下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
【主に応接室】年忘れ
種別: 全角600文字、改行50回まで    レス:500件

BlessOfFireArms(ID:BNE000422)
エナーシア・ガトリング

2012/12/01(土) 01:36:58 
「日本には年の瀬にその1年の苦労を忘れるために宴会を行う風習があると聞くわ。
年を続けて同じ国で過ごす事にも慣れてきたので郷に入っては郷に従って見せませう。

其れでは皆々様、お手元に何某かの液体を――」

酒瓶の林と積み上げられた皿で完全武装された応接室で小柄な少女が
おもむろに語りかけてきた。

貴方は酒と料理を楽しんで行ってもよいし、集まった暇人共を冷かしていってもよい。


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/01(土) 21:18:59
お酒が届くまでの間にお料理を作っておきませう。

・少女調理中(NowLoading)



新田・快(ID:BNE000439) 2012/12/01(土) 21:38:21
ちわーす!新田酒店でーす!
とりあえず各種適当に見繕ってきたよ。
北側のベランダに置かせてもらうね。
(ビールケースやらをピストン輸送中)



遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/12/01(土) 22:39:13
ほい、お土産の松坂牛ぅ。(荷抜き産


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2012/12/01(土) 23:06:53
手伝う事があるならいつでも手伝うが…まずは、食事に合わせて食器を用意しておこう。


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/02(日) 01:43:51
新田さんはお疲れ様、ベランダ意外と物あるから気を付けてね。
遠野さんもありがとね。松坂牛、焼いてカナッペにでも乗せようかしら。
料理はもうじき出来るから裏さんも座って待ってて大丈夫よ。



姫柳 蒼司郎(ID:BNE004093) 2012/12/02(日) 04:03:12
新参者で恐縮ではございますが…お邪魔します。
あ。おつまみとお菓子持ってきたので置いときますネ。



ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2012/12/02(日) 22:02:44
なら、そうさせてもらおう。<座って>エナ女史


新田・快(ID:BNE000439) 2012/12/03(月) 01:32:49
うおー、クレイモアだ!あっぶねー!(ベランダのものを動かして酒の置き場所を作ると、生酒を持って室内に戻り)これは要冷蔵なんで冷蔵庫借りるね。さて、俺も座って待たせてもらおうかな。


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/04(火) 01:10:13
宴の支度は十全ね。
其れでは皆々様、お手元に何某かの液体ご用意願うのだわ。



エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/04(火) 01:15:06
(グラス一杯を誰もいない席に注ぐ】0w0)


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/04(火) 01:41:17
ほんの一年と少し前はこの部屋は時折依頼人が来るだけの静かな場所であったわ。
この様な酒宴を開けるほどに多くの人が駄弁っていく現状など想像も出来なかったわ。

だからこそこの様な挨拶が出来るという事を嬉しく思うのだわ。
今が未知の先であったように此処から先もまたどうなるか判らないわ。
雨後の筍のように百鬼夜行が湧いて出て来ているしね。

だからこそ今この宴を二度とないほどに楽しみませう。
―― A toast to the bad apples!



新田・快(ID:BNE000439) 2012/12/04(火) 01:49:10
……乾杯!(空席のグラスに、軽く自分の杯を合わせて)


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2012/12/04(火) 20:49:44
乾杯だ。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/12/04(火) 22:16:16
かんぱぁーいぃ!


姫柳 蒼司郎(ID:BNE004093) 2012/12/05(水) 01:06:11
乾杯ー


姫柳 蒼司郎(ID:BNE004093) 2012/12/05(水) 02:35:24
(空席にはどんな人がいたのだろう…と思いつつ心の中で小さく乾杯)


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/05(水) 22:32:45
(何時もの様にコロナビールを一息に)
色々と作ってみたから好きに頂くと良いのだわ。



ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2012/12/06(木) 22:13:37
ふむ、どこに料理なのかね?(手近なサラダを皿に盛る。)>エナ女史


新田・快(ID:BNE000439) 2012/12/06(木) 23:18:57
エナーシアさんの手料理!(ボディをガードしながら)


