下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






【武道館】第1回タッグトーナメント(LV21~35の部)

●はじまるよっ
 どんどんぱふぱふぱふ!

「さてさてさてっ!ヒトトーリのジュンビがおわったらしいとホーコクがあったのだっ
 ミナサマお待ちかねっ!第1回アーク杯(?)タッグトーナメント大会開催ダゾっ!
 (カンペを取り出し)えっと…参加はLV毎に3部門、今回のトーナメントは
 チームを組む相手はランダムで選ばれるらしいゾ。あと、上位3チームには
 記念アイコンと1.5倍のホーシューがもらえるらしいのだっ!」

「さっそくボクもリトラとエントリーしてくるのだー!」

 力と力、技と技の真剣勝負!
 日ごろ鍛えた力と技を、今こそ存分に振るう時!!


⇒チーム&対戦表の抽選結果はこちら!


■シナリオの詳細■
■ストーリーテラー:ちょころっぷ  
■難易度:VERY EASY ■ イベントシナリオ
■参加人数制限: なし ■サポーター参加人数制限: 0人 ■シナリオ終了日時
 2013年12月02日(月)22:06
 とうとう始まるガチンコ勝負。
 タッグトーナメント戦の開催です。

 第1回タッグトーナメントはパートナーは参加者の中から
 ランダム抽選によるチーム戦となります。

●ルール等について
 ・エントリー期間は7日間です。
 ・タッグチームは完全ランダムにて選出されます。
 ・双方が後衛の場合は前衛扱いとなります。
 ・出発後、ランダム抽選が終わり次第、出場チームがOPに追記されます。
 ・参加人数が奇数の場合は最後の一人に選出されたキャラクターは
  ドッペルゲンガーとチームを組みます。
 ・戦闘は武道館のシステムを用いて行います。
 ・戦闘設定は武道館シングルマッチのセーブデータ1を使用します。
  ⇒シングルマッチの設定ページはこちら
 ・勝負は1回勝負。
 ・引き分けの場合は再戦を行います。
 ・再戦でも引き分けの場合は合計LVの低いチームを勝者とします。
 ・戦闘ログにて不具合が確認された場合は再戦を行います。
 ・リプレイにて全試合のログを公開します。
 ・上位3チームには記念アイコンと通常報酬の1.5倍が賞与として贈られます。(MVP代替処置となります)
 ・NPCは参加できません。


●プレイングの書式について
 プレイングは以下の書式をお守りください。
 ※書式間違い、白紙は書類審査失格となり、棄権となります。

 以下書式をご使用ください。
 ===================
 キャラクター(ID):
 種族:
 職業:
 LV:
 開始位置:前衛・後衛 ※不要な方を消去
 意気込みなど一言:
 
 ===================

●武道館タッグトナメントシナリオのルール
 参加料金は50LPです。
 予約期間と参加者制限数はありません。参加ボタンを押した時点で参加が確定します。
 獲得リソースはNormalの獲得ベース経験値・GPの50%です。
 名声、フェイト、白紙ペナルティ等はイベントシナリオと変わりません。
 ただし上位3チームは1.5倍の獲得リソースとなります。


参加NPC
 


■メイン参加者 83人■
フライエンジェマグメイガス
風芽丘・六花(BNE000027)
ヴァンパイアデュランダル
日下禰・真名(BNE000050)
メタルフレームクロスイージス
深町・由利子(BNE000103)
メタルフレーム覇界闘士
ヘルマン・バルシュミーデ(BNE000166)
メタルフレームクロスイージス
ソウル・ゴッド・ローゼス(BNE000220)
ヴァンパイアソードミラージュ
坂本 ミカサ(BNE000314)
ビーストハーフホーリーメイガス
七布施・三千(BNE000346)
ビーストハーフソードミラージュ
閑古鳥 比翼子(BNE000587)
ジーニアスプロアデプト
エレーナ・エドラー・シュシュニック(BNE000654)
ハイジーニアスクロスイージス
白石 明奈(BNE000717)
ジーニアスホーリーメイガス
依子・アルジフ・ルッチェラント(BNE000816)
メタルフレームデュランダル
鯨塚 モヨタ(BNE000872)
ビーストハーフナイトクリーク
五十嵐 真独楽(BNE000967)
ジーニアスインヤンマスター
門真 螢衣(BNE001036)

