下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






【武道館】第6回タッグトーナメント(LV34以下)

●第6回
 どんどんどんぱふぱふぱふ(冷静)
 ちょっと時間が空いてしまったな。
 第6回タッグトーナメントだ。
 まぁあれだな。定期開催の実力試しってヤツだな。
 今回は…チームも組めるぞ。

 じゃ、そういうことで。

⇒チーム&対戦表の抽選結果はこちら!


■シナリオの詳細■
■ストーリーテラー:ちょころっぷ  
■難易度:VERY EASY ■ イベントシナリオ
■参加人数制限: なし ■サポーター参加人数制限: 0人 ■シナリオ終了日時
 2014年06月17日(火)20:37
 タッグトーナメント戦の開催です。

 第6回タッグトーナメントはパートナーの指定が可能です。
 指定無しの場合はランダム抽選となります。


●ルール等について
 ・エントリー期間は6日間です。
 ・タッグチームは指定、もしくはランダム抽選にて決定します。
 ・指定の場合は双方がお互いを指定してください。(お互いが指定してない場合は無効)
 ・双方が後衛の場合は前衛扱いとなります。
 ・チーム名を使用したい場合はタッグ設定(セーブデータ1を使用します)が指定できます。
  ※タッグパートナーとどちらのタッグ設定を使用するのか必ず明記してください。
 ・出発後、ランダム抽選が終わり次第、出場チームがOPに追記されます。
 ・参加人数が奇数の場合は最後の一人に選出されたキャラクターは
  ドッペルゲンガーとチームを組みます。
 ・戦闘は武道館の戦闘システムを用いて行います。
 ・戦闘設定は武道館シングルマッチのセーブデータ1を使用します。
 ・勝負は1回勝負。
 ・引き分けの場合は再戦を行います。
 ・再戦でも引き分けの場合は以下のルールで勝者が決定します。
  ⇒引き分け時に残った人数が多いチーム(同数の場合はHPの減割合が少ないチーム)
 ・リプレイにて全試合のログを公開します。
 ・上位3チームには記念アイコンと通常報酬の1.5倍が賞与として贈られます。
 ・MVPは勝敗に限らず一番印象深い戦いをしたキャラクターが選出されます。
 ・NPCは参加できません。

●プレイングの書式について
 プレイングは以下の書式をお守りください。
 ※白紙は書類不備となり、棄権となります。
 ※ID、名前等の記述漏れは引き分け時に負け判定となります。

 以下書式をご使用ください。
===================
キャラクター名(ID):
パートナー名(ID): ※ランダム希望の場合は無記入
タッグデータ:使用・パートナーのを使用・不使用 ※ランダム希望の場合は無記入
開始位置:前衛・後衛 ※不要な方を消去
意気込みなど一言:

===================


===================
キャラクター名(ID):赤 鬼(nBNE000900)
パートナー名(ID):焔藤 鉄平(nBNE000010)
タッグデータ:使用
開始位置:後衛
意気込みなど一言:節分の日以外は豆は投げないでください…
===================


●武道館タッグトナメントシナリオのルール
 参加料金は50LPです。
 予約期間と参加者制限数はありません。参加ボタンを押した時点で参加が確定します。
 獲得リソースはNormalの獲得ベース経験値・GPの50%です。
 名声、フェイトはイベントシナリオと変わりません。
 白紙、書類不備の場合は通常のイベントシナリオ参加と同等の獲得リソースとなります。
 MVPとは別に上位3チームは経験値とGPの獲得リソースが1.5倍となり、
 優勝チームに名声10、2位と3位のチームにはそれぞれ名声5が与えられます。
参加NPC
 


■メイン参加者 50人■
フライエンジェマグメイガス
風芽丘・六花(BNE000027)
メタルフレームクロスイージス
★MVP
ソウル・ゴッド・ローゼス(BNE000220)
ビーストハーフナイトクリーク
桜 望(BNE000713)
ジーニアスホーリーメイガス
依子・アルジフ・ルッチェラント(BNE000816)
ビーストハーフスターサジタリー
八文字・スケキヨ(BNE001515)
ジーニアスマグメイガス
イーゼリット・イシュター(BNE001996)
ジーニアスデュランダル
ジース・ホワイト(BNE002417)
ジーニアス覇界闘士
四辻 迷子(BNE003063)
ジーニアスクリミナルスタア
椎名 影時(BNE003088)
ジーニアスデュランダル
宵咲 刹姫(BNE003089)