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/07(金) 00:39:13
見事にバラバラなのだわ。
世界中を巡っていたから余り一つの地域に染まっていないからと
出来るだけ備蓄から吐き出すようにしたからだわね。

ブルストにザワークラウト、もずく、フライドチキン、蛸の刺身、小籠包、もずく、焼き鳥、ケバブ、ローストビーフ、ニョッキ、スモークサーモン、ヤンソンの誘惑、フォー、モダン焼き、タコス、四種類の中から選べるカレー&ナンセット



エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/07(金) 00:42:39
この中では私の出身の郷土料理はフライドチキンだったりするのだわ。
kernelのせいでグローバル資本主義の最たるものとか思われているけれど。



新田・快(ID:BNE000439) 2012/12/07(金) 01:06:09
おお!ヤンソンの誘惑!平たく言えばじゃがいもと玉ねぎとアンチョビのグラタンだけど、菜食主義者のヤンソンさんが思わず誘惑に負けて食べてしまい弟子の信用を失ったという一品だね!いい香りだなあ。チーズに日本酒って存外に合うからコレ貰うわ!


姫柳 蒼司郎(ID:BNE004093) 2012/12/07(金) 03:02:31
おぉ…!これ全部エナーシアさんが作ったんですか?すごいですね!最近カップ麺しか食べてなかった身としてはとんでもなく豪華なんですが…!どれから食べればいいのやら…!うまそー
そして新田さん詳しい…



ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2012/12/07(金) 23:31:24
新田殿はかなりのグルメでもあるからね。(にょっきを頂いている)


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/08(土) 17:08:30
新田さんが誘惑に食い付いているのだわ、備蓄のアンチョビどうにか消化しようとして作ったのだけど。
裏さんにパスタ野郎のニョッキというのも珍しい組み合わせなのだわ。



エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/08(土) 17:10:38
カップ麺、そんな物もあったわね……。
(←最近までお湯を掛けずに直でバリムシャーするのが普通だと思っていて恥をかいた)



遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/12/08(土) 22:05:22
(日本酒ちびちび)お肉がグーぅ!


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2012/12/09(日) 21:17:56
喰らうのだから良いだろう?>エナ女史

日本のカップメンの高性能ぶりは驚くばかりだよ。



エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/09(日) 22:13:37
(日本酒の流れなのね)新田さん、一杯お願いするわ。


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/09(日) 22:14:49
まあ、開発元の国だしね。>カップ麺
レーションすら美味しいし、日本は何でも美味しいわよね。



新田・快(ID:BNE000439) 2012/12/10(月) 02:16:17
かしこまり!日本酒は冬に入ると造りの最盛期を迎えるんだけど、作ったお酒を火入れせず、しぼりたての状態で出荷しているのを「生酒」っていうんだ。今の季節特有のお酒だから、まずはコイツでぐぐっとやろう(エナーシアさんに注ぎつつ)


姫柳 蒼司郎(ID:BNE004093) 2012/12/10(月) 02:53:07
おぉウラジミールさんそのニョッキ美味しそうですね!俺ももらうー(隣の芝生はなんとやら)
ん。カップ麺も美味しいけど、やっぱり人の手で作られた料理が一番美味しい…と思います。エナーシアさんはきっと良いお嫁さんになれる…



姫柳 蒼司郎(ID:BNE004093) 2012/12/10(月) 02:53:41
未成年なんでお酒飲めませんけど、日本酒の匂い好きです。
そして新田さん詳しい…(2回目)
あ。ノンアルコールで何かお勧めとかありますか??



