下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






<世界を飲み干す者>破壊の獣

●世界
 完全世界は、不完全なる時を経て、崩壊へと至る。
 木々は枯れ果て、花は朽ち果て、水源は干割れ。
 危険生物達は更なる進化を遂げて群れを為す。多くのバイデンは理性を消失し、暴れ回る怪物へと姿を変える。
 変異した世界樹が悠然とそびえ立って眉に迫り、『狂った変異体』が次々と生じている。……

 世界樹はR-typeとの邂逅により真なる崩壊の時を迎えようとしていた。
 ラ・ル・カーナの造物主。世界樹。ラ・ル・カーナそのものとも言える世界樹。
 狂ったそれの回復は有り得ない程に、異形と化した世界樹。
 元々最も争いと憤怒より遠い存在として作られたフュリエは現状までは理性を保ち、種の形状を保持しているが、状況が長く続き、森が枯れればバイデンのようにならないとも限らない。
 そうでなくても滅亡は避けられ得ない状況である。
 この状況を打開するには世界樹の変異を回復する必要性があるのだが、この手段についてアークの研究開発室は一つの可能性に思い当たっていた。それはかねてより研究を進めていたラ・ル・カーナの『忘却の石』の転用であった。
 『忘却の石』は神秘存在の持つその構成を『リセット』する為のアイテムとされていたが、純度を高めた『忘却の石』と世界樹にリンクする事が可能である。
 シェルンの能力を合わせれば、かの存在を構築する要素に潜り込んだ『R-typeの残滓』のみを消失出来るのでは無いかという推論だった。提案は推論であり可能性の段階で絶対では無い。崩壊を始めたラ・ル・カーナを前に退却する選択肢も考えられる所ではあったが、時村沙織はこの状況に強行する判断を下す。

 可能性に賭けるという事。

 言葉だけならば凡庸で軽い。事態が重いほどに重さを持ち、重いほどに躊躇も生じる。
 しかし、決する。
 かくてリベリスタ達とアークの提案を苦渋の決断で受け入れたシェルン率いるフュリエの連合軍は異形と化した『世界樹エクスィス』を目指して進軍する。ひび割れた憤怒の荒野には危険な異形が満ちている。そして滅亡に瀕する自身等の現状さえ厭わず、『世界史上最大の敵』の出現に瞳をぎらつかせる――残る僅かなバイデン達の姿もあった。


●破壊の獣 -G.Gvan-
「世界樹に到達しても、あの状態じゃ……どうする?」
「ぶっ壊してでも中に入るしかないんだろ。壊せるかは知らないけどな!」

 堰を切ったように、気魄の渦が生じた。
 リベリスタ達はシェルンと共に世界樹のコアに到達しなければならない。
 しかし、世界樹の周囲には、狂った変異体がひしめいている。多くの者が多くの血を賭して道を拓かねばならない。
 拓く面々の中には、かつて敵対した筈のバイデンが遠くにチラチラする。自軍にはフュリエも見える。
 バイデンはより強力な世界樹を敵として見做しているだけのようだが、何とも『決戦』という言葉が似合う空気であった。

 ――遠くに馬の足音が生じた。
 いななきの音もする。音がする方を見る。見れば土煙が立っている。
 土煙が晴れる中にチラチラと、5つの影が駆けてくる。翔けてくる。
 馬の如き巨獣。巨獣の変異体の群れ。
 バイデンの戦術を真似るかの様に、統率のとれた突撃でリベリスタ達に迫る。
 先頭を走る個体は、遠目にも異常な気魄を湛え、目を引いた。
 馬の胴体に人の上半身が生じたような形をしている。人の上半身は、出来損ないのバイデンの如き肉のようでいて、樹木の甲冑を装着している。
 携えたる樹木の剣。世界樹から削りとったような禍々しきもの。周囲の危険生物すら邪魔とばかりに切り捨てる様子は、風車のようだった。
 放置しては決定的に不味かろう変異体。
 仲間に頼まれ、或いは自発的に対応へと駆ける者達は、獣達のいななきに、まなじりを決した。