マリス・S・キュアローブ(BNE003129)
メタルフレームプロアデプト
エリエリ・L・裁谷(BNE003177)
ジーニアスクリミナルスタア
三芳・琥珀(BNE003280)
フライエンジェ覇界闘士
翡翠 夜鷹(BNE003316)
ジーニアスクリミナルスタア
阿倍・零児(BNE003332)
フライエンジェダークナイト
カイン・ブラッドストーン(BNE003445)
ジーニアスマグメイガス
首藤・存人(BNE003547)
メタルフレームスターサジタリー
ティセラ・イーリアス(BNE003564)
ジーニアススターサジタリー
風芽丘 L 真(BNE003580)
メタルフレームソードミラージュ
鋼・輪(BNE003899)
ジーニアスホーリーメイガス
ナターリャ・ヴェジェルニコフ(BNE003972)
ジーニアスマグメイガス
小崎・史(BNE004227)
ジーニアスインヤンマスター
赤司・侠治(BNE004282)
ジーニアスミステラン
毒島・桃次郎(BNE004394)
フュリエミステラン
リイフィア・ヴェール(BNE004409)
メタルフレームミステラン
鋼・節(BNE004459)
ビーストハーフダークナイト
閑古鳥 黒羽(BNE004518)
メタルフレームレイザータクト
鋼・女帝皇(BNE004530)
ジーニアスインヤンマスター
深崎 冬弥(BNE004620)
フュリエデュランダル
シーヴ・ビルト(BNE004713)
フライエンジェマグメイガス
ティオ・アンス(BNE004725)
ジーニアスインヤンマスター
加藤・ゲオルギエヴィチ・敏伍(BNE004736)
アークエンジェクロスイージス
ユーグ・マクシム・グザヴィエ(BNE004796)
ジーニアスレイザータクト
宮ノ森・早苗(BNE004808)
フライエンジェプロアデプト
囁 ぐるぐ(BNE004823)
メタルフレームスターサジタリー
小島 ヒロ子(BNE004871)
メタルフレームホーリーメイガス
クィス・ラクリマ(BNE004881)
フライエンジェレイザータクト
藤枝 薫(BNE004904)
ジーニアスプロアデプト
ヴィグリーノ・デ・ルースト(BNE004906)
ジーニアスアークリベリオン
国包 畝傍(BNE004948)
ビーストハーフアークリベリオン
クラース・K・ケーニッヒ(BNE004953)
ジーニアスアークリベリオン
ユーン・ティトル(BNE004965)
ビーストハーフアークリベリオン
テテロ ミスト(BNE004973)
メタルフレームホーリーメイガス
マギオン・オドラデク・速吸(BNE004986)
ビーストハーフソードミラージュ
潘・氏・蘭(BNE004989)
フライエンジェマグメイガス
碓氷 朧(BNE004995)
フライエンジェスターサジタリー
骨牌・亜婆羅(BNE004996)
ジーニアスアークリベリオン
キャル・ユミナ(BNE005000)
ビーストハーフマグメイガス
月草・文佳(BNE005014)
ジーニアスプロアデプト
戯 ぐるぐ(BNE005021)

●ある実況者のカンニングメモ
 イーゼリット・イシュター。
 神秘探求同盟第十八位、月の人。
 おつむか力のどっかが抜けた姉妹を持ったせいでかえってしっかり者。……姉妹だよね?

