下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
よろず質問スレッド【その4】
種別: 全角200文字、改行無し    レス:500件

リンク・カレイド(ID:nBNE000001)
真白 イヴ

2011/09/04(日) 07:49:17 
……ん、来たわね。
『これ』はカレイド・システム。
智親が作ったアークの切り札よ。

私は真白イヴ。このアークの『フォーチュナ』よ。

聞きたい事があったら……答えるわ。


【質問(要望)スレッドを利用する際は、Q&Aを確認し、重複する質問、類似する質問が無いかを確認の上、出来るだけ公益性のある形で使用するように御協力をお願いします。】
Q&Aまとめhttp://bne.chocolop.net/top/qa00


このスレッドはお客様からの様々な疑問・質問にお答えする為のスレッドです。
質問に関してはプレイヤー発言でも構いませんし、キャラクターらしく質問して
下さっても構いません。
世界観から、仕様について、今後について等、答えられる事については全般に対
応してまいりますので、よろしくお願いいたします。(ただし、回答には若干
のお時間を頂く場合もございます)


アラストール・ロード・ナイトオブライエン(ID:BNE000024) 2011/09/04(日) 07:49:18
Q1:学校が開校したと聞いて、小中高大行った事の無い私としては通ってみようかと思うのですが、その場合、一体何処から始まるのでしょうか?


マイスター・バーゼル・ツヴィングリ(ID:BNE001979) 2011/09/04(日) 22:30:09
Q2:ラーニングで覚える技について。A179で「ラーニングできるのはリベやフィクのEXだけ」という事でしたが、彼らがノーフェイス化し元のEXスキルを使ってくる場合(或いは元一般人レスラーのオリジナルホールド等)、覚えられないでしょうか。


アナスタシア・カシミィル(ID:BNE000102) 2011/09/05(月) 00:44:50
Q3.ストーリーテラー募集ページのキャラクター凍結に関する一文が無くなっているケド、消えちゃったのかな?


アウラール・オーバル(ID:BNE001406) 2011/09/05(月) 19:02:42
Q4.購買で売っている物は全て破界器っていう認識でいいのかな?例えば怪我をした一般人に、絆創膏を貼ってそのまま返しちゃうと覚醒を招いたりするんだろうか?


エリス・トワイニング(ID:BNE002382) 2011/09/06(火) 01:41:43
三高平の…学校(小・中学校・高校)の…体操着は…どんなもの?


エリス・トワイニング(ID:BNE002382) 2011/09/06(火) 01:43:30
上の質問は…Q5で。


アリス・ショコラ・ヴィクトリカ(ID:BNE000128) 2011/09/10(土) 22:14:11
Q6:ふと気になったんですが、、この間行いました「アンケート」ですけど、投稿を締め切って結構経ちますけど、アンケートに投稿したPCに「名声値5」が頂けると明記してあるのですが、これってもう反映されているのでしょうか、、?私の名声値を見ても、まだ反映されていないような気がするんですけど、、?


神守 零六(ID:BNE002500) 2011/09/11(日) 01:34:57
Q7:戦闘処理について聞きたいんだが……攻撃より防御が高くて、ダメージ計算結果で0以下になった場合って、どういう処理になるんだ?


内薙・智夫(ID:BNE001581) 2011/09/11(日) 10:59:53
よろず質問スレッド【その3】のA77で『1点は当たれば必ず通るよ』と回答がありますので、1ダメージだけ当たると思います>神守さん


神守 零六(ID:BNE002500) 2011/09/11(日) 11:50:08
わ、わり。軽く目を通したつもりだったんだが、見落としてたみたいだな。智夫はさんきゅ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/09/12(月) 01:01:38
A1:好きな所から始めていいよ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/09/12(月) 01:02:57
A2:原則覚えられないと思っていいと思う。というのもラーニングの成功というのはとても確率が低いもので『実戦の中で極々低い確率を十全と引き当てた時』のみに現実性を帯びるって感じだから不確定要素が増える程に厳しくなる。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/09/12(月) 01:03:55
A3:運営にメールで問い合わせるといいよ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/09/12(月) 01:04:43
A4:えーと、そういうのは適当に考えておいていいよ。そういう事態は起きないし、うん。アイテム消費する訳でもないし。ゲーム的な緩さという事で。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/09/12(月) 01:04:55
A5:てきとう。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/09/12(月) 01:05:50
A6:配ったらお知らせするからお知らせが出ていない状態ではまだ配っていないという事。色々あって少し手間が掛かるから時間が掛かる場合もある。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/09/12(月) 01:06:25
A7:一点ダメージ。智夫さんありがとう。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/09/12(月) 01:07:14
そしてお知らせ。回答は最近原則第一土曜日と第三土曜日にしてたけど、今後は不定期になる。原則的に回答回数が増えると思うけど、一定数溜まったら回答するという形になるかも知れない。という事で宜しく。


門真 螢衣(ID:BNE001036) 2011/09/13(火) 19:20:14
Q8:水上歩行のスキルでは水面の上を歩けますが、水と土が混じった泥(例えば田植えの時期の田園)や油など水ではない液体の上は歩けますか。


門真 螢衣(ID:BNE001036) 2011/09/13(火) 19:20:32
Q9:落下制御のスキルでは落下速度を変えることができますが、落下する位置はパラシュートで降下するときのように変えることはできますか。


門真 螢衣(ID:BNE001036) 2011/09/13(火) 19:24:14
Q10:すみません、Q8で訊き忘れました。水上歩行で雪の上を沈まずに歩けますか。


リル・リトル・リトル(ID:BNE001146) 2011/09/14(水) 06:53:38
Q11:リーディングを使ったら、相手は近くできるそうっスけど、これはどこまで正確に分かるっスか? 例えば、千里眼みたいな透視スキルを使った時、その方向とか大まかな位置はバレる?


リル・リトル・リトル(ID:BNE001146) 2011/09/15(木) 02:52:41
Q12:マスターテレパスで、視界内対象って書いてるようっスけど、これは、視界内にいる相手なら複数に送れるって事っスか? それとも単体のみ?


天船 ルカ(ID:BNE002998) 2011/09/15(木) 22:55:59
Q13:飲酒&喫煙に関しての質問です。20歳からというのは当然ですが、それは実年齢のみと考えてよいのでしょうか? 実年齢は80歳ですが、10代で加齢が止まっている等の場合はどうでしょうか。 ……常識で判断して下さいと言われればそれまでなのですが。


来栖 奏音(ID:BNE002598) 2011/09/21(水) 07:07:34
Q14 : 蛇毒とか火炎とかのシードの状態異常って‥‥スキルには付くの~かな? (’’?【スキル攻撃でも火のついた剣で斬ったら燃えそうだけど‥‥


マリー・ゴールド(ID:BNE002518) 2011/09/21(水) 23:51:41
Q15:ロストHPとダメージの適用順についての質問だ。自己再生(orオートキュア)とリミットオフを同時に付与していた場合、HP30以下で自分の手番を迎えた場合。死ぬのだろうか?


マリー・ゴールド(ID:BNE002518) 2011/09/21(水) 23:55:15
Q16:反動ダメージ以下で反動スキルを使用した場合は相手にダメージを与えることが出来るのか?それとも与える前に倒れてしまうのだろうか。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/09/22(木) 05:36:03
A8:きりがないから水の上だけで。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/09/22(木) 05:37:08
A9:空中一生懸命泳ぐとか何らかの推進力を得るとかすれば出来るんじゃない?


