下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






その為の拳

●覚醒めよ――
 などと言う言葉を脳裏に聞いたかは知らないが。
 深夜に、一人。店内で彼が拾った腕輪は、覚悟を抱いた彼に、更なる力を与えた。
 更なる力は翌日、本社社員を道路を挟んだところのコンビニのおでんコーナーに叩き込んだ。

●まぁ結末は変わらないが
「まずは、彼を止めて欲しいの」
『リンク・カレイド』真白イヴ(nBNE000001)は告げる。
 モニタに映されたのは、一人の男――その名は、川平進上。
 引き攣った笑い。荒れた肌。瞼の下は黒々鬱血し、視線は虚ろ。
 見る者が見れば分かる――アレな企業に就いてしまった者、その典型。
 アレな企業の前では、在野のリベリスタも、屈するしかないのか。
「彼は店内で拾った腕輪の力で、意識を乗っ取られたうえ、クリミナルスタアとしての力を過剰に引き上げられているみたい。問題は、その腕輪なのだけど……」
 モニタの男の右手首。よれたワイシャツにらんざつに嵌められた金属の環。
「どうやら、事務所に染みついた怨念、というのかしら……ある種のエリューション・フォースが腕輪の形をとって、彼に寄生しているみたいなの」
 見れば、もっと腕にシルバー巻くとかさ! と言った具合に、伸長し、男の右腕全体を覆っている。殴られたら痛い。だが、痛いのは本人も同じ。殴ったほうが云々というものではない。
 見れば、男の右腕は血塗れ。伸長させた触手が、男の中に潜り込んでいるのだ。
「いまはまだ無事だけど、このままだと腕輪が彼の肉体を破壊し尽くすわ。助けるには、腕輪を破壊するしかないわね」
 現場は深夜のアパレル店。
 やるなら、この時しかない。
「腕輪は彼と同調しているから、彼を打ち倒せば、必定、壊れるわ。知ってか知らずか、周囲のマネキンを操って彼を守ろうとするけど、気を付けて」
 企業が作る業の環は壊せない。
 だが、彼を蝕む腕輪は壊せる。


■シナリオの詳細■
■ストーリーテラー:漢和辞典  
■難易度:NORMAL ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ
■参加人数制限: 8人 ■サポーター参加人数制限: 0人 ■シナリオ終了日時
 2013年05月15日(水)23:11
はじめまして。
ST業務初仕事の漢和辞典と申します。
よろしくお願いします。

今回はシンプルに、腕輪に乗っ取られた在野リベリスタを助け出す=倒すというものです。

■成功条件
アパレル店の新人店長、川平進上に寄生している腕輪を破壊する(生死は問わない)。

■状況
深夜のアパレル店。
店長の他に人はいない。

■人物など
川平進上
ジーニアス/クリミナルスタア
寄生した腕輪の力で、アークの精鋭レベルにまで力を引き上げられています。
クリミナルスタアの中級格闘スキルを使用します。
現在は、腕輪に肉体を奪われている。
実は在野のリベリスタ。しかし、アレな企業の前では屈するしかなかった……なかっ、た……。

腕輪
アパレル店に染みついた怨念が腕輪の形をとり、川平に寄生、その肉体を乗っ取る。
正常な思考は不可能で、もはや眼前に立つ者に拳を叩きこむことしかない。
川平と同調しているので、彼を倒せば壊れてしまう。

周囲のマネキン10体
腕輪の力でエリューション・ゴーレムと化したマネキン。
無頼の拳相当の攻撃を行います。

それでは、皆さまからのプレイングをお待ちしております。
参加NPC
 


■メイン参加者 8人■
覇界闘士
御厨・夏栖斗(BNE000004)
デュランダル
雪白 桐(BNE000185)
ホーリーメイガス
神谷 小夜(BNE001462)
クロスイージス
ヘクス・ピヨン(BNE002689)
クリミナルスタア
禍原 福松(BNE003517)
ソードミラージュ
義桜 葛葉(BNE003637)
マグメイガス
蔵守 さざみ(BNE004240)
ミステラン
ルナ・グランツ(BNE004339)


