下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






<世界を飲み干す者>Like a bear to a honey pot. (蟻の甘きに付くがごとし)

●Like a bear to a honey pot.
(蟻の甘きに付くがごとし)
 ――英語のことわざ


『ソラに浮かぶ眼球』との遭遇から数日。
 そうなる前の予兆は十分に存在し、引き金が引かれた今。変異した世界樹を見れば分かる通り、ラ・ル・カーナは致命的な崩壊の時を迎えようとしていた。
 空は奇妙な色に染まり、世界樹の水源は干上がり、憤怒の荒野はひび割れた。
 跋扈する危険な生物達は更なる進化を遂げ、多くのバイデンは理性を消失し、暴れ回る怪物へと姿を変えつつある。それだけではない。
 狂った世界樹は次々と『狂った変異体』を生み続けているのだ。

 世界樹の変調は無形の巨人――R-typeとの邂逅により真なる危険水域まで到達した。
 ラ・ル・カーナの造物主であり、ラ・ル・カーナそのものとも言える世界樹が暴走したままでは状況の回復は有り得ない。
 元々最も争いと憤怒より遠い存在として作られたフュリエは現状までは理性を保ち、種の形状を保持しているが、状況が長く続き、森が枯れればバイデンのようにならないとも限らない。
 そうでなくても滅亡は避けられ得ない状況である。
 この状況を打開するには世界樹の変異を回復する必要性があるのだが、この手段についてアークの研究開発室は一つの可能性に思い当たっていた。それはかねてより研究を進めていたラ・ル・カーナの『忘却の石』の転用である。
『忘却の石』は神秘存在の持つその構成を『リセット』する為のアイテムとされていたが、純度を高めた『忘却の石』と世界樹にリンクする事が可能であるシェルンの能力を合わせればかの存在を構築する要素に潜り込んだ『R-typeの残滓』のみを消失出来るのでは無いかという推論だった。
 提案は推論であり可能性の段階で絶対では無い。
 崩壊を始めたラ・ル・カーナを前に退却する選択肢も考えられる所ではあったが、時村沙織はこの状況に強行する判断を下す。
 それは彼の持つ『R-typeへの強い感情』を考えれば当然とも言える話であった。
 かくてリベリスタ達とアークの提案を苦渋の決断で受け入れたシェルン率いるフュリエの連合軍は異形と化した『世界樹エクスィス』を目指して進軍する。
 ひび割れた憤怒の荒野には危険な異形が満ちていた。
 そして、滅亡に瀕する自身等の現状さえ厭わず、『世界史上最大の敵』の出現に瞳をぎらつかせる――残る僅かなバイデン達の姿も。

●ハングリー・クリーチャーズ・アー・レイジング・ナウ
 
「ったく……! 随分とガッついてくれることで!」

 リベリスタの一人がそう言い放ちながら、戦闘の末に愛用の大剣で異形の怪物にとどめを刺す。
 とどめを刺された異形の怪物は二足歩行し、二本の手を使う、それこそ人に似た形をした両生類のような何とも奇妙な姿をしていた。だが、それ以上の目を引くのは、過剰なまでに肥大化した口だ。胴体の半ばまで裂けた口は、まさに大口を開けて獲物を呑み込む為の変異といいえるだろう。
 一体一体はそれほど強くなく、経験を積んだリベリスタならそれほど苦戦せずに倒せるが、問題なのはその数だった。
 この変異巨獣は数が多く、一体が獲物に狙いを定めると他の同一個体が一緒になって群がってくるのだ。

「これもあの『世界樹』から生まれた『変異巨獣』の一種みたいだな」

 大剣を振るうリベリスタの隣でショットガンを持ったリベリスタが言う。
 彼もまた手にしたショットガンで例の『二足歩行両生類』を射殺していた。

「ああ。世界樹は狂った変異体を生み出し続けてるらしい。元々この世界に居た巨獣やバイデンも世界樹の変調を受けて変異や狂化してるみたいだしな」

 仲間の言葉に答えながら、大剣のリベリスタは更に語る。

「俺達リベリスタはあのシェルンって嬢さんと共に世界樹のコアに到達しなければならねえ。元々は世界樹に安全にリンクする能力を持っていたシェルンの嬢さんだが、世界樹の拒否する現状では物理的に世界樹の内部に嬢さんを届ける必要があるんだ」