新田・快(ID:BNE000439) 2012/12/10(月) 03:17:02
甘酒で良かったら、ウチで作ったのがあるよ。市販のと違って、吟醸酒の酒粕から作った濃厚芳醇なやつ。あとは、ノンアルコールのグリューワイン(スパイスと果汁を入れて温めたワイン)がある。


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2012/12/10(月) 21:06:41
構わぬよ。食べるといいだろう。<姫柳殿

日本は食べるものもだが、何かとこだわるものが多いようだしな。<エナ女史

外では飲めぬ酒があるのかね?<新田殿



エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/11(火) 00:10:09
(くぴくぴ)生酒?普通の日本酒は生じゃないものなのね。アルコール分で腐りずらいから蒸留酒以外は大体生だと思っていたわ。


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/11(火) 00:14:56
私は味覚が大雑把過ぎて味が安定しないので専業とかは無理なのだわ。
木の皮位しか食べる物のないような地域もそれなりに放浪してきたので。



遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/12/11(火) 03:40:13
やっぱり日本酒はいいよねぇ。木の皮なんてそれなんてクエストアイテムぅ?

まぁ虫も食べなきゃいけない時もあるよねぇ。そういう地域はぁ。(肉もぐもぐ野菜よけよけ



エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/11(火) 23:59:18
(生酒美味しいのです)
専業というのは専業主婦のことなのですよ?



姫柳 蒼司郎(ID:BNE004093) 2012/12/12(水) 00:00:01
おぉ…さすが酒屋さん。では甘酒を頂いてもよろしいでしょうか?<新田さん
寒い季節に無性に飲みたくなるんですよね。
グリューワインも気になるので後で余裕があったら飲みたいです…!



姫柳 蒼司郎(ID:BNE004093) 2012/12/12(水) 00:08:36
ではいただきます(ニョッキぷすっ)<ウラジミールさん
そして何故か2つあるもずくも頂くのです。あと小籠包も…!
味が安定してなくてもこれだけ色々作れるというのは魅力的だと思うのですよ<エナーシアさん
あと遠野さんお肉だけじゃく野菜も食べましょう(よけられてる野菜よせよせ)



姫柳 蒼司郎(ID:BNE004093) 2012/12/12(水) 00:09:58
Σて、木の皮!虫!一体どんなサバイバルを…
普通に生活していた自分には想像が追いつかなかないですが…
た、たくましいデス…



新田・快(ID:BNE000439) 2012/12/12(水) 00:25:23
清酒「三高平」は県外には殆ど出回ってないから、そういう意味では外では飲めないお酒かな。非売品って意味なら、俺が漬けた梅酒くらいかなあ。

日本酒は殺菌と品質の安定の為に、お湯に漬けて加熱して瓶内の酵母を殺す工程があるんだ。これが「火入れ」。これをしないのが「生」なんだ。火入れした酒は長持ちするけど、生酒はすぐ飲まないと味が変わってしまうんだよね。



新田・快(ID:BNE000439) 2012/12/12(水) 00:26:43
日本酒といえばお刺身。というわけで蛸の刺身もらおう。そういえばどうして蛸だけなのだろう。まあ、いいか。(もきゅもきゅ


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2012/12/12(水) 21:15:48
サバイバル経験があるものはどのぐらいいるのだろうかね。


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/13(木) 00:57:29
レパートリーだけは豊富なのよねぇ、流れ者の独り身で酔っ払ったら死が見える状況だったからお酒関係は弱いけど。「火入れ」っていってもお湯に入れるだけで直接加熱するわけじゃないのね。

そして、やっぱりビスハの人々は肉食専門とかベジタリアンが多いのかしら?



エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/13(木) 20:39:12
因みに蛸は2階の人から貰ったのだわ。
忘年会するので五月蝿くしますとビール持って行ったらくれたわ。



ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2012/12/15(土) 15:20:04
蛸も最初は抵抗があったが今では普通に食べる事ができるな。


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/15(土) 23:27:54
蛸は欧州系の人は嫌う人多いわよね、悪魔の魚とか。凄い可愛いと思うのだけど……。


新田・快(ID:BNE000439) 2012/12/16(日) 03:20:58
上の人なんで蛸持ってるんだ…… (もずくズズズ) そういやここはビスハの人少ないんだな。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/12/16(日) 23:32:00
タコもいいよねぇ!焼いてもいいし刺身もいいぃ。意外とタコって頭良いんだよぉ。

野菜ェ・・・



エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/17(月) 00:23:20
ここ、3Fなので下の人ですよ?
一階は高くて手が出せ……なくもないのだけど、預金が3桁くらいの銀行に散らばってるから集めるのが面倒なのよね。