■シナリオの詳細■
■ストーリーテラー:Celloskii  
■難易度:NORMAL ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ
■参加人数制限: 8人 ■サポーター参加人数制限: 0人 ■シナリオ終了日時
 2012年10月12日(金)23:51
 Celloskiiです。
 拙作『破壊の塊』『破壊の標』で登場する巨獣グバルグバンの変異体です。基本的に速度が高く、速度を攻撃力に変える突撃といった技を得意とします。

 宜しくお願い致します。


●エネミーデータ
変異体巨獣『ツェンタオア』
 巨獣グバルグバンの変異体で、特に強力な変化を遂げた個体。
 馬の胴体から、バイデンの上半身が生えた様な形をしています。
 世界樹の表皮とみられる鎧を装備しています。
 高い防御力とDAを持っています。

 ・いななき                神遠全。ダメージ小。ブレイク。
 ・ランツェリッター            物遠貫。ノックバック。ダメージ中。
 ・モルゲンシュテルン           神近範。範囲内の体勢を崩します。 ダメージ小
 ・エクスィススクレイパー(EX)       物遠複。ダメージ大。反動。

変異体巨獣『グバンホルン』×3
 巨獣グバルグバンの変異体。本来は鱗のある馬の如き巨獣です。
 肉は所々腐っていて、樹木が絡み付いて一体化しています。頭部から樹木の角が生えています。

 ・ランツェリッター        物遠貫。ノックバック。ダメージ中。連撃。
 ・トランプル           物近単。防御無視。ダメージ小。連撃。

変異体巨獣『グバンペガズス』×1
 巨獣グバルグバンの変異体。本来は鱗のある馬の如き巨獣です。
 肉は所々腐っていて、樹木が絡み付いて一体化しています。肉膜の翼で飛行します。

 ・ランツェリッター        物遠貫。ノックバック。ダメージ小。
 ・レーベンスラウム        全体回復。バッドステータス解除。

参加NPC
 


■メイン参加者 8人■
ソードミラージュ
司馬 鷲祐(BNE000288)
クロスイージス
★MVP
新田・快(BNE000439)
インヤンマスター
焦燥院 ”Buddha” フツ(BNE001054)
ソードミラージュ
アッシュ・ザ・ライトニング(BNE001789)
覇界闘士
宮部乃宮 火車(BNE001845)
ホーリーメイガス
ティアリア・フォン・シュッツヒェン(BNE003064)
ダークナイト
レイチェル・ブラッドストーン(BNE003442)
レイザータクト
ミリィ・トムソン(BNE003772)

●動かんとして、未だ動かざる秒針の狭間 - 0.999999 Sec-
 希臘(ぎりしや)の彫刻の如きものである。
 動かんとして、未だ動かざる様に美があり、余韻がある。
 数百年の時を生き永らえた彫刻達は、未だ動かんとして、動かざる様を見せて、これからもあり続けるのだろう。
 動いた後はどう変化するか。動いてしまったモノの行く末は――


