▼下へ
|
よろず質問スレッド【2012年2,3月】※新規は4月へ
種別:
全角200文字、改行無し
レス:500件 |
|
リンク・カレイド(ID:nBNE000001)
真白 イヴ
2012/01/28(土) 21:44:06 |
|
……ん、来たわね。
『これ』はカレイド・システム。
智親が作ったアークの切り札よ。
私は真白イヴ。このアークの『フォーチュナ』よ。
聞きたい事があったら……答えるわ。
【質問(要望)スレッドを利用する際は、Q&Aを確認し、重複する質問、類似する質問が無いかを確認の上、出来るだけ公益性のある形で使用するように御協力をお願いします。】
Q&Aまとめhttp://bne.chocolop.net/top/qa00
※
このスレッドはお客様からの様々な疑問・質問にお答えする為のスレッドです。
質問に関してはプレイヤー発言でも構いませんし、キャラクターらしく質問して
下さっても構いません。
世界観から、仕様について、今後について等、答えられる事については全般に対
応してまいりますので、よろしくお願いいたします。(ただし、回答には若干
のお時間を頂く場合もございます)
|
|
|
新田・快(ID:BNE000439) 2012/01/28(土) 21:44:07
Q1:「行動決定フェーズ」について。各自の行動決定は、WP判定みたいにターンの最初に決めなきゃいけないのかな?それとも、速度判定の順に行動が回ってきたタイミングで決定?要は、自分の手番が来た時の状況に合わせて行動を決定できるのかが知りたいんだ。
|
|
|
|
ユーニア・ヘイスティングズ(ID:BNE003499) 2012/02/10(金) 21:48:10
Q2:呪い無効について。説明では「魅了、石化、呪いに影響を受けない。」ってなってるけど、スキル説明のページでは「致命、魅了、石化、呪いに影響を受けない。」になってる。どっちが正しい?
|
|
|
|
白雪 陽菜(ID:BNE002652) 2012/02/12(日) 02:39:24
Q3:既出だったらごめんね!非戦の直死嗅ぎなんだけど、これって自分の命の危機にのみ発動か、周りのみんなの命の危機にも発動するのかどっちなのか教えて~。
|
|
|
|
ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2012/02/12(日) 14:11:13
Q4:質問質問質問だおー。マスターテレパスについてだけども。映像だけかお?食べモノの味とか匂いとか伝えるのはむりっけかお?グルメ王とかゴッドタンとか組み合わせれば大丈夫かお?
|
|
|
|
緋塚・陽子(ID:BNE003359) 2012/02/14(火) 22:56:29
Q5:CT重視の成長を目指してて疑問、攻撃で命中の数値は攻撃対象の回避数値に負けた状態でクリティカル叩き出したら威力判定はどうなるんだ?やっぱ、1d100を振ってから負けてる分マイナスしてレーティングを算出するのか?
|
|
|
|
歪 ぐるぐ(ID:BNE000001) 2012/02/15(水) 07:25:28
Q6:百面相&スタイルチェンジでの質問。正確な認識が出来てれば相手のギミックまで真似ることが出来るのかな?たとえばセバスチャンに化けたら胸元のメーター動いたり蒸気出したり腕とかウィーンガチャンする?ノーフェイスやゾンビにもなれちゃったりする?
|
|
|
|
歪 ぐるぐ(ID:BNE000001) 2012/02/15(水) 07:30:36
Q6-2:(続き)チェンジすることで種族能力(飛行とか)が使えなくなったりする?百面相で変わるのは顔だけで頭部はスタイルチェンジ?
|
|
|
|
三島・五月(ID:BNE002662) 2012/02/16(木) 00:45:49
Q7:一般戦闘スキル、針鼠について質問です。これは遠距離攻撃に対してもちゃんとダメージは反射するのでしょうか?またイメージ的にはどういった状態なのでしょう?
|
|
|
|
ツヴァイフロント・V・シュリーフェン(ID:BNE000883) 2012/02/19(日) 22:56:09
Q8:スキル効果の全般について質問だ。ロストXや溜Xや反、物無などの効果中、それは本人以外の他者が見て彼がその効果中であると分かるだろうか。
|
|
|
|
ツヴァイフロント・V・シュリーフェン(ID:BNE000883) 2012/02/19(日) 22:57:02
Q9:続いて、スキル効果「HP回復X」について質問だ。もし複数対象を攻撃できるスキルにこの効果がある場合、その一回の攻撃の回復量は「【(攻撃が命中した人数)×50」になるのか。それとも「全員に命中しないと50回復出来ない」になるのか。
|
|
|
|
レイチェル・ガーネット(ID:BNE002439) 2012/02/21(火) 00:43:57
Q10:エネミースキャンについてですが、効果対象は単体と複数どちらでしょうか? また、敵の残りHPやEP等の情報はどのくらい正確(割合や数値とかで)に把握できるのか、も知りたいです。
|
|
|
|
富永・喜平(ID:BNE000939) 2012/02/22(水) 22:07:13
Q11:混乱、魅了状態のランダム攻撃対象には自身も含まれているのかな?
|
|
|
|
富永・喜平(ID:BNE000939) 2012/02/22(水) 22:16:08
連投失礼。
過去ログを見落としてた…質問は忘れてくれ……
|
|
|
|
四辻 迷子(ID:BNE003063) 2012/02/23(木) 00:28:01
Q12:アザーバイドはエリューションではないため進行性革醒現象を起こさぬとは表記されているが、増殖性革醒現象も起こさぬと思っておいてよいかの?
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/02/24(金) 16:17:02
A1:依頼についての行動選択は現状手番選択でいい。対戦コンテンツとかは先行入力とかになると思うけど。後、TRPGルールを制定した時なんかは変化する可能性が有り得る。つまり、ゲームの形式によってフレキシブルさを何処まで認めるかの差異があるから。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/02/24(金) 16:17:57