 適度に相槌を打ちながらその説明を聞いていたショットガンのリベリスタはふと疑問を投げかける。

「世界樹に到達しても、あの状態じゃ内部には入れるかわからんぞ? 一体どうする?」

 その問いかけに対し、大剣のリベリスタは半ばやけっぱちになったように答える。
 ついでに苛立ちをぶつけるようにして、近寄ってきた例の変異巨獣に大剣を叩きつける。

「ぶっ壊してでも中に入るしかないんだろ。壊せるかは知らないけどな!」

 仲間にそう答えた後、大剣を振るっていたリベリスタはあることに気付いた。

「応援が来てくれたみてえだぜ。ここは連中と交代して、俺達は一度体勢を立て直すぞ」

 応援に来てくれた仲間達を見て、大剣を振るうリベリスタは安堵する。彼、そして共に戦っていたショットガンを持つリベリスタは二人とも負傷と疲弊が酷かったのだ。

 憤怒と嘆きの荒野で今もリベリスタたちは戦い続けている。
 変異した世界樹は現在も変異巨獣を生み出し続けており、たった今、このリベリスタたちは露払いの為にその力を振るっているのだ。
 自分たちの奮闘が、シェルンを世界樹へと到達させることを信じて――。


■シナリオの詳細■
■ストーリーテラー:常盤イツキ  
■難易度:NORMAL ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ
■参加人数制限: 8人 ■サポーター参加人数制限: 0人 ■シナリオ終了日時
 2012年10月14日(日)23:43
 こんにちは。STの常盤イツキです。今回は全体シナリオです。
 皆様に楽しんでいただけますよう、力一杯頑張りますので、今回もどうぞよろしくお願いいたします。

●情報まとめ
 舞台は憤怒と嘆きの荒野。
 敵は変異巨獣が十五体。
 
 敵のスペックとスキルは以下の通り。

・スペック

『二足歩行両生類型変異巨獣』
 変異した世界樹から生み出された変異巨獣で、二足歩行し二本の手を使う人型の両生類のような姿をした個体です。大きさは中肉中背の人間と同じくらいです。
 知能はありませんが、凄まじい食欲があるようで、身体の半ばまで裂けた大口を開けて獲物を呑み込もうとします。

・スキル

『噛みつき』
 物近単
 大口を開けて噛みつきます。

『群がり』
 任意発動(A)自
 一体が標的を定めると、本能的にそれを察して仲間の個体も次々と群がってきます。

●シナリオ解説
 今回の任務はこの変異巨獣を一層し、露払いをするのが目的です。
 リベリスタの皆さんは応援に来てくれた仲間としてシナリオに登場し、戦闘を開始します。
 今回のシナリオも、クリア条件を満たす方法は一つではありません。
 リプレイを面白くしてくれるアイディアは大歓迎ですので、積極的に採用する方針ですから、ここで提示した方法以外にも何か良いアイディアがあれば、積極的に出してください。一緒にリプレイを面白くしましょう!
 今回も厄介な相手が出てくる依頼ですが、ガンバってみてください。
 皆様に楽しんでいただけるよう、私も力一杯頑張りますので、よろしくお願いします。

●重要な備考
『<世界を飲み干す者>』はその全てのシナリオの状況により決戦シナリオの成否に影響を与えます。
 決戦シナリオとは<世界を飲み干す者>のタグを持つイベントシナリオを指します。
 予め御了承の上、御参加下さるようにお願いします。