■1回戦第1試合

○司・侠治(BNE004282)前衛
○依子・アルジフ・ルッチェラント(BNE000816)後衛

●咲 刹姫 (BNE003089)前衛
●マギオン・オドラデク・速吸(BNE004986)後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■1回戦第2試合

○鋼・輪(BNE003899)前衛
○鋼・女帝皇 (BNE004530)後衛

●四辻 迷子(BNE003063)前衛
●鋼・節(BNE004459)後衛

⇒勝負の詳細はこちら
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら
規定により勝敗決定


■1回戦第3試合

○ジース・ホワイト(BNE002417)前衛
○イーゼリット・イシュター (BNE001996)後衛

●キャル・ユミナ(BNE005000)前衛
●首藤・存人(BNE003547)後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■1回戦第4試合

○ユーグ・マクシム・グザヴィエ(BNE004796)前衛
○毒島・桃次郎(BNE004394)後衛

●ユーン・ティトル(BNE004965)前衛
●クィス・ラクリマ(BNE004881)後衛

⇒勝負の詳細はこちら
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら
規定により勝敗決定

■1回戦第5試合

○ティセラ・イーリアス(BNE003564)前衛
○藤枝 薫(BNE004904)後衛

●シーヴ・ビルト(BNE004713)前衛
●碓氷 朧(BNE004995)後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■1回戦第6試合

●風芽丘・六花(BNE000027)前衛
●加藤・ゲオルギエヴィチ・敏伍(BNE004736)後衛

○翡翠 夜鷹(BNE003316)前衛
○八文字・スケキヨ(BNE001515)後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■1回戦第7試合

○国包 畝傍(BNE004948)前衛
○月草・文佳(BNE005014)後衛

●骨牌・亜婆羅(BNE004996)前衛
●テテロ ミスト(BNE004973)後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■1回戦第8試合

●閑古鳥 黒羽(BNE004518)前衛
●ヴィグリーノ・デ・ルースト(BNE004906)後衛

○ソウル・ゴッド・ローゼス(BNE000220)前衛
○椎名影時(BNE003088)後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■1回戦第9試合

○潘・氏・蘭(BNE004989)前衛
○小崎・史 (BNE004227)後衛

●クラース・K・ケーニッヒ(BNE004953)前衛
●小島 ヒロ子(BNE004871)後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■2回戦第1試合

●-桜 望(BNE000713)前衛
●-宮ノ森・早苗(BNE004808)後衛

○○司・侠治(BNE004282)前衛
○○依子・アルジフ・ルッチェラント(BNE000816)後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■2回戦第2試合

●○鋼・輪(BNE003899)前衛
●○鋼・女帝皇 (BNE004530)後衛

○-エリエリ・L・裁谷(BNE003177)前衛
○-ナターリャ・ヴェジェルニコフ (BNE003972)後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■2回戦第3試合

●-深崎 冬弥(BNE004620)前衛
●-風芽丘 L 真(BNE003580)後衛

○○ジース・ホワイト(BNE002417) 前衛
○○イーゼリット・イシュター (BNE001996)後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■2回戦第4試合

○○ユーグ・マクシム・グザヴィエ(BNE004796)前衛
○○毒島・桃次郎(BNE004394)後衛

●-カイン・ブラッドストーン(BNE003445)前衛
●-三芳・琥珀 (BNE003280)後衛

⇒勝負の詳細はこちら
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら


■2回戦第5試合

●-阿倍・零児(BNE003332)前衛
●-リイフィア・ヴェール (BNE004409)後衛

○○ティセラ・イーリアス(BNE003564)前衛
○○藤枝 薫(BNE004904)後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■2回戦第6試合

○○翡翠 夜鷹(BNE003316)前衛
○○八文字・スケキヨ(BNE001515)後衛

●○国包 畝傍(BNE004948)前衛
●○月草・文佳(BNE005014)後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■2回戦第7試合

●-囁 ぐるぐ(BNE004823)前衛
●-戯 ぐるぐ (BNE005021) 後衛

○○ソウル・ゴッド・ローゼス(BNE000220)前衛
○○椎名影時(BNE003088)後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■2回戦第8試合

●○潘・氏・蘭(BNE004989)前衛
●○小崎・史 (BNE004227)後衛

○-ティオ・アンス(BNE004725)後衛
○-どっぺるてぃおてぃお

⇒勝負の詳細はこちら


■準々決勝第1試合

●○○司・侠治(BNE004282)前衛
●○○依子・アルジフ・ルッチェラント(BNE000816)後衛

○○-エリエリ・L・裁谷(BNE003177)前衛
○○-ナターリャ・ヴェジェルニコフ (BNE003972)後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■準々決勝第2試合

