●幕張爆破事件。その一般的認識。 千葉県海浜幕張海側の高層ホテルの最上階が爆発し、大量の瓦礫や現金が降ってきたという事件が発生。 原因不明。被害者不明。加害者不明。 これほど大規模な出来事にも関わらず、現場を目撃した人間は空から金と瓦礫が降ってきたこと以外は何も覚えていないという怪事件である。 だが現場周辺は様々な形で混乱。これ以上の混乱は犯罪の頻発を招くとして近隣区域は封鎖された。 元々居住区の少なかったこの土地は、一時の平穏を迎えた……かに、思われていた。 この影にフィクサード達の力があったことなど、一般人たちは知る由もない。 ●南錠会 会長・鴇嶋良治 高層ビルの窓ほど、ブラインドの必要性を感じない物はない。 アレの一番いい長所は、指で僅かに開けた穴から外の様子をうかがえる所だ。 勿論『だからどう』という話じゃあない。浪漫や気分の話だ。 誰もが分かってくるとは思わないが。 「会長。敵性部隊、撤収して行きます」 「そうか……」 海浜幕張海側エリア。京葉線鉄道を挟んだ反対側と比べ一般人の入りが極端に多い場所だ。 朝はランニングやサイクリング。 昼はショッピングにランチ。 夜は公園近くでカップルがいちゃついている。 だが今は……少なくともこの十日間は、あまり人が近づくことはないだろう。 業務上過失に見せかけたホテル爆発事故。 場所が場所なだけに、この高層ビル周辺は一時的に立ち入り禁止区域になった。 勿論、魔眼や幻影、強結界を初めとするスキルを多用して起こした神秘的かつ人為的な事故だ。騒ぎに乗じてビル内は暫く貸切状態にさせてもらっている。 元々は周辺の土地売買を一気に進めるための派手な仕事……の筈だったが、少々状況が変わってしまった。 「会長、いつまでこんなことを続けなければならないんです。若衆たちも不安がっています」 「分かっている。もう暫くの辛抱だ」 部下を下がらせ、煙草に火をつける。 こういう時に必ずマッチを使うのが俺の拘りだ。いや、映画への憧れを実現させているだけか。 煙が天井へ昇って行く。 「もう暫くだ。この仕事が済めば、大騒動が起こる前におさらばできる」 大騒動。 俺の南錠会が直系に当たる組織、九美上興和会に起きようとしている『何か』。 そう何かだ。全く内容が掴めない。俺達の手には余る大騒動だということだけは分かっている。 その前兆として九美上興和会直系組織がいくつも壊滅している。俺達がその前兆とやらに巻き込まれる日も近いだろう。 だから危ない橋を渡ってでも中国マフィアに渡りをつけ、高飛びの手段を用意させた。 もう少しでおさらばできると言う段階になって……事務所が何者かに襲撃された。 命からがら逃げだし、焦った俺達は営業停止中の(原因は俺達だが)ホテル内に転がり込んだ。 そして最後の時間稼ぎに取った手段が……コレだ。 監視モニターを起動させる。 ややお高めの部屋に宿泊していたとみられる幾つかの家族が映っている。 豪華な部屋に泊まっているというのに、表情は暗い。まるで紛争地域で捉えられた記者のようだ。 そう。 俺たちは今、あろうことか人質をとってビルに立て篭もっている。 効果のほどは良く分からない。 なにせ、人質をとったことなど産まれて初めてなのだ。 正直、困っている。 ●幕張ビル攻略戦 地上49階建てのホテル内にて、フィクサード組織が人質をとって立てこもるという事件が発生した。 彼らは人質に危害を加えるつもりこそないようだが、後日到着するであろう中国マフィアたちが彼等をどうするかは不明だ。 事件の内容を知る一般人をそのまま放っておくとは思えない。何等かの処理はされてしまうだろう。 そうなる前に、南錠会自体を攻撃・鎮圧させようというのが今回の任務である。 「南錠会は、インサイダー取引や土地売買、金融への融資などで莫大な財産を得ているフィクサード組織です。取引には神秘スキルを使用することもあり、戦闘よりもビジネスに長けたフィクサードと言えるでしょう」 そんな彼らが(一般的には認知されていないとはいえ)態々人質まで用意して立て籠もりを図っているのは、何か大きな騒動から逃れるためと思われている。 「事情は何でも構いません。人質を救出、同時に組織も壊滅させましょう」 人質が軟禁されている部屋は12階、24階、45階のそれぞれ一部屋ずつ。 エレベーターの使用も可能。 一ヶ所ずつ全力で攻めるやり方もあるが、騒ぎに気付いた組織の会長をみすみす逃走させてしまう可能性もある。 幸いエレベーターも四つと言うことなので、4チームに分かれて同時攻略を狙おう。 この際敵となるのは南錠会組員。及び、護衛としてついている中国マフィアのフィクサードだ。 「詳細な配置やスペックはこの資料に書いてあります。それでは、ご武運を」 |
■シナリオの詳細■ | ||||
■ストーリーテラー:八重紅友禅 | ||||
■難易度:NORMAL | ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ | |||
■参加人数制限: 9人 | ■サポーター参加人数制限: 0人 |
■シナリオ終了日時 2012年10月04日(木)22:35 |
||
|
||||
|
■メイン参加者 9人■ | |||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
■シナリオ結果■ | |||
|
|||
■あとがき■ | |||
|