 常盤イツキ
参加NPC
 


■メイン参加者 8人■
スターサジタリー
ミュゼーヌ・三条寺(BNE000589)
ソードミラージュ
戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(BNE000932)
スターサジタリー
リーゼロット・グランシール(BNE001266)
ホーリーメイガス
エリス・トワイニング(BNE002382)
★MVP
クリミナルスタア
晦 烏(BNE002858)
マグメイガス
風見 七花(BNE003013)
クロスイージス
黒金 豪蔵(BNE003106)
スターサジタリー
ティセラ・イーリアス(BNE003564)

●ライク・ア・ベア・トゥ・ア・ハニー・ポット
「この場はお任せください。道は、わたしたちが切り開きます!」
 先陣を切って戦っていた二人のリベリスタにそう告げた『戦姫』戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(BNE000932)は、自分たちと交代で後退していく二人に対して目礼で健闘を称えて見送った。
「全く、なんて醜悪な。美しい世界も、歪みに歪めばあんなモノを産み落としてしまうなんて。私達の世界も、崩界するとこんな事が起こり得るのかしら……そんなの、絶対に認めない」
 舞姫の隣に立つ『鋼脚のマスケティア』ミュゼーヌ・三条寺(BNE000589)は舞姫と同じく、後退していくリベリスタを見送りながら呟くと、想像した最悪の事態を義憤に変えて、荒野を往くべく愛用のリボルバーマスケットを構える。
 怖れた様子など全くない二人だが、依然として状況は危機的だ。
 先に戦っていた二人によって数は減らされているものの、まだ十五体もの敵が眼前にひしめている。
 敵――二足歩行両生類型変異巨獣は皆一様に大口を開け、その凄まじい食欲の矛先を舞姫たちに向けていた。
「……とりあえず、的には困らなさそうですね。単なる化物ならば倒すのを躊躇する理由もありませんし、何時も通り確実に始末していくとしましょう」
 大挙して押し寄せる敵を見ながら冷静に呟くのは『銃火の猟犬』リーゼロット・グランシール(BNE001266)。
「世界樹が……狂ったため……生み出してものに……その影響が……伝播している。早く……元に……戻るよう……エリスも……頑張る……だけ。戦う……仲間を……信じて……ただ……癒すだけ。そして……きっと……勝つ」
 そして、寡黙でぽつぽつと片言で語るのは『』エリス・トワイニング(BNE002382)だ。
「でかい口開けて意地汚い事だがな。そんなに喰らいたいならば、おじさんがきっちりとごちそうしてやるさ」
 敵をしっかりと見据えるリーゼロットとエリスの横で『足らずの』晦 烏(BNE002858)は、何か含みを感じさせるように言い放った。
「世界樹がおぞましいあのような姿に……。R-typeの干渉による影響がここまでのモノとは……。私達の世界でもこのような変異が引き起こされる可能性があるのでしょうか……。いずれにせよ私達に今はできることをしないとです」
 次々と前に打って出ていく仲間たちと足並みを揃えるように、『』風見 七花(BNE003013)も決意を口にしながら、前へと歩み出る。
「弱き者が群れて強き者に対抗するのは、よく理解できますぞ‥‥それならば、我らも連携で、それに対応しましょうぞ」
 そう仲間たちに語りかけながら前線へと歩み出るのは『超重型魔法少女』黒金 豪蔵(BNE003106)である。前線へと歩み出た彼はAFを取り出すと、荒野すべてに響き渡らんばかりの声で雄叫びを上げた。
「ジャスティスシャァァァァイィィィン!」
 叫びながら変身――もとい、AFからの装備装着を完了した豪蔵は魔法少女の衣装を纏う。
「魔法少女ジャスティスレイン、推・参!!」
 そして、変身を終えた豪蔵はポーズを決めながら名乗りを上げた。
「異世界の話なんて興味は無かったのだけれどね……R-TYPEが現れたと聞くまでは。私はあれに対抗するためにリベリスタとして育てられた。あれの脅威から世界を守る事が私の、リベリスタの使命。とはいえ、あれにあてられて狂った獣どもなんてイーリアスの敵ではない」
 激しい戦意をたぎらせている仲間たちとは裏腹に、『翡翠の燐鎖』ティセラ・イーリアス(BNE003564)は落ち着き払っているようにも見える。しかし、その心の内には仲間たちと同じく激しい戦意が炎のように燃え盛っている。
「まずは私が――戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫、参ります!」
 最初に動いたのは舞姫だ。彼女は愛刀である黒曜石のような刃を小脇差を抜き放つと、些かも臆することなく敵の群に向けて一歩を踏み出す。
 それに対し、早速敵の一体が反応した。斬りかかってくる舞姫に目を付けた一体は舞姫を呑み込もうと大口を開けて襲い掛かる。
 舞姫は円の動きでそれを回避すると、小脇差を振りかざして敵の身体に大きな刀傷を刻み込んでいく。
 まるで舞を舞っているかのような美しい斬撃は、さながら光の飛沫が散るような攻撃。芸術的な技の冴えで華麗にして瀟洒なる無数の斬撃を繰り出す舞姫に、気付けば他ならぬ斬りつけられた敵自身がすっかり魅了されていた。

