● 「イエス・アリス、ノー・ロリータ。パニッシュメント・イン・ロリババア!」 お察しの通り、LKK団である。 非常に多くの派閥を抱え、一枚岩ではないため壊滅が難しいフィクサード集団だ。 が、たまにいいこともする。 幼女を守るためならば、その身を危険に晒すこともいとわない。 いつでも命を投げ出す覚悟がある。 今日も、ご近所の公園で、彼らは異世界から飛来した脅威から幼女を守るべく、必死に戦っているのだ。 「いかん。このままでは守り切れん」 「仕方ない。決め技だ。ふ、俺にこの技を使わせようとはな」 「幼女たちはみんな逃げたな。健やかに育て。そして、新たな幼女をもっとたくさん……」 「邪悪即滅! パニッシュメント!」 ● 「半径20メートル、結構広い」 『リンク・カレイド』真白イヴ(nBNE000001)は、モニターに円を表示した。 「住宅街の公園にアザーバイド出現。幼女を見守っていたLKK団が初期対応。公園内で遊んでいた幼女とそのお友達の男の子の保護、避難、アザーバイドの足止めに邁進」 おお。珍しい。役に立っている。 「ただ、実力差と人数不足で、次第に押されてくる。何しろ一人だし。こいつ、自分のテンションが落ちてくると、『パニッシュメント』という技を使おうとする」 イヴさん、その厨二テイスト満載のネーミングのはなんですか? 「ぶっちゃけ、普通の神気閃光。使うとテンションが上がるみたい。光るし。でも、使えば使うほどジリ貧になる。神秘系じゃないし」 光るためだけ? なにそれ、ひどい。 改めて、赤く点滅する半径20メートル円。多少の誤差はあるけど、ご近所のお宅が何軒か確実に巻き込まれる。 「誰もいないならともかく、住宅地の真ん中でそんなもの使用される訳にいかない。こいつの技名叫ぶの聞きつけたご近所の皆さんが何かの撮影と勘違いして、見物状態。更に悪いことに、こいつ、ギャラリーがいればいるほど燃えるタイプ」 神秘は秘匿すべきものと習いませんでしたか、そうですか。 「神気閃光は、当たっても死にはしないけど、死ぬほど痛い」 ご近所さんが謎の光を浴びて痛みでのたうつ騒ぎはまずいですな。 「そんな事態になる前に、リベリスタ投入。介入する時間的余地はある。幸い、今からいけば十分間に合う」」 それがいいと思います。 「チーム編成によって作戦が代わると思うけど、基本的にLKK団を鼓舞する方向で。『英雄派』に分類される、褒めれば伸びる子だから。やる気と戦闘力が正比例する」 幼女を背中の後ろにかばってみたいお年頃なのね。 「ただし、くじけると、とたんに弱くなり、『パニッシュメント』に頼ろうとする」 おだてて、「パニッシュメント」とか言い出す前に倒せばいいんだね。 「で、めんどくさいことに、自分がいいカッコしたい。避難完了した幼女も見守ってるの、感じてる。こっちが勝手にアザーバイドをやっつけて、自分が蚊帳の外と化すと、へたれる」 なんか、根本的に性根を叩き直さないといかんのではないか? 「という訳で、みんなの立ち位置は、特撮ヒーローをチラッと助けて、風のように去っていく美味しいとこ取りキャラ。もしくは、ヒーローを励ますエンジェル。もしくは、『お前らがやらなきゃ、俺が倒すぜ!』的ライバルキャラ。など、それぞれ主役をかっさらわない程度に派生してほしい」 「演技力」の三文字が、モニターにドンと相撲文字で表示される。 「改めて言うけど、今回の依頼は、アザーバイド掃討。こいつの扱いは不問」 あ。と、イヴは、思い出したように言った。 「アザーバイドは、でっかい熊のぬいぐるみ。爪と牙が凶悪だから。結構強いよ」 |
■シナリオの詳細■ | ||||
■ストーリーテラー:田奈アガサ | ||||
■難易度:NORMAL | ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ | |||
■参加人数制限: 8人 | ■サポーター参加人数制限: 0人 |
