下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






ただ守りたかっただけなのに

●タガタメ 
 あいつは今私の前に立っている。
 私は今あいつの後ろで『守られて』いる。
 何から。
 危険、邪悪、猥褻、強欲、現実。
 いつから。
 いつからそうしていたんだろう。
 あの頃、あいつは隣にいた。
 いつしか、あいつは私に背中を見せるようになった。
 あいつの背中を頼もしいと思うにつれ、あいつの背中は遠くなった。
 今、あいつは確かに私の手の届くところにいるのに、私はあいつに触れる事すらままならない。
 私はあいつに触れる事を諦めてしまった。
 あいつが私に心を寄せなくなってしまったから。
 そうして私は『守られる』ことに甘んじている。
 それにもう、慣れてしまった。慣らされてしまった。
 あいつは私から離れてしまった。
 私はあいつに近づけなくなった。
 だのにその距離感を愛している。それでいいと思っている。
 ひょっとすると私はもう諦めているのかもしれない。
 あいつと一緒にいる事を、あいつに『守られる』ことで。

 あいつは決して自分の想いに背く事はない。
 あいつは決して私の前から姿を消す事はない。
 あいつは決して、私の想いに目を向ける事はない。

●ワガタメ
「エリューションの討伐をお願いする」
 『リンク・カレイド』真白イヴ(nBNE000001)は矢継ぎ早に目的を告げた。それからさっくりと概要を述べる。
「三橋美優という女性を『守っている』エリューションがいる。それを倒して欲しい」
「守っている、とは?」
 リベリスタが問うと、イヴは間髪を入れずに答えた。
「文字通り。理由はわからない。三橋美優とどういう関係かも定かでない。でも、エリューションだから、倒すの」
 エリューションは戦闘時、盾を構えて応戦する。防御以外の行動を行わないが、エリューションの意志によって複数種類の特殊な効果が発揮される。また、エリューションには配下のゴーレムがいる。主に攻撃を行うのはこのゴーレムになるだろうとイヴは言う。
「エリューションたちと三橋美優がいるのは、廃校になった小学校の体育館みたいね。遮蔽も少ないし結構広いから、戦闘に支障は出ないと思う。三橋美優はかなり衰弱してみるみたいだけど、戦っている間に死んでしまう事はないと思う。とはいえ、彼女を助けたいのなら早いにこした事はないだろうね。
 何よりもまずはエリューションを倒す事に集中して欲しい。エリューションを倒さない事には、何も始まらない」


■シナリオの詳細■
■ストーリーテラー:天夜 薄  
■難易度:NORMAL ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ
■参加人数制限: 8人 ■サポーター参加人数制限: 0人 ■シナリオ終了日時
 2012年07月16日(月)23:53
 天夜薄です。

●依頼達成条件
・エリューション・フォース『守護者』の討伐

●エリューション
守護者
 エリューション・フォース。フェーズ2。
 盾を構えている黒い人型。耐久はかなり高い。
 攻撃を一切行わないが、次の二つのどちらかの状態を持つ。
 ・物無、反
 ・神無、リジェネ50
 3ターン毎にどちらかの状態にランダムに変化する。
 発光している。守護者が確認できる程度の明るさ。

剣・刀・槍・弓
 エリューション・ゴーレム。フェーズ1。
 剣、刀、槍は物理近接攻撃。
 弓は遠距離攻撃で物理と神秘どちらの攻撃も可能。
 守護者が戦闘不能になった時点でこれら全ては同様に戦闘不能となる。

●状況
 廃校になった小学校の体育館。夜。
 電気が通っていないため灯りが点かず、かなり暗いです。
 広さは十分にあります。

 では、よろしくお願いします。

参加NPC
 


■メイン参加者 8人■
クロスイージス
祭 義弘(BNE000763)
クロスイージス
春津見・小梢(BNE000805)
覇界闘士
祭雅・疾風(BNE001656)
クロスイージス
ヘクス・ピヨン(BNE002689)
スターサジタリー
那須野・与市(BNE002759)
デュランダル
水無瀬・佳恋(BNE003740)
マグメイガス
シェリー・D・モーガン(BNE003862)
ナイトクリーク
鳳 黎子(BNE003921)