「アットホームな職場だぜ――一人しかいないけどな!」
 砕けるガラスが紗と響き――『童貞チキンレース』御厨・夏栖斗(BNE00004)の罵倒を際立たせる。
 アットホームな職場。どう読んでも不味いのは、確定的に明らか。
「アットホームだと……アットホームだと……」
 声が震える。
 アットホームな職場に深夜、マネキンに囲まれ佇む川平進上は、それを知っていたか否か。問うたところで無意味、彼の意識は、E・フォースと化した店内に染みついた怨嗟に乗っ取られているのだ。
「それとも裁量労働って奴なのかな?」
 夏栖斗の嗤いが、怨嗟を掻き乱す。
 もはやマネキンたちの拳は、夏栖斗に向かうほかない。
 つられて、棒立ちのマネキンが、静かに歩を進める。
「まず五体……上手く行ったと言うべきでしょうか」
 ガラス片を踏みつつ、雪白 桐(BNE000185)は得物を抜き放つ。真っ向マネキンが打ち込む拳を受け、より重く、深く一刀。
「上手くいきすぎるのも困りものだ」
 マネキンが人の似姿なれば。その者が顕す似姿は何であろう。残像か、否。幻影と共に閃く拳撃は、確実にマネキンの表皮を砕いてゆく。
正しく、『閃拳』義桜 葛葉(BNE003637)の面目躍如。
「何せ、こちらの仕事も無くなるからな」
「あ、葛葉ちゃん、そんなに仕事が欲しいなら、この前テレビで見た居酒屋チェーン店で――」
「いいんです、ルナさん、いいんですよ」
『月奏』ルナ・グランツ(BNE004339)の言葉を、『Dreamer』神谷 小夜(BNE001462)は優しく遮る。
「仕事は、そんな興味本位で足を踏み入れる様な、容易いものであるべきではないのですよ」
「まぁ、気が乗っているならそれでいいんじゃないかしら」
 印を組み、観想――蔵守 さざみ(BNE004240)を中心に、魔法陣が展開する。増幅された魔力。己を中心に循環する感触――血筋への意識を、我知らず、握った拳へ押し込める。
「じゃあ、私も、私にできる事をやるだけだよね?」
 肯き、ルナは術杖を天へ。夏栖斗へ力場の守護を与える。
「出来る事……私も、出来る事を、やった! やったはずだ!」
 進上は叫ぶ。それももた、罵倒の一つだったのか。ルナの言葉も、上司の罵倒に重なったのか、真っ向ルナへ疾走する。
 だが、その拳撃は届かない。
 拳撃のその向こうには、どこからもぎ取ってきたのか、分厚い門扉。立ちはだかるは、『ワンミニッツ・ショー』ヘクス・ピヨン(BNE002689)。
「如何しました? ヘクス程度も壊せないのですか? だったらそうなった意味も薄いと言うものです」
 門扉の向こう。覗いたビン底眼鏡が暗く光る。
引き下がる進上。見れば、その拳には確かな傷。如何にヘクスの得物が分厚かろうと、革醒者の肉体はそこまで脆くない。
「雑魚はヘクスに触れれば終わりでしょうが」
 鉄壁と称する者の盾が、防御のみであるはずがない。全身のエネルギーを防御に向け、攻撃を反射したのである。
「ワンミニッツ・ショーどころではありません。一時間は戦えそうです――そうでしょう?」
「あぁ、違ぇねぇ……違ぇねぇな」
 石橋を叩いて渡るかのような歩みは、床のガラス片を砕かない。『糾える縄』禍原 福松(BNE003517)は、進上へ歩を進める。
「違わない、何が違わないだと。理解できるものか、小僧が!」
「だから理解を深めあうんだよ」
 福松は金色のリボルバーを突きつける。
進上は動かない。感じる。福松に、撃つ気は無い。
 福松が、笑う。手中のリボルバーを軽快に一転、懐のホルスターへ。ストールを解き、空の拳に巻きつける。
 男が語り合うに、ハジキも小手先も必要ない。全力、ただそれのみがあればよい。なれば、拳意外に、何を求めよう。
「さぁ、始めようか!」
 オレンジ味の棒付きキャンデーを噛み砕く。
口中広がるオレンジフレーバーは、数秒経ずに、鉄色に変わるだろう。
だが。
このドラマが数秒で終わる事は、無い。


