下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






<強襲バロック>食い千切る首


「アシュレイから電話があった」
『リンク・カレイド』真白イヴ(nBNE000001)の言葉に、リベリスタはぴくっと反応を示した。
「おかげで、万華鏡で儀式の場所と日時が特定できた。これは、みんなが手に入れてきてくれた賢者の石も大いに役立ってる。改めて、どうもありがとう」
ぺこりと頭を下げた。
「敵が陣地を構えているのは神奈川県横浜市にある三ツ池公園という大きな公園」
 モニターには大きな三つの池を中心に、その周囲にスポーツ施設や広場が点在している。
「この所、日本を騒がせていた崩界の加速はこの公園に生まれる『特異点』の前兆であったらしい。万華鏡は連中の儀式の当日に大きな穴が開く様と、バロックナイトが起きる様を観測した。これは当然見過ごせない」
 バロックナイトと聞いて、リベリスタの顔が急激に厳しくなる。
 大規模な崩界が起きる際に発現する血の色の月の夜。
 許してはならぬ危機だった。
「三ツ池公園には既にジャック側の戦力が配置されている。これに先手を打つのは不可能。各所にはお前達が既に何度か交戦を重ねている精鋭達に加え、バロックナイトに賛同するフィクサード達、アシュレイの力で作り出されたエリューション等が防衛線を張っている」
 モニターに映し出された公園の地図に、フィクサード、エリューションのアイコンが並び、その下には報告書で見たことがある名前が並んでいる。
 向こうも本気だ。
 予定していたより賢者の石も少ないだろう。儀式の関係上、この場所も時間も譲るわけにはいかない。
「付近の住民を念の為避難させ、封鎖の態勢は整えたけど、状況上、迎え撃つバロックナイツ勢力を撃破し、儀式を行なうジャックの待つ中心部に進まなければならない。当然のことだけど、向こうも必死。敵の防衛力は高く、こっちも突破する為に総力戦を選ばざるを得ない」
モニターの上に、矢印が表示された。
「正門周辺は事実上封鎖されており、そこからの突破は敵戦力の厚さを考えれば得策ではない」
 正門の上に、イヴは大きくバツを書き加える。
「部外から蝮原率いる部隊が協力を申し出ている。裏の世界に名前の売れている彼等はセバスチャン等、アークの戦力と合わせて南門からの陽動に使う事にした」
 南門から、大きな矢印。
 その上に、マムシバラ、セバスチャンと書き加えられ、大きく「陽動」と書きこまれる。
「みんなは戦略司令室の提案したプランに従って、西門及び北門から園内に侵入して貰う事になる」
 ここまでいい? と、イヴがいうのに、リベリスタは神妙に頷く。
「『賢者の石』を予定通り確保出来なかったジャックは、儀式に集中を余儀なくされる為、一時的に弱体化するらしい」
 アシュレイを信じるならば。と、イヴは前置いた。
「一度大規模儀式が始まってしまえばジャックはそれを中断する事は不可能。彼を撃破し、儀式を中断させるのがアークとしての最善だが、アシュレイは『儀式が制御者を失っても成立する』まではアークの味方をする心算は無いみたい」
 この世に穴を開ける代わりに、ジャックの首を差し出す。
 穴は開けたいが、ジャックのいいようにされては困る。
 穴さえ開いてしまえば、ジャックは用済み。
 なんとでもいえる。
 結局は、アシュレイにとって、『穴』と『ジャック』を天秤にかければ、『穴』が勝つのだ。
「園内中央部に『無限回廊』なる特殊な陣地を設置する彼女の守りは完璧。或いは時間を掛ければ攻略法を見つける事も可能かも知れないが、空間をおかしな形に歪めるこれを即座に突破するのは難しい。『無限回廊』を越えるにはアシュレイが任意で能力を解除するか、彼女を倒すかのどちらかが要求される」
 アークとしては、そもそも『穴』に開いてほしくはないのだ。
 その点で、アシュレイとは根本的に決裂している。
「閑話休題。とりあえず、アシュレイは棚上げ」
 イヴは、アシュレイのアイコンの上に丸をつけて、『後回し』と書き加えた。
「アシュレイの対処をどうするにせよ、園内に攻め入り、ジャックに味方する戦力を駆逐し、戦線を押し上げておき、必要に応じて対処を取れる状況を作り上げる必要がある」
 アシュレイの前に、まずそっちが出来なきゃ話にならないと、イヴ。
「後宮派の戦意は高い。一部を除けば彼等の忠誠はジャックとシンヤに向いている。それに、シンヤはアシュレイを信じていないみたい。独自に準備を万端に整えているね。そこも忘れないで」
 ここまでが、概要。と、イヴはリベリスタを見回した。 
「みんなに向かって貰う戦線は……ここの前。交差点。北門から入るリベリスタは、ここから三方に分かれることになる」
 テニスコート脇の路上をさす。
「抜け首、飛頭蛮。非常にすばしこい。こっちの肉を噛み千切ってくる。速度に翻弄されないように。攻撃力自体はそんなに強くない。ただし弱った所を集中攻撃してくるよ。申し訳ないけど、人数はこれが精一杯」
 モニターに、「要所」と書き込まれる。
「ここを制圧できれば、かなり楽。よろしくね」