 エリューションに守られている女性。三橋美優。
 彼女は何から守られているのだろう。『戦士』水無瀬・佳恋(BNE003740)は思案を巡らせる。
 思い当たるのは、佳恋のようなリベリスタ、であろうか。
 けれども、リベリスタが彼女を攻撃する理由などない。
 もし美優が覚醒していないのなら、という話ではあるが。
 或いは、そう。
 エリューションが、美優を革醒させるために、自分と同じにするために、守っているのだとしたら。
 そんな皮肉な話かもしれない。けれども、そんな推察は無意味な事だ。
 彼女の瞳に映るは自らの得物。アークの『剣』である佳恋は、ただエリューションを討ち、神秘を秘匿しながらも神秘と関わりのない人間を助ける。それが現在の彼女の存在意義なのだ。
 ともあれ、守るだけの相手と油断する事なく戦おう。彼女は静かに決意する。
「状況がよくわからないな」
 『正義の味方を目指す者』祭雅・疾風(BNE001656)は千里眼を駆使しながら、美優とエリューションが存在する場所へと急行する。
 現在はともかく、どういった経緯で美優がエリューションに守られているのか。その理由は。疾風はそれが掴めていない。ともかくまずは、美優に降り掛かっている危険を排除する事が、先決であろうと疾風は考える。
 体育館の扉を開き、リベリスタは中に入る。灯りは僅かな月明かりしかない。暗く、空気が湿っていた。数人のリベリスタの持つ懐中電灯の光が体育館内を動き回り、やがてそれはある一点に収束していった。それが照らし出したのは講壇を背にした一枚の盾と、それを掲げている黒い影であった。美優はエリューションの視覚に隠れ、講壇に力なくもたれ掛かっていた。エリューションの周囲にはそれの操る四つのゴーレムが、動くことなく落ちていた。
 光がエリューションの姿を露にすると同時に、エリューションもまたリベリスタの姿に気付く。それが数秒の間にリベリスタ全員を見定めると、やがて四つのゴーレムはフォースの意志に従うように行動を始めた。フォースの周囲を飛び回るゴーレムはやがてゆっくりと空中に静止し、一気に飛び出した。
「衰弱して彼女が危うい。変身!」
 疾風はエリューションの敵意を確認すると、素早く戦闘装備を身につける。
「ずいぶんと変わったエリューションだな」
 『侠気の盾』祭 義弘(BNE000763)はエリューションに向け接近しながら思わず漏らす。それでなくとも、人間の女性を『守っている』のだから、尚更だ。どういう事情があるかは定かではないが、このままでは美優の命にも関わるだろう。早急に助けねばなるまい。
「今回の敵は何やら厄介みたいじゃのぅ」
 『不誉れの弓』那須野・与市(BNE002759)が独り言のように言う。彼女の言うように『守護者』と呼ばれるエリューションの特性はやや特殊である。ただ守るだけの壁のようにも思えるが、その時々でどのような攻撃が通るかどうかも変化する。対応を決めるのは、まずエリューションの現在の状態を見極めてからが肝要だ。
 義弘は少し接近してから、守護者に向けて十字の光を放つ。それはゴーレムたちの間をすり抜け、光の粒を散らしながら守護者に衝突した。
 光が完全に消滅しようかという頃、義弘の体に痛みが走る。守護者に当たった光の一部がそれによって跳ね返され、義弘の元に届いていた。
 その状況から、リベリスタは守護者の状態が何であるかを理解する。義弘が伝達するより先に、佳恋が動いていた。佳恋はゴーレムの合間を縫い、得物を振り回しながら接近した。激しい烈風が守護者を襲う。けれども守護者は微動だにせず、佳恋の体には僅かな痛みが跳ね返った。
「どんな想いがあるか知らないが、守る対象が亡くなっては意味がないだろう?」
 『破壊の魔女』シェリー・D・モーガン(BNE003862)は体内の魔力を活性化させつつ、言った。
「彼女の事をよく見てやれ。今にも亡くなってしまいそうじゃないか」
 シェリーは語りかける。けれども、守護者は彼女の言葉に僅か程の反応さえ示さない。ただひたすらに、彼女を得体の知れぬ何かから守り続けるだけであった。シェリーは一抹の気持ち悪さを覚えるが、彼女の言葉を投げ続ける。
「悪いが、なんであれエリューションならば、妾は破壊するまでだ」