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/09/22(木) 05:37:44
A10:A8に同じ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/09/22(木) 05:38:40
A11:方角と大体の距離は分かる。仕掛けた相手も千里眼を持っているならしっかり分かるけど、そうでないなら遮蔽とかがあるなら正確な位置は分からないだろうね。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/09/22(木) 05:39:08
A12:複数可。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/09/22(木) 05:40:41
A13:見た目とか関係なく全て実年齢。現実世界においても幼く見える二十歳以上が居たとしてもその人は二十歳以上でしょ? 加齢が止まるっていうのはあくまで止まっていると言ってるだけで時間は流れている訳だから年齢は年齢だよ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/09/22(木) 05:42:00
A14:前にも答えたと思うけど通常攻撃のみ。シードはシードだから火炎の効果がつくシードをつけていても別に剣は燃えてないし。そういうものだと思って。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/09/22(木) 05:42:27
A15:自己再生とか回復系がロストより先に来る、で。つまり死なない。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/09/22(木) 05:43:26
A16:その回の攻撃は処理される。つまり反動ダメージで戦闘不能が確定していてもその攻撃は有効打になる。


不動峰 杏樹(ID:BNE000062) 2011/09/23(金) 10:47:49
Q17:攻撃スキルでのHP・EP回復の追加効果について。吸血とか、追加効果で回復があるスキルは、ヒットすれば効果は出る? それとも、追加効果は100%ヒットしないと発動しない?


七院 凍(ID:BNE003030) 2011/09/24(土) 00:33:32
Q18:式神使役の式神の知能レベルは、式神自身の勉強で上げる事はできますか?また、式神の運動能力は人間レベルくらい?これも上げる事は可能?


門真 螢衣(ID:BNE001036) 2011/09/25(日) 19:47:23
Q19: 【幻視】スキルですが、重火器やヘビーガードなどで重装備をしているのに丸腰に見せかけたり、毛皮のコートを着ているのに水着を着ているように見せかけるのは可能でしょうか。


源兵島 こじり(ID:BNE000630) 2011/09/25(日) 22:50:28
Q20 コーポを建て直したい時は、どうしたら良いかしら?


不動峰 杏樹(ID:BNE000062) 2011/09/27(火) 06:52:33
Q21:コーポ主が死亡判定受けた場合、コーポはどうなる? そのままコーポ管理できるようになる予定なのか、誰かに引き継ぎしてもらう必要があるのか聞きたい。


九曜 計都(ID:BNE003026) 2011/09/27(火) 12:21:18
Q22:術者本人の視界にはいないけど、ファミリアーで五感を共有した小動物の視覚越しに見えている人に対して、テレパス系のスキルを使用することは可能ッスか?


砦ヶ崎 玖子(ID:BNE000957) 2011/09/29(木) 09:55:04
Q23:盾熟練など、単独で完結して、上位の前提にならないスキルでも、今後上位の派生が追加されることはある?


砦ヶ崎 玖子(ID:BNE000957) 2011/09/29(木) 09:57:25
Q24:テレパスやリーディングなど、複数の非戦スキルを1ターンの同じ手番中に同時使用することは可能?


レイチェル・ガーネット(ID:BNE002439) 2011/09/30(金) 00:00:44
Q25:スキル効果の『不殺』について質問です。この効果が付いたスキルで敵を戦闘不能にはできるのでしょうか? それともHP1だけ残るとかで倒せないのか。わらわら等一部依頼での使い勝手にも関わってきますし、確認お願いします。


九曜 計都(ID:BNE003026) 2011/09/30(金) 12:11:38
Q26:アクセの暗視ゴーグルや酸素ボンベは、スキルで暗視や水中呼吸を使った場合と比べて、判定にペナが付くって認識であってるッスか? 例えば戦闘であれば、命中や回避にマイナス補正が付くとか。


九曜 計都(ID:BNE003026) 2011/09/30(金) 12:12:19
Q27:神秘による暗闇(スキルの「闇の世界」など)にも、アクセの暗視ゴーグルは有効ッスか? 増光するための微かな光すら遮蔽されて役に立たないなんてこともありそうッスけど……。


降魔 刃紅郎(ID:BNE002093) 2011/10/01(土) 09:38:13
Q28:新しくアクセサリーで追加された「馬」なのだが…初の生物なわけだ、戦闘中に全体攻撃等に巻き込まれて死亡するという事はあるのだろうか? それによるアイテム消滅の可能性もありえると思ってな。彼奴が傷を受ける直前にAFの中へ逃がせば良いのかも知れぬが。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2011/10/02(日) 17:47:53
Q29しつもーん4WDかぁ、普通乗用車を名称・設定変更で大型トラックにしていいかなぁ?ちょいと気になったんで聞いてみたぁ。あとねぇアクセサリーのぉ表示名『4DW』じゃなくてぇ『4WD』が正解だと思うよぉ。車好きからの老婆心から言わせてもらうとぉ。そういえばぁイヴちゃんはぁ好きな乗り物あるぅ?


アラストール・ロード・ナイトオブライエン(ID:BNE000024) 2011/10/04(火) 03:18:48
Q30:ふと思った事ですが、アーティファクトが後から進化、成長する事はあるでしょうか。ラボ強化とは別の意味で。


戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2011/10/04(火) 10:53:15
Q31:非戦スキル「交霊術」を使用し、桜田国子からジャックとの戦闘に関する情報収集を行うことは可能でしょうか。もし可能ならば、当該スキルを即時取得しますので、私に会話を行うことを許可して頂けませんでしょうか。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/04(火) 22:51:51
A17:当たれば効果が出る。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/04(火) 22:52:52
A18:ロールプレイ上、勉強させたり鍛えたりするのは自由。判定なんかで優位になる事は無い。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/04(火) 22:53:38
A19:武器を隠すのはアリ。水着はダメ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/04(火) 22:54:05
A20:運営に言えばいいんじゃない? 解体してくれるかも。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/04(火) 22:54:40
A21:引継ぎかな。そういうケースがあれば運営が対応する筈。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/04(火) 22:55:04
A22:出来るとしましょう。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/04(火) 22:56:31
A23:盾熟練って上位あった気が……後で確認しておくとして、未来は誰にも分からない。スキルが足されれば前提スキルになるスキルが生まれる事もあると思う。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/04(火) 22:57:10
A24:出来ない。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/04(火) 22:57:47
A25:戦闘不能に出来る。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/04(火) 22:58:14
A26:合ってる。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/04(火) 22:58:52
A27:闇の世界は神秘の力で光を遮断するからゴーグルじゃ無理。暗視なら見える。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/04(火) 22:59:24
A28:細けぇ事はいいんだよ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/04(火) 23:00:09
A29:直した。足した。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/04(火) 23:00:38
A30:未来は誰にも分からない。普通は無いけど普通じゃなければあるかも知れない。CWって人の気分次第だって。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/04(火) 23:01:44
A31:……国子さんの戦い振りはカレイドが捕まえたよ。情報自体はアークが既に入手している筈……


七星 卯月(ID:BNE002313) 2011/10/04(火) 23:29:57
Q32:発光って指先だけとかの身体の一部分だけを光らせる事って可能かな。 後、懐中電灯みたいな指向性を付けられるかとかも可能か知りたいのだよ。


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/10/04(火) 23:30:21
Q32:フライエンジェの種族能力「飛行」、及びパッシブスキル「簡易飛行」についての質問である。‥‥以前、とある依頼に於いてフライエンジェの者がブレイク効果を受け、飛行能力を失い墜落したとの描写があったのだが。「飛行する」と言う行動自体が、付加効果として扱われているのだろうか? また、その場合、「自付は一つまで」の制限に引っかかるのだろうか?(空中で他の自付スキルを使った場合墜落、等)


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/10/04(火) 23:33:50
すまん、丁度同時であった。こちらはQ33である。


九曜 計都(ID:BNE003026) 2011/10/05(水) 00:26:11
Q34:Q27の続きッス。同じ神秘パゥワーの「発光」スキルなら、「闇の世界」の内部を照らすことは可能ッスか? シェイドにウィル・オー・ウィスプをぶっつけて、相殺するようなノリで。


宮部乃宮 朱子(ID:BNE000136) 2011/10/06(木) 03:25:38
Q35:歪曲運命黙示録の存在とフェイトが少ないと発動しやすい事って、PCや一般のリベリスタ的にはよく知られていること? フェイト残量と同じで後者はわからない事かな。


設楽 悠里(ID:BNE001610) 2011/10/06(木) 18:04:42
Q36:「闇の世界」はアクションスキルだけど、発動するのに1ターン消費で維持するのはターン消費はないって事でいいのかな?闇の世界を維持したまま戦えるのかって事がきになるんだけど、可能?