■シナリオの詳細■
■ストーリーテラー:田奈アガサ  
■難易度:NORMAL ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ
■参加人数制限: 8人 ■サポーター参加人数制限: 0人 ■シナリオ終了日時
 2011年12月17日(土)23:13
 田奈です。
 首がミサイル。
 抜け首のスペックはこちら。

 E・アンデッド「飛頭蛮」×12
 *空飛ぶ首だけゾンビ。低空を飛びますので、飛行戦闘にペナルティが付きません。
 *非常に速いです。
 *「噛み千切り」:物近単、「弱体」「隙」「重圧」付与。
 *弱ってる所から集中攻撃します。
 *「麻痺無効」 
 
 場所:テニスコート横十字路
 *作戦は夜。赤い月の夜。リベリスタに優しい光ではありません。
 *地面はアスファルトです。
 *12体は上から来ます。

 皆さんに、運命のご加護がありますように。

参加NPC
 


■メイン参加者 8人■
ホーリーメイガス
天城 櫻子(BNE000438)
マグメイガス
雲野 杏(BNE000582)
インヤンマスター
焦燥院 ”Buddha” フツ(BNE001054)
ソードミラージュ
鳩山・恵(BNE001451)
クロスイージス
内薙・智夫(BNE001581)
スターサジタリー
那須野・与市(BNE002759)
覇界闘士
石蕗 温子(BNE003161)
スターサジタリー
レイチェル・ブルックナー(BNE003172)


 三ッ池公園北門から突入を開始したリベリスタ達は、多目的広場、野球場を左に見、テニスコート前の十字路に立つ。
 中央の道、下の池に沿っていけば、ジャックが儀式を行っている対岸に直結する橋がある。
 プールを左に見て正門方面に向かう道も、橋が落とされたときの丘の上の広場に続く大事な道だ。
 前方で、後方で、次々と障害となるフィクサードやエリューションと交戦が始まっている。
 襲いかかってこようとする敵一団の牽制射撃や、進路妨害で満足に術をかける暇もない。
「万華鏡」による事前予知により、各障害に最適化されたチームが派遣されている。
 いかに挑発されようと、彼らの相手は自分達ではない。
「露払いはしておく!」
「気をつけろ!」
「生きて会うぞ!」
 短く声をかけ合いながら、他チームのリベリスタ達がそれぞれの戦場に消えていった。

