●ラ・ル・カーナの崩壊 『ソラに浮かぶ眼球』との邂逅より数日……。 世界樹は目に見えて変異し、ラ・ル・カーナに致命的な崩壊が迫っていることをリベリスタたちに伝えていた。 奇妙に染まった空。 枯渇した世界樹の水源。 ひび割れを起こした憤怒の荒野。 そして、生物はさらなる危険な進化を起こした。 世界樹は『狂った変異体』を次々と生み出し、バイデンたちの多くは今や狂って暴れる化け物と化している。 バイデンを生み出し始めた頃から起こっていた世界樹の変調は、無形の巨人……すなわち、『R-type』との邂逅により限界を超えようとしている。 造物主であり、この世界そのものである樹が暴走したままでは、現状の回復は望めない。 元々平和的な種族として生み出されたフュリエはまだ理性を保っているが、それもいつまでもつかわかったものではない。 このままでは滅亡は避けられない。 だが、アークの研究開発室は1つの可能性に至っていた。『忘却の石』の転用である。 神秘的存在の構成をリセットする石の純度を高め、さらにシェルンの能力を合わせれば、『R-typeの残滓』だけをリセットできるかもしれない。 もちろんあくまで可能性であり、成功の保証はない。 それでも時村沙織が決行を命じたのは、彼の『R-type』に対する感情によるものだろう。 アークによる提案を、フュリエも苦渋の選択として受け入れ、共に『世界樹エクスィス』を目指すこととなった。 そして、リベリスタたちの眼前には異形の群れに満ちた憤怒と絶望の荒野が広がっている。さらに、『史上最大の敵』の出現に瞳をぎらつかせるバイデンたちの姿もあった。 ●世界樹を目指して 異形の巨獣が、リベリスタとフュリエたちの進路をふさいでいる。 まずは彼らを倒さなければ、世界樹に到達することは難しいだろう。 露払いに出撃したリベリスタの一部隊が遭遇したのは、全身から毒液を垂れ流す3体の蜘蛛型巨獣だった。 蜘蛛たちは、無数の子蜘蛛を生み出してたちはだかっている。子蜘蛛と言っても巨獣の子供だ。そのサイズは人ほどもある。 『このままでは近づけないな』 誰かがそんな呟きを漏らす。 5体のバイデンが現れたのはそんな時だ。 「見ろよ、アイゼン! でかいのがあんなにいやがる」 「おう! どうせこの世はもう終わりだ、せいぜいひと暴れしてやろうぜ、インヴァルド」 先頭にいた2体が言葉を交わすと、バイデンたちはいっせいに子蜘蛛の群れに飛び込む。 彼らを囮にすれば、親蜘蛛に一気に接近できるかもしれない。 最初にそれを思いついたのは誰だったか。 糸を吐き散らし、牙を剥いて親子蜘蛛はバイデンたちを襲う。 当然、糸に絡まれば動きが封じられるし、牙の威力は高い。 親蜘蛛が撒き散らしている毒液は、バイデンたちにはあまり効いていない。 さらに、親蜘蛛は子蜘蛛を産むこともできるようだった。 とにかく世界樹にたどり着き、壊してでも入るしかない。 リベリスタたちは蜘蛛を倒すべく行動を開始した。 |
■シナリオの詳細■ | ||||
■ストーリーテラー:青葉桂都 | ||||
■難易度:HARD | ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ | |||
■参加人数制限: 8人 | ■サポーター参加人数制限: 0人 |
■シナリオ終了日時 2012年10月11日(木)23:40 |
||
|
||||
|
■メイン参加者 8人■ | |||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