■シナリオ終了日時 2011年12月09日(金)23:42 |
||
|
||||
|
■メイン参加者 8人■ | |||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
● ごは~あっ!! 熊の縫いぐるみ、鉤爪が生えた腕を高く上げ、片足を上げる。 俗に言う、荒ぶる鷹のポーズ。 爪の先は赤く汚れている。 「いいから、ここは俺に任せて、逃げるんだ!」 振り返り、振り返りしながら走っていく幼女(とその友達の男子) 「まかせたぜ!」 気丈に頷く男子と目を交し合い、アーク識別名「モフリーベア」と対峙するLKK団英雄派、まだ二つ名ないの、広沢イサムは前に向き直った。 少年の顔に斜交いに傷が刻まれていた。 (はははっ! 俺もここまでか。幼女を護って散るなら、LKK団英雄派としては本望。だけどもさ) 広沢イサムは、口元の血を手の甲でぬぐいながらふっと笑った。 (この世最後のお願いに、――幼女戦士、落ちてこないかなぁ。ははは。まずは必殺技繰り出してからだ) 「パ――」 「ここにいるぞー!」 かぶり気味に急いできたよ! 『吶喊ハルバーダー』小崎・岬(BNE002119) 、公園に来臨。 現役女子小学生持ってる獲物は、凶悪に巨大なハルバート。 いかにもそれっぽい風になびいちゃう系飾り布で特撮テイストをかもし出す。 (LKK団てどんだけいるんだよー。でも性癖に準じる覚悟がある分だけ他の変態よりはましなのかなー。ノータッチだしねー) 多分、来年の春になれば、連中の守備範囲から外れると思うよ。 岬ちゃん、君は今、いうなれば、名残の華。 「身を張ってみんなを護るとは煮えた行動だねー、助太刀するよーおにーちゃん!」 (馬鹿兄ィには恥ずかしくて、おにーちゃんとか言えないけどねー) 平沢イサムは嬉しいけど、嬉しいけど。 しかし、なんで? なんで穴開けたダンボールから手足出したの着てるの? 違う、幼女戦士(特撮仕様)は違う! こう、ボディスーツの上にスカート巻いた感じのコスチュームとか! たしかに、まちがいなく、幼女戦士だけど。 本人の趣味? それともいろんな意味で妹の無事を祈る「馬鹿兄ィ」の指示? 「俺は幼女に含まれるの?」 『Lost Ray』椎名 影時(BNE003088)は、周囲の仲間に聞くともなしに問いかける。 10歳女子に一体なんの不足があるというのか。 確かに男前だが。 すごく凛々しいが。 新ジャンル、ハンサムな幼女! うん。と首を縦に振る仲間に、影時の覚悟も決まった。 「――俺でよければ幼女戦士落ちてます。ヒーローを励ますエンジェル、やります!」 その意気やよし! (これは特撮の撮影これは特撮の撮影これは特撮の撮影これは特さつの――) 舌の上に載せられたお題目の連続詠唱による自己暗示。 (ゴスロリがいいって言われたから……この前用意したの……また着るとは思わなかった……) 何度も使えて無駄がない! ミニ丈メイド服アンドフリルエプロンアンドメイドカチューシャ! ブレードナックルとメイド服の取り合わせはギャップ萌えなの! 「わたしが来たからにはもう安心よっ! 魔法メイド少女、ゴールデン・パピィ参上ーーっ☆」 遊びの輪の中に入るのにも、全力で勇気を振り絞らなくてはいけない文が、問答無用で戦場に乱入なんて、自己暗示効いてなきゃ出来ない。 ましてや、犬耳と犬尻尾をアピールした決めポーズ付き。 「今日こそどちらが真の英雄(ヒーロー)か、決着をつけるわよ!」 イサムを指差し、ライバル宣言。 「え? え? だって、あんた、アークの『臆病ワンコ』……」 「みゃは★ マジカルわんだールカ★ 見参★ 正義のヒーローの手助けにきちゃったんだよ」 スレンダーな浅黒い肌の黒のビキニトップ。腰にはパーカーを巻きつけた目のやり場に困る子羊が。 理不尽だ。この寒風の中、その格好は理不尽だぞ! 泣くと強くなる属五年位前にお会いしたかった系。 