 魅了されてしまった敵はふらふらとした足取りで舞姫に背を向けると、群れの中に戻っていく。
 そして、やおらその敵は手近にいた同族に向けて大口を開け、躊躇なく噛み付いたのだ。
 いきなり食欲剥き出しで同族に噛みつかれた一体は最初こそ驚いた様子を見せたものの、すぐに余計なことは考えずに噛み付き返す。
 それから血で血を洗う、文字通りの『喰い合い』に発展するまでに時間はかからなかった。そればかりか、すぐに他の同族たちも次々と争いに参加し、あっという間に大乱闘の様相を呈する。
「狂ってる……まったく、本当にどこまでも醜悪だわ」
 曲がりなりにも仲間である筈の者同士で嬉々として喰い合う敵の群を見ながら、ミュゼーヌは汚いものを見るような目になり、吐き捨てるように言う。
「ええ。ですが、ひとまず作戦の第一段階は成功です。でも、このまま共食いの果てに全滅――とはいきそうにありませんね」
 相槌を打つ舞姫もミュゼーヌと同じような目をしているが、それと同時に難しい顔をしながら何かを懸念したように呟く。
 やがて舞姫の懸念した通り、共食い行為はピタリと止んだ。
 事の発端となった個体――先に仕掛けた個体が、噛み付いた相手によって返り討ちに遭い、逆に喰い殺されたのだ。きっと、舞姫との戦いで負った傷がハンデとなって勝敗を分けたのだろう。ひとまず仲間内での争いが終結したことで、それを原因とした共食い行為も収まったのだった。
「あの……気のせいかもしれませんけど、途中から彼等……怒りとかそういった気配が感じられませんでした。なんていうか、その……相手が憎いから同士討ちをしていたというより、途中からただ純粋に食べたかったから仲間と戦っていたような気が……」
 おぞましいものを目の当たりにしたショックを感じられる言葉で誰にともなく言う七花。そんな彼女を安心させるように肩を軽く手を置きながら、烏が答える。
「おじさんもそう感じたよ。大方、奴さんたちにしてみりゃあ、食うこと以外はどうでもいいのさ。夢中で何かを喰ってるうちにどんなことも忘れちまうんだろう――それこそ、今自分が仲間と殺し合ってるってことすら、な」
 忌々しげにというよりは、どこか憐れむような口調で言うと、烏は舞姫たちに向けて声を張り上げた。
「戦場ヶ原君! それに三条寺君! 今からとっておきを出す! 少しの間でいいから下がってくれ!」
 すぐさま振り返った舞姫とミュゼーヌは間髪入れず烏に頷く。
「お願いします!」
「了解よ!」
 二人が後退するのと同時に烏はAFに収納していた軽自動車を取り出すと、運転席に飛び乗った。
「悪食連中には勿体無いが、その身でとくと味わうと良いぜ」
 ハンドルを握った烏はそう呟くと、床を蹴破らんばかりにアクセルを踏み込む。
 おびただしい土埃を巻き上げながらタイヤを回転させ、軽自動車は未舗装も良い所である憤怒と嘆きの荒野をもろともせずに突っ走っていく。
 だが、運転席に座る烏、そして彼が秘策として後部座席に積み込んだ大量の高級肉――松坂牛の枝肉の気配に気づいた敵の群が軽自動車に殺到し、結果的に大勢で力を合わせて車体を受け止めてしまった。
「結構な額の自腹だが、今日は全部おじさんの奢りだ。一かけらも残さずに美味しくいただいちゃってくれよ」
 正面に殺到し、ボンネットを掴んでいた敵の群だったが、タイヤが悲鳴のような音を立てて空転し、完全に車体の動きが止まるや否や、早くも一体が運転席へと近付いてきた。
 力任せにドアを蹴り開け、近付いてきた敵をそれで吹っ飛ばした烏はすぐさま車内から脱出し、全速力でその場から距離を取る。
 烏が脱出してからすぐに車体はまんべんなく群がった敵によって完全に覆い隠された。その様はまるで蟻の甘きに付くがごとしだ。
「まさかここまで効果があるとは思いませんでしたが、これで予定通り駆除に移れますね――アークの敵を駆除し、アークに利益を」
 冷静に淡々とした声で言いながら、リーゼロットは愛銃である『Garmfang』の銃口を敵の一体に向ける。
 リーゼロットは慣れた手つきで狙いを付けると、ほぼ同時に発砲。発射された杭の弾丸は狙い過たず敵の一体に突き刺さり、腹に大穴を開ける。
 だが、撃たれたもののまだ息がある敵は、なんと突き刺さった杭を自分で引き抜くと、それを躊躇なく口に入れたのだ。
「そんなものまで……食べようとするなんて……本当に……狂ってる……」
 唾棄するのを通り越して呆れたように言いながらエリスは杭の刺さった個体に魔法の矢を撃ち込み、その敵にとどめを刺す。
「敵が松坂牛の高級枝肉に夢中になっている今こそが好機! 私たちも行きましょうぞ!」
 傍らの七花に持ちかけながら身体中の筋肉に力を込めてポージングの準備に入る。
「は……はい! よろしくお願いします!」
 豪蔵の気合いにつられる形で、自分も気合たっぷりに答える七花。彼女は魔力を雷に変換していき、それを充填していく。
「では、私から行きますぞ!」
 モスト・マスキュラーのポーズを完成させた豪蔵はそう言うと、敵の群へと向き直った。
「この筋肉の輝き、その全身で受けなされ!」
 ポージングしながら全身から眩い閃光を発射する豪蔵。その光を受けて敵が次々と怯んでいく。
「私も行きます……!」
 豪蔵の放った光で敵が怯んだ隙を逃さず、七花は機械化していない方の左手から雷撃を放つ。
 放たれた雷撃は光を受けて怯んだ敵を次々と撃ち抜いていった。
 
