●ねんし(棒読み) 明けましておめでとうございます、とそこかしこから声がする。 新しい年がきた。新しい朝がきた。 喜び勇んで外を走れ。今なら虫は寒くて動けぬ。 あの馬鹿も寒さで動け…… 『――おォい、俺様喪中のこの中でおめでとうございますとか調子ノってんじゃねぇぜ。こちとら知人の大量死なンだ、冗談じゃねえ。分かってネェんだ現実を。理解が足りないんだ野郎共。今年も初めから最悪だって理解させて、お前らに消えない傷跡を与えようなんて思うわけサ。ひゅーっ、素敵だね俺! 拍手だ! 今回の趣向ってばサイッコーだぜ? お前ら好きだろBL? とかGL? とか。キライ? 冗談吐かせよ、吐き出せよ。全部見届けてやっからさあ……!』 流石に無理か。 ●機械男と包帯男、あとロリ 「夜倉様、ぼーいずらぶ……って何ですか?嫌な予感しかしないのですが念の為に確認しても宜しいですか?あとテラーナイト様がノーパンだったっていうのまで視えたんですけどどうしたらいいんですかコレ」 「名古屋君」 「ハイ? 何ですか夜倉様、何か目がマジですぞ?」 「この手合いを君だけに任せるのは流石に得策ではありません。かといって、僕が救援を出しても百パーセントの結果を出せるかは未知数です」 「は、はあ……夜倉様、何か企んでませんか?」 「そこで、今回はイヴ君にも手伝って貰います。三部隊による一斉行動で何とか片付けざるを得ません」 「……夜倉様、それって夜倉様がお一人で三部隊まとめれば」 「シャラップ。名古屋君だってこんなの一人で仕切れって言われてどうします? こういう時だからこそのフォーチュナ分業制ですよ」 「分業制でしたっけ……」 ●そんなものです 「どうしましょうねえ。初めて名古屋君に同情したくなりましたよ」 そんなことを憂鬱そうな表情(?)で述べる『無貌の予見士』月ヶ瀬 夜倉(nBNE000201)に対し、リベリスタ達は声をかけようとして、でもその手元を見て、声を失った。 知る人はしるコアな漫画雑誌、小説、その他サブカルチャーが机狭しと並んでいる。年に三度しか刊行しないという恋愛漫画専門雑誌、月刊だか季刊だかすらあまりしられていない漫画雑誌、明らかに薄くて高くてアレな本。 総じて、女性同士の恋愛を軸に描いたものだ。……恐らく、同時刻に作戦立案に関わっている某フォーチュナよりは気が楽なのだろうが。 「あ、それ今回の依頼にあたって集めた資料なんですけど……何ていうか壮大ですね」 こんな資料を何に使うんです? 「隠しても色々とアレですから、簡単に説明しましょう。これが、今回テラーナイト・コックローチが作ったE・ビーストフェーズ1『T-TBM』です。最初のTはタランチュラじゃないでしょうか? 跡は知りません。これが、都合五体ですね」 顔ほどもある蜘蛛が五体。全部フェーズ1だとしても、戦う分には脅威というほどのものではないだろう。慮外なサイズだとは言いがたい。 「特性ですが、……そうですね、じーえるとかがーるずらぶって言うでしょう、女性同士の。コレに噛まれた人、糸に触れた人、匂いを嗅いだ人。まあこいつに関するあらゆる手段で女性は心拍数が上がるし判断力鈍るしその、恋に落ちます」 男性とか一緒だったらラブロマンスですか! やったー! 「ただし女性相手にです……要は同性愛的な効果を齎すそうです。しかも面倒な事に、ブレイクフィアーや聖神の息吹の効果が通用しないですし、自力回復が非常に困難です」 明らかにGLじゃないですか! やだー! 「攻撃方法は先に述べた通り。接近戦用の興奮作用をもたらす牙、遠距離戦用の興奮する糸、全体効果のある危険な匂いの三種ですね。」 攻撃手段だけとっても多彩な上にタクティカルである。 「あ、男性と性別不明に関しては容赦ないっぽいです。寧ろ攻撃力増します」 どうしても女性同士が見たいんだな、わかりますかボケェ。 「現場はここ、旧ダンスホール的な場所です……そうですね、『Karma』って元ダンスホールだったところです。以前、『クレイジーミラー』というアーティファクトの回収とエリューション討伐があった場所でして、増殖性革醒現象は観測されていません。っていうか、テラーナイトがトンデモない向きで色々アレげにアレンジしたみたいでして。 広さで言えば不具合なく戦闘できますし、攻撃防御に支障はないでしょう。問題があるとすれば、匂いはきちんと充満するし糸の射程からは逃れられない、くらいで」 「兎に角、エリューションの全殲滅を……ああ、最低を以て最悪を、とでも。『何』が仕掛けられてるか、ちょっと僕は分からないです」 おおっとぶん投げた-! 「あ、テラーナイトの資料も置いときますね」 いらねー! |
■シナリオの詳細■ | ||||
■ストーリーテラー:風見鶏 | ||||
■難易度:NORMAL | ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ | |||
■参加人数制限: 8人 | ■サポーター参加人数制限: 4人 |
■シナリオ終了日時 2012年01月23日(月)00:25 |
||
|
||||
|
■メイン参加者 8人■ | |||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