●崩壊の戦場 世界樹が見下ろす戦場で、無数のリベリスタ部隊が変異した敵と戦っていた。 3体の大蜘蛛を相手取ることとなった者たちは、その中の1組だ。 まだ変異していないバイデンたちが子蜘蛛の群れと交戦を始める場面が、彼らの視線の先にある。 「こないだカレー作りに来ただけだけど……キレイでステキなところだったのに、世界が崩壊するってこういうことになるのね」 滅びの始まったラ・ル・カーナの光景を目にして『心に秘めた想い』日野原M祥子(BNE003389)が胸の前で拳を握り締める。 「あたしたちの世界がこんなことになったら……考えただけで泣きそうね」 おっとりとした雰囲気の祥子だが、滅びに向かっている様を目の当たりにして平静ではいられなかったようだ。 「蜘蛛は、蜘蛛の相手をしない訳にはいかないんです」 巨大蜘蛛と、大量の子蜘蛛に向けて弓を構えるのは『弓引く者』桐月院七海(BNE001250)だ。 いったい、木菟の青年と蜘蛛との間になにがあったのか。仲間たちには推し量ることしかできない。 「で、今回はバイデンを助けたいのね?」 問いかけるのは『重金属姫』雲野杏(BNE000582)。 「ちょっと前は敵として戦ってた気もするんだけれど……」 何かしら動きがあったことは杏も知っているが、詳しい経緯と内容はちんぷんかんぷんだ。 「目の前でね、消えるかも知れない命があるのならね。駆け出さずにはいられないの」 疑問に応じたのは『つぶつぶ』津布理瞑だった。 「赤くて野蛮なやつらはあたしにとっては危険な存在ですけれど目標を同じにしてる今はちょっとくらいは力を貸してやってもいいのですぅ」 『ぴゅあで可憐』マリル・フロート(BNE001309)がきりっとした顔で言った。 戦いを前に、ネズミのビーストハーフである少女が着ているのはネズミスーツだ。別にふざけているわけではない。巨大蜘蛛を前に、彼女は一歩も譲る期はない様子だった。 「ええ、バイデンを囮に迂回なんてせずに正面から行くわよ」 緑の髪に奇抜な帽子を載せた『ヴァイオレット・クラウン』烏頭森・ハガル・エーデルワイス(BNE002939)がマリルの言葉にうなづいた。 「クソ蜘蛛共、狩りの時間だよ。やられる前にやれ!そしてバイデン達の力を活用しましょう♪」 義手のような見目へと変じた両手で、彼女は魔力銃を構えた。 「まあ、お仕事でお給料いただけるんなら何だってするわよ」 いい加減な……よく言えば我が道を行くタイプの、杏の出した結論はそれだった。 「それじゃ、おっぱじめようかしら!」 楽器を手に、ヘビーメタルクイーンがわずかに浮上する。 「OK、それじゃキャッシュからパニッシュしちゃおうぜ!」 世界滅亡の様を目の当たりにしてもチャラい雰囲気はそのままに、『SHOGO』靖邦・Z・翔護(BNE003820)がポーズを決める。 言葉の意味はよくわからないが、彼がチャラいことだけはよく伝わってきた。 そして、リベリスタたちは、バイデンたちを追うように正面から無数の子蜘蛛に突撃していった。 ●蠢く子蜘蛛の群れ 数え切れないほどの大蜘蛛が、荒野に蠢きバイデンたちを囲んでいる。 子蜘蛛と言っても、その大きさは人とさして変わらないのだ。 まず瞑やエルヴィンが仲間の盾となるべく前進した。 翔護は仲間たちとともに子蜘蛛へとその武器を向けた。 キャッシュからのパニッシュとともに子蜘蛛たちに降り注ぐのは魔力銃の弾丸。 「バイデン共! このスーパーりべりすたマリルちゃんが加勢きてやったですぅ! ありがたく思うと良いですぅ!」 マリルの魔力銃の弾雨がそれに重なる。 「ターゲットフルロック! ファイヤーーーーーあははははっははっはh」 哄笑とともに烏頭森が連続して蜘蛛たちを狙い撃つ。 