 怯んだ所に雷撃を受け、どの敵も身体の至る所が焼け焦げて煙を上げていた。
 だが、それだけのダメージを負ってもなお、動きが精彩を欠くことはないどころか、凶暴性がより一層増しているようにすら思える。
 彼等を突き動かしているのは凄まじいまでの食欲。
 尽きることのない激しい食欲が既に肉体を凌駕し、もはや痛みや疲れすらも忘れさせているのだ。
 どの個体も一体として例外なく、強烈な雷撃を受けながらも大口を開けて枝肉に食らいつくのを止めなかった。それゆえに大量に積まれていた枝肉をほどなくして完全に平らげた彼等は次なる獲物を求め、再びリベリスタたちの方を向く。
 敵の注意を引き付ける枝肉がもうないことを察した舞姫はすぐさま敵の前へと走り出た。
「知能の無い相手に、言葉での挑発は無意味?」
 誰にともなく問いかけるように言うと、舞姫は意を決した表情で高らかに叫ぶ。
「――ならば、ヤツらの『凄まじい食欲』を煽ればいい!」
 そして舞姫はおもむろに自らの着衣に手をかけると、惜しげもなく上衣を放り、諸肌を脱いで乙女の柔肌を晒す。
「この身体、味わいたくば、身命を賭してかかってこい!」
 どうやら効果は覿面のようだ。舞姫の柔肌を目の当たりにした敵は涎を滝のように垂らしながら我先にと押し寄せてくる。
 手にした小脇差で眼前の一体に斬りつける舞姫。しかし、敵は刃を深々を突き立てられても構わずに大口を開けた。
 敵の動きを完全に止めるべくとどめを刺す――それに舞姫が集中している僅かな間に別の個体が彼女の背後から回り込む。
「しまった……!」
 背後から迫る大口に舞姫が焦りの声を上げた瞬間。響き渡る銃声とともに敵の身体に大穴が穿たれる。
 更に金属色の輝きを放つ脚が翻り、舞姫を背後から襲おうとした敵を蹴り倒した。
「ミュゼーヌさん!」
 とどめを刺し終えた舞姫が振り返った先では、ミュゼーヌが蹴り倒したばかりの敵に更なる追撃を叩き込んでいた。
 機械化した脚による踵落としを敵の腹に振り下ろし、更には爪先立ちになるほどのハイヒールで敵の腹を踏みつける。
 腹を立て続けに足蹴にされた敵は、呻き声を出す為に思わず口を開ける。
「世界を蝕む異物は……消え去りなさい!」
 ミュゼーヌは敵が開けた口にリボルバーマスケットの銃口を突っ込んで立て続けにトリガーを引き、頭部から上半身にかけてを吹っ飛ばした。
 中折れ式の銃身を開き、撃発の余熱が残る薬莢をイジェクターロッドで弾倉から叩き落しつつ、ミュゼーヌは舞姫に言葉をかける。
「背中の守りは任せて頂戴。だから……貴女は前を向いていて」
 空になった回転式弾倉にクイックローダーで弾丸を叩き込み、小気味の良い音を立てて銃身を戻すとミュゼーヌは舞姫と背中合わせに立つ。
 舞姫もミュゼーヌに背中を預けると、小脇差を血振りして構え直す。
「さあ、型は出来上がりました。あとは、わたしたちが最後まで立ち続ければ勝ちです」
 二体もの仲間が殺されたにも関わらず、それを気に留めることもなく襲い掛かってくる敵の群に向けて小脇差を振るいながら、舞姫は雄々しく宣言した。
「雑魚どもが何体かかってこようと、捌ききってみせる!」
 宣言と共に小脇差で敵を斬りつける舞姫。そして、その後ろではミュゼーヌがで迫り来る敵を愛銃で迎撃する。
「いくわよ! 舞姫さん!」
「ええ! ミュゼーヌさん!」
 二人は短く言葉を交わすと同時に頷き、互いの背中を守り合う。
 そして、二人の獅子奮迅の戦いが始まった。
 