雉子川 夜見(ID:BNE002957) 2011/10/07(金) 14:39:13
Q37:超幻影で味方の姿を隠し、命中率を下げる敵が居るようだが、非戦スキルのそういう使用方法はこちらも可能なのだろうか?まあ、非戦の戦闘運用はあまり広げ過ぎるのもキリが無いとは俺も思うのだが。


ツヴァイフロント・V・シュリーフェン(ID:BNE000883) 2011/10/07(金) 19:49:08
Q38:ミラーミスは世界そのものだそうだが、この世界(ボトムチャンネル)にも居るのかな? 居るとして、居なくなったらどうなるかも知りたい。


エリス・トワイニング(ID:BNE002382) 2011/10/09(日) 03:00:46
Q39:マイナスイオンは…テンプテーション…魔眼…と同様に…E・能力保持者には…通用しないと…考えて良いの?もしそうなら…スキルの説明の…修正を…。


メアリ・ラングストン(ID:BNE000075) 2011/10/09(日) 13:32:50
Q40:アシュレイは召喚できるけど仮にR-TYPE級を召喚するのに必要なリべリスタ、フィクサードの能力とかタイミングとか犠牲とかの計算は判明しておるのかのう。


星川・天乃(ID:BNE000016) 2011/10/13(木) 00:20:23
Q41:水上歩行について、質問。攻撃受けて、転んだりとか、したらやっぱり沈む?沈んだ後に、再度歩行する時は、どんな感じになる、の?やっぱり、プールサイドに上がる感じで、地面とみなした水面を、掴んで上がる感じになるの、かな…


焦燥院 ”Buddha” フツ(ID:BNE001054) 2011/10/15(土) 11:41:07
Q42:記憶操作って、「効果の有無は対象の意志力に応じます。」なんだよな。記憶を操作されたくないっていう意思が強いと、改変しきれないってことだよな。つーことは、対象が寝たり気絶したりしている場合は、起きている時に比べて記憶改変の成功確率が上がるってことかい?


不動峰 杏樹(ID:BNE000062) 2011/10/15(土) 17:27:41
Q43:影潜みについて質問。これは、影と同化する保護色みたいなスキルで、見えないだけで、匂い・音・熱などの気配は誤魔化せないという認識でいい?


不動峰 杏樹(ID:BNE000062) 2011/10/16(日) 00:22:22
Q44:無効化について質問。たまに、物理や神秘無効の敵がいるけど、そういう無効化は、ダメージはゼロになるとして、スキルの追加効果は発生する? 例えば、物理無効の相手にピアッシングシュートを使用して、ブレイクや出血効果は出るのかどうか。


金原・文(ID:BNE000833) 2011/10/16(日) 16:17:31
Q45:えっとえっと、【気配遮断】について質問。「同時に戦闘行動は行えません。」っていうことは、移動行動は出来るのかな? 忍び足で相手の後を追うのに使いたいんだけど、相手が振り向いて視認されない限りバレないで済むのかな…?


ココメロ・ルナール(ID:BNE003101) 2011/10/16(日) 20:33:58
Q46:気になるから、ついでに質問。神秘無効を持ってる相手にナイアガラバックスタブを使って、神秘防御値で判定させてもダメージが0になるのかな?


司馬 鷲祐(ID:BNE000288) 2011/10/19(水) 02:57:25
Q47:ヒットアンドアウェイについて。この行動で、攻撃、スキルの代わりに集中、その他行動に類するものを行えるだろうか。つまり、集中のあとに5m後退、などが可能かどうか。累積する以上可能かとは思ったんだが。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/21(金) 20:23:44
A32:うーん、出来ていいや。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/21(金) 20:24:29
A33:フライエンジェの飛行可能状態が解除される事は無い。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/21(金) 20:25:03
A34:駄目。闇の世界は濃い黒の霧のような闇。但し暗視は可能。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/21(金) 20:26:32
A35:命を犠牲にしかねない絶大な奇跡である、という認識はされてるけどぶっちゃけた話、滅茶苦茶レアで普通のリベリスタもフィクサードも知ってても見た事なんて無いレベル。それを扱えるのは超稀有な紛れもない主人公か凄い敵だけだから。あっさりポンポン見れるものじゃないから良く分かってないと思う。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/21(金) 20:27:22
A36:可能で。発動すると二分位維持される。ちょっと非戦周りのその辺の説明をその内刷新するから待ってて。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/21(金) 20:28:17
A37:非戦に似た別の能力の作用じゃないかな。非戦スキルが直接的に戦闘利用出来る、というのはなし。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/21(金) 20:28:45
A38:……わかんない。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/21(金) 20:29:22
A39:マイナスイオンは雰囲気だから誰にでも通じるよ。ただ所詮雰囲気なので効果があるかないかも相手次第。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/21(金) 20:31:02
A40:ミラーミスを軽く見すぎだと思う。R-Typeを思った通りに呼び出したり使役しようなんて話は文字通り人が神を操れるかって話と同じだから。例えアシュレイでもそんな事は不可能だよ。アシュレイが操ってるのはエリューションか何らかのアザーバイドまで。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/21(金) 20:31:33
A41:沈まない。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/21(金) 20:32:01
A42:確率の変化はなし。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/21(金) 20:32:44
A43:そんな感じ。でもE能力者にも通じる。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/21(金) 20:33:47
A44:出る。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/21(金) 20:34:16
A45:それで合ってるよ。全く気配は存在しない。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/21(金) 20:35:21
A46:ダメージ判定は攻撃の基本属性で判定される。ナイアガラバックスタブなら物理だから防御条件が神秘でも物理攻撃扱い。神秘無効じゃ無効化できないよ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/10/21(金) 20:35:51
A47:出来て構わない。


ランディ・益母(ID:BNE001403) 2011/10/21(金) 23:30:05
Q48:A47でヒット&アウェイについて集中も行えると言う話だが、全力移動、後は全力防御、庇う等の戦闘補助行動にも併用して出来ると言う認識で良いのだろうか?


新田・快(ID:BNE000439) 2011/10/22(土) 15:20:53
Q49:Q48に関連して、移動関連の話を整理したい。PCの行動は「全力移動」か「通常移動+行動」か「ヒット&アウェイ+行動」を選択できる、って整理で正しいかな?(つまり、通常移動+ヒット&アウェイは不可)


世阿弥 鏢(ID:BNE003019) 2011/10/23(日) 22:47:01
Q50:ふと気になったんですけど、スキル「逆境」の、発動HP30%以下。と言うのは一度発動したら、行動不能になるまで半永久的に発動し続けるんでしょうか?それともHP30%以上にHPを回復したら、また未発動状態へ移行するんでしょうか?回復する時気になるかなーと思いまして一応確認をー。


不動峰 杏樹(ID:BNE000062) 2011/10/26(水) 00:21:31
Q51:式神使役について。前提スキルのファミリアーのように五感共有可能という返事だったけど、式神が使役者から離れて行動できるのは、ファミリアーと同じく制御範囲は半径1キロという認識でいい?


不動峰 杏樹(ID:BNE000062) 2011/10/26(水) 00:34:21
Q52:式神使役についてもう一点。式神は、一度作ったら引っ込められない? 元の憑代形態に一時的に変身とか、AFに入れたりとか。要は、必要に応じて呼び出せないか。フレーバーだろうけど教えて欲しい。


ココメロ・ルナール(ID:BNE003101) 2011/10/28(金) 23:10:03
Q53:ラボでの強化が出来るようになったけど…防御用マントみたいな『格闘』もある『盾』でも、強化する時は盾扱いで良いんだよね?