「不可抗力ですよね、一応」
 呟く桐。剣の腹でマネキンの拳を流し――踏込み、一刀。裂帛の気合と共に、爆裂的な斬撃を叩き込む。まんぼうの様な剣身がマネキンを切り裂き、足らぬとばかりにプラスチックの破片を飛び散らせる。
「そうなるだろうな。組織の力だ」
 白と青が風を孕み。コートをはためかせ、葛葉は拳撃を打ち込み続ける。
「そんなにすごいの? 組織の力って」
 小さな驚嘆。共にルナが撃ち出す威力は、小さくない。術杖を翳す。フィアキィたるディアナに念じる。さすれば、降り注ぐ炎の礫が、マネキンたちを打ちのめす。
「当然だ」
 応じる葛葉。確かに現場単位の機動性は損なわれるかもしれない。だがそれでも、組織単位の支援は心強い。元フリー故の結論である。
 支援があるからこそ、個人がふさわしい力を振るえるのである。
 事実。
 仲間がいるからこそ、語り合える場を作れると言うもの。
「イイぜ、イイ拳だ――もっとあんだろうがよォ!」
 福松が猛る。断固たる拳撃を以て、猛る。
「ある? ある、だとォ――俺に、俺達には残業代なんざ付かないんだよォ!」
 進上に憑いた怨嗟が、哭く。真っ直ぐな拳撃を以て、哭く。
 拳撃を拳撃が砕き。拳撃で拳撃を潰す。
 拳に巻きつけたストールが血に染まり。
 拳に伸長、浸食した腕輪が破片を零す。
「これでこそステゴロだ、そうだろ!」
 それでもなお、拳撃。
 避けられず、進上は受け止める。血塗れの腕から、腕輪の破片が零れ、また伸長する。
「そうだよ、遊びでやってんじゃねぇんだよ!」
 進上が叫ぶ。両の拳を地面に叩きつけ、宙転――旋回する蹴撃拳撃が大蛇の如く閃き荒れ狂う。
「見境なしですか、面倒ですね」
 門扉を翳し、ヘクスは桐の前に立つ。分厚い門扉は揺るがぬが、さりとてヘクス自身も無傷で済む事は無い。
「ですが、やはりヘクス程度壊せるまでには達しませんでしたか」
 とはいえ、やはりワンミニッツ・ショー。周囲を破壊する暴力であろうと、容易くやり過ごす。
「すごいね、ヘクスちゃん、やっぱり私よりも場馴れしてるんだね」
「当然です、この程度ヘクスには訳ありません」
 ルナの言葉を平然と。門扉を下ろせば、転がるマネキンが砕け散る。見ればそのマネキン。単に打ち倒されたにしては、力を感じられない。涸れたような……まるで何かを吸われたかのように、動かない。ヘクスよ、何故、唇を拭う。唇から覗く、その牙の輝きは、何だ。
「だからといって、無理しないでください。いくら任務だからと言って、無理を強いる場ではありませんし……」
 小夜の言葉は、重い。職業としての巫女。ゲームやアニメの巫女をそのまま現実にあてはめる。そこまで考えの浅い者はそういない。だが、それ以上に。想像以上に職業としての巫女は、黒い。
 時給換算を、してはいけない。
その辛苦を知ればこそ、である。
その辛苦を知るが故に、小夜の支援は、仲間の重傷を防いでいる。
事実、味方の負傷は少ない。ヘクス筆頭のブロック、各々の装備、能力を含めても……単に回復するのみではこうはいかない。
見よ。その背中を。小さな羽が、動きを助けている。確かに小さな助力であろう。だが、その助力が、あと一歩、ほんの一瞬、その隙間を補完する。
「まぁ、本人達の思うようにすればいいと思うわ」
 故に、さざみは、仲間を傷つけさせぬと意志する。魔炎で呑込めば容易いが、仲間を巻き込んでは無意味。仲間を巻き込んでまで攻撃に徹するものでもない。
 選択すべきは、一つ。
組み上げる術式は、四つ。
眼前に術手袋を翳し、撃つ。
閃く魔光が、マネキンを穿つ。
「私も、思うようにするから」
近寄ってくれば、殴りつける。所詮は操り人形相手、これで充分。
「しかし、あれでは届きませんね」
 眼差しは、前へ。前に立つ仲間へ。
小夜が和弓を弾く。妙なる響きは、正しく福音。店内に立つ仲間を癒やす。
 福松はもとより。葛葉や桐も、名声に違わぬ実力を持つが、無傷で済まぬと言う事は無い。
 事実。
「燃えてるねぇ、福松――ま、いいけどさ!」
 夏栖斗のステップ――五体一斉に殴りかかるマネキンの拳を避け、流し、受ける。
 格別の名声を持つこの男とて、囲まれて殴りかかられれば、傷を負わぬという事は無い。
「深夜に動くマネキン――出来の悪いB級ホラーみたいだけどさ」
 無論。ただ殴られるために囲まれているのではない。
「僕も燃えてきたんだよね!」
 一閃――腕に纏わせた業火が、マネキンたちを薙ぎ払う。本来、延焼する事は無いプラスチック素材の体を、常ならぬ炎に喰わせながら。マネキンたちは襲いかかる。
「御厨夏栖斗、相変わらず頼りになる男よな」
 横目に葛葉は笑い――蹴撃。
「なんとまぁ、現場の破壊を控えるようには言われていませんが、これは」
 笑って、桐は一刀――裂帛。
「ご機嫌麗しゅう人形さん――でもこれ、サービス足りてないんじゃないの? サービス残業なのに?」
 夏栖斗の挑発が、再度マネキンたちを掻き乱す。
 されど、事態は収束しつつある。