 ――嘶きが耳に帰ってくる。

 翼を持つ馬。角を持つ馬。何とも神話の様であった。
 馬の如き嘶きに、全てを蹂躙せんと迫る巨獣の足音が混濁する。
 『神速』司馬 鷲祐(BNE000288)は、トップスピードを伴い、神速を纏い、滅びに満ちた空気を切り裂き、土煙を斬り裂いた。
 眼前にグバンホルンの角が、黒点の様に生じる。身を巨獣達の側面へと転進させると眉に影がかかり、羽ばたきが耳に入る。
「馬刺しか……決戦前のスタミナ食だな」
 鷲祐の出現に、巨獣達は更に大きく嘶き、前足を宙に泳がせる。
「速度に長ける獣ねえ」
 『雷帝』アッシュ・ザ・ライトニング(BNE001789)も、瞬息の間に巨獣へ肉薄する。
「言うべきこた何もねえな」
 雷より速えのか? 光を凌駕すんのか? ――といった期待の類は、何ともハズレとも肩透かしだったとも感じた。
「邪魔する野郎はぶっとばす。雷帝様の御通りだ!」
 陽炎の様に姿を消して、蜉蝣の様に生じた『神速』と『雷帝』に巨獣達の布陣が乱れる。
 『戦奏者』ミリィ・トムソン(BNE003772)は、震える手を二度、三度握り締めて、こう考えた。
 世界は崩壊へと傾き続けている。
 それでも尚、私達に可能性を賭けてくれた人が居る。
 証明して魅せなければならない。私達が負ける筈が無いのだと。賭けて、正解だったのだと――
「――任務開始。さぁ、戦場を奏でましょう」
 駆けずも、タクティクスが駆け抜けた。
 巨獣達の布陣は乱れは好機。ここを見逃すレイザータクトはいない。
「必ず食い止めるぞ。なにせこれから『絶対負けられない戦い』に挑むんだからな」
 『デイアフタートゥモロー』新田・快(BNE000439)は、後衛を守る様に構え出た。
 想起するは、フュリエの祈り。バイデン達の誇り。そして背負うはこのセカイの行く末。
 戦術的挑発で、巨獣達の注意を一気に引く。
「想像以上に速いんじゃないか?」
 『てるてる坊主』焦燥院 フツ(BNE001054)は、バイデンの上半身が生えた様な巨獣――識別名ツェンタオアを見据える。
「偶然かもしれないが……転ばぬ先の杖だな」
 フツが槍を突き立てると、結界の類が広がり、広がった結界が巨獣達の動きを鈍化させる。
 速度を破壊力に転化する獣ならば、その速度を挫けば、速さも破壊力も発揮する事はない。
 『消せない炎』宮部乃宮 火車(BNE001845)は、ツノ付きとハネ付きを交互に見て呟いた。
「そうそう――こういうので良い」
 全てを破壊し、破壊し尽くしても飽き足りん様子が、何とも良い。すこぶる良い。
「邪魔なモノは全潰し、都合の悪いモノは全砕き、行く道塞ぐモノは何もかも、全て粉砕すりゃ済むんだよ!」
 ぐらぐら煮え立つものを焼き尽くしても、飽き足らぬ火を携えて、火車は飛び出した。
 『黒姫』レイチェル・ブラッドストーン(BNE003442)も、巨獣を見据える。
「アレが噂の巨獣ね……さすがに大きいわ」
 3mはあろうかというバイデンが、駆っていただけにボトムチャンネルに在る馬とは、比べ物にならない。眉に迫ろうか。
 そんなものが、道を譲るどころか、こちらを崩そうと突撃してくるのだから始末に終えない。
「ま、頼りになる仲間もいる事だし、頑張っていきましょうか」
「そうね」
 得物の大剣を構えながら発したレイチェルの声に、『慈愛と背徳の女教師』ティアリア・フォン・シュッツヒェン(BNE003064)も意を重ねる。
 何とも厄介。特に半人半馬の個体は、その身に武装までして、騎士のように見える。只の巨獣には見えない。
 しかし、自陣を見ればアークの精鋭が集っている。まさに壮観だった。
「わたくし達を相手にしたことを後悔させてあげるわ」
 ティアリアの加護より、各人が飛行能力を得て、空の領域へと道が開かれる。