A2:エラッタです。ごめんなさい。致命は防げません。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/02/24(金) 16:19:27
A3:同じ現場に居れば大抵自分も仲間も同じ目に遭う可能性が高いと思うから、そうなるんじゃないかな。そうならないと言えそうな特殊なシチュエーションで無い限りは。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/02/24(金) 16:20:14
A4:味や匂いはダメ。でもゴッドタンやグルメ王があれば超臨場的に説明出来るかも知れない。ドラマティックに。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/02/24(金) 16:21:05
A5:合ってる。マイナス補正を入れてヒットレーティングを算出する。ちなみに0以下でも50%ヒット扱いになる。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/02/24(金) 16:22:41
A6:理屈では真似られる。けど『正確な認識』はそんなに簡単なハードルじゃないよ。ややこしくなる程に正しい認識が難しくなるから。普通の人の真似するよりずっと難しいし、どういう判定を受けても泣かない事。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/02/24(金) 16:24:12
A6-2:種族能力は何故か知らないけど保持される。ゲーム的な都合と思って。百面相は基本的に顔。例えばぐるぐさんとセバスチャンだと頭部のサイズも骨格も全然違うから……逆を言うとスタイルチェンジで顔を変える事は出来ない。そういう感じ。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/02/24(金) 16:26:10
A7:遠距離でも反射する。イメージは、うーん……何か衝撃波か何か返すとか。名前の通り棘とかはたまた当身で返すとかでもいいんだけど、それぞれのキャラクターイメージに合う合わないがあると思うから明確に規定してない。描写は時々によるんじゃないかな。細かく突っ込まない方が良いかも?
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/02/24(金) 16:26:57
A8:エネミースキャン使えば分かるんじゃない? 見て分かるかどうかは時に応じると思うし、例えば反なら攻撃しかければ完全に分かるよね。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/02/24(金) 16:27:43
A9:前者です。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/02/24(金) 16:29:54
A10:複数OK。流石にスカウターみたいに数字認識出来る訳では無いからある程度漠然としてるとは思うけど。余力がありそうだ、なさそうだ、奥の手を持っている、攻撃力が高い低い、素早い遅い、弱点があるないとか複数項目を理解出来ると思うよ。但し、秘匿性の高い相手は居る。上級フィクサードとか訳分からないアザーバイドとか。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/02/24(金) 16:30:30
A11:(なでなで)
|
|
|
|
リル・リトル・リトル(ID:BNE001146) 2012/02/25(土) 09:53:26
Q12:ラーニングできるスキルについて確認したいんスけど、ラーニングできるスキルはEXのみ。で、EXでも、アクティブスキル限定ッスか? たまにパッシブのEXスキル持ってるフィクサードとか見かけるッスけど、パッシブはラーニングできないって認識でいいんスかね。
|
|
|
|
兎登 都斗(ID:BNE001673) 2012/03/03(土) 14:57:48
Q13:不意打ち無効スキルがあるけど、不意打ちが戦闘に与える影響って具体的にどんなものなの?不意打ちをされた側はそのターン行動不可とか回避とか防御にペナルティとか。
|
|
|
|
ヘクス・ピヨン(ID:BNE002689) 2012/03/03(土) 21:19:45
Q14:かばうについてなんですが、ちょっと記述が見当たらなかったので質問です。かばうは対象1体への攻撃を自身で受けることが出来ると言うことなのですが、これはそのターンに行われる『全て』の攻撃を自身で受けると言うことなのか、1回だけなのか。わかりませんでした
|
|
|
|
氷河・凛子(ID:BNE003330) 2012/03/05(月) 23:21:06
Q15:かばうですが。3M範囲内にいる仲間の特定の相手の攻撃、EXが来た時などに限定指定して、その時に指定相手を庇うことは可能でしょうか?
|
|
|
|
司馬 鷲祐(ID:BNE000288) 2012/03/05(月) 23:40:25
Q16:WW2以降からアーク創設以前までの間に、日本にはリベリスタの大きな組織はあったんだろうか? 変遷などあれば気になる。
|
|
|
|
ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2012/03/06(火) 11:01:35
Q17:影潜みと幻想殺しについて質問だお。影潜みしてる人って映像とか写真にも映らないのかお?映らなかったとして、それって幻想殺しでここにいるとか判断つくのかお?
|
|
|
|
坂東・仁太(ID:BNE002354) 2012/03/06(火) 17:39:22
Q18:かばうを使用しとる時に防御側がCT出した場合どうなるか教えて欲しいぜよ。何の変化も起きんのやろか?
|
|
|
|
ユーヌ・結城・プロメース(ID:BNE001086) 2012/03/06(火) 22:48:28
Q19:『庇う』について質問。同一ターン中は庇うの効果は行動順無視で発動するか? 例えば敵が速度600で1T目に最初に攻撃してくるとして、速度ー50の行動順最後のイージスが庇う宣言したら1T目にホリメを敵の攻撃から庇える? それとも1T目は庇えず、2T目から庇うの効果は有効なんだろうか? 後者だと思うが確認のために。