四門 零二(BNE001044)
フライダークマグメイガス
綿雪・スピカ(BNE001104)
メタルフレームデュランダル
阿野 弐升(BNE001158)
ジーニアスプロアデプト
イスカリオテ・ディ・カリオストロ(BNE001224)
ビーストハーフスターサジタリー
マリル・フロート(BNE001309)
ジーニアスソードミラージュ
ルア・ホワイト(BNE001372)
ビーストハーフスターサジタリー
八文字・スケキヨ(BNE001515)
ジーニアスホーリーメイガス
汐崎・沙希(BNE001579)
ジーニアスホーリーメイガス
ルーメリア・ブラン・リュミエール(BNE001611)
ジーニアスクロスイージス
ゲルト・フォン・ハルトマン(BNE001883)
ジーニアスマグメイガス
イーゼリット・イシュター(BNE001996)
ジーニアスデュランダル
イーリス・イシュター(BNE002051)
ビーストハーフデュランダル
降魔 刃紅郎(BNE002093)
ヴァンパイアデュランダル
イーシェ・ルー(BNE002142)
ノワールオルールナイトクリーク
レン・カークランド(BNE002194)
ビーストハーフデュランダル
虎 牙緑(BNE002333)
ジーニアスデュランダル
ジース・ホワイト(BNE002417)
ジーニアスデュランダル
真雁 光(BNE002532)
ホーリーメイガス
リサリサ・J・丸田(BNE002558)
ジーニアス覇界闘士
三島・五月(BNE002662)
ジーニアスソードミラージュ
イセリア・イシュター(BNE002683)
ハイジーニアスマグメイガス
ラヴィアン・リファール(BNE002787)
フライエンジェクリミナルスタア
宮代・久嶺(BNE002940)
ジーニアス覇界闘士
四辻 迷子(BNE003063)
ヴァンパイアホーリーメイガス
ティアリア・フォン・シュッツヒェン(BNE003064)
ノワールオルールマグメイガス
セレア・アレイン(BNE003170)
メタルフレームプロアデプト
エリエリ・L・裁谷(BNE003177)
ジーニアスソードミラージュ
佐倉 吹雪(BNE003319)
ジーニアスプロアデプト
プレインフェザー・オッフェンバッハ・ベルジュラック(BNE003341)
プロアデプト
離宮院 三郎太(BNE003381)
ヴァンパイアダークナイト
シャルロッテ・ニーチェ・アルバート(BNE003405)
ジーニアスダークナイト
アルトリア・ロード・バルトロメイ(BNE003425)
フライエンジェダークナイト
カイン・ブラッドストーン(BNE003445)
ジーニアスダークナイト
神埼・礼子(BNE003458)
ジーニアスダークナイト
高橋 禅次郎(BNE003527)
フライエンジェホーリーメイガス
メイ・リィ・ルゥ(BNE003539)
マグメイガス
首藤・存人(BNE003547)
ジーニアスソードミラージュ
柳・梨音(BNE003551)
メタルフレームスターサジタリー
ティセラ・イーリアス(BNE003564)
ヴァンパイアプロアデプト
阿久津 甚内(BNE003567)
ジーニアススターサジタリー
風芽丘 L 真(BNE003580)
メタルフレームダークナイト
鋼・剛毅(BNE003594)
ジーニアスマグメイガス
リリィ・アルトリューゼ・シェフィールド(BNE003631)
ジーニアスレイザータクト
リオン・リーベン(BNE003779)
ビーストハーフレイザータクト
恋宮寺 ゐろは(BNE003809)
ジーニアスマグメイガス
羽柴 双葉(BNE003837)
メタルフレームスターサジタリー
街野・イド(BNE003880)
ジーニアスプロアデプト
ヤマ・ヤガ(BNE003943)
ジーニアスホーリーメイガス
門倉・鳴未(BNE004188)
フライエンジェナイトクリーク
折片 蒔朗(BNE004200)
ホーリーメイガス
テテロ ミミミルノ(BNE004222)
フライエンジェホーリーメイガス
雛宮 ひより(BNE004270)
フライエンジェホーリーメイガス
丸田 富江(BNE004309)
フュリエミステラン
ミストラル・リム・セルフィーナ(BNE004328)
フュリエミステラン
ファウナ・エイフェル(BNE004332)
フュリエミステラン
エフェメラ・ノイン(BNE004345)
ジーニアスデュランダル
春日部・宗二郎(BNE004462)
ビーストハーフダークナイト
閑古鳥 黒羽(BNE004518)
メタルフレームレイザータクト
鋼・女帝皇(BNE004530)
ジーニアスクロスイージス
ルシュディー サハル アースィム(BNE004550)
ビーストハーフクリミナルスタア
鮎川 小町(BNE004558)
メタルフレーム覇界闘士
コヨーテ・バッドフェロー(BNE004561)
ジーニアスプロアデプト
椎名 真昼(BNE004591)
メタルイヴスターサジタリー
御経塚 しのぎ(BNE004600)
ビーストハーフレイザータクト
イリア・ハイウインド(BNE004653)
ヴァンパイアナイトクリーク
プリムローズ・タイラー・大御堂(BNE004662)
ジーニアスソードミラージュ
中山 真咲(BNE004687)
ヴァンパイアマグメイガス
ルクレツィア・クリベリ(BNE004744)
ジーニアスナイトクリーク
常盤・青(BNE004763)
   