「さって、まず取りチェからね」 杏が瞑がかばえる位置まで前進して、へヴィメタルを爪弾く。雷撃の線が走り、駆け巡った。 取りあえずチェインライトニング、略して『取りチェ』である。 まばゆい輝きを放って蜘蛛たちを焼いたのは祥子だった。 「とにかく序盤だ。序盤でペースを握らないとどうにもならない」 引き絞った七海の剛弓から破魔矢が放たれ、炎を伴って敵へと降り注ぐ。 リベリスタたちの激しい攻撃が終わった後には、数人の攻撃が完全にクリーンヒットした3、4体の蜘蛛が動きを止めている。 「やぁ、赤ら顔メンズのキミ達! キャッシュの隙にパニッシュ☆してくれ!」 ちらと振り向いたバイデンたちに翔護はボディランゲージを試みる。いや、正しくは単にキャッシュからパニッシュのポーズを取っているだけなのだが。 「そうか、貴様らも死にに来たか」 アイゼンという名のバイデンが、どう受け取ったのかそう応じた。 リベリスタたちの攻撃の合間にも蜘蛛たちは攻撃をしかけてきていた。 牙を突き立てられ、糸に襲われたバイデンたちが気合とともに自らの身を癒している。 言うまでもなく攻撃はリベリスタたちにも向けられていた。 エルヴィンは指ほども太さのある粘つく糸をたやすく引きちぎる。引き締まった青年の肉体は、糸ごときで捕らえることはできない。 牙の攻撃も、無傷とはいかないまでも透明な盾で受け止めて被害を抑える。 リベリスタたちの中ではエルヴィンが一番前進していた。無論、敵の攻撃をひきつけるためだ。 同じく糸の捕縛を回避できる七海も前進していたが、彼には牙が少しきついようだ。 瞑は杏と2人分の攻撃を1人で引き受けている。 バイデンたちやエルヴィンたちがある程度引き受けているとはいえ、なにしろ数が多い。後衛の仲間たちにも蜘蛛は接近している。 だが、エルヴィンは諦めてはいない。 「さすがのバイデンも数の暴力には厳しいみたいだな。厄介な敵だが、上手くお互いの長所を活かせば勝機はあるはず。賭けてみる価値はある!」 リベリスタたちの広域攻撃と、バイデンの攻撃力があれば勝ち目はあるはずだ。 もっとも……初撃で撃破した子蜘蛛の数が意外と少ないことに、嫌な予感を感じずにはいられなかったが。 「うちらは子蜘蛛に強い子が多いの、貴方達は大蜘蛛相手にも怯まないでしょう。ねえ、うちらが組んだら最強だと思わない?」 瞑がバイデンに語りかけている。 「勝手でもなんでも貴方達の傍で戦う。それでも不愉快に思うんなら蜘蛛を倒した後でうちをなんとでもすればいい」 真摯な少女の言葉に彼らは反応を返さなかった。 「悪いな、お節介させてもらったぜ。敵の敵だから味方とは言わねぇが、少なくとも今アンタ達と敵対する気はない。子蜘蛛に群がられて、動けないまま潰されるのは本望じゃねーだろ?」 短剣で守りを固めながら、エルヴィンもバイデンたちに呼びかける。 彼は異界の生物との共感を得る力を持つ。対話に多少でも役に立つはずだ。 「俺達は俺達で、勝利の為にアンタ達を利用させてもらう。アンタ達も、勝利の為に俺達を利用しろ!」 「邪魔をしないなら、好きにするがいい! 俺たちは前に進むだけだ!」 根負けしたかのように、インヴァルドがエルヴィンへと叫んだ。 マリルはきりっとした顔をしていた。 彼女の役割は、できる限り多くの敵を巻き込むように、きりっとした顔で攻撃することだ。 大きくつぶらな瞳は、真剣な色をたたえている。少なくとも、彼女はそう考えていた。 子蜘蛛が糸を放ってくる。1体だけではない。 動きが止められ体力も減じたところに、さらにマリルの眼前で子蜘蛛が口を開く。突き立てられた牙に、彼女は崩れ落ちそうになった。 