露出度不観測電波系五年前にお会いしたかった系。 ビスハコンビこうり~ん。 今日こそって一体いつの間に俺とあんたらの間にフラグが立ってたの!? 心の重傷省みず。 行け、幼女もしくは少女戦士よ。 君達の働きが、なにも知らずに神秘に晒されようとしている衆生を救う! ● ぽぽんぽんぽん。ぽぽんぽんぽん。いぃ、よ~おっ、ぽんっ! 和鼓を鳴らしながら、般若面を深くかぶり。 『塵喰憎器』救慈 冥真(BNE002380)は、努めて芝居口調で話しかけた。 「英雄が顧みられないなんて、世知辛い渡世ですぜ。ねェ?」 「う、うわぁ……」 イサム、ちょっと感動。 レア。 その昔、特撮物の中にはこの手の仁侠映画が入り混じったジャンルが存在したのだ。 敵キャラみんなクリミナルスタアみたいな。 スタッフに革醒者が紛れ込んでたのかもしれない。 少なくとも、幼女ではないけど特撮ファンのイサムのハートをがっちりキャッチだ! (夢だけで突っ走り過ぎだろ青年。しかし守備範囲は兎も角、其の背中は格好いいぞ青年) 『終極粉砕機構』富永・喜平(BNE000939)は目を細める。 手にはビデオカメラ。 おじさんはカメラマンだよギョーカイジンだよ! このでっかいのはマイクだよ。 偽装した巨大散弾銃なんかじゃないよ! 「ラメカは回してるからリーフーにやっちゃてぇ」 (だからおじさん、助けにいくよ。此処で死なすには惜しいからね) ほら、言葉遣いがギョーカイジン! 似非くさい? 今時ひっくり返しとかない? 細けえことはいいんだよ。 ● 時間は少し前後する。 猫耳の女子高生と、クラシカルなビラビラ王子様ブラウスを来た少年が自分の家のドアをノックしたら。 平和ボケした大抵の日本人は、隠しカメラを探す。 『きまぐれキャット』譲葉 桜(BNE002312)、にこやかに「撮影にご協力ください」と言った。 「これは特撮映画の撮影です。別に何も不思議じゃないです。でも守秘義務とか色々面倒なので見ない様にしましょうねっ!」 (何時でも制服! だって桜ちゃん現役女子高生! でもこのメンバーに混じると何だか凄く地味……って言うか……) 眼下の公園では、ワンコメイドだのビキニ羊だの、般若導師だの、ダンボール幼女だの、少年装幼女だの、ミリタリーエアリアルカメラマンだのが縦横無尽に駆け回って、熊の着ぐるみみたいなアザーバイドと戦っている。 (ですが、地味なのは悔しいのです) 幻視解除。赤茶色の猫耳とお尻尾超キュート。 スカートのすそが凶悪に気になります。 テンプテーションで男のこの視線を釘付けです。 「特殊な撮影なんで気になるのはわかるけれど……ちょっと危険なアクションがあるらしいから、お家に帰ってた方がいいと思うんだ。ね、僕のお願い聞いてくれる?」 後ろに控えた別働班が、急場作成の撮影協力のお願いのビラを配った。 「君その特撮でどんな役なの実は君が黒幕でしょ最初お姫様キャラでじきに悪堕ちするんだよね出来れば美形の側近キャラとかと一緒に登場してくれたりするとサイコー――」 咲夜に矢継ぎ早にまくし立てるご近所さんに、二人はじんわりとした頭痛を覚える。 あなた、その道の人ですか、いいね、写り込んじゃだめだよ。かっこ悪いから。未来永劫、こんなとこに映ってやがる、粋じゃないね、ぷぷぷって笑われることになるからね!? ――って感じで、ご近所20メートル含む誤差の範囲、魔眼できっちり叩き込んでまいりました。 お待たせしました、お助けキャラ参戦です! 「愛と正義の制服系美少女戦士チェリーキティ! 猫に代わってお仕置きです!」 なんかいろいろ混じってる。危険。 ● きれいに入ったように見えた一撃をマジカルわんだールカ★が、首を横に振った。 「だめよ! このくまさん強すぎるわ★ 」 やっぱり俺が必殺のパニッシュメントを撃つしかないのか……っ!? 「ぱに……」 「あーん!ひーろー助けて★」 ぎゅむ。 「足滑ったー!」 むぎゅ。 マジカルわんだールカが抱きついた。 