●第二カテゴリー
 タッグトーナメント第二カテゴリー――
 アークの実戦的リベリスタ達の中でも層の厚いこの階級は激戦の予想される箇所であった。
 実戦となる任務でも中核の役割を果たす事も多い彼等が今日ばかりは『試合』に精力を注ぐのだ。
 見応えのある戦いは勝利の女神をきっと楽しませる事だろう。
 果たして、彼女の歓心を買うのは誰なのか――


1回戦第1試合
○綿雪・スピカ(BNE004270) 後衛
○雛宮 ひより(BNE001104) 後衛

×リリィ・アルトリューゼ・シェフィールド(BNE003631) 後衛
×恋宮寺 ゐろは(BNE003809) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛チームは前衛へ


1回戦第2試合
○八文字・スケキヨ(BNE001515) 後衛
○ラヴィアン・リファール(BNE002787) 後衛

×風芽丘 L 真(BNE003594) 前衛
×鋼・剛毅(BNE003580) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛チームは前衛へ


1回戦第3試合
×街野・イド(BNE003880) 後衛
×折片 蒔朗(BNE004200) 前衛

○日下禰・真名(BNE000050) 前衛
○リサリサ・J・丸田(BNE002558) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第4試合
○キングライガー百世(BNE002093) 前衛
○真雁 光(BNE002532) 前衛

×イーシェ・ルー(BNE002142) 前衛
×リオン・リーベン(BNE003779) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第5試合
×ソウル・ゴッド・ローゼス(BNE000220) 前衛
×プリムローズ・タイラー・大御堂(BNE004662) 前衛

○坂本 ミカサ(BNE000314) 前衛
○イリア・ハイウインド(BNE004653) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第6試合
×神埼・礼子(BNE003458) 前衛
×カイン・ブラッドストーン(BNE003445) 前衛

○ジース・ホワイト(BNE002417) 前衛
○御経塚 しのぎ(BNE004600) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第7試合
×イセリア・イシュター(BNE002683) 前衛
×エリエリ・L・裁谷(BNE003177) 前衛

○レン・カークランド(BNE002194) 後衛
○シャルロッテ・ニーチェ・アルバート(BNE003405) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


1回戦第8試合
×白石 明奈(BNE000717) 前衛
×閑古鳥 黒羽(BNE004518) 後衛

○エレーナ・エドラー・シュシュニック(BNE000654) 後衛
○ゲルト・フォン・ハルトマン(BNE001883) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら
引き分け 大会規定により合計LVの低いチームの勝利


