下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






●上位種族に伴うアトリエに関するセキュリティ・注意事項について(纏め)●

●発注時のキャラクターは深化前の種族ですが、深化する事を前提で深化後の発注文で発注しても問題ありませんか?
A:種族によっては選択肢が複数ある為、クリエイターが本当にその種族になるかの判断ができず混乱の原因となります。種族深化前に発注した場合は深化前のセキュリティで描写される場合が御座います。(その場合のリテイク、修正は受付できませんので御了承下さい)

●深化完了しましたが深化前の姿を発注したい。
A:幻視扱いとして描写してできます。ただし深化前と後を混ぜるような事はできません。また、クリエイターの混乱を避けるために参考画像を深化前のもの、発注文に【幻視・深化前】のタグを入れるなど判りやすくして頂けると幸いです。(タグ無しや参照画像が深化後の画像で発注された場合、深化後の姿で描写がされてしまう場合がありますがその場合のリテイク、修正は受付できませんので御了承下さい)

●シナリオに貼付前提のピンナップを頼みたいのですが、該当のシナリオ参加時は深化前です。どうすればいいですか?
A:幻視扱いとして描写してできます。ただし深化前と後を混ぜるような事はできません。また、クリエイターの混乱を避けるために参考画像を深化前のもの、発注文に【幻視・深化前】のタグを入れるなど判りやすくして頂けると幸いです。(タグ無しや参照画像が深化後の画像で発注された場合、深化後の姿で描写がされてしまう場合がありますがその場合のリテイク、修正は受付できませんので御了承下さい)

■■■各種族について■■■
●ジーニアス→ハイジーニアスに深化しました。深化に伴い髪の色や瞳の色を変更してもいいですか?また白目部分の変色も大丈夫ですか?
A:問題ありません。

●ヴァンパイア→ナイトバロン、ノワールオルールに深化しました。闇のオーラの形状を鳥や蝙蝠の形状にしても良いですか?
A:他の種族と混同する変化はできません。例として羽の形状等、フライダークとの混同の原因になります。

●ビーストハーフ→アウトサイドの変異について。鵺やスキュラのように複数の動物の混合種に深化する場合、元の種族の変異を残したまま追加で描写してもらうと違和感が出ると思うのですが?
A:深化後の変異は幻想種となります。元の形状を維持したまま幻想種の遺伝子が追加して組み込まれるので多少はファジーに対応する形となります。(フレーバーの範囲であれば問題ないという事です。)