九曜 計都(ID:BNE003026) 2011/11/01(火) 22:28:52
Q54:ちょっち事務的な質問ッスけど、リプレイに描写される称号は、プレを送信した時点でのものが適用されるッスか?


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/03(木) 11:03:06
A48:ダメ。そもそもヒット&アウェイは『通常攻撃かスキル攻撃をした後に下がる』というアクションだからそもそもそれ自体が一手番になる全力移動なんて論外だし、庇うや全力防御も違うと思う。まぁ、集中はいいかな程度。下がりながら機会を伺うみたいな。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/03(木) 11:03:53
A49:大体あってるけどヒット&アウェイは余り拡大解釈しないで。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/03(木) 11:05:09
A:回復すると効果消失する。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/03(木) 11:06:57
A51:基本的に式神は自律型だから一キロ以上離れてもいいけど、五感共有できるのは一キロまでで。あと上のはA50ね。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/03(木) 11:07:27
A52:出来る、でいいや。コスト高いし。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/03(木) 11:08:03
A53:扱いも何もシステム的にそうなっているんじゃないかな。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/03(木) 11:08:43
A54:そうだと思うよ。ステータスシートとかも。


ディートリッヒ・ファーレンハイト(ID:BNE002610) 2011/11/03(木) 23:34:32
Q55:既に質問済みだったら悪いが、ビーストハーフなどのジーニアス以外の革醒者が幻視を使用しつつ、ステルスを使用したら、ジーニアスがステルスを使用して、E・能力を持っていない一般人に偽装するように出来るのか?


衛守 凪沙(ID:BNE001545) 2011/11/05(土) 02:22:31
Q56:えっと、あたし順当にいくと次の春から三高平大の高等部に移るはずなんだけど、手続きとかは何も考えないで勝手に高等部に移りました~とかみたいに設定をいじっても良いよね?


夏月 神夜(ID:BNE003029) 2011/11/06(日) 03:43:48
Q57:移動関連で質問だが……移動後の攻撃は、どんな攻撃(やスキル使用)でも良いのか? 例えば、近接攻撃しか持たない相手に対して…『限界まで移動後射撃系攻撃+ヒット&ウェイ』を繰り返せば、相手がダブルアクションしない限り一方的に攻撃が出来たりとかな。


神守 零六(ID:BNE002500) 2011/11/07(月) 00:05:29
Q58:素朴な疑問なんだが、身体が極端に異形化するノーフェイスっているよな。もしもそいつらがフェイトを得た場合、体はどうなるんだ? 現在知られている種族のどれかの形に再変異する、って認識で良いのかな。


駒井・淳(ID:BNE002912) 2011/11/10(木) 15:20:12
Q58:混乱について。これは攻撃手段もランダムで選ばれるのかな?もしそうなら全や複といった範囲の攻撃手段が選ばれたとき、どういう風にターゲットは選ばれるのだろうか。狙いうる限りすべてかな?


駒井・淳(ID:BNE002912) 2011/11/10(木) 15:20:29
すまん、上の質問はQ59だ


ウルザ・イース(ID:BNE002218) 2011/11/13(日) 18:01:41
Q60:たびたびすんません。WP判定のタイミングの事なんですけど、ルール見る限りではターンの開始直後、速度判定の後に一括して行われる、というふうに読めます。つまり速度判定で負けてさらに麻痺などのBSを受けた場合、そのターンは確実に行動できない、というような。この認識で正しいでしょうか?


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/11/15(火) 03:40:44
Q61:スキル説明にある 「BS無効:付与状態にある限りBSを全て無効化する。」 この効果だが。これはBS無効が付加されて以降のBSのみを弾くのか、それとも、無効が付与される前についていたBSをも消すのだろうか。 例えば、既に【氷結】【流血】が掛かっている者にBS無効を付与した場合、既に付与されている氷結と流血もその場で消えるのだろうか。


樹 都(ID:BNE003151) 2011/11/15(火) 13:07:53
Q62:羽ペンを持ちあるきたいのですが鉛筆でもインクでも審査を通りません。なにならいいのでしょうか。。。。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/15(火) 15:42:06
A55:超幻視ならね。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/15(火) 15:42:20
A56:いいよ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/15(火) 15:45:23
A57:移動攻撃からヒット&アウェイ出来ないイメージで。15メートル移動してる事になるし。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/15(火) 15:46:26
A58:極端に異形化したノーフェイスは殆どの場合手遅れだと思う。フェイトを得る可能性は低い。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/15(火) 15:47:18
A59:基本的に手段もターゲットもランダム。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/15(火) 15:48:05
A60:購買部→アクセサリー→日用品→2P目→羽根ペンを購入するかそのカスタムをどうぞ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/15(火) 16:15:30
……ごめん。間違えた。A60はA62ね。ちょっと整理して答えなおす。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/15(火) 16:17:41
A60:外部から回復が与えられないならば。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/15(火) 16:18:25
A61:既にかかっているBSも効果を発揮しなくなる。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/15(火) 16:18:44
A62:購買部→アクセサリー→日用品→2P目→羽根ペンを購入するかそのカスタムをどうぞ。


エルヴィン・ガーネット(ID:BNE002792) 2011/11/15(火) 20:48:59
Q63:BS回復についての質問だ。相手に先制されて麻痺などの行動不能BSを受けた場合の、同一ターン内での行動処理についてなんだが……。それぞれ『1.麻痺→外部からのBS回復→行動フェーズ』と『2.麻痺→行動フェーズ→外部からのBS回復』という行動順になった場合、1は自分の行動フェーズで行動可能で2は行動不可能、という認識でいいだろうか? それとも両方とも特殊なタイミングで行動可能、とか?


エルヴィン・ガーネット(ID:BNE002792) 2011/11/16(水) 19:35:08
Q64:続けての質問ですまない。麻痺や石化などの行動不能BS中に、『待機』を行う事は可能だろうか?


マリス・S・キュアローブ(ID:BNE003129) 2011/11/16(水) 22:28:25
Q65:マスターテレパスについて。テレパスだと一方的に呪詛みたいなテレパシーを送り続けるみたいな嫌がらせができそうですが、映像を一方的に送りつける事はできないのでしょうか。拒否された場合は、何も送れないのでしょうか。


紅涙・りりす(ID:BNE001018) 2011/11/17(木) 22:39:16
Q66 既出だったら申し訳ないのだけど。「ピッキングマン」って神秘によらない鍵を触るだけで開けるだけで、閉める事は出来ないのよな?


リル・リトル・リトル(ID:BNE001146) 2011/11/19(土) 12:06:52
Q67:気配遮断について確認ッス。A45で、気配は全くないってことだったッスけど、音とかも何かしない限りは足音も衣擦れ音もなく動けるって認識でいいッスか?


山科・圭介(ID:BNE002774) 2011/11/21(月) 03:31:15
Q68:既出ならすみませんっす。リジェネレートについて質問なんスけど、例えばパーフェクトガード、自己再生、オートキュア全部合わせるとどうなりますか?


桐生 武臣(ID:BNE002824) 2011/11/21(月) 20:48:15
Q69 既出かもしれないが、『逆境』について教えてほしい。一度HP30%以下になり、発動後回復などを受けてHP30%以上になった場合はどうなるんだろうか。


天月・光(ID:BNE000490) 2011/11/21(月) 21:54:28
A69:回復すると効果消失する。 このスレッドのQ50の回答だ。


桐生 武臣(ID:BNE002824) 2011/11/22(火) 00:06:13
有難う、全く見落としていた。


九曜 計都(ID:BNE003026) 2011/11/22(火) 08:34:57
Q70:シナリオ『救いたいもの、救えないもの』で、瀕死の重傷を負った一般人を回復スキルで治療する場合、「この世界ではあり得ない神秘の行使によって、回復された対象は50%のエリューション化判定を行う」という状況があったッス。一般人への回復スキル使用によるエリューション化というのは、このシナリオに限らず一般的に発生するものッスか?