|
|
|
|
ヴィンセント・T・ウィンチェスター(ID:BNE002546) 2012/03/07(水) 08:38:34
Q20:非戦用語『持続X:』について。持続中手番を消費しないということは戦闘行動も例外ではなく可能なのでしょうか。具体的には超幻影で壁の幻影を出したまま戦闘行動は可能でしょうか。以前幻視以外戦闘行動は不可との解答を頂きましたが、調整後永続と差別化されたので再度確認させてください。
|
|
|
|
戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2012/03/08(木) 13:39:04
Q21:ブレイクフィアなどのBS回復でも、ファンブルは発生するのでしょうか? 例えばBS回復60%の判定で、d100を振ってファンブル値以下なら絶対失敗とか。あと、聖神の息吹の場合、HP回復のヒットレートとBS回復は別判定かと思いますが、どちらかがファンブルした場合、もう片方の効果に影響を与えるのでしょうか? 例えば、HP回復でファンブルすると、BS回復も無効になるとか。
|
|
|
|
アウラール・オーバル(ID:BNE001406) 2012/03/08(木) 21:41:49
Q22.透視、千里眼についてだけど。無生物を透視出来るとのことだけど、以前森の中で樹木を見通せたから…無生物というよりは、動物やアーティファクトを透視出来ない、といった認識の方が近いのかなと思うんだけど、どうなんだろう?
|
|
|
|
坂東・仁太(ID:BNE002354) 2012/03/09(金) 19:33:14
Q23:複や全のスキルで部位狙いって出来るんやろか?
|
|
|
|
弩島 太郎(ID:BNE003470) 2012/03/09(金) 22:53:18
Q24:知識不足ですまないが、戦闘に於けるブロックについて確認したい。ブロックは手番を消費しないため、例えばブロックしつつ味方を回復したり、ブロックしつつ射撃武器で敵の後衛に攻撃することが可能、という認識で相違ないだろうか。また、ブロックする時はブロックする対象を指定することはできない、で合っているだろうか(敵前衛が2体居た時、ブロックを宣言してもどちらの敵をブロックするかは選べない)。
|
|
|
|
十七夜 明(ID:BNE003446) 2012/03/11(日) 01:30:21
Q25.ダークナイトのスキルでスケフィントンの娘ってスキルが出てきましたが、状態異常と追加効果の呪殺はクリーンヒット時にスケフィントンの娘で付与したBSも含めて呪殺の効果が発動するのでしょうか?
|
|
|
|
九曜 計都(ID:BNE003026) 2012/03/11(日) 15:03:21
Q26.リーディングの効果範囲は、テレパスと同じ視認対象と考えていいッスか? その場合は、テレパスと同様に、イーグルアイや千里眼で拡張した視界や、ファミリアーで共有した動物の視界越しに、リーディングを使用することも可能?
|
|
|
|
夏月 神夜(ID:BNE003029) 2012/03/12(月) 18:10:20
Q27.ノックバックの説明に『吹き飛ばす。陣形を乱す。』と書かれているが、どの程度、吹き飛ばせる物なのだろうか? あと、状況にもよるだろうが…ある程度は、任意の方向に飛ばせると言う事で良いのかな?
|
|
|
|
アウラール・オーバル(ID:BNE001406) 2012/03/12(月) 22:35:30
(Q12が答え忘れで、かぶってるんじゃないかな?)
|
|
|
|
ウルザ・イース(ID:BNE002218) 2012/03/14(水) 00:16:37
Q28.吸血について。リプレイの中で「クリーンヒットしなければダメージが通らない。ダメージが通らなければ吸血は出来ない」って描写があったんだけど、仮に敵の防御のほうがこちらの攻撃より高かったとしても、1点はダメージ通るんだよね?吸血が成立するのは何点以上ダメージが入った時なの?あと、インスタントチャージって自分にはかけられないの?
|
|
|
|
ウルザ・イース(ID:BNE002218) 2012/03/14(水) 00:19:02
連投すみません。参考までにそのリプレイです http://bne.chocolop.net/quest/replay/id/1716/p/1/
|
|
|
|
上沢 翔太(ID:BNE000943) 2012/03/17(土) 23:21:21
Q29.ん、Q30になるのかな? 混乱について。混乱時は回復や付与・ブロック・集中・庇う・全力防御等は一切出来ないっという認識で間違いないかな?それと、あまりないだろうが周囲に攻撃対象が居ないときはどういう行動になるのか気になった。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 13:57:51
A12:言い切りはしないけどパッシヴはより確率が低いんじゃないのかな。というかラーニング自体殆ど確率が無いし。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 13:58:35
A13:先手を確実に取られて、命中回避に大幅マイナスとかそんな感じ。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 13:59:30
A14:かばうの説明に翌自分の手番まで効果持続って無かった? 要するに庇った後も持続。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 14:01:40
A15:まぁ、依頼ではやってもいいけど、ウェブゲームなりだと確実に互換されない部分。但しあまり細かく条件付けしても(加えてHP幾つ以下の時だけとか)STの判定でナイナイされる可能性は考えておいた方が良いかも。EXだけ庇うとか単純な話なら大丈夫だと思うけどね。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 14:03:33