「HiyyyyyyHEAghhhooooo!!」
 ツェンタオアが、高らかに剣を掲げた。
 それは、戦うべき敵の登場に歓喜したバイデンの様にも見えた。

 動かんとして、未だ動かざる時は、地を揺るがす嘶きで前進する。



●世界樹の尖兵を崩すは、小さき小さな奪命の疵 -Exsyth Pain-
「OoaAAAAAAAAhhhhhaaaaaaa!!!!!」

 鷲祐とアッシュの前に、ツェンタオアの巨体が立ちふさがった。
 ペガズスを撃墜せんと鷲祐のナイフが光り、アッシュの追撃が放たんとした所を遮られた。
「ほう、なんだか知らんが、面白い」
「こいつだけ逸してるらしいなッ!」
 空を舞う巨獣グバンペガズスは、巨獣達を治療する力を持っている。
 最優先で叩き潰さんとする作戦に、最大の障害が立ち塞がった。
 獣の頭で作戦などという高尚なものを持っている筈は無いのだが、現に庇いに入っている事から、本能で察しているのか、或いは戯れたいかのどちらかであろうか。注意を引きつけた筈の快を振り切ったのは確実だった。
「フッ、楽しませてくれよ。その速さで」
「売られた喧嘩は、倍値で買い叩いてやんぜ!」
 鷲祐が不敵に笑う。アッシュが声を張り上げる。ツェンタオアの武器がトゲ付き鉄球の如き形に変じて、両者の平衡を揺るがした。

「……速い」
 全体の策を担うミリィにとって、想定外という事はなかった。
 無かったが、呟かざるを得なかった。二人が張り付いているツェンタオアを中心に、まるで別の戦場が広がっている。風の壁に閉ざされた様な、高速の斬り合いが繰り広げられている。
 付与を解除する嘶き声が、まともに入って崩されたらどうなるのか――
「力を低下させ続ける事が正しいでしょう」
 ミリィの手より放たれる、神気を孕んだ閃光が巨獣を焼いた。
「剥がさないとだめだな。――フツ、頼んだ」
 快がフツへひらりと手を振ると、ここへツノ付きが突っ込んできた。
「っ……強烈だな!」
 肩口を角で貫かれる。衝撃で全身が軋む。全身が軋む!
「大丈夫? ほら、まだいけるわよね?」
 快の身体が大きく後方へと飛ばされ、ティアリアで止まる。止まるが、まだ終わらない。
 もう二つの角が快へと集中する。次は、ティアリアを巻き込んで駆け抜ける。
「……この程度でやられると思わないでくださいまし?」
 吹き飛ばされるという事は、敵から距離がとれるという事。ティアリアにとって、想定の範囲ともいえた。癒しの力を掌に集中させて解き放たんとする。
「――頼まれたぜ、新田」
 フツのやや斜め前にいた快の姿が、遥か後へ飛び去った。頼まれ事を果たすべく、符を放つ。
「行け、鴉!」
 半人半馬の巨獣が居る限り、グバンペガズスへと届く景色がない。
 ペガズスを狙って放った鴉は、それを庇うツェンタオアへと突き刺さる。鴉がぐるりと肉のかたまりを抉り出すと、その注意はフツへと向かった。
 火車が、ゆらりとツェンタオアの領域に踏み込んだ。
「丁寧に虱ッ潰してやっからな?」
 拳には火がゆらりと燃える。燃えて、そのまま物理的にペガズスへと組付かんとする。全力で組付き、喰らいついて焼き尽くさんと振るった拳は、ツェンタオアに遮られる。
 近くで見れば、何とも仁王の如き形相を浮かべている。白濁した目。錆色の肌。ぐらぐらと煮え立つ物をその身に宿していると見える。
「Aghho!!!!!」
「そうかそうか。なら、てめぇごとだ。大盤振る舞いだ!」
 火車の一喝で激しく炎が立つ。世界樹の表皮の如き鎧に着火し、引火し、燃えて焦げる。バイデンの出来損ないが如き半人の目は、焼けて灰濁色へと変わる。
「ふうん、まあ良いわ……闇よ、奪え!」
 レイチェルの鼻孔を焼けた肉の匂いがくすぐった。奪命の一刀が下す。最大の標的であるペガズスを、ツェンタオアが庇っている状況であるなら、回復を許しては蓄積が水泡となる。フツがツェンタオアに施した怒りで、守りが剥がれさえすれば、次へと繋がるのだ。
 ティアリアから、癒しの光が放たれる。
 ツノ付きの三連突撃を受けた快の状態は、容易にティアリアが回復を決する敷居を踏み越えた。
 ほぼ同時に、空に悠然と羽ばたく羽つきの全身が煌めいた。