「こっちはまだまだイケるぜ――と、言いたいところだが」
 拳を構える福松。じりりと下がる。
溜めか。待ちか。
 否である。
「残念だが、もう終わりみてェだ、見ろよ」
 もはやマネキンはいない。
 残るは、進上ただ一人。
「終わり、だと……俺の仕事には、だったら……終わりに……いつ帰れるんだ……!」
 進上の体を通じ、E・フォースは怨嗟を零す。
 笑って、福松は横へズレる。
 入れ違い。
「鍛え上げた我が拳――」
 疾走――踏みこむ葛葉。
「――受け止める事、容易でないぞ」
 閃たる拳撃は冷気を纏い、進上に殺到する。
 右腕で流す進上。
 だが、終わりではない。
 頬に、風。視線を横にすれば、迫る、まんぼう。
 避ける進上。だが、まんぼう型。剣身は広い。掠った右腕から、腕輪の破片を零す。
「貴方の意志によるものだったら、と思ったけど……さっさと正気に戻りなさい」
 拳を翳すさざみ。拳撃――放たれる四色の魔光。
 だが。足りない。進上はまだ、倒れない。
「俺は――俺達は――帰る、帰るんだ!」
 慟哭。
 大蛇の如き閃き狂う暴力が、周囲を呑み込む。
 さざみは、息を呑む。如何にその威力を誇ろうと、さざみ自身は、脆い。
「雑魚はヘクスに触れれば死んでしまいますが……これに触れればアナタも死んでしまいますよ?」
 ほんの数秒。さざみ諸共呑みこまんとする大蛇の如き暴力。しかし、ヘクスの門扉が受け止める――挫く。
「助かったわ」
 さざみは肯く。感謝を示さずにはいられない。
「しかし、本当にこれでおしまいですか。だったらもう、大人しくおかえりになっては如何でしょう」
 ヘクスが笑う。真っ当な思考があれば、自信を圧し折られていたであろう、その言葉。
「終わっ、た?」
 進上に憑いたE・フォースにとっては、どこか待ちかねていたものであったのか。
 あるいは、単に力を使い果たしたのか。
 動きを、止めた
「今度こそ、終わりだよ。これ以上誰かを傷つける前に、私達が止めてあげる」
 術杖を進上に突きつける。先端に作りだされた光球が、進上、を侵食する腕輪へ閃く。
 よろめき、進上は倒れる。
「……」
 小夜の溜め息。もはや、進上はこの力で苦しむ事はあるまい。
倒れた進上。その右腕には、縛るものは一切ない。


「んじゃま、一件落着という事で!」
 柏手一つ、夏栖斗は笑う。
「しかし、マネキンも何もかもボロボロですね。まぁ、店自体がボロボロって感じですが……」
 呟くヘクス。
確かにガラスは砕け、マネキンは粉砕、所々には焦熱痕。強盗にしては過剰。放火未遂というにも過剰。もはや営業が不可能なのは確定的に明らか。
「まぁ、不可抗力ですよ、不可抗力……それに、解放される気もしますし」
 唱和する桐。
 不可抗力!
 嗚呼、なんと素晴らしい響き。
「強引に、力技で行くしかなかった。申し訳ない」
「いえいえ、お気になさらず。こちらこそ、申し訳ありませんで……」
 葛葉の言葉に、頭を垂れて応じる進上。
「いえ、今回は本当にご迷惑をおかけしまして……」
「まぁ、操られていただけだしね。悪いのはアナタじゃないわ」
 呟くさざみ。その言葉に、進上は一層、頭を垂れる。
「ところで、川平さん」
 半ばボロ雑巾と化した進上を癒やしつつ。小夜は問いかける。
「アークに来ませんか? 残業も少ないし、給料も悪くないですよ?」
 死ぬ可能性が無いとは言っていない。
「ここよりはマシなはずだから……た、たぶん!」
 多分、である。
 とはいえ、少なくとも、仕事に見合った給料は保証されるであろう。
 それに。
「効いたぜ、あんたの拳」
 福松が、笑う。懐から棒付きキャンデーを取り出し、咥える。鉄臭いオレンジフレーバーが、今は心地よい。
「いつか、轡を並べて闘いたいもんだ――仲間として、な」
 もう一本、進上に差し出す。
 十一歳児に、アレな職場を理解する事は出来ない。
 だが、通じあえた――拳に残る熱が、そう確信させる。
 面々が、笑う。
 彼の、新たな道は、開かれた。
 そして、進上は、受け取った。

■シナリオ結果■
成功
■あとがき■
まずは、ご参加いただき、ありがとうございました。
今回が、私、漢和辞典の、BNEにおける初めてのリプレイとなります。
皆さまの活躍が、上手く表現できていれば幸いです。

何卒、次の機会もよろしくお願いいたします。