 『まだ本気を出す時じゃない』春津見・小梢(BNE000805)は思う。
 なぜ守るのか。
 それは君が後ろに居るからさ、なんて、クサい事は言わない。
 なぜなら面倒くさいからだ。
 守るという事がそう言う事なのか、も考え直さない。
 なぜなら面倒くさいからだ。
 目の前に剣が飛んでくるのが見える。小梢はいつもどおりやれる事をやるだけだ。
 今日も、本気は出さないけれど。
 いつも肩に力を入れっぱなしだと、本当に守りたい者だって守れないから、これくらいがちょうどいい、と小梢は思っている。
 守っているつもりで、ただそのつもりになっていただけの事だって、あるのだから。
 あと。
「それとカレーが食べたい」
「貴方は誰です?」
 小梢の呟きの向こうで、『スウィートデス』鳳 黎子(BNE003921)は問いかける。彼女から放たれた気糸が守護者を縛り付ける。言葉は微塵も返ってこない。盾の後ろに隠れた黒々しいオーラが僅かな興味を黎子に向けるだけだった。
「別にいいです、勝手に喋りますので」
 守護者の周囲を動く黎子の側を、与市の放った魔弾がすり抜けて、守護者を撃った。
「意外と、当たるもんじゃな……」
 当たらないと卑屈になっていても、彼女の狙いは、鋭い。
 攻撃を放ち、隙の出来た彼女の元に槍が飛来する。槍先を向けて一直線に飛ぶそれに気付き、与市は守るように腕を出すが、その軌道を『絶対鉄壁のヘクス』ヘクス・ピヨン(BNE002689)が遮る。
「気に入りませんね……気に入りません」
 ぶつぶつと繰り返し呟きながら。その言葉の矛先は、守護者ではなく美優に向いていた。
 彼女は、何様のつもりなのか。ヘクスは気に入らない。前に立ってもらえるのが当たり前のように、そこにいる彼女の事が。
「前に出るにも勇気がいるんです。後ろに誰もいなければヘクスは前に出る気になれません」
 ヘクスの後ろに作戦の要が、回復や攻撃の要が、依頼の目標が、ある。彼女の勇気の元はそこにある。勇気だけで前に出たいと思えるわけではない。けれども。終わった後にする相棒とのハイタッチ。それがヘクスに、もう一度その人の前に立ちたいと思わせる。
 だから、守護者に平然と守られている美優が、気に入らない。気に入らないけれど、守護者は倒さなくてはならない。
「砕いて見せて下さい。ねじ伏せて見せて下さい。この絶対鉄壁を」
 彼女は守る事で、彼女の主義を見せつける。


 疾風が攻撃を打下ろしたと同時、守護者の体が一瞬だけ明滅した。守護者に変化は見られなかったが、その兆候が現れたのは明確であった。
 義弘は刀の軌道から身を逸らすと同時に光線を射出する。守護者は僅かな怯みさえ見せない。義弘は反射を予測し身構えるが、彼の身にそれは訪れなかった。
「手応えが、ないな」
「それなら、こっちです!」
 佳恋は素早く近接し、その身の全ての力を長剣に込め、一思いに振るう。金属を叩く音がしたかと思うと、守護者の盾には鋭い傷が生じた。
 それなのに。守護者は微かな反応も見せぬのだ。自分にどれだけ傷がつこうとも、ただ美優を守るだけで、その傷に報いようとはしないのだ。次の瞬間には、その傷は自然に消えていったのだけれど、それは守護者の盲目さとは、なんら関係のない事であった。
「攻撃してこないのかー。そうだよねー、攻撃めんどくさいもんねー」
 小梢は挑発とも同情とも似た言葉を投げる。
「守る方が楽だもんねー」
 自身もまた、今は守るだけであった。けれども小梢の守りは、守護者のそれと決して同じではない。
 弓の放った矢がシェリーを狙う。ヘクスがすかさずそれを庇うと、矢は彼女の脇腹を綺麗に射抜いた。ヘクスは痛む傷跡を抑えるも、次に剣が自分に襲いかかるのを見るとすぐさま守りに徹した。
「ずっと守っているだけでは救ったことにはなりませんよう。たとえ相手が守られることを望んでいたとしても、です」
 黎子は瞬く間に間合いを詰める。刻み付けられた刻印は激烈な痛みとなって守護者を襲った。
「守ろうとする限り彼女を衰弱させているなら皮肉としか言えない」
 疾風が守護者と美優を交互に見て言う。間髪入れず放った雷撃は、ゴーレムを巻き込みながら守護者を捉え、焼いた。
 槍が直線の軌道でシェリーを突きささんと飛ぶ。小梢にそれを庇ってもらったシェリーは、周囲のゴーレムに狙いを定めながら、守護者に問う。
「彼女が諦めてしまっている想いが何か、妾には分からないが、おぬしにならわかるのではないか?」
 守護者の体が、攻撃以外で初めて、僅かに震えた。
「彼女の想いに応えることが、今のおぬしにできる最後のことかもしれんぞ」
 守護者の体は痛みを、悔恨を、拒絶するように、嫌悪するように、震える。
 黎子が、哀れむように静かに言う。
「……どんなに強くたって、ずっと守り続けるなんて不可能なんですから」
 何度も、何度も、執拗に言葉を手渡す。守護者は拒絶した。手に取った瞬間に投げ捨てた。しかし告げられた言葉は確かにそこに存在し、守護者に影響力を持っていた。どれだけ逃げようと、守護者はそこから逃げる事が出来ない。蔓延る言葉の魔力から、目を背ける事が出来ない。逃げたくても。拒みたくても。
 故に、美優を守り続けていたのだから。