 動き出した時は、一旦動き出せば流れる様に過ぎ去り、戦いは長期戦へと至る。
 とかくツェンタオアだった。作戦通りならば、最後に相手をする形を迎えたであろう巨人が、立ちふさがる。
 その快ともつかない堅牢さに加え、アークにおいてトップクラスの速度を持つ鷲祐やアッシュすら追う素早さが、ペガズスへの攻撃を容易に通さない。通さない上に自付を砕く。砕く上に体勢を崩してくる。状態異常の治りも早い。……

「HiyyyyyyHEAEEeeeeeeeeyyyy!!」

 ツェンタオアの状態異常の治りが早くとも、ペガズスへ攻撃が通る瞬間があった。
 針の穴に糸を通すが如き、レイチェルが放つ致命が、治癒を束の間に退ける。
 集中させた攻撃が、世界樹の尖兵が要を墜落させた。

 ――次に戦況が動きだす。


●秒針が動いた果ては、風雲か雷霆か炎陣か -Blitz ball-
「快、悪いけどもう少し耐えてくださる?」
 ティアリアの声に、快は離れかけた意識を掴み戻す。
「仲間を守る事が、俺の――だからな」
 口角から垂れる液体を拭う間を惜しみ、更に突撃してくるグバンホルンの角を掴む。
 吹き飛ばされ無かったが、更にもう一騎――と、警戒した所で、意図しない所から声が来た。
「おっと、それは――駄目だ」
 鷲祐が現れて。もう一騎の突撃の、その出鼻を砕いた。
「ツェンは?」
「知らん」

「何処見てやがる、俺様は、此処だッ!」
 アッシュが、グバンホルンの脇に突き刺さった。鷲祐の打撃を強力に受けていたが故に、これがトドメとなる。
「流れが良くなったらしいな」
 フツが傷癒の術を快にやって、突っ込んでくるツェンタオアに槍を構える。
 その突撃が向く先は誰かを、静かに見る。
「残る課題は一つだけです」
 ミリィが呟きながら、粛々と神気閃光を放ち、ショックをばらまく。
 ペガズスが堕ち、最先行をしていた二人が合流。
 ならばホルンを倒す事は、然して問題ではない。しかし、ツェンタオアを倒すあたって重要な要素がもう一つ。
「火車、掴まれ!」
 ツェンタオアに吹き飛ばされた火車に、フツが槍を出す。火車がフツの槍を掴んで引く。引いた勢いで跳ぶ。
「やっぱ殴るなら顔面が一番かぁ!?」
 渾身の打撃が、グバンホルンの角を砕き、頭部を砕く。
「司馬並の速さたぁ、思わなかったが、残り二体か」
 ――虱潰す。
 呟いて、最後のツノ付きと人馬一体の巨獣の睨んだ。
「魂は焼け爛れ。魂を引き裂き」
 レイチェルが暗黒の魔力を開放し、ホルンのその精神ごと切り裂く。
 まだ倒れない様子だったが、十分に削り去る。
 ティアリアの放つ癒しの光が全員を癒し、癒されて体勢を持ち直したリベリスタ達の中央には最後のホルン。
 程なく最後のホルンが倒れる。

 :
 :
 :

 異変に気がついたのはミリィだった。
「最後の攻撃が――来ます」

「Aghhof!」
 ぶるふ、ぶるふ、と馬の如き息を発した人馬一体の巨獣は、木の剣を上段へと構えていた。
 剣を握る両椀が、みぢりと膨張して、身を包んでいた甲冑がはじけ飛ぶ。
 動かんとして、未だ動かざる束の間が、長く長く感じられた。
 そよりと風が吹く。
 吹いて――ツェンタオアの姿が消える!