「倒れてる暇はないのですぅ」 きりっとした顔で気合を入れて、自らの体をどうにか立て直す。 少し離れた場所で翔護も倒れかけているのが見えた。 前がかりで行動していたエルヴィンはとうに一度限界を迎えている。敵の数が少しなりと減らなければ危なかった。 戦場に福音が響く。 祥子の回復の技だった。倒れかけた少女の体を、神聖なる力が癒していく。 本当に、倒れている暇はなかった。手間取っている間に、少しずつ親蜘蛛は子蜘蛛を増やしている。 「くらえ! あまいはちみつしょっとなのですぅ!」 敵を蜂の巣に変える魔力銃の乱射が、また数体の子蜘蛛を撃破した。 杏は瞑にかばわれながら攻撃を続けていた。 「ちょっとヤバイ雰囲気よねえ。アナタ、大丈夫なの?」 一瞬だけ膝をついた瞑に声をかけながら、楽器で電光を生み出す。 「大丈夫、こんなところで倒れられない。死なせないのがうちの勇気だから」 広域攻撃持ちがそろっている今回のメンバーなら、確かに子蜘蛛を全滅させられるだろう。 だが、ただ単に全員で攻撃を連発しているだけで殲滅できると考えていた者がいたとしたら、それはおそらく甘い目算だったのだろう。 回避できた敵に対してあえて攻撃をしかけるのだ。消耗を抑えて、少しでも早く敵を倒すための何らかの策がなくてはその後に控える本命との戦いに余力が残せない。 祥子が悲鳴を上げて、龍の飾りがついた槍で近くに来た蜘蛛を振り払う。思わず殴り飛ばした蜘蛛は動かなくなったものの、別の蜘蛛が彼女に痛打を与える。 「あっ牙はやめて下さい。防御は後衛なんです!」 糸をくらっても平気な顔をしていた七海が、蜘蛛に噛み付かれて焦りの声を上げる。 それでも、ダメージが蓄積しているのは味方だけではない。だんだんと敵は数を減らしている。 「兎に角チェインライトニングを撃つしかないのよね。兎にチェでいくわよ。一匹残らずパニッシュパニッシュ!」 走る雷鳴が収まったとき、敵の数はようやく10体を切るところまで届いていた。 最初にいた敵はほぼ全滅しただろう。あれは親蜘蛛が新たに生み出した分だ。 「……ところでパニッシュって何なのさ?」 ふと起こった疑問に答える余裕は、とりあえずパニッシュの大本である翔護にもないようだった。 ●親蜘蛛の攻勢 リベリスタたちの頭上から毒液が降り注ぐ。子蜘蛛が数を減らしたことで巻き込まずに攻撃できるようになったのだ。 バイデンたちは毒液をものともせず、敵をなぎ倒しながら突き進んでいく。もっとも、その数はすでに4体に減っていたが。 祥子は回復し続けていた。 蜘蛛嫌いの彼女は、先ほどは思わず一瞬攻撃してしまった。だが、回復役の彼女に余計なことをしている暇はない。 「死なないようにサポートするからちょっとは協力してよ」 そう呼びかけながら、祥子はバイデンたちにも届くように福音を響かせる。 「好きにしろと言った! 助かってはいるがな」 アイゼンが子蜘蛛を吹き飛ばした穴からバイデンの1体が親蜘蛛に接近する。が、反撃の牙がその首筋に鋭く突き立てられ、倒された。 残る2体の親蜘蛛も攻撃する。戦場に一瞬にして巣をはり、毒液を降らせる。 絡めとられた翔護と、毒液をかぶったマリルが相次いで倒れた。 歯噛みしながらエルヴィンが糸を焼き尽くす。 祥子も、ただひたすらに福音を響かせ続けた。 烏頭森は先ほどから親蜘蛛を観察していた。 子蜘蛛がどこから生まれるかを確かめていたのだ。 腹部の器官から、蜘蛛の卵が落下し、高速で孵化している。 彼女の銃はその器官を狙っていた。 十字を切りながら、彼女は瞑と共に前進する。 「なんだか醜いパーツね、私が排除してあげる、親切でしょ?」 魔力銃の狙い撃ちが、敵のうち2体の器官を撃ち貫く。