影時も胴にタックル。抱きついた。 (やばいわルカのほうまんなおっぱいあててんのよ。完璧な色仕掛け。これに引っかからない男なんていないの) 客観的に言おう。痩身体型スレンダーなルカのおっぱいは豊満ではない。 しかし、LKK団にとって、おっきいおっぱいは怖いものである。 だから、ルカのおっぱい怖くない。 しかし、イサムにとっては胴に回っている影時の腕の方が問題だ。 おわっは~ぁ。 まちがいなくようじょの細腕でございますよ~ぉ!? ふるふるふる。 (理不尽……) ルカルカ、君のバストサイズの問題じゃない。 LKK団のあまたの派閥の中でも、「イエス・アリス。ノー・タッチ」の戒律が厳しい英雄派にあって、これが初めての接近遭遇。 とりあえず、これでパニッシュメントが回避されたんだから許してやって~ぇ。 ● モフリーベアのつぶらなつやつやブラックおめめが、きらめいた。 標的は……広沢イサムっ! 影時がイサムをつき飛ばして、自分が受けた。 (俺を魅了できるのは、愛しのフォーチュナだけー!) それって、どっかのお口の恋人のことですか!? 「ひゃうっ、だ、大丈夫です。私のことは良いので、敵を……!!」 うん、当り損ないだった、愛の勝利! 「悪いが、可愛さが足りねえ。英雄の前に出るには少し、な」 影時に癒しの微風を吹かせながら、般若導師が振り返る。 「気張って下せェよ英雄、でないと、うちらで倒しちまいますぜ?」 泣かせちゃいけねえよ、その手の刃をよぉ。 ● 広沢イサムは、なんだか萌えていた。 ちがう。燃えていた。 けっして、咲夜がふりまいたブレイクフィアーが特殊効果みたいでときめいたとか、 「くらえーっ! ゴールデンストリングス!」 とか叫びながら、ブレードナックルの隙間から出る気糸が金色でカメラ映り的に素敵とか、 実践に乏しいイサムは知らない。 それが、相手の動きを止めるための技であるということを。 「ヒャッハー!一撃で叩き割ってあげるよー!」 と突っ込んでいった岬が、モフリーベアに捕まりあんぐりと頭かじられるのを脊髄反射でかばったら、 「おにーちゃんありがとー。頼りにしてるよー」 と、きらきらハレーション起こすほどまぶしい笑顔をもらった。とか。 実践に乏しいイサムは知らない。 (撮影ってことを意識してペラ回しつつ、人のいない方向があるならそっちに吹き飛ばし、見栄えのいいオーララッシュで殺陣なのだー。遊具に当てたらリアルリアルの危機なんで突きをメインにー) と、岬の玄人っぽい計算の上のアクションであることを。 と、般若導師が傷治してくれたりとか。 「いいねぇーしぶいよぉーもっと際どいところせめちゃおうかー」 とか言ってるカメラマンがすっごいエアリアルな動きしながら撮影してるとか。 「俺のキャメラテクでも追うのでやっとだと!? ……ゴイスーだよヒーロー!!」 そんなのに、いちいち特撮テイスト感じてたわけじゃないんだからね! 「え、あ、そうっすか?」 こいつらアークだよな。何人かは、俺でも知ってるのまじってるし。 俺、名前知られてる? 実はこっそり有名人? 記録映像とか残っちゃうんだ。 永久保存版なんかになっちゃたりして。とか、 「よく聞いて、おにいちゃん! 真のヒーロは、人知れずさっと物事を解決するんだよ。人前で事を大きくする内は、まだまだひよっこなんだってじじ様がいってたもん」 そんな広沢イサムのココロに、少年の無垢なハートが直撃。 さっきのこの子が放った光は、俺のパニッシュメントとは違う暖かな、人を癒す光だった。 間違っていたのか。 俺が間違っていたと言うのか!? ――ただいま、ちょっと慢心した主人公が自省するシーンです。少々お待ちください。 いいタイミングでに熊がスピンってますので、リベリスタ各位は打ち合わせどおりにお願いします。 「きゃあっ…! も、もうダメ……イサム、お願い! あなたしかいない……!」 小さくうめくゴールデン・パピィ。 「いまよ!ダメージはつないでおいた。