「オカ研のメンバーとして、ヒトウバンと出会えるのは貴重な体験だな。まあ、妖怪じゃなくて、エリューションではあるが」
『てるてる坊主』焦燥院 フツ(BNE001054)は辺りを見回した。
「テニスコートを覆うフェンスや壁が利用できねえかな」
「とにかく囲まれることを避けたいから、何か壁を背に。さすが、徳高いわね」
『重金属姫』雲野 杏(BNE000582) も頷く。
 ほどなく見つけた高さ3メートル超のテニスコートのフェンス沿いに、リベリスタ達は、事前の打ち合わせの通りに円陣を組んだ。
「さぁ、参りましょう……」
『プリムヴェール』二階堂 櫻子(BNE000438)が、全員の背に小さな翼を生えさせる。
「そらとぶ生首……漫画で見たことあるのよ」
 そう言って、『あかはなおおかみ』石蕗 温子(BNE003161)は、黙り込む。
(絶対言わないけど、本当は怖いのよ)
 目は口ほどにものを言う。
 櫻子も無言で温子の肩に後ろからそっと手を置いた。
(く、首だけのE・アンデッドが12体……しかもお空を飛ぶなんて不思議過ぎますぅっ)
 きょろきょろと上空を見揚げる視点がさまよっている。
 小刻みな震えが、温子に伝わっただろうか。
「なんか気持ち悪そうな相手だけど、退治しないとね」
『寝る寝る寝るね』内薙・智夫(BNE001581)は、にこと笑った。
 柔和な雰囲気に、櫻子や温子の緊張も幾分ほどける。
「でもでも、ここは【要所】ですものね。頑張りましょうっ」
 両手をぐっと握り締めて、櫻子は気合を入れ直した。
「ここを制圧すれば、皆が楽になるとイヴ殿が言っていたのである」
『常世長鳴鶏』鳩山・恵(BNE001451)は、懐中電灯が邪魔にならぬよう頭にくくった。
 赤い鶏冠がスポットライトを浴びたように目立つ。 
「ならば、皆の為、そして宿敵を倒す為――ここは、落とさせていただくのである」
「ジャックとの戦い、これが最後になるといいのぅ」
『不誉れの弓』那須野・与市(BNE002759)は、その場にしゃがみこみ、真上を射る体勢を作る 。
(いや、最後にするためにわしらは頑張らねばいかんのじゃな。頑張るぞぇ)
『狙撃手』レイチェル・ブルックナー(BNE003172) は、隣に陣取る余市を見て、ほうと感嘆のため息をつく。
 射手として親近感を覚える一方、その腕では先を行く余市がうらやましい。
(早くあんな風になって、見返してやりたい)
 保護者の顔を頭の中に思い浮かべる。
 手の中のライフルを、掴む指に力が入った。


 元はリベリスタかフィクサードか。ひょっとしたら、たまたま神秘のベールの隙間を垣間見てしまった不幸な一般人かもしれない。
 老若男女。
 年齢も性別もばらばらだ。
 ただ、みな口は耳まで裂けている。裂かれている。
 両口角から頬にかけて、ファスナーの銀の細かい務歯が光っている。
 両耳のつけねの辺りでぷらぷらと揺れているのはピアスではない。ファスナーのスライダーだ。
 見開いた目は血走り、眼窩から飛び出しそうだ。
 黒目が右と左それぞれ勝手なほうを向いている。
 それが急降下してくる。
「来るよ!」
 ゾンビの腐臭に鼻をひくつかせて、温子が短く叫ぶ。
「落ちてくるのであるよ! 串刺しにしてやるのである。コケッ!!」
 恵が見上げた先、下から照らし出される生首。首の断面は、医療用ホチキスで無造作に止めてある。
 杏は、チェインライトニングの詠唱中。
 視界を良好に保つため、皆より頭一つ分飛び出した高度を維持していた頭目掛けて、六個の首が突撃した。
(飛び上がりすぎて孤立するのも嫌だったのに、このくらいでも来るっての!?)
 どがががががっっと、硬い物が骨が当たる鈍い音がした。
 日頃後詰の杏にとって、高速の敵が複数飛びかかってくることはまずない。
 ヒトウバンの口から、黒い糸のようなものが幾筋も垂れている。
 頭の皮を、頭髪ごと齧っていったのだ。
「こ、この……っ!」
 杏が毒づいた。
 頭から流れ落ちる血が、顔に滴り落ちる。
 続けざま、鶏冠に懐中電灯をくくりつけた恵と、全身が発光しているフツに三匹ずつヒトウバンが襲いかかった。
 恵の自慢の鶏冠も食い千切られ、フツの坊主頭も真っ赤に染まる。
 頭部だけを狙うヒトウバンの攻撃。
 傷の深さもさることながら、脳に対する物理的衝撃と精神的衝撃も大きい。
(……生首じゃの。あれ撃ち落とすのかぇ? 狙いがいはあるのじゃが……なんか嫌じゃのう)  
 数珠繋ぎで螺旋を描きながら方向を変え、再度向かってくる生首の連隊に、与一の義手から飛び出した仕込み弓『絡繰義手・蜂羽堕 』から、流星が放たれる。
(なるべくたくさん巻き込めるように考えながらやらねばいかんのぅ。ま、まぁどうせわしじゃし、当らない事はわかっておるんじゃがの)
 目玉が穿たれ、耳が飛ばされ、頭蓋が割れ。
 ヒトウバンを刺し貫く数多の矢の後を、レイチェルの銃弾が追う。
「浮いてる生首、気持ち悪い。敵は殲滅する、そうしないとこっちがやられちゃうから」
 鼻が飛ばされ、頬に穴が開き、額が割れ。
「BSはこまめに回復だね! 傷の回復任せたよ」
 智夫は、柔らかな凶事払いの光を放射する。
 櫻子の詠唱で辺りに福音が響き渡った。
「全く、いい的ったらありゃしないわね――」
 杏のギターから腹の底に響く重低音。
 音を立てて雷の鎖が、首の連隊飛行を迎え撃つ。
 直撃を受けた首が、ごろりと硬直した舌で天を突きながら、黒焦げになって地面に落ち、温子の足元の転がってくる。
 怖い気持ちをかみ殺しつつ、握った温子の拳に白い冷気が絡みつく。
「麻痺無効が何ぼのモンよ……」
 一番傷ついている首を待つ。
「コッチ来なさいよぉ!!」
 黒く焦げた首が、今度は真っ白に凍てついた。
 そのまま、すとんと自由落下し、温子の足元に転がった。
 悲鳴が漏れないよう、温子は奥歯を食いしばった。
「私は闇を払い、歪な月の夜に暁を告げる――鶏である」
 恵の手に、炎を纏う黄金のレイピア。
「常世の長鳴鳥の力、その腐った相貌で良く見るが良いのである」
 コケーっと一声なくと、その姿がぶれ、首を襲った。
 攻撃された衝撃で、まごまごしだす首が現れた。
 それでも、連隊は、まだ統率を保っている。
 左右に分かれ、陣の側面。
 智夫、杏、フツ、与一に、ヒトウバンが襲いかかった。
「拙者、生首は勘弁!」
 巧みな体捌きで、智夫は生首二つをやり過ごす。
(……う、ひぐっ……)
 通常、陣の一番奥にいる与一は、間近で敵と肉薄することはない。
 数々の攻撃を受けて、原形をとどめていない生首が大口を開いて迫ってくるのにまったく対応できない。
 頭部に激痛。
 がじがじと何度も噛みしめられる痛み。
 ぶちぶちと長い黒髪をむしりとっていく生首が、視界の端に写る。
 逆の隅から黒くなり、やがて白くなる。
 喉の奥から鉄錆の味がこみ上げる。
(あと、わしがおっても変わらんじゃろうが……)
 それでも。
(ここで倒れているわけにはいかんのでの?)
 願わくば、わしに再び弓をひかせて。
「――しっかりしろ、那須野!」
 フツは自ら傷つきながらも、与一に癒しの札を貼る。
 攻撃を終えた生首は、再び上空へ舞い上がる。
 