1回戦第9試合
○閑古鳥 比翼子(BNE000587) 前衛
○イーリス・イシュター(BNE002051) 前衛

×四辻 迷子(BNE003063) 前衛
×コヨーテ・バッドフェロー(BNE004561) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第1試合
○-アルトリア・ロード・バルトロメイ(BNE003425) 前衛
○-エフェメラ・ノイン(BNE004345) 後衛

×-テテロ ミミミルノ(BNE004309) 後衛
×-丸田 富江(BNE004222) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛チームは前衛へ


2回戦第2試合
×○綿雪・スピカ(BNE004270) 後衛
×○雛宮 ひより(BNE001104) 後衛

○-ルア・ホワイト(BNE001372) 前衛
○-依子・アルジフ・ルッチェラント(BNE000816) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第3試合
×-ティアリア・フォン・シュッツヒェン(BNE003381) 後衛
×-離宮院 三郎太(BNE003064) 後衛

○○八文字・スケキヨ(BNE001515) 後衛
○○ラヴィアン・リファール(BNE002787) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛チームは前衛へ


2回戦第4試合
○-常盤・青(BNE004763) 前衛
○-阿久津 甚内(BNE003567) 前衛

×-風芽丘・六花(BNE000027) 前衛
×-椎名 真昼(BNE004591) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら
引き分け 大会規定により合計LVの低いチームの勝利


2回戦第5試合
×-ルーメリア・ブラン・リュミエール(BNE001611) 後衛
×-ミストラル・リム・セルフィーナ(BNE004328) 後衛

○-ファウナ・エイフェル(BNE004332) 後衛
○-汐崎・沙希(BNE001579) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛チームは前衛へ


2回戦第6試合
×○日下禰・真名(BNE000050) 前衛
×○リサリサ・J・丸田(BNE002558) 前衛

○-セレア・アレイン(BNE003170) 後衛
○-三島・五月(BNE002662) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第7試合
×-鮎川 小町(BNE004558) 前衛
×-ルクレツィア・クリベリ(BNE004744) 後衛

○○キングライガー百世(BNE002093) 前衛
○○真雁 光(BNE002532) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第8試合
×-門倉・鳴未(BNE004188) 後衛
×-春日部・宗二郎(BNE004462) 後衛

○-プレインフェザー・オッフェンバッハ・ベルジュラック(BNE003341) 後衛
○-中山 真咲(BNE004687) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛チームは前衛へ


2回戦第9試合
○-門真 螢衣(BNE001036) 後衛
○-佐倉 吹雪(BNE003319) 前衛

×-マリル・フロート(BNE001309) 後衛
×-高橋 禅次郎(BNE003527) 前衛 ID間違い(イエローカード)

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第10試合
×○坂本 ミカサ(BNE000314) 前衛
×○イリア・ハイウインド(BNE004653) 前衛

○-鯨塚 モヨタ(BNE000872) 前衛
○-ヤマ・ヤガ(BNE003943) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第11試合
×-ティセラ・イーリアス(BNE003564) 後衛
×-鋼・女帝皇(BNE004530) 後衛

○○ジース・ホワイト(BNE002417) 前衛
○○御経塚 しのぎ(BNE004600) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛チームは前衛へ


2回戦第12試合
○○レン・カークランド(BNE002194) 後衛
○○シャルロッテ・ニーチェ・アルバート(BNE003405) 前衛

×-イスカリオテ・ディ・カリオストロ(BNE001224) 後衛
×-イーゼリット・イシュター(BNE001996) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛チームは前衛へ


2回戦第13試合
×-宮代・久嶺(BNE002940) 後衛
×-メイ・リィ・ルゥ(BNE003539) 後衛

○-阿野 弐升(BNE001158) 前衛
○-虎 牙緑(BNE002333) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛チームは前衛へ


2回戦第14試合
○○エレーナ・エドラー・シュシュニック(BNE000654) 後衛
○○ゲルト・フォン・ハルトマン(BNE001883) 前衛

×-ヘルマン・バルシュミーデ(BNE000166) 前衛
×-柳・梨音(BNE003551) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第15試合
×-深町・由利子(BNE000103) 前衛
×-首藤・存人(BNE003547) 後衛

○○閑古鳥 比翼子(BNE000587) 前衛
○○イーリス・イシュター(BNE002051) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


2回戦第16試合
×-五十嵐 真独楽(BNE000967) 前衛
×-七布施・三千(BNE000346) 後衛

○-羽柴 双葉(BNE003837) 後衛
○-ルシュディー サハル アースィム(BNE004550) 後衛 IDなし(イエローカード)

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛チームは前衛へ
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により合計LVの低いチームの勝利


3回戦第1試合
×○-アルトリア・ロード・バルトロメイ(BNE003425) 前衛
×○-エフェメラ・ノイン(BNE004345) 後衛

○○-ルア・ホワイト(BNE001372) 前衛
○○-依子・アルジフ・ルッチェラント(BNE000816) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


3回戦第2試合
○○○八文字・スケキヨ(BNE001515) 後衛
○○○ラヴィアン・リファール(BNE002787) 後衛

×○-常盤・青(BNE004763) 前衛
×○-阿久津 甚内(BNE003567) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛チームは前衛へ


3回戦第3試合
×○-ファウナ・エイフェル(BNE004332) 後衛
×○-汐崎・沙希(BNE001579) 後衛

○○-セレア・アレイン(BNE003170) 後衛
○○-三島・五月(BNE002662) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛チームは前衛へ
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら


3回戦第4試合
○○○キングライガー百世(BNE002093) 前衛
○○○真雁 光(BNE002532) 前衛

×○-プレインフェザー・オッフェンバッハ・ベルジュラック(BNE003341) 後衛
×○-中山 真咲(BNE004687) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


3回戦第5試合
○○-門真 螢衣(BNE001036) 後衛
○○-佐倉 吹雪(BNE003319) 前衛

×○-鯨塚 モヨタ(BNE000872) 前衛
×○-ヤマ・ヤガ(BNE003943) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


3回戦第6試合
○○○ジース・ホワイト(BNE002417) 前衛
○○○御経塚 しのぎ(BNE004600) 後衛

×○○レン・カークランド(BNE002194) 後衛
×○○シャルロッテ・ニーチェ・アルバート(BNE003405) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


3回戦第7試合
×○-阿野 弐升(BNE001158) 前衛
×○-虎 牙緑(BNE002333) 前衛

○○○エレーナ・エドラー・シュシュニック(BNE000654) 後衛
○○○ゲルト・フォン・ハルトマン(BNE001883) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


3回戦第8試合
×○○閑古鳥 比翼子(BNE000587) 前衛
×○○イーリス・イシュター(BNE002051) 前衛

○○-羽柴 双葉(BNE003837) 後衛
○○-ルシュディー サハル アースィム(BNE004550) 後衛 IDなし(イエローカード)

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛チームは前衛へ


準々決勝第1試合
○○○-ルア・ホワイト(BNE001372) 前衛
○○○-依子・アルジフ・ルッチェラント(BNE000816) 後衛

×○○○八文字・スケキヨ(BNE001515) 後衛
×○○○ラヴィアン・リファール(BNE002787) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛チームは前衛へ


準々決勝第2試合
×○○-セレア・アレイン(BNE003170) 後衛
×○○-三島・五月(BNE002662) 前衛

○○○○キングライガー百世(BNE002093) 前衛
○○○○真雁 光(BNE002532) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


準々決勝第3試合
×○○-門真 螢衣(BNE001036) 後衛
×○○-佐倉 吹雪(BNE003319) 前衛

○○○○ジース・ホワイト(BNE002417) 前衛
○○○○御経塚 しのぎ(BNE004600) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


準々決勝第4試合
○○○○エレーナ・エドラー・シュシュニック(BNE000654) 後衛
○○○○ゲルト・フォン・ハルトマン(BNE001883) 前衛

×○○-羽柴 双葉(BNE003837) 後衛
×○○-ルシュディー サハル アースィム(BNE004550) 後衛 IDなし(イエローカード)