九曜 計都(ID:BNE003026) 2011/11/22(火) 10:55:11
Q71:百面相で変えられるのは、顔(髪型を含めた頭部?)だけッスか? 人間の身体として常識的な範囲で、ある程度体型も変えられると使いやすいんすけど……。百面相を使っても、体型が元のままだから変身を見破られるというのは、ちょっち切ないッス……。


世阿弥 鏢(ID:BNE003019) 2011/11/23(水) 09:30:30
Q72:Q71にあわせてなんですけれども、百面相には前提に制定変化があるわけなんですが、百面相はあくまで顔を変化させるだけにとどまり、声帯変化、つまり声質までは変わらない。という認識でよろしいでしょかー?


門真 螢衣(ID:BNE001036) 2011/11/23(水) 19:59:45
Q73:若干過去の質問とかぶりますが…幻想殺し持ちが神秘的手段で隠れている人を捕捉するためには、更に他の探査系の能力が必要になりますか?例えば幻想殺しで闇の世界を突破した場合、①さらに暗視等の探査系能力が必要ですか、②それとも暗視ゴーグルで十分ですか?過去の回答を見ると①のように思えるのですが、神秘が破れたのであれば②でもいけないでしょうか。


不動峰 杏樹(ID:BNE000062) 2011/11/24(木) 20:20:19
Q74:BSの麻痺・呪縛について。一部のリプレイで、呪縛・麻痺は無機物に効果がないと、最後のSTコメントで言い切られてるけど、これはルール上、無機物はすべて麻痺無効になるのか、それともSTによるのか教えて欲しい 


七星 卯月(ID:BNE002313) 2011/11/24(木) 22:14:55
Q75:この「奈落時間」……この「自ダメ」の効果が効果一覧に乗っていなかったけど、どういう効果なのかな。 毎ターンダメージを負う(HPロス)とか、行動ごとにダメージを負う(反動)とか、喰らうダメージ自体が30上乗せされるとか。 これによって戦い方が変わりそうだしね。


リル・リトル・リトル(ID:BNE001146) 2011/11/26(土) 19:05:47
Q76。Q67と被るんスけど、気配遮断使ってる相手の足音とかって、集音装置で拾えるんスかね? 気配遮断と他の非戦スキルで、どっちが有効になるか知りたいッス


桐生 武臣(ID:BNE002824) 2011/11/26(土) 22:08:06
Q77:Q74に被るが、他のBSや追加効果でも『〇〇無効』のスキルがなくとも、なんらか無効にする対象がルール上明確にあるのか教えて欲しい。あるならば、戦闘ルール等に公式に明記して欲しい。


不動峰 杏樹(ID:BNE000062) 2011/11/27(日) 18:42:10
Q78:飛行状態について質問。飛行中は庇う・全力防御ができないけど、3m未満の低空飛行でもこれは同じ?


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/11/28(月) 01:00:56
Q79:賢者の石の特性について。地中に埋まっている賢者の石を、透視や千里眼で確認する事は可能なのだろうか。無論、アーティファクトであるため「透視で裏側を見る」のが不可能と言う事は承知しているが、ガラスの上の汚れの如く、透過できない物は逆にそれがそこにある事を示すのだと思われるが‥‥


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2011/11/28(月) 01:18:41
Q80:今回の賢者の石争奪の報告書の中で、賢者の石を透過させれない描写を複数見かけたのですが、その理由を複数考えれるため確認をお願いします。以下のどれなのでしょうか?  1.フェイトを共有していないから(自分の持ち物でないから) 2.アザーバイドの特性があるから(つまり普通のアーティファクトであれば可能だった)  3.その他


神守 零六(ID:BNE002500) 2011/11/28(月) 12:31:30
Q81:依頼参加中に死亡や隔離、その他の要因によって依頼に続行することが不可能になった場合って、参加中の依頼の扱いはどうなるんだぜ?


如月・達哉(ID:BNE001662) 2011/11/29(火) 18:57:03
Q82:ワールドガイドに関して質問がある。よくシナリオのオープニングに出てくる三高平商工会議所ってどんな所だ?あと、そこの一員になることは可能か?なることが可能であればなるにはどうすればよいのだろうか?


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:29:29
A63:1は行動可能、2は不能。現行のルールでは。但し、BNEのルール自体が細かい部分を色々調整中だから状況を見て将来的に処理が変わる可能性がある事は言っておく。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:29:55
A64:行動不能中の待機は出来ない。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:31:51
A65:送りつけるだけなら出来る、で。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:32:21
A66:出来ない。閉めるのは今度増やす。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:33:22
A67:慎重に気を使っているときに立つ位の音なら消えてしまう。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:34:57
A68:自己再生はパッシヴなのでまず40は確実。オートキュアーは他者付与属性なので20も確実。パーフェクトガードは自己付与なのでやっぱり40も確実。つまり100点。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:35:31
A69:そんな感じ。光さんありがとう。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:37:36
A70:『この世界に在り得ない場合、そういう副作用を伴う可能性もある』ってだけの話だよ。リベリスタなりが扱う回復能力は『この世界に在り得る』ものだし、アザーバイドの能力だからといって必ずしもその結末に再現性は無いよ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:38:13
A71:そう。だって百面相だもの。その内『スタイルチェンジ』とかも入れるかも知れないけど。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:38:55
A72:百面相だもの。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:39:55
A73:例の場合なら1。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:41:53
A74:あるリプレイじゃなくてちゃんとシナリオIDやタイトルを書いてくれないと正直良く分からないんだけど、確かそのリプレイ『無機物を動かしている能力』とかに対して無機物に麻痺を仕掛ける、とかじゃなかった? 意思を持って動いていない物品に麻痺が効かないという意味なら効かないよ。皆の持ってる武器に麻痺がかかるかというお話だから。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:42:46
A75:反動の事。名前変更した関係で統一されてなかったみたい。その内直すよ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:43:57
A75修正:ごめん。嘘ついた。HPロストの事。毎ターンね。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:44:32
A76:気配遮断の方が強い。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:45:33
A77:基本的に無いと思うけど。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:46:00
A78:低空飛行は飛行の不利を蒙らない。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:46:54
A79:地中の『賢者の石』を見るのに必要な透過は『土』でしょ? 普通に分かるよ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:47:47
A80:2。生命体だし。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:48:17
A81:検討中。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/11/30(水) 11:49:20
A82:正直よくわかんない……STさんが考えた『そういうのありそう』な設定じゃないかな。自称すれば一員になれるんじゃないかな。学園とかと同じフレーバーだと思うし。


坂東・仁太(ID:BNE002354) 2011/12/02(金) 14:03:30
Q83:わっしが邪悪ロリをつけるとどうなるんやろ?


レイチェル・ガーネット(ID:BNE002439) 2011/12/02(金) 18:16:19
Q84:重圧、鈍化、虚脱の速度低下系BSについて質問です。先手を取ってこれ等のBSを付与した場合、同ターン内での対象の行動順はどうなるんでしょうか? マイナス数値分遅くなるのか、そのターンでは変化無しか。


星川・天乃(ID:BNE000016) 2011/12/03(土) 02:36:19
Q85:一人ぼっちについて、質問。一般人に、意識されなくなる、って事は…目の前に立って、進路を塞げば、邪魔な人がいるな、ぐらいには思われる、のかな…認識はされるけど、それ以上の注意が向けられない、感じ?


リル・リトル・リトル(ID:BNE001146) 2011/12/03(土) 20:53:12
Q86:非戦用語が刷新されたッスけど、持続スキル発動中に、同じターンに持続スキルと任意発動スキルの効果を両方使えるんスかね?


