●承前 『リンク・カレイド』真白イヴ(nBNE000001)が画面に映し出したものは、なにこの化け物。としか言えない機械だった。 「……大きすぎる」 イヴは、ふむと小首を傾げた。 誰かに手伝ってもらわねば。 「空にそびえる鉄の城での攻城戦に興味がある人」 数多のフォーチュナーのうち、瞳をキラキラ輝かせて手を上げたのは、二人だった。 ●依頼 「バケットホイールエクスカベーター。 露天採掘の用いられる大型建設機械で、人類史上最大の自走機械と認定されてるものです」 『運命オペレーター』天原和泉(nBNE000024)は目をキラキラ輝かせ、集まったリベリスタたちに話し始めた。 その背後モニターには――あまりに巨大な『ぼくがかんがえたさいきょうのこうじょう』。 キャタピラの上に船が載り、その上に船の倍の長さのベルトコンベアーが尻尾のように伸び、さらに数本の強靭なアームが数本。互いを何十本ものワイヤーで支えあっている。 そのアームの先には巨大な車輪がつき、その中にリベリスタの二、三人は入れそうなバケツが観覧車のようについている。 特に『船』っぽく見える本体には枠や手すりや通路や小さな屋根やらがくっついて合体して組み合わさって、複雑な様相を見せている。 「全長は150メートル、全高は80メートルです。国内仕様なので多少小さいサイズですが」 あまりに巨大すぎて、規格外もいい所だ。 高さによって地面へと落下した場合、相当のダメージを覚悟しなければならない。 「で、このバケットホイールエクスカベーター……略して『BWE』ですが。 実はこれがエリューションの巣窟状態になっている上に、現在暴走しています」 何故か。 「『BWE』は元々採掘に用いられる機械です。 これが偶然、地面に埋まっていたアーティファクトを掘り起こしてしまいました。 そしてその中に封じ込められていたエリューションが『BWE』を操り、増殖性革醒現象でエリューションが大量発生しています」 こんな巨大な要塞機械をこの人数だけで対処しろとでも言うのだろうか? 「ご心配なく、既に他のフォーチュナが皆さんと同じ様に招集をかけています。 全部で今回は三チームに編成分けして、それぞれ任務を行う予定です」 そう言えば、さっき別のリベリスタたちの一団と廊下ですれ違ったのを思い出した。 「皆さんの任務は……ここ」 和泉が指し示したのは、アームの先の回転する巨大なホイール。 この危険なホイールの外側には、複数の掘削バケットがついている。 採掘したい場所にこのホイールを押しあてて回転させ、表土の鉱物を大量に削り取る訳だ。 「このホイールから、数多くのエリューションエレメントが発生しています」 ホイールから次々とEエレメントたちがアームへと移動してきている。 どうやら採掘した鉱物が何らかの事象でエリューション化していってる様だ。 「このエリューションたちの発生を指揮しているのは………」 和泉は続けて、一番てっぺんのアームにある観覧車のようなバケツを指す。 その高さは当然、ほぼ上空80メートル。 「此処にいます。エリューションエレメント『ローガン』」 非常に硬い岩石の皮膚を持つ、ずんぐりむっくりの巨人といった風体。 「ローガンのいるアームは角度を変化させながら、採掘の指揮をしています。 皆さんはアーム上のエリューションエレメントを駆逐しながら、ローガンの居る場所まで移動してそれを退治してください」 角度の変化するアームの上を移動するとなれば、非常に足場が悪くバランスはとりづらい。 加えてこの高度ともなれば、飛行しながらの攻撃はほぼ当たりそうになかった。 アームを足場にアクロバットを駆使した難しい戦いになるだろう。 「他の二つの部隊はそれぞれ別の場所で戦っています。それぞれに距離があって連携はまず無理です。 今いる皆さんだけで、しっかり対処してください。 それと『BWE』は日本で非常に貴重なものなので、できるだけ傷つけないでくださいね。くれぐれも気をつけて」 |
■シナリオの詳細■ | ||||
■ストーリーテラー:ADM | ||||
■難易度:NORMAL | ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ | |||
■参加人数制限: 10人 | ■サポーター参加人数制限: 4人 |
■シナリオ終了日時 2012年06月06日(水)00:23 |
||
|
||||
|
■メイン参加者 10人■ | |||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
■サポート参加者 4人■ | |||||
|
|
||||
|
|
■シナリオ結果■ | |||
|
|||
■あとがき■ | |||
|