下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






【武道館】第1回タッグトーナメント(LV20以下の部)

●はじまるよっ
 どんどんぱふぱふぱふ!

「さてさてさてっ!ヒトトーリのジュンビがおわったらしいとホーコクがあったのだっ
 ミナサマお待ちかねっ!第1回アーク杯(?)タッグトーナメント大会開催ダゾっ!
 (カンペを取り出し)えっと…参加はLV毎に3部門、今回のトーナメントは
 チームを組む相手はランダムで選ばれるらしいゾ。あと、上位3チームには
 記念アイコンと1.5倍のホーシューがもらえるらしいのだっ!」

「さっそくボクもリトラとエントリーしてくるのだー!」

 力と力、技と技の真剣勝負!
 日ごろ鍛えた力と技を、今こそ存分に振るう時!!

⇒チーム&対戦表の抽選結果はこちら!


■シナリオの詳細■
■ストーリーテラー:ちょころっぷ  
■難易度:VERY EASY ■ イベントシナリオ
■参加人数制限: なし ■サポーター参加人数制限: 0人 ■シナリオ終了日時
 2013年12月02日(月)00:15
 とうとう始まるガチンコ勝負。
 タッグトーナメント戦の開催です。

 第1回タッグトーナメントはパートナーは参加者の中から
 ランダム抽選によるチーム戦となります。

●ルール等について
 ・エントリー期間は7日間です。
 ・タッグチームは完全ランダムにて選出されます。
 ・双方が後衛の場合は前衛扱いとなります。
 ・出発後、ランダム抽選が終わり次第、出場チームがOPに追記されます。
 ・参加人数が奇数の場合は最後の一人に選出されたキャラクターは
  ドッペルゲンガーとチームを組みます。
 ・戦闘は武道館のシステムを用いて行います。
 ・戦闘設定は武道館シングルマッチのセーブデータ1を使用します。
  ⇒シングルマッチの設定ページはこちら
 ・勝負は1回勝負。
 ・引き分けの場合は再戦を行います。
 ・再戦でも引き分けの場合は合計LVの低いチームを勝者とします。
 ・戦闘ログにて不具合が確認された場合は再戦を行います。
 ・リプレイにて全試合のログを公開します。
 ・上位3チームには記念アイコンと通常報酬の1.5倍が賞与として贈られます。(MVP代替処置となります)
 ・NPCは参加できません。


●プレイングの書式について
 プレイングは以下の書式をお守りください。
 ※書式間違い、白紙は書類審査失格となり、棄権となります。

 以下書式をご使用ください。
 ===================
 キャラクター(ID):
 種族:
 職業:
 LV:
 開始位置:前衛・後衛 ※不要な方を消去
 意気込みなど一言:
 
 ===================

●武道館タッグトナメントシナリオのルール
 参加料金は50LPです。
 予約期間と参加者制限数はありません。参加ボタンを押した時点で参加が確定します。
 獲得リソースはNormalの獲得ベース経験値・GPの50%です。
 名声、フェイト、白紙ペナルティ等はイベントシナリオと変わりません。
 ただし上位3チームは1.5倍の獲得リソースとなります。






参加NPC
 


■メイン参加者 27人■
メタルフレームデュランダル
鎖蓮・黒(BNE000651)
ナイトクリーク
桜 望(BNE000713)
ビーストハーフナイトクリーク
有沢 せいる(BNE000946)
ジーニアスホーリーメイガス
澄芳 真理亜(BNE002863)
メタルフレームクリミナルスタア
ジルベルト・ディ・ヴィスコンティ(BNE003227)
ジーニアスクリミナルスタア
三芳・琥珀(BNE003280)
ヴァンパイアダークナイト
紅先 由良(BNE003827)
ヴァンパイア覇界闘士
アリア・オブ・バッテンベルグ(BNE003918)
ジーニアスインヤンマスター
璃鋼 塔矢(BNE003926)
ジーニアスホーリーメイガス
ナターリャ・ヴェジェルニコフ(BNE003972)
メタルフレームホーリーメイガス
艶蕗 伊丹(BNE003976)
ヴァンパイアダークナイト
茜日 暁(BNE004041)
ジーニアスクリミナルスタア
氷室・竜胆(BNE004170)
ジーニアスダークナイト
新谷 優衣(BNE004274)
フュリエミステラン
アミリス・フェネール(BNE004347)
フュリエデュランダル
アルモニカ・フランツェッタ(BNE004384)
ジーニアスミステラン
イシュフェーン・ハーウィン(BNE004392)
フュリエミステラン
リイフィア・ヴェール(BNE004409)
ホーリーメイガス
字代 菊理(BNE004445)
メタルフレームミステラン
鋼・節(BNE004459)
フライエンジェミステラン
鯨塚 ナユタ(BNE004485)
ヴァンパイアダークナイト
七海 紫月(BNE004712)
フライエンジェマグメイガス
ティオ・アンス(BNE004725)
ジーニアスレイザータクト
鈍石 夕奈(BNE004746)
ビーストハーフスターサジタリー
クリス・キャンベル(BNE004747)