臼間井 美月(ID:BNE001362) 2011/12/03(土) 22:08:18
Q87:式神使役に関して、以前の質疑応答で『普通の人間の子供位の耐久力を超える何かに遭遇したら消滅する。記憶の引継ぎはなし。』と言っていたけど、式神使役のスキル活性化を解除した場合はどうなるのだろう? 平たく言うと『式神の記憶を継続させ続ける為には、式神使役の活性化を継続し続ける必要がある』のだろうか?


桐咲 翠華(ID:BNE002743) 2011/12/03(土) 23:16:23
Q88:混乱や魅了についてだけど…効果範囲が複数(主に敵全体)なスキルな場合は、『混乱=自分以外全員からランダム』『魅了=自分以外の味方全員』が対象になるって認識で良いのかな?


九曜 計都(ID:BNE003026) 2011/12/04(日) 12:29:36
Q89:非戦について質問ッス。持続時間のあるスキルは、効果時間の途中でも任意で解除出来るという認識で良いッスか? あと、スキル効果の解除には、ターンを消費しないと考えて問題ないッスかね?


九曜 計都(ID:BNE003026) 2011/12/04(日) 12:30:20
Q90:スタイルチェンジについて質問ッス。体型の変更は、どの程度まで制約があるッスか? 極端な話だと、赤ん坊から相撲取りまで考えられるッスけど、人間として可能なサイズならOK……? あと、種族特徴を隠したりもできるッスか? えーと、あと、声帯変化と百面相は任意発動だけど、スタイルチェンジだけ記述なしアクティブ属性なのは、記載の誤り……でしょか?


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/12/05(月) 03:59:06
Q91:物質透過について質問。このスキルは「持続2」(開始に1ターン消費。2分持続)と、「集中時」(手番1回消費?)の両方が記述されているが、これは即ち「最初の発動時は持続2の発動と集中の両方、つまり発動に2T掛かる(以降も透過する度に手番は消費する)」のだろうか?それとも「集中は最初の1回だけで、その後は2分以内ならば集中不要」なのだろうか?


ガッツリ・モウケール(ID:BNE003224) 2011/12/05(月) 12:16:22
Q92:たぶん出てないとおもうけど……電子の妖精について質問だお。自分の意思で使いこなせるみたいけどケータイ電話とかのパスワードとかも解除出来ちゃうのかお?できないなら同時にピッキングマンを装備してたらパスワードを入力しなくてもあけられるのかお?


ウルザ・イース(ID:BNE002218) 2011/12/07(水) 11:31:24
Q93:BS回復技の回復タイミングについて。例えば聖神の息吹のようにBS回復とHP回復が両方付いてる技はどちらが先に処理されますか?たとえば致命状態のキャラに大天使の息吹をかけてBS回復判定に成功した場合、HPは回復する?


クリス・ハーシェル(ID:BNE001882) 2011/12/10(土) 11:09:17
Q94:呪殺は命中すれば100%HITでなくても効果を発揮するようだが、50%HITの場合は呪殺による威力も半減し、BSの数×15の防御無視追加ダメージになるのか?


月杜・とら(ID:BNE002285) 2011/12/10(土) 21:21:47
Q95:回復にもCTやFBが適応されるようになったっていうことは、今までは無効だった集中の効果が回復にも有効になったと考えてもいいのかな?


宮部乃宮 朱子(ID:BNE000136) 2011/12/10(土) 21:55:52
Q96:絶対者って失血も無効化できるの?記述が更新されてないだけかな。


宵咲 瑠琵(ID:BNE000129) 2011/12/10(土) 23:41:17
Q97:式符・影人に付いて質問なのじゃが、作り出した影人は本体が活性化中のスキルも使えるのかぇ?


天月・光(ID:BNE000490) 2011/12/11(日) 18:04:32
Q98: 《LV 12》《フィジカル 20》《テクニック20》【頑健】と盾熟練では針鼠が開かないで正しいの?


不動峰 杏樹(ID:BNE000062) 2011/12/12(月) 01:15:23
Q99:飛行戦闘の制約について確認。Q78の質問で、防御に関しては何も言われなかったけど、戦闘ルールには記述がなかった。飛行戦闘に特別記述がある依頼を除いて、飛行のペナルティは今ルールにある物だけで、防御行動(かばう・全力防御)は3m以上の飛行状態でも普通に行えるという認識でいい?


エリエリ・L・裁谷(ID:BNE003177) 2011/12/12(月) 01:26:52
Q100:かばうを宣言したひとをかばうを宣言した人をかばうを宣言(中略)したばあい、全体攻撃ってさいごのひとだけがくらうんでしょうか。イメージてきにはチューチュートレイン状態でライトを前面からあてる感じに。


臼間井 美月(ID:BNE001362) 2011/12/12(月) 01:34:43
Q101:異界共感は前提のタワー・オブ・バベルとマイナスイオンの効果を兼ねるのかな?兼ねると便利すぎる気もするんだけど、兼ねないのも演出的には変な気もして、なんとも判断し兼ねているんだ。 と言うか、前提スキルの効果を兼ねるスキルと兼ねないスキルの判別方法は無いのだろうか。以前系統スキルと言う単語も出てるけど、千里眼の例もあるし…


焔 優希(ID:BNE002561) 2011/12/12(月) 18:41:27
Q102:Aスキルは自分で解除はできるのだろうか。具体的には「闇の世界」 これは持続2。つまり2分間、12ターン適用されることになる。 一度発動したら任意で止めることができるのか、12T持続を止められないのか。ご回答願いたい。


オーウェン・ロザイク(ID:BNE000638) 2011/12/13(火) 04:18:48
Q103:物質透過の対象に「水」を指定する事により、水中行動の不便による回避ペナルティ等を軽減する事は可能なのだろうか。


武蔵・吾郎(ID:BNE002461) 2011/12/13(火) 18:33:26
Q104:庇うを行ってる最中に麻痺・呪縛等の行動不能系BSを食らった場合、そのターンの以降は庇うが出来ないという処理で良いだろうか? 後混乱・魅了中も庇うの継続が出来るか出来ないかを知りたい。


宵咲 瑠琵(ID:BNE000129) 2011/12/14(水) 14:29:04
Q105:式符・影人に付いて追加で2つ質問なのじゃ。その1、HP以外の全数値は術者と同じらしいが、Pスキルで上昇した分や針鼠の反効果もそのままかぇ?


宵咲 瑠琵(ID:BNE000129) 2011/12/14(水) 14:30:06
Q106:その2、式符・影人はEPが尽きぬ限り、何体でも召還可能かぇ?


倶利伽羅 おろち(ID:BNE000382) 2011/12/14(水) 18:36:53
Q107.効果範囲に新しく『貫』が追加されたけれど、『庇う』は効果あるかしら?庇ってる人をカンツーされたりしない??


レガード・カルフ(ID:BNE001929) 2011/12/17(土) 21:31:42
Q108:質問スレッドその三、A108。『系統スキルは但し書きが無い以上、前提の特徴をそのまま持つ。』 リーディングでハイテレパスも使えたり、マスタードライブで電子の妖精が使えたり、百面相やスタイルチェンジで声帯変化が使えたりするんだろうか


秋原・鉄雄(ID:BNE002752) 2011/12/18(日) 05:58:24
Q109:Q60での質問に関連するのだがWP判定のタイミングを速度判定と同時に全員一括とすると絶対的に速度に優れた者が先手を取って敵に麻痺効果スキルを与える→次のターンにまた先手を取って麻痺(以下略)という様な所謂『ハメ』の様な状況が想定出来るのだがこの認識で間違ってはないだろうか?