○○○ジース・ホワイト(BNE002417)前衛
○○○イーゼリット・イシュター (BNE001996)後衛

●○○ユーグ・マクシム・グザヴィエ(BNE004796)前衛
●○○毒島・桃次郎(BNE004394)後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■準々決勝第3試合

○○○ティセラ・イーリアス(BNE003564)前衛
○○○藤枝 薫(BNE004904)後衛

●○○翡翠 夜鷹(BNE003316)前衛
●○○八文字・スケキヨ(BNE001515)後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■準々決勝第4試合

●○○ソウル・ゴッド・ローゼス(BNE000220)前衛
●○○椎名影時(BNE003088)後衛

○○-ティオ・アンス(BNE004725)後衛
○○-どっぺるてぃおてぃお

⇒勝負の詳細はこちら


■準決勝第1試合

●○○-エリエリ・L・裁谷(BNE003177)前衛
●○○-ナターリャ・ヴェジェルニコフ (BNE003972)後衛

○○○○ジース・ホワイト(BNE002417)前衛
○○○○イーゼリット・イシュター (BNE001996)後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■準決勝第2試合

●○○○ティセラ・イーリアス(BNE003564)前衛
●○○○藤枝 薫(BNE004904)後衛

○○○-ティオ・アンス(BNE004725)後衛
○○○-どっぺるてぃおてぃお

⇒勝負の詳細はこちら


■3位決定戦

●Beginner's Semifinal
 さあ今月も始まりましたアーク武道館タッグマッチ。実況はわたくし古館ベニ郎でお送りします。
 ぶつかり合う神秘と神秘。飛び散る火花。今月はどんなバトルを見せてくれるんでありましょうか。早速試合結果を見ていきましょう、アンダー35レベル三位決定戦。
 まずは選手の紹介です。
 レフトチームより。
 レベル31、メタルフレームのプロアデプト。
 邪悪ロリとは私のことだ。むしぱんだなんて呼ばせない。エリエリ・L・裁谷!
 まずはご覧頂きたいこの柱! 建材ではないぞがれきでも無いぞそうだこれは超重武器だ! 小柄な身体に大きな武器、まさに王道!
 スキルに暗黒を加えた物理破壊系プロアデプト。アウトレンジにも死角は無い。レッドベルセルクと超重武器熟練LV2から繰り出される破壊力を今日も見せてくれるのか実に楽しみであります。
 同じくレフトチーム。レベル29、ジーニアスのホーリーメイガス。ロシア人? 日本人? 違うね彼女は業界人。ナターリャ・ヴェジェルニコフだァ!
 ホーリーメイガスなら誰もが通る天使シリーズとセイクリッドアローの二つ持ちですが彼女の魅力はそこだけではありません。そっとパッシブされた戦闘指揮と呪い無効。運に左右されるビギナーズマッチでは地味に効いてくるスキル振りであります。縁の下の力持ち、いや縁の下のホーリーメイガスと申しましょうか。彼女が後方支援で活躍する様が戦う前から見えるようであります。
 対するライトチームからはこちら、レベル31、メタルフレームのスターサジタリー。
 遠近両用サジタリーを教えてやる。ティセラ・イーリアス!
 剣とライフルを併せ持った武器からも分かるとおり彼女の特技は前衛から全体攻撃を打ち続けることであります。
 その証拠に見て頂きたいこの防御力と戦鬼烈風陣。サジタリーとは思えない! どう見てもデュランダルだ! デュランサジタリーだ! そして当然のように備えているインドラの矢! 対E能力者戦闘においてここまで資格の無い前衛サジタリーがいただろうかいやいない!
 そして後衛を勤めますは同じくライトチーム、レベル25、フライエンジェのレイザータクト。
 神道を舐めるな、回復も強化もあるんだよ。期待の新人、藤枝 薫!
 まずご覧頂きたいのはレベル3の戦闘指揮、ではありません。ディフェンザードクリトンでもアザシンズインサイトでもフラッシュバンでもございません。そう彼の天使の歌であります。
 味方の強化に加えて回復までこなしてしまう。強化、回復、さらにはフラッシュバンによるブレイクと麻痺も備えた後方支援の鬼であります。それら全てを恐らく祝詞や神符で行なうだとうと、そんな考えが思わずよぎるのは私だけでありましょうか。そしてまたこれがデータ戦闘であることに、数字だけでしか語れないことに悔しさを覚えるのも、私だけでありましょうか。
 さて気になる試合結果が――はい、こちらに届いております。
 まずは両者順調な滑り出しで一ターン目を……おおっとここでエリエリ選手専制のパーフェクトプランだ! ティセラ選手まさかのブレイク、そして混乱状態であります。犠牲にしていた回避性能がここで響いたか。そしてここぞとばかりに輝くエリエリ選手のダブルアクション。凄まじい速さで前衛を戦闘不能にされてしまうと後方支援に特化した薫選手に後が無い。レフトチーム見事な封殺勝ちでありました!