蛸は瓶を開けて中の物を食べる位のことはやるらしいわね、食べるけど。(はむはむ)



オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2012/12/17(月) 15:19:56
む、お土産持ってきたのだが、遅かったかね?(七面鳥2羽


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2012/12/17(月) 18:27:00
日本ではなんでもコミカルなものに替えてしまうからな…。<可愛い>


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/17(月) 23:32:21
おーえんさんはようこそだわ。
宴はまだ5合目くらい、遅くなどないのだわ。

お酒は今はこの流れみたいだけど、おーえんさんも如何かしら?
(七面鳥を受け取って生酒を差し出す)



オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2012/12/18(火) 12:18:32
普段はアルコール類を摂取しないのだがな。‥‥場合が場合である。頂こう。
(杯受け取り、くいっと)

‥‥料理の手伝いは、必要かね?
(すこしだけ自分で追加の酒を注ぎ)



エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/18(火) 23:24:43
普段は飲まないというのは意外ね。
食材は粗方調理しちゃったから、作るなら何かしら買って来ないとなのだわ。



新田・快(ID:BNE000439) 2012/12/19(水) 02:06:01
や、オーウェンさんはいらっしゃい。駆けつけ3杯いっとく?
七面鳥かあ。やっぱオーブンで焼くのかな?



ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2012/12/19(水) 20:45:51
ローストチキンかね?


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/20(木) 01:10:07
うぎぎ、七面鳥って調理前なのです?
ならば手伝って欲しいのだわ。



遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/12/20(木) 22:22:10
肉ぅ!!!!!


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/21(金) 00:08:22
生で食べてはダメなのですよ。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/12/21(金) 21:53:16
みりゅーん・・・


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2012/12/22(土) 21:13:07
自分で手伝える事があるなら手伝おう。>エナ女史


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/22(土) 23:56:28
下処理してる間にオーブンの周りの物、適当に退避させてもらえるかしら?


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2012/12/23(日) 11:26:55
アルコール類は思考を妨げるので、な。普段はあまり飲まない。(コップを置き)

・・・・それでは、中に詰める物を処理しておくとしよう。
(一緒に持ってきた野菜を切り刻んでいる)



ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2012/12/23(日) 20:57:50
了解した。片付けを行えばよいのだな。(オーブン周り残っているものを片付け)


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/23(日) 23:46:31
裏さんは撤去ありがと。
腸を抜いて、洗って、下味付けて、おーえんさんの野菜を詰めて……
さあ、オーブンへGoね。



エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/24(月) 23:57:51
七面鳥焼いてる間にXmas用に焼いておいたパンを食べませう。


新田・快(ID:BNE000439) 2012/12/25(火) 02:02:48
あ、このパン美味しい。ありがとう!バルサミコ酢を垂らしたオリーブオイルにつけて、ワインと一緒に、ってのも合いそうだね。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/12/25(火) 02:25:26
パン美味しぃ!ありがとうぅ!エナさんの手作りパン!!!


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2012/12/25(火) 15:56:05
む、感謝である。(パンを食べながらオーブンの様子を見る


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2012/12/25(火) 21:21:42
日本のパンは柔らかいが、エナ女史のはどうかな。(もぐもぐを食す)


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/26(水) 01:51:45
パネットーネは柔らかいわよ。
これはオーソドックスにドライフルーツを刻んだの居れてるけど、
新田さんの言っているように甘くないのも美味しそうね。

さてさて、七面鳥は焼けた頃合いかしら……



新田・快(ID:BNE000439) 2012/12/26(水) 02:26:44
ターキー!ターキー!