囁 ぐるぐ(BNE004823)
メタルフレームデュランダル
メリッサ・グランツェ(BNE004834)
   

●第一カテゴリー
 タッグトーナメント第一カテゴリー――
 アークの実戦的リベリスタ達の中では比較的経験の浅い人間がエントリーする部門ではあるが、なかなかどうしてその力には侮れないものがある。天才的な資質を持つ戦士は時に短期間でその実力を爆発的に増大させる事がある。何れにせよ何かの『切っ掛け』が存在するのは言うまでも無い。
『実戦訓練』と銘打たれた試みではあるが――これもその『好機』の一つである。
 リベリスタ達は敵ならぬ味方と競い合う事でその力を磨く機会を得たのだから。


1回戦第1試合
×璃鋼 塔矢(BNE003926) 後衛
×メリッサ・グランツェ(BNE004834) 前衛

○氷室・竜胆(BNE004170) 前衛
○アリア・オブ・バッテンベルグ(BNE003918) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら

1回戦第2試合
×鯨塚 ナユタ(BNE004485) 後衛
×新谷 優衣(BNE004274) 前衛

○七海 紫月(BNE004712) 前衛
○アミリス・フェネール(BNE004347) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら

1回戦第3試合
○有沢 せいる(BNE000946) 前衛
○鎖蓮・黒(BNE000651) 前衛

×ナターリャ・ヴェジェルニコフ(BNE003972) 後衛
×艶蕗 伊丹(BNE003976) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛のみチームは前衛に。


1回戦第4試合
○クリス・キャンベル(BNE004747) 後衛
○紅先 由良(BNE003827) 後衛

×澄芳 真理亜(BNE002863) 後衛
×三芳・琥珀(BNE003280) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛のみチームは前衛に。


1回戦第5試合
○リイフィア・ヴェール(BNE004409) 後衛
○茜日 暁(BNE004041) 前衛

×ティオ・アンス(BNE004725) 後衛
×アルモニカ・フランツェッタ(BNE004384) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


準々決勝第1試合
×○氷室・竜胆(BNE004170) 前衛
×○アリア・オブ・バッテンベルグ(BNE003918) 前衛

○○七海 紫月(BNE004712) 前衛
○○アミリス・フェネール(BNE004347) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


準々決勝第2試合
○○有沢 せいる(BNE000946) 前衛
○○鎖蓮・黒(BNE000651) 前衛

×-字代 菊理(BNE004445) 後衛
×-イシュフェーン・ハーウィン(BNE004392) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛のみチームは前衛に。


準々決勝第3試合
×○クリス・キャンベル(BNE004747) 後衛
×○紅先 由良(BNE003827) 後衛

○-桜 望(BNE000713) 前衛
○-鈍石 夕奈(BNE004746) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛のみチームは前衛に。


準々決勝第4試合
○○リイフィア・ヴェール(BNE004409) 後衛
○○茜日 暁(BNE004041) 前衛

×-ジルベルト・ディ・ヴィスコンティ(BNE003227) 後衛
×-鋼・節(BNE004459) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら
大会規定により後衛のみチームは前衛に。


準決勝第1試合
×○○七海 紫月(BNE004712) 前衛
×○○アミリス・フェネール(BNE004347) 後衛

○○○有沢 せいる(BNE000946) 前衛
○○○鎖蓮・黒(BNE000651) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


準決勝第2試合
○○-桜 望(BNE000713) 前衛
○○-鈍石 夕奈(BNE004746) 後衛

×○○リイフィア・ヴェール(BNE004409) 後衛
×○○茜日 暁(BNE004041) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら


●三位決定戦
「あら。これは随分面白い組み合わせですのね?」
 トーナメントを勝ち上がり三位決定戦に駒を進めたのは七海 紫月(BNE004712)とアミリス・フェネール(BNE004347)、『コリーナヴェルデ』リイフィア・ヴェール(BNE004409)と『SCAVENGER』茜日 暁(BNE004041)の二組のチームであった。
 奇しくも互いの前衛にダークナイト、後衛にボトムにとって稀有で新しい力であるフュリエ――ミステランのアミリスとリイフィアを配した対戦組み合わせは『五分』の条件を用意しているようだった。
「よろしくお願いします」
「どうぞよろしく」
「………よろしく(私で良かったら相手になるわ!)」
『姉妹』の一人であるリイフィアと暁の言葉にワンテンポ遅れてアミリスが応えた。呆としているようでいて頭の回転の早い彼女は『そう見えないながらも』この対決に結構な意欲を燃やしている。
 開始の合図と共に戦闘は始まった。
 両チームの前衛はそれぞれ同じように闇纏を展開し攻撃に備える。
 その一方でリイフィアとアミリスは互いにミステランの閃光を撃ち合う状況を作り出していた。
「……っ……!」
「………あまり、傷つけたくはないのだけど」
 リイフィアの一撃がアミリスを掠めた程度だった一方でアミリスの猛打はリイフィアの余力の大半を一撃で削り取っていた。その攻撃精度には大差が無いが互いの防御能力の差が明暗を分けた格好である。
 この状況に瞬時に反応した暁がその手の鉈で紫月に一撃を見舞う。
 すかさずこれに呼応したリイフィアが援護射撃を展開するも、こちらは紫月の闇のオーラに阻まれた。
「………終わり(これで終わりよ!)」
 エル・レイが再び瞬き、リイフィアが後方に弾き飛ばされる。
 反撃に出た紫月の呪刻剣の切っ先を見事な反応を見せた暁がバック転で避け切った。
「こりゃ、苦労しそうだね。いや、『させてやらないと』かな?」
 緒戦の勢いの差は戦いの趨勢に大きく関わってくるものだ。
 しかしてここからが本番――多少の傷を受けた所で暁の高速再生はそれをものともしない。
 攻防回復を備える紫月と暁のダークナイト対決はこの後、予想以上に粘り強い戦いを生み出すのであった――

3位決定戦
○×○○七海 紫月(BNE004712) 前衛
○×○○アミリス・フェネール(BNE004347) 後衛

××○○リイフィア・ヴェール(BNE004409) 後衛
××○○茜日 暁(BNE004041) 前衛

⇒勝負の詳細はこちら

●決勝戦
 決勝戦の組み合わせはある意味で順当なものと言えただろう。
 カテゴリー1の勝者を決める戦いに名乗りを上げたのは『猫耳探偵』有沢 せいる(BNE000946)、『最高威力』鎖蓮・黒(BNE000651)のタッグと『さすらいの猫憑き旅人』桜 望(BNE000713)、『プリックルガール』鈍石 夕奈(BNE004746)のタッグ、その二組。何れもレギュレーション上、かなりの強者と言える組み合わせであった。
「キミと戦えることを嬉しく思います。それでは始めましょう」
「よろしくお願いします」
 黒の挨拶に望が小さく頭を下げて応えた。
「模擬戦でも、手加減なんてしないからね」
「お手柔らかにっすよ」
 一方で意気込むせいるに少し緩い調子で夕奈が返す。
 決勝まで来た位の組み合わせである。『売り』はハッキリしているのだ。
 黒の『最高威力』が勝るか、望の身のこなしが勝るか。
 せいるの総合力が優位なのか、はたまた夕奈の防御が、教条(ドクトリン)がこれを止めるか――
 果たして始まった戦いは序盤から猛烈な勢いを見せていた。
「エフィカさん……」
 否。厳密に言うならば手番で強化を進めた静かな立ち上がりに異彩を放つのはいきなり猛攻を開始した黒の方だった。望の見事な回避が暴虐の一撃を扇風機に変える。されど侮る勿れ、この扇風機は一撃必殺の威力を持っている。
 チームメイトの一撃に触発されたか今度はせいるが鋭い動きから連続で剣戟を繰り出した。
 避け切るに及ばぬまでもこれを受け流した望に愛を囁く最高威力が襲い掛かる!
 ――再び爽やかな風をプレゼントさせた望は肉薄したせいるにメルティー・キスでの反撃を試みるも、これもせいるの技量の前に阻まれる。
「結線!」
 一方で独特の細い目で戦場に視線を送る夕奈はオフェンサーに続きディフェンサードクトリンを展開して戦いの『準備』を終えていた。
 戦いは五分に近い形で続いたが――この勝敗を分けたのは二人の前衛を持つチームと、前後衛の機能したチームの違いだった。前衛として高い防御力を持つ望はせいる、黒からの猛攻を凌ぎ、安全な後衛で火力として役割を果たした夕奈のアサシンズインサイトは猛威を振るったのだ。
 長期戦を見越していた夕奈の『プラン』はレイザータクトの面目躍如か――
「エフィカさん……」
「む、むー。悔しいなあ」
 黒は相変わらずで、せいるの猫耳がぴこんと動く。
「勝ちました!!」
「どもっす」
 かくて――第一カテゴリーの勝者は望と夕奈のチームに決まる事となったのである。

決勝戦
×○○○有沢 せいる(BNE000946) 前衛
×○○○鎖蓮・黒(BNE000651) 前衛

○○○-桜 望(BNE000713) 前衛
○○○-鈍石 夕奈(BNE004746) 後衛

⇒勝負の詳細はこちら


優勝!!
桜 望(BNE000713)、鈍石 夕奈(BNE004746)ペア!


⇒トーナメント表結果はこちら!


■シナリオ結果■
成功
■あとがき■
バトルSS:YAMIDEITEI

上位3チームには後ほど記念トロフィーアイコンを配布いたします。