 敵はその殆どが舞姫とミュゼーヌに群がってくるが、中には例外もいるようだ。
 はぐれの一体が標的にしたのはリーゼロット。
「キシャアアアアア!」
「くっ……!」
 敵は大口を開け、リーゼロットに向けて深く噛み付いた。
 大口に呑み込まれかけながらも、リーゼロットはそのまま愛銃の銃口を零距離から敵の胴体へと押し付け、そのままトリガーを引いて強引に振りほどく。
「危ないですぞ……!」
 咄嗟に豪蔵が動いた。彼は十字の光を放って敵を攻撃し、注意を自分へと引き付ける。
 敵が豪蔵へと標的を変えて向き直った直後、横合いから七花が鉄甲を纏った拳で敵を殴り倒す。
「ひどい怪我……大丈夫ですか?」
 七花はリーゼロットに駆け寄り、心配そうに言葉をかける。
「ええ。なんとか」
 傷口を押さえ、頑張って立ちながら答えるリーゼロット。そんな彼女にエリスが寄り添う。
「待ってて……今……治す……」
 詠唱によって生み出した癒しの微風で少しずつ歯型が消えていくのを見ていたティセラは愛用の銃剣であるトゥリア―― 両手剣の刀身を使い作られた大型の銃剣を構え直す。
「トゥリア……力を貸して」
 武器に向けてそう囁くと、ティセラは殴り倒されたダメージから立ち上がろうとしている敵へと一気に距離を詰めた。
 ティセラは銃身にマウントされた大型の刀身を振り下ろし、ちょうど起き上がろうとしている敵に向けてカウンター気味に叩き込む。
 その一撃でとどめを刺したティセラは仲間たちの方を見やった。
 既にリーゼロットの治療は終わっており、愛用のパイルシューターを構える彼女が、ティセラに向けて頷いて見せる。
「さて、そろそろ舞姫さんとミュゼーヌさんは限界が近いようです……ですが、それは敵も同じ。ここらで終わりとしてやりましょう」
「そのようね。二人が獅子奮迅の戦いをしてくれたおかげで、敵の身体はもうボロボロのはず」
 リーゼロットに頷き返し、ティセラは相槌を打つ。
 そんな二人の会話に豪蔵、七花、エリス、そして烏も同調する。
「決め技ですな! 風見様、もう一度先程の技といきましょうぞ!」
「ええ……! 再び力を合わせましょう……!」
「力を合わせて……勝つ……それだけ……」
「おじさんも手伝うよ。じゃ、とっとと片付けようかね」
 