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2012/12/26(水) 10:00:49
味が濃いのを好む者のために、追加で調味料を持ってきたのだが。(ドン、と置き


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2012/12/26(水) 19:29:07
イタリアのものが多いのだな。<パネットーネ>


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/27(木) 21:58:16
七面鳥、切り分けませう。
肉汁に小麦粉と調味料を投入してグレービーソースも完成なのだわ。



新田・快(ID:BNE000439) 2012/12/28(金) 06:02:24
それならお酒はワインがいいかな。少し軽めの赤ワインを開けるよ(ソムリエナイフ取出し)


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/28(金) 21:38:52
お肉には赤よね、頂くのだわ。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/12/29(土) 00:24:22
ワイン・・・だとぉ・・・!?そんなブルジョワじぃーなぁ!


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/12/29(土) 18:52:41
ブルジョアジー?
安いのなら一瓶千円くらいじゃないの。



ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2012/12/29(土) 19:31:27
ワインと日本酒だと日本酒の方が高級なイメージあるが実際はそうでもないのかね?


新田・快(ID:BNE000439) 2012/12/31(月) 00:32:34
ワインは高いやつだと天井知らずだからね。日本酒なら一本1万円もだせば最高級のが飲めるけど、ワインの最高級はその10倍から100杯だから。もっとも、時村のパーティーなら兎も角、こいつはそんなに高級なワインじゃないよ。気軽に飲める価格帯さ。(コルクを抜いてワイングラスにサーブする)


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/12/31(月) 02:25:13
ほらなんか悪役とかが持ってそうなイメージがぁ・・・
まぁあたしワインは滅多に飲まないからってぇのもあるかなぁ。白と赤どっちも体にいいんだよねぇ



ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2012/12/31(月) 18:44:27
高級となると確かにワインは上を知らぬか。気楽に飲めるものがあるならそちらで良いだろう。


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2012/12/31(月) 20:47:36
ふむ。悪役とは、この様な感じかね?(片目を瞑り、わざとらしくグラスを持ち上げて口元に寄せ)


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/12/31(月) 23:56:55
そうそうそんな感じぃ!>オーウェンさん


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/01(火) 01:00:49
そこで猫を撫でるのだわ!


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/01(火) 01:01:23
ぜんぜんよってなんてないのですよ?


新田・快(ID:BNE000439) 2013/01/01(火) 02:29:43
(エナーシアさん撫で撫で)あけましておめでとう。プロージット!


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2013/01/01(火) 21:34:29
明けまして、おめでとう。(グラスを鳴らしあわせ)


桃子・エインズワース(ID:nBNE000014) 2013/01/01(火) 22:04:17
あけましておめでとうです。ももこさんがおせちを持ってきましたよ! ジャパニーズソウルフードなのですよ。あと新田はその手を退けろ!


不動峰 杏樹(ID:BNE000062) 2013/01/01(火) 22:59:40
あけましておめでとう。顔出したっきり来てなかったけど、今年もよろしく。差し入れに甘酒持ってきた。


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/01(火) 23:43:28
あけましておめでとうございますだわ。
プロージット!(新田さんの腕をかわしつつ)



エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/01(火) 23:47:06
桃子さん、おせちありがとうね。忘年会から新年会に続けて参るのだわ。
杏樹さんも甘酒、一緒に呑んでいくのだわ。



遠野 御龍(ID:BNE000865) 2013/01/02(水) 03:42:34
あけましておめでとうぅ!今年もよろしくぅ!
桃子ちゃんのおせちハァハァ



新田・快(ID:BNE000439) 2013/01/02(水) 07:05:39
(決まり手:ももこアームロック)


新田・快(ID:BNE000439) 2013/01/02(水) 07:06:08
やったー!おせちだー!おれ伊達巻好きなんだよね。あと蒲鉾!


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2013/01/02(水) 20:51:19
お節料理か、自分は田作りや焼き物が良いね。


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/03(木) 00:47:07
三高平って東西どちらのお雑煮がスタンダードなのかしら?
私が作るのは関東型の角餅のすまし汁のだけれど。



エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/03(木) 00:47:57
そ、それと桃子さんはイヤーマフ有難う。
大切にするのだわ。



遠野 御龍(ID:BNE000865) 2013/01/03(木) 03:44:10
栗きんとん!!!なます!!!