 フツの式神が、急に騒ぎ出す。 
「そっち、回り込んでくるぞ!」
 フツが叫んだ。
 果たして。
 九体のヒトウバン達は、フェンスに沿って、滝の水のように急降下して来た。


 一撃受けただけで、レイチェルはあまりの痛みに声を失った。
 頭の上にライフルを構えて、何とか攻撃をやり過ごそうとするが、頭皮ごと髪を引きちぎられる衝撃に、知らず涙が浮かんでくる。
(全力防御を使う。そうすれば少しでも皆のために時間を稼げるかもしれないから)
 身をちぢこませ、出来るだけ急所で受けないように。
 二発を辛くも凌いだレイチェルに、最後の生首が襲いかかる。
 髪を振り乱したお婆さんの首が――。
 視界の隅に、同じく首の襲撃で血まみれになっている与一の姿が目に入った。
 その上に覆いかぶさる。
(ふふ、私も少しは役に立てたかな?)
 薄れ行く意識の中、自分の名前を呼ぶ声を聞いたような気がした。
 
 櫻子と智夫は、福音請願を高らかに詠唱する。
 リベリスタ達の傷のあらかたは回復した。
 更にフツから、間が語と薔薇いの光が放たれた。
 ほっと息をつくまもなく、恵が体勢を立て直す前の無防備な首をレイピアで串刺しにする。
 それでも落ちない。
「とにかくチェインライトニングなんかチェインライトニングさあチェインライトニング!!」
 力任せに雷の鎖が振り回される。
 とどろきわたる雷鳴。
 黒焦げになった三つの生首が陣の中に落下し、気の弱い者は悲鳴をかみ殺す。
 与一は再び打ち出した流星は、更に一つ生首を刺し貫いて、フェンスのオブジェに変えた。
 温子は一匹の生首に目をつけた。
 もう眼窩から上がない。
 口だけがパクパクしている、かろうじて飛んでいるだけの首。
(あれなら、当れば落とせる。 でも、拳じゃ、届かないっ!?)
 自分のすぐそばに頭から血を流したレイチェルが倒れている。
 出来るだけ陣を崩さないように戦わないと。
 温子は、地面を蹴った。
 その場で、バク宙をする要領で真上に風の刃を蹴り飛ばす。
 すこんと妙にいい音を立てて、その首は二つに割れて地面に落ちた。