A16:WW2以降の日本の神秘業界はトップクラスから二流位まで落ちてるから世界的に有名な組織とかは無かったと思うよ。せいぜい今で言う主流七派位のレベルのリベリスタ組織が幾つかあった……じゃない? 有名と言えば大きくは無いけど世界最小とも言える原理主義組織『家族だけ』のクェーサーとか。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 14:04:45
A17:影潜みは機械系も誤魔化せる。幻想殺しは直視すれば影潜みを破れるけど、その写真を見ても記録されていないものは見破れない。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 14:05:12
A18:ざっつらいと。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 14:06:08
A19:書いてある通り。庇うは自分の手番から翌自分の手番まで効果を発揮する。つまり、手番前の攻撃は当然庇えない。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 14:06:42
A20:出来て良いよ。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 14:08:08
A21:んー、ファンブルするで。聖神は回復判定をBS判定にもそのまま適用すれば振る回数が一度で済むんじゃないかな。でもウェブゲームなりの開発都合自体で変わるかも。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 14:09:00
A22:その方がニュアンスに近いかも。今度直しておく。木造家屋は普通に透視出来るよ。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 14:09:48
A23:出来る。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 14:11:40
A4:手番は消費しない。例えば前衛が斬りかかればその時点で斬りかかった相手はブロックされた状態になる。但し、敵の方が前衛が多い場合、『そのブロックした前衛を別の敵がブロックする(交代する)』という状況が発生し得るので狙った相手を止める事は相手の都合によっては出来なくなる。なので前衛の枚数は必要です。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 14:12:31
A25:↑A24ね。します。呪殺判定はラストなのです。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 14:13:16
A26:可能。視認範囲は広がった視認を適用。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 14:13:45
A27:或る程度はね。ぶっちゃけSTさんとプレイング次第。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 14:16:39
A28:当たれば1点は通るし、インスタントチャージは自分に掛かる。大変ご迷惑をおかけしました。STのルール周知等、指導面に一層の注意を払います。尚、原則的に発生した結果を遡って修正する対応は行えませんので悪しからずご了承下さい。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 14:18:19
A29:混乱は的をランダムで何らかの攻撃を行う。周りに居なければ&射程が外なら接近して攻撃する。それでも攻撃出来ない場合はダッシュで人の居る方に接近する。それすら出来ない事情があったら踊ってるかなんか出来る行動を取るとかでいいんじゃないかな。
|
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/03/18(日) 14:19:58
A30:答え忘れの迷子さん宛て。直接的な増殖性革醒現象も起こさないけど崩界自体は加速させるので結局周囲にエリューションをばらまきがちなのは変わらないんじゃない?
|
|
|
|
戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2012/03/18(日) 20:41:39
Q31:すみません。よろず質問スレッド【その4】のQ88で、「混乱=『自分を含めて』ランダムに攻撃」、「魅了=『自分以外の味方全員』にランダム攻撃」と回答されていたかと思います。以前の説明を正とすると、A29のケースでは、ひたすら自分を攻撃することになるかと思うのですが、どちらが正しいのでしょうか? (自分が攻撃対象となるか否かが判りづらいので、お手数ですが「スキル用語解説」に反映して頂けると助かります)
|
|
|
|
ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2012/03/21(水) 12:39:21
Q32:この街の建物は千里眼とかで見れないように工夫されてたり、アーティファクトは透視出来ないって聞いたんだお。それって隠蔽能力だったりするのかお?幻想ごろし持ってると透視出来たりするのかお?
|
|
|
|
神守 零六(ID:BNE002500) 2012/03/21(水) 23:18:19
Q33:エリューション化、革醒で「年齢、色素、および各種族的特徴」の変化が可能ってのはあちこちで分かるんだが……。体格、骨格の変更ってのは可能? ムキムキ青年が年齢そのままにモヤシになったり、絶壁少女が年齢そのままでボンキュッボンになったり。まぁ、可能だとは思うんだけど、何か気になってな。
|
|
|
|
坂東・仁太(ID:BNE002354) 2012/03/28(水) 02:47:02
Q34:攻撃範囲についての質問ぜよ。遠全は視界内の敵全員に攻撃可能やけど遠複の場合は視界内の敵にどんな形(密集とか散開具合)でどのくらいの敵数に攻撃できるんか教えて欲しいぜよ。遠複と遠全の違いがどのくらいあるかよく分かっとらんかったもんで・・・。
|
|
|
|
遠野 結唯(ID:BNE003604) 2012/04/01(日) 22:18:14
Q35:本部の依頼で飛行しながら戦闘を行うものがある。簡易飛行でも戦闘事態はできると思うが、やはりそれを使用するのは望ましくないだろうか。
|
 
