちだけなんだ」 治安維持部隊『ジ・アーク』は、宇宙の平和を守る事が出来るのか? 『The Ark 2012』 80年代に作られた映画のリメイク版だ。 「最後の一瞬の突き合いが超面白かったぜ、満足!」 静か、指先をつく動作をしつつ、お布団にごろ~ん。 お休み三秒。 お布団からは御尻尾がはみ出していた。 (そういえば映画版見たこと無かったのよね) 彩歌が選んだのは、サスペンス・ミステリー。 捜査官二人組が怪奇事件の謎に迫ると、宇宙人の影が見える……、元はTVシリーズ。 (まずいわ、見たのが大体15年くらい前だから、前後関係とか話の流れとか覚えてない) というか、誰が誰だったやら。 捜査官はともかく、この意味ありげな男、誰? とか言いつつも、正しい様式美にのっとって話は進む。 なんとなく、役どころは分かってきて没頭。 (予想に反してエイリアンはウィルスっぽいのだったけど、しかし流石にハリウッド映画だけあって爆破とか派手ね……) それが彼の地のしきたり。 「ストーリーはいつものだったけど……あ、露骨に投げた。次シーズンに続くんだ、後で見よう」 映画は、TVシリーズとTVシリーズのつなぎだしね。 ポテチ、ぱりぱり。 (そういえばヒマワリの種が好物だったのよね主人公。モル……モル?) そのとき、彩歌の脳裏に大宇宙からの呼びかけが。 フラッシュバック。 モルぐるみを着て種食べるFBI捜査官。 ツカレテルノヨ。 押し寄せるモールタイプ。 つかれてるのよ。 ウィルスのような宇宙人。 侵食してくる。 モルとは……宇宙とは……。 プロアデプトの脅威の思考能力が、成層圏を突き抜け宇宙へ。 その深遠を真理を掴まんと思考の輪を広げていく。 「……そうか! わかったぞ!」 彩歌は天井に向かって叫んだ。 その目は、銀河系のように渦巻いていた。 次の瞬間。 ふかふかのお布団の上に仰向けに転がっていた。 『七人の鉄人ババア拳対宇宙人』を選んだのは、守夜だ。 『怒りの鉄人ババア拳』『空飛ぶ鉄人ババア拳』『火を噴く鉄人ババア拳』『七人の鉄人ババア拳対吸血鬼』に続く鉄人ババア拳シリーズと言うカンフー映画の第5弾。 鉄人拳と呼ばれるカンフーの達人のお婆さん7人が、殺された家族の復讐と地球の平和を守る為に宇宙から侵略してきた宇宙人軍団と死闘を繰り広げるSFアクション大作。 ちなみに婆さん七人達は、毎回殺された家族の復讐と地球の平和を守る為に戦っており、毎回前作で殺された家族のゾンビがゲストキャラとなって婆さんたちの危機を救うという、お約束展開が用意されている。 というのも、本作はファンであったゾンビ映画に定評のあるアメリカ人監督が、シリーズの権利を買い取ってリメイクしたものだからだ。 コアな突っ込みのいれどころが、ファンの間では好評を博していた。 何しろ、婆さん七人もいると、子孫曾孫玄孫と親族無限大なのだ。 エーデルワイスは、抱腹絶倒系を選んでいた。 笑いの消えた故郷の星のため、宇宙人が大阪で漫才を修行するコメディー映画。 「わりは、お笑いの星になるんや!」 「わりやない。わいいうんや!」 (地球人のたこ焼き屋との人情交流にほろっときたり、惑星間のギャップが爆笑を誘うのですよ) エーデルワイスの手が涙をぬぐうためのティッシュをつかみ出し、返す刀でフィンガーバレットを握る。 「あははっははっは!」 バキュンバキュンバキューン! 「やめろ宇宙人、わたしの腹筋を壊す気かー!?」 腹筋壊れる、引き金絞る指が止まらない。畳と天井に開く穴も止められないの。 「その宇宙的カオスギャグセンスには脱帽ですよ。恐るべしグレイ漫才」 ぜえはあぜえはあ。 (やばっ、急にたこ焼き食べたくなってきた) ピザはいらない。ピザはいらないが……。 無性にソースと紅しょうがと青海苔が恋しい。 いけない、これでは宇宙人ではなく、たこ焼きの夢を見てしまう!? 「えーとですね。ピザの代わりにたこ焼き用意してもらうってありですか?」 