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛チームは前衛へ
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により合計LVの低いチームの勝利


準決勝第1試合
○○○○-ルア・ホワイト(BNE001372) 前衛
○○○○-依子・アルジフ・ルッチェラント(BNE000816) 後衛

×○○○○キングライガー百世(BNE002093) 前衛
×○○○○真雁 光(BNE002532) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


準決勝第2試合
○○○○○ジース・ホワイト(BNE002417) 前衛
○○○○○御経塚 しのぎ(BNE004600) 後衛

×○○○○エレーナ・エドラー・シュシュニック(BNE000654) 後衛
×○○○○ゲルト・フォン・ハルトマン(BNE001883) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら

●三位決定戦
「まさか、ここまで『やる』とはな」
 一つを極めた戦闘というものの厄介さをこの戦いで『百獣百魔の王』キングライガー百世(BNE002093)は痛感する事となっていた。誰が呼んだか呼ばないかキングライガー百世。キングキングウォウウォウキング♪ 誰もが正体を知っていても誰も言わないのは言わずと知れた『お約束』である。
「決着は次回に持ち越しですか」
 嘆息してゆうしゃのつるぎを構え直した『勇者を目指す少女』真雁 光(BNE002532)も正直敵の堅牢さには舌を巻いていた。
「そう褒めてくれるな。『引き分け』は勝ちじゃない」
 二人の視線の先で――『鋼鉄の砦』対戦相手のゲルト・フォン・ハルトマン(BNE001883)が紫煙を燻らせている。
 カテゴリー2の三位決定戦――その戦いは異色の展開を見せていた。
 引き分けに終わった今の第一戦にしても――キングライガー百世と光の放った攻勢は幾度と無くゲルトを攻め立てていた。しかし、まさにゲルトは敢然たる不沈艦めいていた。『甘くて苦い毒林檎』エレーナ・エドラー・シュシュニック(BNE000654)とのタッグを組んだゲルトはパートナーを撃破されるという厳しい展開にも負けず、その異名に恥じぬ防御力を見せつけ、敵の前に立ち塞がり続けていたのである。
「やりますね、次は決着をつけましょう」
 無論、エレーナもこのまま黙ってはいられない。
 ゲルトの奮戦で生まれた強烈な『泥試合』に何れの選手も少し疲れの色を見せている。
「さて、もう一戦か」
「支援は此方が――」
 やがて始まった決着の為の再戦は――そのエレーナの天使の歌とラグナロクの呼び声が荘厳に響き合い、
「キングサイクロン!(641236+AB)」
「吹っ飛ばします!」
 キングライガー百世と光の真っ直ぐな攻めが剣戟を刻む熾烈なものとなっていた。
「ライガーコンクエスト!(236236+C)」
「まだまだっ――!」
 純戦闘力的な自力に勝るキングライガー百世、光はこの攻防の中で再び敵陣を押し込んだが――それでも撃たれても倒れないゲルト・フォン・ハルトマンは絶望的な戦いの中にも確かな勝機を見出していた。
 やがて時間一杯を告げる二度目のブザーが武道館に鳴り響く。
「悪いな――」
 口にした葉巻の味が――格別である。
「――今度は引き分けじゃない」
 ゲルト、エレーナの勝ち筋はこの泥試合を見越していた。大会規定上、引き分け時にはチーム戦力がモノを言う――

3位決定戦
××○○○○キングライガー百世(BNE002093) 前衛
××○○○○真雁 光(BNE002532) 前衛

○×○○○○エレーナ・エドラー・シュシュニック(BNE000654) 後衛
○×○○○○ゲルト・フォン・ハルトマン(BNE001883) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら
引き分け
⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により合計LVの低いチームの勝利