 そよりとしたものが暴風へと変じて、リベリスタ達を包んだ。
 突撃による吹き飛ばしで、隊列を大きく乱される状況を想定しなかった者は皆無である。
 皆無だが、最早何処へ向くかは魔物のみが知る。
 土煙が激しく登り、煎餅の如くめくれあがった土塊が、重力に逆らって昇っていく。
 風の一吹き一吹きが刃となて、全身を引き裂いた。

 終わらない。
 同じ攻撃が連続で生じる。
 おそらく次から、それのみを使ってくるだろうか――

「てめえらは強いし速え。だがそれだけだ。美学がねえ、理念がねえ、意地がねえ、誇りがねえ!」
「超高速の物体同士が接触するとどうなる? ……遅い方が、真っ二つになるんだッ!!」
 『神速』と『雷帝』が、風の中。ツェンタオアを追って、追いついて、辻の様に斬る。
「本命はまだいるんだよな」
 暴風に巻き込まれかけたフツが「構っている暇はない」と、槍に備わる呪詛でちくりと刺せば、先の二人が施した状態異常が増大する。フツの目は、遠くの世界樹へとちらちら向く。
「私達の勝ちです」
 ミリィが右手でサッと合図を出す。指揮で完全攻勢が整う。
「サッサと潰されろっ!」
 火車にとって、最初に作戦を遮られた状況は逆境に他ならない。
 中々と愉快な敵ではあった。だが虱潰すと決めている。
 炎を伴ったラリアットが、ツェンタオアの足を砕き、甲冑を更に爆ぜ散らした。
「やっと大人しくなった様ね」
 ツェンタオアには、先ほどの神速がもはや無い。
 レイチェルが、ゆったりとツェンタオアに歩み寄って、甲冑が剥げた所を刺す。刺した口から暗黒を注ぐ。
「獣相手に負けてなんてやるものですか」

「お疲れ様、快。後は見てて良いわよ」
「そうもいかない――」
 運命を風にくべて立ち上がった快は、護り刀に光を宿らせる。ティアリアの声に返答する。
「――色んなものを背負っているからな」
 快が駆けていく様子を見たティアリアは、首を傾げる。傾げた首を正しながら、その全身にマナ循環させた。

 治癒の力が、被害を上回った瞬間、全てが決した。
 この状況が決すれば、あとは粛々、時が答えを運ぶのだから。



●神の尖兵が地に伏せて、神は悠然と悪意を撒き散らす
「ツェンタオアの鎧って取れないかしらね? 新田が着たら凄く強くなりそうじゃない」
「無い」
 レイチェルの言葉に、快は手を左右にひらひら振った。
 この甲冑は世界樹の表皮の様に見られる。"これから"の事を考えれば、不安しか生じない。
「――さて、ここで一旦別れる形になるな」
 フツは座しながら、これからを告げた。
 告げて、肩に立てかけた槍を杖に立ち上がり、巨獣達の方へ歩いて行く。
「俺様は外だ」
「わたくしもです」
 アッシュとティアリアは、世界樹に集中攻撃を加えるべく集っている自陣を遠くに見ていた。
 大分遅れたが、まだ間に合うだろうか。
「俺様達はもう行くぜ。てめぇら、負けんなよな」
「ではまた」
 アッシュとティアリアは駆け出した。
「あ、待って」
 ツェンタオアの鎧を見ていたレイチェルも、遅れを取り戻す様に駆け出した。

「行くぞ。世界樹の疵が塞がる前にな」
「そうしましょう」
 鷲祐が促し、ミリィが誇りを払って駆け出す。
「まだ足りねぇな」
 火車が自身の胸の前で、拳と掌を力強く打つと、この先にある決戦に足を進める。
「フツ、行くぞ」
 快が促すと、フツは念仏の詠唱を終えて、世界樹へと行く。


 巨獣の屍は黙し、風が走り抜けて時は進む。
 動いてしまった世界は、どう変化するか。
 行く末の答えは、目前に迫っていた。


                       -to be Continued-

■シナリオ結果■
成功
■あとがき■
 Celloskiiです。
 遅くなりまして申し訳ありませんでした。

 作戦は間違っていなかったと思います。
 MVPは、序盤のホルンの突撃を一手に受け続けていた貴方へ。

 ご参加有難うございました。
 勝利をお祈りしております。