数分後。エーデルワイスに、たこ焼きが届けられた。 アークの人は銃痕だらけの部屋を見ても、何も言わずにいてくれた。 「テレビだけは壊さないようにね。見られなくなるから」 もりもり食べているのは、念願の大きなピザを手に入れたまおも一緒だった。 ぼたぼたと目から塩水が落ちてきてて、えびピザがしょっぱい。 赤いふかふかなぬいぐるみ的巨人が、森の中に一人暮らしのおじいさんと深入りコーヒーを飲んでいる。 巨人の肩には、不器用にでもしっかり縫われた跡。 時々グロテスクな中身が垣間見えちゃう宇宙人とおじいさんの共同生活。 でも、おじいさんに残された時間は、もうほんのちょっとしかなくて。 (ああぅぅ……さよならは悲しいです……。アザーバイト様ならお手伝いができるかもしれませんが まおは見るだけなのでううう……) うええ。でも最後まで見るぅ。 オルゴールサウンドのエンドロール。 おじいさんと巨人の間にいつもあった、おじいさん用のマグカップと、巨人用の琺瑯ミルクパン一杯のコーヒーの湯気が一緒に空に昇っていくのを、まおは最後のピザと涙と一緒に口にしながら見送った。 宇宙人との共同生活モノを見ていたのは、エーデルワイスも同じだった。 『野良宇宙人は飼っちゃダメだとあれほど言ったでしょ!』 オカンの怒る声が降り注ぐ中、ボクは貞夫と名づけた宇宙人をつれて逃げ出した。 気づくとボクと貞夫は大気圏を越えていた。 夜叉のような顔をして追ってきているオカンも。 そして、これこそがボクとオカンと貞夫の全宇宙を巻き込んだ、勇者伝説の序章だったのだ!! 東京下町ハートフル物と見せかけて、後半は銀河の歴史がまた一ページな艦隊戦シーンが話題になった。 宇宙人の造形がかわいらしく、映画からスピンオフしたアニメの方が評価が高い。というか、映画はなかったことにされているいわくつきの一本。 これミシュランを物色した結果、アニメに走ったのは湊だ。 『スペース和牛プリンセス~モー子の波乱万丈ウキウキ物語(笑)~』 (笑)までタイトルである。 『キャトルミューティレーション、沢山の牛が宇宙船にさらわれる事件が発生していた』 スペースマフィア田中グレイさん(35歳独身)は、沢山の牛を自分の兵隊として洗脳していた。 荒ぶる牛達は、首都圏を特有のにおいとモーレツ突進でパニックに陥れていた。 一方、スペース和牛プリンセスのモー子は農家のおじさんに拾われ、飼われていた。 おじさんの農家でも牛がさらわれていて、モー子はおじさんの為に一肌脱ぐ事を決める。 『モー子、一生懸命頑張っちゃうんだから!』 黒毛和牛A5血統の期待のお姫様、モー子はスペース戦争に打ち勝つ事が出来るのか? 改めて言うが、(笑)である。 抱腹絶倒アニメを前に。 「ぐずっ…、ひっく、良い話しでした…、是非皆さんにも見て貰いたいです…っ!」 湊、号泣。 あふれる涙でモニターが見えません。 「申し訳程度の宇宙人要素にスペース和牛のテイストが堪りません」 そこまで冷静に判断しているのに、なぜ滂沱の涙!? 滂沱の涙は礼子さんも流していた。 ホラー。掛け値なしでホラー。一人ずついなくなっていく系ホラー。 おばあちゃまおばあちゃまおばあちゃま。 心臓は大丈夫ですか。いきなり、AED~! とかやめてくださいよ。 「ポールッ、後ろ……後ろじゃあ……ポォオオール!?」 礼子さん、感情移入没頭型。 セミドキュメンタリー演出。 薄暗い秘密研究所、脱走宇宙人グレーイの全貌は明らかになっていない。 研究員のジョニーはすでにグレーイの手にかかり、礼子の涙を搾り取っていた。 そして、今また礼子お気に入りの気のいいポールがグレイの毒牙にかかったのだ。アーッ。 「おのれ、宇宙怪人グレーイめ……仇は必ずとってやるからのぅ……」 どうやって。 ●ゆめうつつ 「卑怯だよ、宇宙怪人グレーイ! ボクを縛って一体どうするつもりなの!? いやぁー!? レイン、えっちなことされちゃうー!?」 