●決勝戦
 カテゴリー2の決勝は三位決定戦とは異なる意味で――意外な、因縁めいた組み合わせを作り出していた。
「よろしくなの!!」
「よろしくな!!」
 ほぼ同じタイミングで声を発したのは『雪風と共に舞う花』ルア・ホワイト(BNE001372)、そしてその彼女と『魂を分けた』双子の弟――『花護竜』ジース・ホワイト(BNE002417)の二人である。非常に仲が良い二人が『チームメート同士』ならば違和感は無いに等しい。しかして、運命は何の悪戯か二人を此岸と彼岸に分けたのだ。
「……お、おねがいします」
「お手柔らかにね」
 ルアのパートナーは何処か恐る恐るした調子で頭を下げた依子・アルジフ・ルッチェラント(BNE000816)、一方ジースのパートナーは此方は堂々とした調子が『誰かを思わせる』――『ココロモトメテ』御経塚 しのぎ(BNE004600)であった。
 奇妙な偶然から決勝で顔を合わせた姉弟対決は手加減無く――華々しい号砲と共に始まった。
「行くよ」
 短い言葉に気合が篭る。しのぎの放った光弾が光の尾を引きルアを狙った。
 ほぼ同時。否、しのぎに僅かに先んじて――ルアの抱くスピードが戦闘用のそれに切り替わっていた。
「身体の中のギアが切り替わっていく。速く高みへ」
 ルアの残影を光弾がすり抜けていく。
「翼をください」
「Dragon Hurricane!!!」
 加減は無しとばかりにジースもその姉を攻め立てるが――渦巻く烈風さえ自由な風を捉え切るには到っていない。それは――ルアという『スピード』に対して相性の良い翼の加護を与えた依子の力の甲斐もある。
「雪風が二刀に宿る。――L'area bianca/白の領域」
 誰よりも速く、その高みへ。
 弟に守られる事しか知らなかった姉は最早その当時の『弱さ』を残してはいない。
 しなやかに可憐に――見事な技に導かれ、速力を武器へと変えた氷雪の霧がジースを氷漬けにした。
『連劇』となり放たれた大技にジースの余力は大きく削られ、その動きを封じられる。
「ナナシさん、私に、力を、貸して」
「もう一度――」
 一方で手にした魔道書に呼びかけた依子の閃光が戦場全体を白く灼く。反撃とばかりに放たれたしのぎの一撃がその依子を強烈に追い詰める。
「やられてばかりじゃ――」
「花風を纏った二刀で百閃。――白の風」
 強烈な意志力で自らの縛る氷を跳ね除けたジースが迫る姉に立ち向かう。
 されど、この日のルアは冴えに冴えていた。
 再びスピードでジースを翻弄した彼女は再び二重の攻めで一気に彼を仕留めにかかった。
「White out――!」
 ぐらりと視界の暗転したジースが崩れ落ちる。
 抜群のスピードから繰り出されるグラスフォッグによる搦め手を併せ持つルアと後衛で強力な支援を実行出来る依子のチームは非常にバランスが取れていた。
「……あらら。でも、これで、終わりかな」
 しのぎは孤軍奮闘し、辛うじて依子を陥落するには成功するものの――『絶好調』のルアまでを押し切るまでには到らない。
「くそお! 負けた……っ!!」
「負けちゃったね、キミ、強いなあ」
 悔しがるジースとさばさばとしたしのぎは、
「やったー!! 勝ったの!!」
「あ、あの、すぐに治しますから」
 屈託無く喜ぶルアとこんな時にも相手を心配する優しい依子は――この時、きっと心地良い疲れを感じていたに違いない。
 カテゴリー2の栄冠はルアと依子のタッグの頭上に輝いたのだ。

決勝戦
○○○○○-ルア・ホワイト(BNE001372) 前衛
○○○○○-依子・アルジフ・ルッチェラント(BNE000816) 後衛

×○○○○○ジース・ホワイト(BNE002417) 前衛
×○○○○○御経塚 しのぎ(BNE004600) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


優勝!!
ルア・ホワイト(BNE001372)、依子・アルジフ・ルッチェラント(BNE000816)ペア!!



⇒トーナメント表結果はこちら!

■シナリオ結果■
成功
■あとがき■
バトルSS:YAMIDEITEI

上位3チームには後ほど記念トロフィーアイコンを配布いたします。