自らに刻んだ掟が彼女に力を与えてくれる。さらに一連射、叩き込んだ魔力弾は排除まで行かないまでもその器官に打撃を与え、子蜘蛛を産む力を弱まらせたようだ。 怒る親蜘蛛たちが毒液を彼女に降り注がされ、一瞬にして限界を超えるダメージが与えられていた。 瞑はトップスピードでバイデンに並んだ。 「邪魔するなよ!」 バイデンが叫ぶ。 「邪魔なんてしない、うちはあんたらを助けたいだけ!」 それには、バイデンは何も言わなかった。 エルヴィンの放つ輝きが、そんな彼らの出血を止める。 七海の火矢と、杏の雷撃が蜘蛛を傷つける。 烏頭森を治していたはずの祥子が悲鳴を上げた。 進路を塞がれていた子蜘蛛たちが、彼女をがんじがらめにしている。 それでも、退くわけにはいかない。 甘い決断だったとしても、間違っていたとしても、例えそれが決められた運命だとしても、瞑が迷う事は無い。 (うちの中では最初から決まっていたんだ。だったらそれを突きぬけるだけ) 瞑の首筋を鋭い牙がえぐったのは、その瞬間だった。 運命の加護には先ほど助けられたばかり。けれど、それでも瞑は倒れるのをこらえてみせた。 白金と黒銀のナイフが高速で踊る。 「届けぇぇぇっ!!」 ロンリーコンダクターとショートタイムコントラクト、すなわちロリコンとショタコンを構えてスピードを乗せる。 ナイフは深々と親蜘蛛に突き刺さる。 「やったの?」 親蜘蛛が反撃してくる。 自らを中心に吐き出した毒液は、瞑とバイデンの1体を荒野に伏せさせた。 七海は仲間たちが、バイデンが倒れる様を目に焼き付けていた。 極限の集中が、まるでコマ送りのようにすべての光景を見せてくれる。 瞑を倒した親蜘蛛が、アイゼンとインヴァルドに襲いかかる。 残った2体のうち1体が巣を作ってリベリスタたちを捕らえる。 縛られた上に毒を浴びて杏が空から落ちかけた。 だが、七海が糸で縛られることはない。 「子供殺されて怒り心頭てか。こっちだって死にたくないんだ、いい加減燃え尽きろ」 自分への適性を突き詰めた黒白の剛弓を撃ち放つ。射るべきものを射ぬけと、思いをこめた矢が燃え上がる。 瞑の痛烈な一撃と、バイデンらの猛攻を受けていた親蜘蛛の1体が、その炎に焼かれてようやく動きを止めた。 ●変異 残った2体の親蜘蛛が、リベリスタとバイデンに襲いかかる。 限界が近いことをリベリスタたちは感じていた。 七海は仲間たちに意識を同調させ、尽きかけた力を順番に回復させていく。 しかし、その間にも敵の苛烈な攻撃は続く。 (護るための戦い方の見せどころだな。限界までやるしかないだろ) エルヴィンはくじけることなく、仲間たちを敵の攻撃から解放し、そして癒す。 烏頭森のおかげで敵が産む子蜘蛛が減ったため、なんとか持ちこたえている。 しかし……。 インヴァルドが突然、うめき声を上げた。 今まで変異に耐えていたバイデンが、とうとうその姿を変えたのだ。 「そうか、お前とも戦えるのか!」 アイゼンが歓喜の声を上げる。 「……こいつは邪魔だな。持って帰れ!」 彼が投げてよこしたのは、瞑の体だった。 「逃げろ……ってことでしょうか」 「どうかしらね。ずいぶん嬉しそうだけど」 瞑を受けとめて、七海と杏が言葉をかわす。 少なくとも、バイデンという敵を食い止める壁がなくなる以上、元より薄くなっていた勝ちの目がさらに薄くなったのは確かだ。 撤退することもできなくなる前に、倒れた者たちを抱えてリベリスタたちは退く。 「今日のところはこのくらいにしておいてあげます!」 烏頭森が、雄叫びをあげるバイデンの頭越しに捨て台詞を投げた。 |
■シナリオ結果■ | |||
|
|||
■あとがき■ | |||
|