クリエイター登録:2010-12-25 00:55:43 | ||||
自己紹介 2012-09-18 14:01:32 更新 | ||||
◯シナリオ傾向 気味悪げなものが多くなりつつ、ジャンルは手広く。 ◯判定 プレイング補正強め。 と言いつつ、データは作っています。バランス良くを心がけたく思います。 ※重要※ 『ノーマルであろうと戦闘が無かろうと』、判定を行う以上は常にリソースの減少や結果の変動その他の危険は付き纏います。 ◯描写・演出 あればあるだけ、適宜使います。 関わる心情、NPCに対する思い、戦う心境。あればあるだけ。 戦闘やスキルの演出もフレーバーの範囲で積極的に採用します。 ○タグ <噂話> 『都市伝説になっているエリューション/アザーバイド/フィクサード』を題材とした依頼を表すものとして付けさせて頂きます。ストーリーが連続するとは限りませんが、目印として活用頂けると幸いです。 <へっぽこ> へっぽこ魔女セラピア・ステートスが何かやらかす依頼です。 |
||||
依頼結果 | ||||
総依頼数:34 (
VeryHard:0
Hard:4
Normal:27
Easy:2
VeryEasy:1 )
完全成功:0 大成功:2 成功:29 失敗:3 大失敗:0 結果待ち:0 MVP:16 付与称号一覧 |
||||
歴代MVP取得者 ※アイコン所持者のみ表示されます 一覧へ>> | ||||
|
||||
担当NPC | ||||
|
|
|||
雑記 2012-08-25 00:42:43 更新 | ||||
8/25 現在予約中の「<剣林>道ならぬ道」のNPCですが。 前回、「<剣林>そのレーゾンデートルの行方」にてソードミラージュと表記されていました。 が、現在表記の「デュランダル」が正しく、前回のものは誤謬です。申し訳ありません。 8/14 現在進行中の<学校の怪談>ですが。 続き物故に、なるべく落選した方にも参加して頂けるよう、ペースは早めに出していきます。 なぜなら私にとってやる気の原動力となるのはマニーよりも、参加していただいた皆さんの反応やFLなのですから。すてま。 8/5 バレた……! みいやまいんなどおらぬ。きっと。 7/4 ジョニ黒が良い値段で手に入ったのです。 2000円以下とは僥倖僥倖。 6/26 Ohやってしまった…… 大変申し訳ありません。 6/25 フュリエとバイデン、ラ・ル・カーナのお話も展開しつつあります。 私にとっての「剣と魔法」モノの原点は、某TRPGのリプレイが起点のアレとかドラゴンもまたいで通るソレとか騎士道大原則その1なコレとか。 嗚呼、懐かしや。 6/8 蒸し暑さに耐え兼ね、今まで手を出さなかった甚平といふものに手を出してみましたが、涼しすぎてダメになりそうな気がして怖いです。あとすごく楽。 ふと気付くと、長着の購入方法について調べている自分がいました。 6/3 プラネタリウムに、おおよそ10年ぶりに足を運びました。 天井に刻まれた年輪と放射が、昔は無限の空に見えたと言うのに、今は驚くほど近く見えます。 年月の流れは目に見えにくいものですが、ふと振り返った瞬間に今まで歩んできた道の長さを確認することも多いものです。 というわけで、今回のシナリオの発想元は、某デスクトップアクセサリです。年月の歩みは本当に長いものです。 6/1 梅雨の鬱陶しい季節には、ビールか日本酒のひやに限ります。 さっぱり系や胃に優しいものが食べたくなる中、もひとつ食欲増進におすすめなのは、山椒です。四川料理です。 私的におすすめは、東京は池袋にある「家庭料理 楊」(西口にあります)という中華料理屋の汁なし坦々麺。 東京近郊にお住まいの方は是非お試しください。 5/3 プレイング受領致しました。さくりさくりと判定させて頂きます。 湿気の多い季節になって参りました。鬱陶しい水気を風で飛ばして縁側で日本酒を一献と行きたいものですが、残念ながら縁側なんてものはありません。ぐぬ。 4/27 この欄を如何に独創的かつ有用な広告に出来るかずっと考えていました。 いい考えは浮かびませんでした。しばらくはただの雑記です。 やろうとしていたことの痕跡も、ちょっとリセットです。 だめなやつだ! 目下の課題は、シナリオの仕掛けにこだわることで尺が足りなくなる現象の対策。バランス感覚ねぇなぁー。そういえば、ゲームでは大体割り切ったキャラクターを使う気がします。昔やっていた合気道でも、「お前の技には殺気が籠もっている」と言われたことがあります。何にせよ極端な性格のようです。 そんな風に悩んで気力が萎えそうになった時は、頂いたファンレターを読み返して気合を入れています。個別の御返事は出来ませんが、いつも励みにさせて頂いています。(ステマ) |