門真 螢衣(ID:BNE001036) 2011/12/18(日) 08:26:11
わたしも式符・影人に質問です。影人は非戦スキルやAスキルを使うことはできますか?例えば「魔眼でこの部屋の中の人を全員追い出しなさい」とか「リベリスタに頼まれたら傷癒術で治癒しなさい」とかです。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:15:21
A83:邪悪坂東になる。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:16:02
A84:行動順決定フェーズ以降の変動は無い。翌ターン以降に影響がある。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:16:32
A85:邪魔だな、とも思わない。何となく避けてしまう。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:17:04
A86:持続は手番を消費、任意はなしだから可能。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:17:57
A87:式神使役については活性化解除しても休眠状態になるということで。破壊されない限りは引継ぎOK。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:19:14
A88:混乱は『自分を含めて』ランダム。それ以外はそう。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:19:37
A89:それでいいよ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:20:30
A90:記述ミスだと思う。後はまぁ常識の範囲で。人間範囲で。でも顔大人で体赤ん坊とか怖いと思う……


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:21:50
A91:発動する時に集中出来る環境が必要みたいなそういう。手番の消費は一回。でも便利に使いすぎようとしても駄目というのは書いてある通り。戦闘面では余り期待出来ないと思った方がいいスキル。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:22:28
A92:電子パスワードの解除なんかは十八番だよ。むしろピッキングマンじゃ駄目。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:23:02
A93:BS解除→HP回復判定の順番で。そうしないと哀しいし。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:23:41
A94:呪殺は当たりさえすれば確実に発動する。だから強いの。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:24:19
A95:そうだね。一応は意味がある。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:24:45
A96:記述漏れ。当然ダメ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:25:19
A97:使えない。神秘通常攻撃しか出来ない。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:26:19
A98:各スキルの細かい条件についてはネタバレなので答えを差し控えさせて頂きます。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:26:45
A99:出来ていいよ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:27:45
A100:んー。不自然だからそういうのはナシで。というか、有効じゃないと思うし……うーん。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:28:55
A101:というかアザーバイド専用の強力なマイナスイオンって感じ。バベルの効果は無いから言葉は通じないよ。唯、無条件で好かれやすくなったりする。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:29:22
A102:解除出来る。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:29:51
A103:便利に使いすぎようとしてもダメ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:30:35
A104:庇うを入力確定した時点で規定の効果時間中は継続発動する。つまり麻痺とかにも邪魔されない。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:31:29
A105:同一なのは数字だけ。特殊な効果は考慮外。パッシヴによる上昇数値はそのまま反映されるけど。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:31:55
A106:何体でも呼べる。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:32:36
A107:一口に庇うと言っても身を盾にする、突き飛ばす、引っ張り込む色々あるから大丈夫だよ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:33:39
A108:効果が違うものは系統扱いじゃない。直接的に効果が重なるものの話。テレパス→ハイテレパスとか。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:35:13
A109:現状のルールではね。WPの回復タイミングについては手番時に行うルールに改訂する可能性が十分ある。判定の煩雑化を防ぐ事を優先して現時点では一括処理になっているけど、その辺りはBNEは今まだβ状態なので今後次第。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2011/12/18(日) 15:35:42
A110:出来ない。


エリエリ・L・裁谷(ID:BNE003177) 2011/12/18(日) 16:00:49
Q111:「かばう」は重複しない、と。りかいしました。それではもうひとつ質問です。行動順の早い人がかばうを宣言し、遅い人が移動して3m近接範囲から出た場合、かばうの効果は失われますか?それとも次ターンまで保持?


高木・京一(ID:BNE003179) 2011/12/18(日) 17:17:06
Q112.式符・影人について質問です。術者本人のステータス準拠で、装備込みの数値になると思いますが、装備のラボでの強化やシードでの強化も含めてですか?ついでに術者の武器のBS付与シードは影人の攻撃にも反映されるのでしょうか?(後者は反映されないと思いますが、念のため)


ウルザ・イース(ID:BNE002218) 2011/12/19(月) 00:17:37
Q113:式符・影人について。質問が相次いですみません。本体が射撃武器を持っていた場合、遠距離通常攻撃は可能?あと、回復技でHP回復はできますか?


高木・京一(ID:BNE003179) 2011/12/19(月) 02:48:20
Q113.の回復技については、Q97.作り出した影人は本体が活性化中のスキルも使えるのか A97:使えない。神秘通常攻撃しか出来ない。に該当するのではないでしょうか?


エリエリ・L・裁谷(ID:BNE003177) 2011/12/19(月) 12:10:59
「影人のHPを、スキルで回復出来るか否か」じゃないです?


エリエリ・L・裁谷(ID:BNE003177) 2011/12/19(月) 12:18:15
Q114:連投でごめんなさい。スキル「式神使役」の式神のE耐性は一般人レベルですか?1km以上離れた状態(五感非共有)で魔眼による暗示や記憶操作を受けるのか、幻影や幻視などに騙されるかなど。


アラストール・ロード・ナイトオブライエン(ID:BNE000024) 2011/12/21(水) 17:49:03
Q115:『闇の世界』は使用者を中心とした半径10mの空間にかかるのか、使用者にかかり半径10mを暗闇に包むのか。要するに使用者が移動した場合、『闇の世界』も移動するのかしないのかという質問です。


戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2011/12/23(金) 19:27:14
Q116:非戦スキルの『発光』は、アクティブ属性で持続もありませんので、手番を消費して使用したターンに、ピカッと光ってお終いなのでしょうか? 持続的に周囲を照らすには、毎ターン手番を消費していかなきゃダメ?


星川・天乃(ID:BNE000016) 2011/12/24(土) 02:52:04
Q117:一人ぼっちについて、質問。行動は、何処まで認識、されない?一般人、の目の前でスキルを使っても、神秘の秘匿に問題はない、のか?物を投げれば、手を離れた瞬間、物は認識されてしまう…個人的に、そう思ってるけど、その理屈で行くなら、遠距離スキルはアウトっぽい…どうなのか、教えて欲しい。


苦楽園 仁摩(ID:BNE003234) 2011/12/25(日) 23:00:12
Q118:性別不明の者が「テンプテーション」を使用すると如何なるのでございましょうか? 実際の性別と反対の方に作用致しますか?其れとも両方の性別の方に作用致しますか?


ナツキ・シトリ(ID:BNE003354) 2011/12/26(月) 14:48:53
Q119.退会するときはどうすればいいのでしょうか?


神守 零六(ID:BNE002500) 2011/12/28(水) 19:33:58
A118:質問スレッド3、A144『見た目次第かな。より厳密には対象がどっちと思うか次第。ユニセクシャルなら困惑のドキドキなんじゃないかな。』 との事らしいぜ。


神守 零六(ID:BNE002500) 2011/12/28(水) 19:38:05
Q120:連投悪いな。重傷時に出発した場合、戦闘不能やフェイト使用などでの減少フェイト量は二倍になる……ここまでは良いんだけどさ。『歪曲運命黙示録』を使用した際の減少量も二倍になるのか聞きたいぜ。


砦ヶ崎 玖子(ID:BNE000957) 2011/12/28(水) 21:35:59
Q121。超幻影は、簡単な動作も付けれる、とあるけど、走ってる人影。みたいな移動する幻影も可能? それとも、その場から動かない範囲での動作?


リル・リトル・リトル(ID:BNE001146) 2012/01/03(火) 00:40:12
Q122:怒り付与についてッスけど、同じ敵に、複数の怒り付与できる攻撃がヒットした場合、最初に怒り付与した相手に攻撃してくるんスか? それとも、怒り付与での攻撃対象はヒットしたら、その都度、上書き?