 大群と大立ち回りを演じながら、並行して仲間たちの動きを察した舞姫はミュゼーヌに合図する。
「潮時です。後退しましょう」
 舞姫の意図を理解して頷くと、ミュゼーヌは自分が前に立って舞姫を庇う。
「くっ、今の内に……!」
 迫る大群の攻撃を身体で防ぎながら舞姫を逃がしたミュゼーヌは、眼前の敵を蹴り飛ばしながら、銃身を開いて排莢と再装填を一瞬で終える。
 そして、銃口を大群に向けると、彼女は声も高らかに言い放つ。
「これだけの暴風の如き弾幕、耐えられるかしら? ――斉射!」
 ミュゼーヌの声がが合図となり、背後から仲間たちの一斉攻撃が放たれた。
 まずは豪蔵と七花、そしてエリスによる閃光と雷撃に魔法の矢が入り混じる広範囲への魔法攻撃。そして、ミュゼーヌ自身はもとより、リーゼロットとティセラ、烏も加わった銃撃の一斉掃射。
 彼女の言葉通り暴風のように吹き荒れる制圧射撃により、群を成す敵は一体また一体と活動を停止し、遂にはすべての個体が活動を停止したのだった。

 戦いを終え、特に負傷と疲弊の酷かった舞姫とミュゼーヌをエリスと豪蔵が二人がかりで治療していく。
「まだ……動いちゃ……だめ」
 治療が終わるや否や立ち上がり、前進しようとする舞姫をエリスが窘める。
 それに対し舞姫は荒野の彼方にそびえ立つ世界樹を見据えながら言った。
「立ち止まっている暇なんてない。急ぎましょう――世界樹に!」

■シナリオ結果■
成功
■あとがき■
参加者各位

 この度はご参加ありがとうございました。STの常盤イツキです。
 三本同時の公開でしたが、皆様にご参加頂きましてほっとしておりますと同時に、感謝しております。
 
 さて、今回のMVPは全員が一丸となって作戦を遂行していたため、本来ならば全員に差し上げたいところなのですが、そうもいかないので、『敵の凄まじい食欲や、仲間の喰い付いた獲物に次々と群がる』という性質を上手く活かし、高級松坂牛の枝肉と軽自動車を使った作戦を立てた晦 烏さんに決定致します。
 そしてご参加頂きましたリベリスタの皆様、今回も本当にお疲れ様でした。
 どうぞごゆっくりお休みください。

 それでは、次の依頼でお会いしましょう。

常盤イツキ