|
|
|
エナーシア・ガトリング(ID:BNE000422) 2012/04/02(月) 00:19:13
Q36:対象が「ラ」で連撃のあるスキルが解放されたけど、最初に対象をランダムに決めたら以降の連撃分は同一対象に継続?それとも連撃ごとにランダムに対象を決め直すのかしら?
|
 
|
|
|
不動峰 杏樹(ID:BNE000062) 2012/04/02(月) 08:26:19
Q37:ファンブルについて質問。仮に、ファンブル値を0にしたとしても、ルール上は、ファンブル1は残っるのか? 不吉・不運に掛かった時とか、どうなるのか気になった。
|
 
|
|
|
イーリス・イシュター(ID:BNE002051) 2012/04/03(火) 20:40:57
Q38:ブロックについて質問なのです。ある敵をブロックした場合、別の敵に遠距離攻撃は可能と認識しているですが、あってるでしょうか?
|
 
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/04/06(金) 21:32:12
A31:ミスだった。混乱は自分も攻撃。ごめんね。
|
 
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/04/06(金) 21:32:47
A32:出来ないよ。アーティファクトはそもそも透視できないもん。
|
 
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/04/06(金) 21:33:09
A33:出来るんじゃない?
|
 
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/04/06(金) 21:34:20
A34:斜線があるかないか。遠複は障害物をぐねぐね避けて後ろに当たったりしないと思えばいい。遠全はちゃんと位置や存在を認識してれば結果的に当たる。
|
 
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/04/06(金) 21:35:02
A35:簡易飛行は恐らくSTの判断で機動にマイナス判定を貰うと思うよ。
|
 
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/04/06(金) 21:35:26
A36:連撃は同じ相手に発生する。
|
 
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/04/06(金) 21:36:02
A37:書いてある通り1未満にならないというのだから、幾つマイナスしようと1は1。
|
 
|
|
|
真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/04/06(金) 21:36:30
A38:射線があるなら自由。
|
 
|
▲上へ
|