● その店は、雨の多くなる時期、晴れた夜にだけ現れる。 トタンとベニヤの、大き目のバラック。海の家を思わせるバラックの内装は簡素ながらしっかりと作られ、到る所に青と白の星型ライトが吊り下がっていた。 仄明るい店内は、幻想的な空の中。 灯りが輝くのは、店内だけじゃない。 外にも机と椅子が並べられ、机の上に舞い降りた光が煌く姿は遠くから見れば星の海。 街の光から離れたそれは、決して眩い派手な輝きではないけれど、傍らの人の顔を見て、微笑みあうには十分な光。 そこかしこには精緻な切り込みの入ったアロマランプが置いてあり、防虫も兼ねて淡い香りを周囲に満たしている。 そこで提供されるのは、色鮮やかなカクテル達。 ただし、郊外に位置するその店が出すのは殆どがノンアルコールのものばかり。 オレンジとレモン、パイナップルジュースの定番シンデレラ、グレナデンシロップとジンジャーエールのシャーリーテンプル、トマトジュースにレモンを添えたヴァージン・マリー、澄んだ赤とオレンジの二層が美しいローズヒップオレンジティー。パイナップルジュースとココナッツミルク、氷でできたヴァージン・ピニャ・コラーダは冷たいデザートの様だし、色鮮やかなチャイナブルーも、ブルーキュラソーシロップで。ライムとジンジャーの香りが爽やかなサラトガクーラーも、青の光に照らされて少し不思議な飲み物になるかも知れない。ローズシロップを炭酸水で割って白の光に透かしても、きっと綺麗。 更に、ここでは『流れ星入りで』と頼めば星型のモールドで作ったゼリーを加えてくれる。 爽やかなソーダ風味の青い星、ライチの香る透明な星、レモン味の黄色の星、ラズベリーの赤い星は甘酸っぱい風味を舌に加えてくれる。どれも澄んだ色のそれは、カクテルの中できらきら輝く事だろう。 がっつり夕飯を、という人には余り向かないが、会話を弾ませる為に、たまの夜のお楽しみのおやつに、料理だって頼む事ができる。オイルサーディンのパスタは友達と少しずつ取り分けて楽しんでもいいし、オリーブの浅漬けにはアンチョビを付けて、ポテトチップより少し厚めにカットして揚げたポテトフライはアイオリソースとセットで。定番軟骨からあげはレモンとライムが添えてある。 スナックならば塩にバター、チョコとキャラメルフレーバーに加えて変り種ゆず胡椒のポップコーン、チーズはカマンベールとミモレット、チェダー三種盛り合わせ。ヘルシーに行くならば野菜スティックにイチジクやレーズンのドライフルーツ。とことん甘いものに浸りたい夜は、チョコレートに始まり掌サイズの金魚鉢に入れたトリプルアイス、薄いクレープ生地を幾重も重ねて間にフルーツを挟んだミルクレープ、アイスを添えたチョコレートワッフルもある。 闇に浮かんだ星の光に浸った夜を、始めよう。 ● 「そろそろ気温も上がってきましたし、ちょっと夜のお出掛けに行きませんか」 『スピーカー内臓』断頭台・ギロチン(nBNE000215)がいつもの薄ら笑いで告げたのは、そんな言葉。 「リベリスタの方がやっているお店らしいんですけどね、この時期にだけ三高平市の郊外で開くらしいんですよ。出張店舗みたいな感じでしょうか、で、そこ、場所的にノンアルコールが中心のメニューらしくって。一晩アーク名義で貸切にして貰ったんで、良ければどうでしょう?」 夜の店、となるとアルコール中心の所が多い。 でも、ここなら未成年でも十分楽しめるはずだ、とフォーチュナは軽く頷く。 「成人済みの方も大歓迎、というか女性やカップルの方が普段のお客さんには多いみたいですねえ。街の喧騒から離れて、少し幻想的な夜を、というのがコンセプトらしいです」 大騒ぎに煩わされる事もなく、声を潜める事もなく、会話の声も夜を彩るアクセサリー。 「あ、勿論男だけでも大丈夫ですよ。じゃないとぼくが行けません。折角皆さんとご一緒できる夜なのに行けないのは寂しいから嫌です」 差し出したのは、名刺サイズの地図とメニュー。 誰かと行きたいと思ったならば、これを見せて誘い合って来てくれればいい。 一人で過ごす為に来てもいい。青と白の星の光は、傍で優しく光るから。 二人で過ごす為に来てもいい。仄かな光は、普段よりも距離を近くしてくれるかも知れないから。 或いはもっと――友人同士で誘い合ってもいい。星の夜は、きっと楽しい思い出になるはずだから。 「一応、未成年さんで保護者さんと一緒に住んでる方は了承だけ取るのは忘れないで下さいね」 帰ってきたら捜索願が出てた、とかは勘弁ですよ。 そう笑って、ギロチンはひらり手を上げた。 |
■シナリオの詳細■ | ||||
■ストーリーテラー:黒歌鳥 | ||||
■難易度:VERY EASY | ■ イベントシナリオ | |||
■参加人数制限: なし | ■サポーター参加人数制限: 0人 |
■シナリオ終了日時 2012年06月21日(木)23:58 |
||
|
||||
|
■メイン参加者 31人■ | |||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
■シナリオ結果■ | |||
|
|||
■あとがき■ | |||
|