「でたな インベーダー!」 「もふもふの宇宙人さんにおんぶしてもらってます。一緒にコーヒー豆を買いに行くのです」 ●ぼかすかぼかすか。 「……いや、何言ってるんだろう。疲れてるのよ、私。さっきの映画とは全く関係ないじゃない」 更に昔見た映画まで混ざってますね。 D、じゃなかった、彩歌。あなた、ツカレテルノヨ。 集中からの気糸連射~! 「起こさないでください。まだお店にはついてないのです」 まおは、パステルタッチな夢の向こう側に片足置いたまま、天井から黒光連発~。 「ふにゅあぁ! このジ・アークの精鋭シズカ・サクラコージがお前を倒す!」 このくりんとしてかわいい犬尻尾を見た奴は、生きて帰すわけにはいかないのだー! 治らない傷と、主人公属性くらいでは生き返れなくなる鉄槌を食らえ~! もちろん人差し指の先っちょを指で突くことも忘れない。 「地球の平和は、オレが守ったぜ……!!」 こないだ間違えて借りた破廉恥ビデオが混ざった夢は置いといて。 「……よし、誰も見ておらぬな。まじかる☆ブラックチェーンジ! 暗黒魔法少女ブラック☆レイン参上!」 何、その登場人物みんな黒い服着てそうな魔女っ子ネーム。 「ジョニーとポールを手に掛けた君を許さない! 覚悟しなさい、宇宙怪人グレーイ!」 びしぃ! って、濡れ衣だ! あんなこととかそんなこととかしてないもん! 「寝込みを襲うなんて、紳士ではありませんね。弱輩者ではありますが、誠心誠意戦わせて頂きます。それでは、よろしくお願いします」 丁寧な正座礼、痛み入ります。湊さん。 思わず凝視して、こっちも帰しちゃったじゃないですか、湊さん。 その間に集中してたんですね、湊さん。 輝いてます、湊さん。 魔閃光ってなんですか。ウッ、力が入らない……。 「……大丈夫、宇宙人にカンフーは効くって映画で言ってたっ!!」 プラシーボ。プラシーボ。 守夜の信じる心が力になるよ。 だけど、グレイから血を吸ったら、なんか感染しそうで怖い気がする。 「先手は譲ってあげるわ宇宙人。でも、その代償は贖ってもらうわよ。あと髪の毛掴んだから死刑ね」 髪は女の命だよね、エーデルワイス。 赤毛のアンがありえない色だとか言ってても。 「あははははっはははhh、宇宙人宇宙人♪ お前の血は何色だーー!? ついでにお前のギャグは何なんだー!」 ダメ出し、きたー!? 「私の痛みよ、咎人を穿て!」 ついでに、さっきあけた銃痕の上撃って、証拠隠滅~!! 「宇宙人さん、楽しかったですよ……次はゆっくりお話を聞きたいです」 落ち着け、三郎太。 懐中電灯目潰しが、宇宙人に効かなかったからって。 笑顔が怖いよ。 「あなた達の想い、確かにボクが受け取りました」 あぁあ、話せば分かる。ガードロッドでかばえないとこぼこなぐりって。 「正義は必ず勝つ☆」 必殺、まじかるブラック☆カリバーが炸裂したところで、それぞれの戦いは終結した。 ● 三高平の冬の朝。 市役所前広場は、いつもどおり。 目を覚ましたリベリスタから、朝ごはん用の食券をもらって宿直室から出て行く。 「こうして宇宙人の存在は隠蔽されていくのね 」 彩歌さん、そんなものはいません。 (プークスクスされたら『ふにゃぁぁぁぁ!!』とその場から一目散に逃げ出さなきゃならないとこだった) 静君、君はワンコなのよ? 「お腹空きました。朝ご飯はたこ焼きにしましょー」 エーデルワイスは、蜂の巣にしちゃった宿直室を笑って済ませてほしいなと考えている。 残りはまだ眠っている。 「夕べ遅かったから、寝かせておいてあげましょうね……」 アークのお姉さん達のひそひそ声と忍ばせた足音が遠ざかっていく。 ふかふかのお布団をぎゅっと抱きしめて今いっぱいねむるといいよ、リベリスタ。 (まおは夢の続きが見たいのです。コーヒーのお会計がまだなのです) |
■シナリオ結果■ | |||
|
|||
■あとがき■ | |||
|