 黎子は歯を食いしばりながらも倒れる事を拒絶し、守護者を攻撃し続けた。守らせ続ける事など、絶対に許すわけにはいかなかった。
 カランと音を立てて刀がその動きを止めた。それを撃ち落とした与市の魔弾が静かに霧散する。
 守護者の何度目かの明滅が発生する。その盾には幾度となく攻撃が打ち込まれ、既に傷だらけになっていた。それでもなお、守護者は美優を守るために、立ち続けている。
 決して、美優を『救う』ことはないけれども。
 義弘は明滅を見るとすぐに光線を打ち込む。執念こそが、勝利の鍵だと信じて。
「こちらも、救わなくてはならない。立ちはだかるなら、なぎ払うまでだ」
 シェリーが放った雷撃は、彼女に向けて突撃を始めていた槍を撃ち落とした。代わりに剣がシェリーを狙うが、その攻撃は傷だらけの小梢によって阻まれた。
 弓矢は少し遠くから疾風を狙っている。それを見て、黎子はすかさず守護者を狙い、構える。
「貴方もその方も望んでいないかもしれませんが……救わせてもらいますよ。私はリベリスタですからね」
 黎子の周囲をカードが舞い散った。彼女の近くには守護者しかいない。選び取るはもちろん守護者の運命。刻まれた死の兆候は、しかし守護者の命を奪い取るには至らない。
 ただ確かに守護者の体は、ぐらついていた。
 疾風が展開した雷撃が守護者を貫き、義弘は大上段から強烈な一撃を守護者に食らわせた。
 弓が与市を狙って矢を放ったが、次の瞬間には魔弾と雷に飲まれ、果てていた。
 守護者が明滅すると同時に、義弘が十字の光を浴びせる。光の一部が彼に反射するのを見、佳恋は長剣を振り回した。
「……壁を打ち抜いて、決めます!」
 激しい烈風が守護者を包む。嵐のような衝撃に守護者は打震えるが、それでもまだ守護者は立っていた。
 守護者は体勢を懸命に立て直し、そして、気付く。自分の体を、雷が貫いた事に。
 守護者の盾が二つに割れる。それは紛れもなく、『守りきれなかった』ことを示している。
 ヘクスが守護者に駆け寄って、告げる。
「守護者としての一言です。守らせてくれた人にありがとうと言ってあげましょう。守護者としてです」
 守護者はゆっくりと倒れる。目はどこにあるだろう。口はどこにあるだろう。器官がどこにあるかも定かでないそれは、果たしてヘクスの言葉に何を感じ、何をしたのだろう。
 ただ何かをしたそうに体を微動させた事が、ヘクスには分かった。けれどもそれを果たさぬまま、守護者は光の粒と化して、消えた。

「何でこんな所にいたんだ?体調は大丈夫か?」
「ええ……大丈夫よ」
 疾風が美優をゆっくり抱き起こす。彼女は衰弱していたが、言葉を交わす事には問題はないようだった。義弘はアークに連絡を取り、救急車を手配してもらっている。
「立てるかの?」
 与市が問うと、険しい顔で美優は言った。
「……ちょっと、難しいかも」
 話を割って、小梢が訊いた。
「カレー食べる?」
 小梢は苦笑しながら、答えた。
「遠慮させて。辛いの、あまり好きじゃないの」
「そうところで、どうしてこうなっちゃったのかな。やっぱり、『守る』だけなら『楽』だからかな」
「……あの人はきっと、守る事に取り憑かれてただけ」
「アレに心当たりはあるのか」
 エリューションを『あの人』と呼んだ美優に対し、シェリーは問うた。
「……うん」
「その人に連絡は?」
 ヘクスは問う。美優は寂し気な顔をして答えた。
「取れないよ。だって死ぬのをちゃんと、目の前で見たんだもの」
「それなら……ありがとうと言ってあげてください」
 曲がりなりにも、あなたを守ってくれたんですから。ヘクスの言葉に、美優は少しだけ俯いた後、やがて少しだけ頷いた。そして、エリューションが消えた跡を見て、言った。
「うん……ありがとう、晶」
 義弘が連絡を止める。どうやら、要請は済んだようだ。
「長居は無用、ですね」
 美優を送りつつ、リベリスタは帰路に着いた。


■シナリオ結果■
成功
■あとがき■
 お疲れさまでした。
 結果は以上のようになりました。
 独りよがりというものは脆く、儚いものですね。
 ではまたの機会にお会いしましょう。