後は貴方の攻撃がひつようなの!」 マジカルわんだールカ★、本気モード! 「そこでテレッテーだよ、おにーちゃん!」 岬、それは一部の人にしかわからない指示だ。 「弱ってきてる、ここで倒せないなんて事ァ無いでしょうさ!」 般若導師、いなせな応援! 「きゃっ! い、痛っ、助けて」 影時は熊の爪で傷を負っていた。涙で潤んだ瞳をきらきらさせながら、広沢イサムをみた。 はーときゅん。 「君のためなら、俺は、俺は剣を執る!」 ここで、第二の必殺技、イサム・ストラッシュ! 「こんな奴に負けないで、おにいちゃん」 ああ、少年! なんで、君は幼女じゃないんだ!? そんな、理不尽な疑問と一緒に、モフリーベアは斬り飛ばされたのだった。 ● 広沢イサムは、勝利の余韻をかみ締めていた。 その背後に、チェリーキティ、否、桜がぽんとイサムの肩を叩いたのはお疲れ様をいうためではない。 「はい、それじゃお話は本部で聞かせて下さいね?」 「え?」 「え、だって。 どうして、こんな都合よく現れることが出来たのか、桜ちゃん、不思議なんですよ? ぜひぜひおはなし伺いたいです」 あっちの人達もお話聞きたがってますよ? 迎えの車でアーク職員が微笑む。 え~、たまたまなんです~ぅ。 たまたま幼女を見守ってたら、出てきたんですぅ。 ただの偶然なんですぅ。 「人に頼ってこそ英雄ってもんだよ。いっぺん、アークの水飲んでみちゃどうだい?」 般若導師、否、冥真がかぶっていた面をとる。 般若面をひらひらさせて、視線誘導。ついでに、広沢をさりげな~く車の方に誘導。 「……スカウト? 俺の英雄性をアークが認めたってことか?」 「……」 少々お待ちください。別働班も含めて、審議中です。 「……そう言う解釈で、結構です」 「わかった。俺、立派な英雄になる」 そう言って、車に乗り込んでいく広沢イサムに、ゴールデン・パピィは言った。 「今回は負けたわ、イサム……でも見てなさい!次こそ勝つのはわたし、ゴールデン・パピィよ!みんな、応援してねーっ☆」 「おにいちゃんは、絶対真のヒーローになれるから、人知れずに頑張ってねっ!」 咲夜は、にこやかに微笑んだ。 うん。まずはそこから。 大丈夫。 アークは君の真人間ヒーローデビューまで、きっちり手綱を握り続けることを誓う! 広沢イサムを乗せた車が完全に見えなくなる。 軽やかに、ジャンプ。速やかな退場。 ゴールデン・パピィ、いや文は、帰りの車に飛び込んだとたん、備え付けの毛布を毛布を頭からすっぽり被った。 真っ赤になった顔の放射熱で、中の温度急上昇。 とても先ほど、「撮影終了お疲れさ~ん」の声ににこやかに手を振っていたゴールデン・パピィとは思えない。 また、誰かが車に飛び込んでくる。 影時は、同じ車の後部座席に腰掛けず、その床に突っ伏し、文の足元にうずくまる。 「殺せ! いっそ殺せ! 一思いに殺してくれ!」 羞恥心が、羞恥心が死神を招いている。今なら、自分の顔から噴き出す炎で死ねる。 うん。心が重傷だね。 「べくちょんええい、べくちょんええい」 後からゆっくりやってきたルカルカが腰に巻いていたパーカーをもぞもぞと着込む。 「この時期に脱ぐのは寒いのよ。ルカてんさいだから風邪引いちゃったわ」 ぶ、えええくちゅおぉぉいいいいいぃぃぃ!! えぐえぐというすすり泣きと、「殺して、たのむ、ここで殺して」という低い呟きと、ひときわ大きなくしゃみが、車中に響いた。 こうして、ご近所の平和と一人の青少年の未来が救われた。 そのためならば、心の重傷なんのその。コスチュームだろうが、即席三文芝居だろうが、笑顔でこなして、心で泣いて。 大丈夫。 人知れず戦っている君達のことを、三高平市市民全員が暖かく出迎えてくれる。 だから、今は、泣くがいい。 それが明日の君らを強くする。 ありがとう、僕らのリベリスタ。 ガッツだ、僕らのリベリスタ――! |
■シナリオ結果■ | |||
|
|||
■あとがき■ | |||
|