関東型だと思うよぉ。名古屋まで行きゃぁ関西かもしれないけどぉ静岡はまだ東のはずぅ



エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/04(金) 01:32:07
(おせちもふもふ)名古屋はまた東西とは別の味の様な気がするのだわ、みゃーみゃー。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2013/01/04(金) 20:24:42
名古屋時空ぅ!


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2013/01/04(金) 20:35:41
関西関東風とはよくきくが、違いなどは自分にはイマイチわからないな。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2013/01/04(金) 21:11:05
一言で言えば味の濃さかなぁ…
入れる具とかも違うらしいけどぉ



エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/05(土) 01:26:28
お雑煮は東が角餅、西が丸餅なのだわ。
一般的な汁は東が濃口、西が薄口なのだけど、お雑煮は西は味噌が多いのだわ。
名古屋みた、に思えるかもしれないけど、名古屋の味噌は赤で関西は白と味噌も地域によって違うのだわ。



新田・快(ID:BNE000439) 2013/01/05(土) 01:32:41
地域によって取る出汁が違う、っていうのもあるよね。干したトビウオで出汁を取るのはどこの地方だったかな……?(雑煮もぐもぐ) 俺の実家は関東っていうか東京だから、普通の鰹だしに角餅だね。すまし汁の中に三つ葉と湯がいた鶏肉、角餅が入ってる感じ。


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2013/01/05(土) 19:57:35
餅の形はそういう違いで種類があったのだな。//雑煮と一言でいっても味が違うので、違う料理ではないのか?とは思った事はある。


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/06(日) 00:53:06
トビウオは九州辺りだったと思うわ。
お正月に食べる餅の入った汁物ならみなお雑煮と呼んでいるんじゃないかしら。
拉麵に醤油塩味噌豚骨と色々な味がある様に、料理というのは味じゃなくて調理法で分けているのだと思うわ。



エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/06(日) 00:54:01
(甘酒ちびちび)


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2013/01/06(日) 20:51:00
確かにラーメンも味が違うが同じラーメンだな。なるほど、言われてみると納得のいく説明だ。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2013/01/06(日) 20:55:37
あごだしっていうよねぇ<とびうお


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/07(月) 00:50:50
(七草がゆを用意しつつ)あごだし……美味しいのでせうか?


桃子・エインズワース(ID:nBNE000014) 2013/01/08(火) 05:39:45
寒いので風邪を引かないようにと思ったのです>えなちゃん


桃子・エインズワース(ID:nBNE000014) 2013/01/08(火) 05:40:41
ももこさんの家ではお雑煮はお吸い物的なこうアレだったのでした。


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2013/01/08(火) 19:59:12
七草粥は聞いた事はあるがどのようなものかは知らないな。


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/09(水) 00:36:03
お吸い物風とは上品な感じなのね、私は舌が雑だからああいうの作るのは難しいのだわ。
七草粥はその名の通り7種の薬草めいた草を入れたおかゆでお正月で荒れた食生活を正すものなのだわ。



新田・快(ID:BNE000439) 2013/01/09(水) 01:47:26
あごだしはまあ、煮干しの超すごいやつだと思えば。美味しいよ。
最近七草粥とかはやらなくなったなあ。



遠野 御龍(ID:BNE000865) 2013/01/09(水) 20:32:58
昔はやってたんだけどねぇ。そうこうしてるううちにもうすぐ鏡開きだよぉ


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/10(木) 00:59:27
古い習俗は時代に合せて重要なものを残してだんだんと淘汰されていくものなのだわ。
(七草がゆはふはふ)



ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2013/01/11(金) 20:56:49
薬草を使った粥か。健康によさそうだ。自分も頂こう。


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/12(土) 00:59:20
どうぞどうぞ、美味しいのですよ?
隠し味が何かわかったら凄いのだわ。



遠野 御龍(ID:BNE000865) 2013/01/12(土) 01:11:04
でもたまにお粥食べると美味しいよねぇ。
中国のお粥なんかもだしが効いておいしぃ



ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2013/01/12(土) 19:18:16
隠し味か。美味しくするために七つの薬草以外に何か使われているのか…。(味わいつつ食し)


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/14(月) 00:07:08
そんなにすぐに明かしてしまっては隠しではないのだわ。
(うとうと)



桃子・エインズワース(ID:nBNE000014) 2013/01/14(月) 00:25:48
隠し味は! えなちゃんの愛!!!