○●○○-エリエリ・L・裁谷(BNE003177)前衛
○●○○-ナターリャ・ヴェジェルニコフ (BNE003972)後衛

●●○○○ティセラ・イーリアス(BNE003564)前衛
●●○○○藤枝 薫(BNE004904)後衛

⇒勝負の詳細はこちら


■決勝戦

●Beginner's Final Match
 さてお待ちかねビギナーズマッチの決勝戦ですがこれは――ランダムでは無く自発的に組まれたタッグチームと、実質ひとりのドッペルチームの戦いでございます。
 では早速顔ぶれを見て行きましょう。
 左コーナー、タッグ名『月護竜』。
 レベル34。ジーニアスのデュランダル。守れるデュランダルとは俺のことだ。ジース・ホワイト!
 以前の試合でも上位に食い込んだ実績の持ち主であります。彼の強みはデュランダルらしい火力に加えて備え付けられたバイタルフォース。庇うだけが前衛じゃあない。ディフェンドプレイヤーとしての意地が見えるスキル振りであります。
 タッグネームからしてジース選手からのアプローチによって成立したチームなのでありましょうか。彼の果敢なアタックが名前の向こうに見えるようだ。
 実際の試合でも彼女を守っていけるのでありましょうか。気になるところだ。実に気になるところだ!
 そして実質守られる立場にいるのが彼女であります。レベル33、ジーニアスのマイクメイガス。神はいる、わたしだ! イーゼリット・イシュター!
 彼女もまた数々の実績を残してきたプレイヤーであります。高速詠唱からの葬送曲が今日も火を噴くのか、噴いてしまうのか。
 そんな二人とぶつかったのが、今大会でも珍しいどっぺるチームでの決勝進出。ライトチームであります。
 レベル33,フライエンジェのマイクメイガス。地球マイライフ、ティオ・アンス。
 純粋に神秘火力に割り振ったマイクメイガスであります。しかしながらチェインライトニングと魔曲・四重奏を使い分けつつエネルギー切れにはインスタントチャージをなにげにそつの無いスキル振り。ある意味前衛不在のこの状況で決勝戦まで上り詰めてきただけはある!
 早速試合の様子を見ていきましょう!
 開幕はぁ――おっと早速の葬送曲! 高速詠唱からの開幕葬送曲だ! 前衛不在のティオにこれはきつすぎる! 相性が悪いにも程がある効果であります!
 こうなってしまえば逃げられません。まさに神秘の蟻地獄。あれよあれよという間に飲み込まれ、試合はイーゼリットの『葬送曲勝ち』で幕を閉じたのであります。
 何が起こるか分からない、それがビギナーズタッグマッチ! 今回も珍しい試合の数々を見て参りました。次はどんな試合が展開されるのでありましょうか。その日が来るまで、ごきげんよう! さようなら!

○○○○○ジース・ホワイト(BNE002417)前衛
○○○○○イーゼリット・イシュター (BNE001996)後衛

●○○○-ティオ・アンス(BNE004725)前衛
●○○○-どっぺるてぃおてぃお

⇒勝負の詳細はこちら


優勝は………
ジース・ホワイト(BNE002417)、イーゼリット・イシュター (BNE001996)
コンビッッッッッ!!!!!!


⇒トーナメント表結果はこちら!


■シナリオ結果■
成功
■あとがき■
バトルSS:八重紅友禅

MVP:ソウル・ゴッド・ローゼス(BNE000220)
戦うオヤジはかっこいい。

======
称号付与!
『翼を欲する者』依子・アルジフ・ルッチェラント(BNE000816)