セシウム・ロベルト・デュルクハイム(ID:BNE002854) 2012/01/03(火) 23:14:02
Q.123:無いと思うので、BS無効化についての質問です……。BS無効系列は総じて「~に影響を受けない」という表記がなされているのですが……これは「被BS状態ではあるが、BSの効果を受け付けない」のか「被BS状態自体に成らない」のか……という事が知りたいです。呪殺の性質上出来れば前者であってほしいのですが……。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/06(金) 15:29:50
A111:効果範囲外の場合は効果を発揮出来ない。届かないし。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/06(金) 15:30:25
A112:強化値はパッシヴを含めて反映されるけど、バッドステータスシードは反映しない。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/06(金) 15:31:37
A113:射撃属性は保持していい。HP回復技も効く。影人を対象に他者付与をかける事も可能。余談だけど。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/06(金) 15:32:59
A114:式神のE能力耐性はリベリスタ(術者)と同じ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/06(金) 15:33:41
A115:闇の世界は移動しない、で。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/06(金) 15:34:24
A116:ミスかな。手番消費なしで好きなだけ照らしていいよ。一瞬でもいい。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/06(金) 15:36:08
A117:手を離れれば認識されるのはその通り。それ以外については『明らかに平常を逸した注目を集める行為』を取るほどに認識されやすくなる。例えば目の前で全裸でブレイクダンスを始めれば気付かれるかも知れない。つまり、戦闘的なスキルを使用しても同じ事。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/06(金) 15:36:48
A118:見た目に引き摺られる……という事で。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/06(金) 15:38:20
A119:運営にメールとかすればいいと思うけど、基本的に作成したPCのデータは抹消するとは限らないと思う。実際の対処は私と別の担当になるから必要なら取り敢えずメールしてみて。沿った回答があると思う。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/06(金) 15:39:31
A120:二倍になるから気をつけてね。本当に死んじゃうよ。あと、回答ありがとうね。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/06(金) 15:40:19
A121:幻影の作成サイズ限界の範囲内程度なら動いてもいいけど、それ以上は無理な感じ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/06(金) 15:40:37
A122:都度、上書きで。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/06(金) 15:41:16
A123:前者。影響を受けないだけで掛かる。理由は予想の通り呪殺の為。


アウラール・オーバル(ID:BNE001406) 2012/01/08(日) 18:29:09
Q124:アーティファクト(以下AF)と、物品のE・ゴーレムの違いについて聞きたいんだが。前者は制作者が意図して作ったもの、後者は神秘の影響でエリューションとして覚醒したもの、という区分なんだろうか?それともフェイトを有する覚醒者が所持することで、フェイトを共有出来る物品がAFという事になるのだろうか?…AFが制作者なしで出来るケースはあるのだろうか?


護堂 陽斗(ID:BNE003398) 2012/01/09(月) 00:32:00
Q125:戦闘指揮についての質問です。戦闘指揮所有者が戦場に複数名居合わせた時、その効果は積算されるのでしょうか。


遠野 御龍(ID:BNE000865) 2012/01/09(月) 14:03:56
Q126:イヴちゃんハァハァ…おっとぉ質もーん。購買部見てたらぁ同じ商品でぇ安いのと高いのがあるんだけどぉ、その違いってなぁにぃ?高いほう買い直した方がいいのかしらぁ?


桜小路・静(ID:BNE000915) 2012/01/10(火) 18:33:38
Q127:翼の加護で「飛行」する時の質問だぜ。1Tで「(ペナルティの派生しない) 3m未満の上昇+行動(攻撃)」という行動は可能かな? 後、リプレイを見ると「飛行は移動より遅い」らしいけど、 3m以上の飛行移動、また3m未満での飛行移動は どの程度遅くなるか等、教えてもらえると嬉しい。また 飛行ルールに加えておいて貰えると助かるんだ。


坂東・仁太(ID:BNE002354) 2012/01/10(火) 19:26:06
Q128:歪曲運命黙示録の判定時の現在フェイト値って出発時のもんか戦闘中にフェイト復活とかで減ったり、歪曲希望時の-1分も減った状態で判定するんか教えて欲しいぜよ。


レイチェル・ウィン・スノウフィールド(ID:BNE002411) 2012/01/10(火) 20:35:31
Q129:戦闘ルールには、飛行状態での上昇は10mまでとあるけど、飛行状態での下降も10mまで(※下降時の行動制限も上昇時と同じ)って考えていいのかな?


月杜・とら(ID:BNE002285) 2012/01/13(金) 22:47:52
A125:質問スレッド3のA66によると、戦闘指揮は非重複だよ。


護堂 陽斗(ID:BNE003398) 2012/01/13(金) 23:05:25
うわっ有り難うございます、すみません!<A125


桐咲 翠華(ID:BNE002743) 2012/01/15(日) 16:31:13
Q130:ギルティドライブみたいに威力にダメージを加算するスキルがあるけど、反動で減る分は威力に加わるのかしら?


白雪 陽菜(ID:BNE002652) 2012/01/16(月) 19:47:47
Q131:ダブルキャストについて質問!人格がまったく別人になるっていうけど、口調や声色なんかも若干変わる認識であってる?


犬束・うさぎ(ID:BNE000189) 2012/01/20(金) 02:03:45
Q132:BS致命の効果ですが、『HPが回復しなくなる。』と言う文言と言うことは、吸血やメルティーキス等の攻撃スキル効果のHP回復や自己再生等のリジェネレート効果も打ち消す。と言う事で宜しいのでしょうか? 今更の確認で大変恐縮ですが、一応明言が欲しいと思いまして…


駒井・淳(ID:BNE002912) 2012/01/23(月) 04:13:22
Q133:アイテムがノーコストで送付できるようになった。これは同じ武器を別の人間同士で使いまわせるという事だが(システム的には同じ依頼に1本の武器で挑む事もできそうだ)問題は無いのだろうか。割とスゴい事のような気もする


御厨・夏栖斗(ID:BNE000004) 2012/01/23(月) 14:59:34
A133 プレイングを送った時点で装備をしてるアイテムはそもそもアイテム送付に表示されないから、残念ながら使い回しはできなくなってるよ。 あと送った人からのプレゼントって文章もついちゃうね!


滝川 宗兵衛(ID:BNE003506) 2012/01/24(火) 16:05:07
Q134:質問というか確認なんだが、呪印封縛をスキルセットしたわけなんだが、それの威力、命中、CTが表示されないわけなんだよ。これって仕様なのかね?


鬼蔭 虎鐵(ID:BNE000034) 2012/01/27(金) 03:33:26
Q135:今後も起こりえるケースとして一応の質問でござる。NPC同行依頼でNPCがEX技を持ってた場合マスターコメントにEX技も使えますって表記がない限りは使う旨の指示はできないのでござろうか?それともリプレイで確認済みの奴は使えるって認識でいいのでござろうか?


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/27(金) 13:35:05
A124:自然発生のアーティファクトもある。アーティファクトとE・ゴーレムの区分は曖昧だけど、主に自立性の問題かな。意志や自律能力があって所有者に拠らないタイプのものはE・ゴーレムって分類になりやすい。ウィルモフ・ペリーシュの作品なんかは大半がアーティファクトでE・ゴーレム。両方であると言える。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/27(金) 13:35:52
A125:非重複。一番強力なものが威力を発揮する。とらさんありがとう。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/27(金) 13:36:41
A126:ブロンズとシルバー。装着出来るシードのカテゴリに影響がある。買い替えは必要に応じてどうぞ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/27(金) 13:37:20
A127:出来る。まぁ、マニュアルはそのうちまた。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/27(金) 13:37:41
A128:減った状態で判定される。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/27(金) 13:38:52
A129:フリーフォールはもっと落下出来ていいよ。余程の高度からの落下でない限りは普通に一気にとかでいい。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/27(金) 13:39:32
A130:反動が先に計算されるので加わる。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/27(金) 13:40:13
A131:変わるって設定すれば変わるんじゃない? でも声自体が変わるとかそういう事は無いからあくまでイメージレベルの変化ね。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/27(金) 13:40:55
A132:そう。少なくとも現時点のルールでは。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/27(金) 13:41:41
A133:使いまわせないよ。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/27(金) 13:43:26
A134:不具合の一種。その内修正されると思う。


真白 イヴ(ID:nBNE000001) 2012/01/27(金) 13:45:08
A135:使えるものは使えると思うけど、NPC本人が使う気が無かったら使わないんじゃない? 該当する例は多分蝮原さんの事だと思うけど、あの人に弱敵相手に『荒覇吐』使ってってお願いしても答えは微妙じゃないかな?
▲上へ