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2013/01/14(月) 19:29:05
そろそろ良い時間かね?(ストールをかけてやり)>エナ女史


新田・快(ID:BNE000439) 2013/01/14(月) 19:47:03
隠し味……なんだろう。胡麻油をちょいと垂らし、とかかなあ(ずぞぞっ)


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/15(火) 02:13:31
(はっ)ぜんぜん酔ってないのですよ?
一手間を増やしているという意味では隠し味は愛と言えるかもしれないのだわ。



遠野 御龍(ID:BNE000865) 2013/01/15(火) 02:22:39
やっぱり出汁じゃなぁぃ?


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2013/01/15(火) 19:36:42
酔ってはなくても、眠気が来ているのではないかね?>エナ女史


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/15(火) 23:59:55
主催なので寝るなんてことはないのです><。


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/16(水) 00:09:37
ふふふ…正解は自分で漬けたしょっつるさんを少々なのだわ。


新田・快(ID:BNE000439) 2013/01/16(水) 00:32:05
しょっつるとはまた渋いな…魚は何を使ったの?(ああ、なるほど、という顔で改めて汁を味わう)


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/17(木) 00:21:44
しょっつるってハタハタ以外でもそう呼ぶの?


新田・快(ID:BNE000439) 2013/01/18(金) 03:16:02
へえ、純正の魚醤ってわけだ。最近はハタハタ以外の魚醤もひっくるめてしょっつるって言うこともあるから聞いてみたけど、ホンモノだね。


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2013/01/18(金) 22:18:46
ふむ、良いものということかね?


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2013/01/18(金) 23:25:27
神の魚はたはたぁ!


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/20(日) 00:21:31
かみのさかな?
あぁ、魚偏に神と書くのね、ハタハタ。
作り方を聞いたのが秋田の人だったから秋田の作り方だと思うのだわ。



遠野 御龍(ID:BNE000865) 2013/01/21(月) 00:16:40
はぁーたはた寿司はおいしんだっぺよぉ


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2013/01/21(月) 20:39:34
美味いのか?


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/22(火) 00:24:23
ハタハタ寿司は食べたこと無いけど、ハタハタは美味しい魚よ?


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2013/01/23(水) 02:24:53
寿司といってもいろんな野菜と麹とハタハタの切り身を混ぜたものだけどねぇ。握り寿司とはちょいと違うのさぁ


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2013/01/23(水) 20:16:06
淡泊な白身よりは穴子などのタレが掛かっているものの方が美味いと感じるな。


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/24(木) 01:05:15
やっぱし生より火が通ってるほうが好みなのね。
私は未開の地を長く彷徨っていたので日本に来る前から生食は問題なかったけど。



ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2013/01/24(木) 20:42:43
火を通してある方がやはり美味く感じるね。


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/28(月) 00:56:45
Zzz(そろそろ宴を閉める頃合いでせうか)


新田・快(ID:BNE000439) 2013/01/28(月) 01:39:10
(軽く笑って立ち上がると、グラスを洗い場へ片付け始めた)


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2013/01/28(月) 20:50:04
良い頃合いだろう。(てきぱきと片付け)


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2013/01/29(火) 00:22:41
おかたずけぇ~


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/01/30(水) 23:32:42
うぎぎ…、お客さんにばかり片付けさせる訳には行かないのだわ。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2013/01/31(木) 00:03:40
なに気にしなくていいよぉ。いつもウチで片付けてるしねぇ。


ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2013/01/31(木) 22:45:03
とまれ、粗方片づいているようだがな。


エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2013/02/04(月) 00:14:57
ういうい。
では、去年の師走の初めから睦月の終わりまで酒宴に付き合って頂いて有難うね。

其れではお疲れ様でしたのです。



ウラジミール・ヴォロシロフ(ID:BNE000680) 2013/02/04(月) 20:24:52
お疲れ様だ。
▲上へ