 残り四つの首。
 速さは更に増した。
 治り切っていない血の匂いに誘われて、四体のヒトウバンは杏にのみ襲いかかった。
 声もなく地面に倒れる杏に起き上がってくる気配はない。
 フツが与一の傷を癒す符を追加する。
 首も、もう原形を保てている者は少ない。
 後少し、後少しだ。
「コケェェ!! はしこくて鬱陶しい生首共なのである!! 貴殿らのような、剣玉のようなものの相手をしている時間はないのである!!」
 鶏も、ちょっとくらいは空を飛ぶのだ。
 今は櫻子が生やしてくれた翼もある。
 フェンスを足がかりにして、夜明けを知らせる雄鶏は華麗に宙を舞った。
 ヒトウバン一体、地面に落ちた。
 飛び回るヒトウバンをなかなか捉えきれない。
 今までの猛攻を生き残ってきた個体は、さすがに手強かった。
 しかし、数が減ったため、回復陣にも余裕が出た分攻撃に手が割ける。
 智夫から、神の威光が放たれ、動きが緩慢になったヒトウバン残り三体の内一体が落ち、櫻子が放った魔法の矢で更に一体。
 与一の狙い済ました矢で一体。温子が最後の一体を凍りつかせた。
 辺りに生臭い匂いがたち込める。
 一瞬そこだけしんと静まり返り、遠くの爆音や剣戟の音がやけに遠く感じた。

「はぅ……お、お役に立てましたでしょうか……」
 慣れない攻撃詠唱で、櫻子はぐったりしている。
「ジャックを絶対に止めなければならぬのである。こんな剣玉みたいな生首共に屈している場合ではないのである」
 恵はすでに立ち上がって、自分の後ろに倒れているレイチェルをおんぶした。
 杏は、フツがおぶった。
「――さすが。徳たけー……わね……」
 最後の力を振り絞って、杏はそうフツの耳元でささやくと、意識を手放した。
「こりゃ、問題なく大丈夫だな」
「うん」
 与一は、弓を何度か手首から出し入れし、弦の張り具合を確かめた。
「少し休んでから、わしは次の戦場に向かおうと思うのじゃ」
 温子は、食い千切られた髪の毛の長さが少し気になった。
 が、泣かない。
 ぎゅっとこらえた。
(頑張ったらきっと近所のイケメンのおにーさんがほめてくれるの)    
 パチッと目が合った智夫が、よしよしと頭をなでてくれた。
「どうにかやっつけたね」
 うん。と、温子は頷いた。
(でもこれからクリスマスにお誕生日もあるのよ。楽しいことたくさんの明日。大切な日常を守りたい。制圧がんばる)
「……中央の方へ行こう」
「うむ。勝ち鬨を上げるのだ!」
 コケコッコー!!
 夜明けを告げる鶏が鳴いた。
 次の戦場に向かう準備をするべく、リベリスタ達は明日への第一歩を走り出した。

■シナリオ結果■
成功
■あとがき■
  リベリスタの皆さん、お疲れ様でした。
(髪を)食い千切る首でした。がりがり、ぶちぶち。
 田奈としては、半分以上は転がすつもりだったんだけどな。
 おかしいな。なんでみんな起きてるの?
 弱ってるところにちょうどいい感じのダメージで埋めてくれちゃって、オーバーキルとかがほんとに少なかったからだよ、ど畜生!? でございます。
 
 これで、テニスコート前十字路開放。
 各所からの一時交代エリアへの移動が容易に。
 さらに、頭ついばまれて、ココロにダメージを追うリベリスタが発生しなくなりました。
 この後も連戦の方も多いと思います。
 武運をお祈りしています。
 髪の毛、早く伸びると、いいね、いいね。
 大丈夫。リベリスタだから。寝たら直るよ。