■サポート参加者 4人■ | |||||
|
|
||||
|
|
●ようこそ百合の園 「思う存分可愛い女の子といちゃいちゃできる依頼と聞いて来たの! カッコいい男の人も歓迎なの! むしろ両方欲しいの!」 『Unlucky Seven』七斜 菜々那(BNE003412)はノリノリだった。ノリノリなんてもんじゃねえ。 超がつきそうなノリっぷりだ。これは間違いなくカオスになる。 こういう時に頼りになるのは、経験豊富なリベリスタ…… 「やだ、楽しそうデ颯さんどっきどき……」 『盆栽マスター』葛葉・颯(BNE000843)は割とノリノリだった。相応に戦闘態勢に入っているが、 やはり何処かそわそわしてるのは否めない。仕方ないよね、女子だし。 というわけで、ここはもうちょっと経験豊かな…… 「え~と、百合ってアレだよね。女の子同士で好きになるってやつだよね」 『食堂の看板娘』衛守 凪沙(BNE001545)はしきりに頷き、現状を確認していた。 寧ろ彼女、仕事柄で男性と話すことはあっても、それは飽くまで仕事であり。 普段は専ら女性相手に萌えの感情すら抱く子であることは余り表沙汰にならない。 まあ、武闘派でカッコいい系女子ならそんな噂立たないものな。 「アタシには、大好きで大好きでたまらない双子のお姉さまがいるっ! なぜ、この場にいないのか!?」 「久嶺、わかりましたから落ち着いて下さい。ヘクスは落ち着いています」 ダンスホール入り口の壁に豪快に拳を打ち付ける『雇われ遊撃少女』宮代・久嶺(BNE002940)に対し、『絶対鉄壁』ヘクス・ピヨン(BNE002689)の言葉は冷静そのものといった様子で投げかけられた。 旧知の仲である彼女たちが、お互いにどの様な感情を抱いているかは、本人達のみが知ることだ。 微笑ましいことは確かだが、複雑な事情も垣間見える、ような。 「こんなモノ作るとか妙なフィクサードも居たものですね……」 「テラーナイトさんもなんていうか、その技術を面白おかしい方向に活かしてるよなあ……」 割と彼らにとって先を行く者で在るはずのテラーナイトも、おかしな技術のおかげで台無しだ。 呆れたように呟く『銃火の猟犬』リーゼロット・グランシール(BNE001266)の言葉に、『高校生イケメン覇界闘士』御厨・夏栖斗(BNE000004)も頷くしかない。 本気になったらさぞ凄いだろうに勿体無い。 「またかよ!? またそういう依頼なのかよ!!」 はい、そのとおりです。『Small discord』神代 楓(BNE002658)の脳裏をよぎるのは、つい先日参加した依頼のこと。白くてベトベトしていやんな展開、再び。 難儀な男である。 「まぁ、今回は前回ほどアレじゃねーし、大丈夫……だと思いたいな……」 とか何とか言いつつ、楽器のケースにはこっそりひっそりビデオカメラ。包帯のアレが渡したということだが、はてどうなのか。やりかねないようでもあり、そこまで他人の弱みに興味がないようでもあり。真相は彼の中にのみ。 「アタシはリリィ状態になれないのよね、残念だわぁ……って、あらやだ! ここはつい本音を言っちゃう空気が流れてるわね!」 口元を抑えつつ、『メカニカルオネエ』ジャン・シュアード(BNE001681)は大げさに残念がっていた。そもそも、彼は「オネエ系」と呼ばれる種別に属する男性である。然るに、彼が女性とキャッキャウフフしても男女の関係というよりは、やや濃い目の百合みたいな雰囲気になるわけで。 っていうか彼も両刀らしいのでそのあたり問題ないわけで。本当、運命って残酷だよね! ね! 「さてと……なんておそろしい敵なんだい……」 よもや娘同然に可愛がっている相手と共同戦線を組む依頼がこれになるとは、『三高平の肝っ玉母さん』丸田 富子(BNE001946)も思っていなかっただろう。 だが、彼女とてひとつだけ知っていることがある。 ――アタシがそうなった時はこの依頼は最期だろうと――! 斯くして十二の勇姿は戦場へ足を踏み入れる。 全ては ゆr じゃなかった勝利のために。 ●こういうのを天国っていうらしい 「……デカいけど、思ってたよりは小さいな!」 『ミサイルガール』白石 明奈(BNE000717)は、相手を補足するなり両手の盾を大きく打ち鳴らし、掬い上げるような軌道から蜘蛛目掛け初撃を放った。 床板を割るかと思われたその一撃は、しかし彼女の真正面に位置していた蜘蛛の僅か右に逸れ、命中には至らない。 悔しげに呻きを漏らした彼女は、周囲を見回し……跳ね上がる心臓の音で、遅まきながらその事実を理解した。 「やダ、この胸の高鳴り、恋……!?」 やたら巧妙に張り巡らされた蜘蛛の巣をすんでで掻い潜り、オープニングヒットを打ち込んだ颯ではあったが、しかしダンスホール全体に溢れる芳香ばかりは回避する術を持ちあわせてはいなかった。 右を見て高鳴り、左を見て跳ね上がり、これってもしかして天国ですか? 「颯! こっち見て! 取り敢えず落ち着いて!」 そんな状況をぶち壊すように響くのは、誰あろう夏栖斗の声だった。反射的に振り向いたことで彼を視界に入れたわけで、何とかわずかばかりの落ち着きを取り戻す。 「……ふぅ。ありがとう夏栖斗クン!」 「顔見られて心拍数下がるとかすごい男子的に切ないよね……」 頑張れ夏栖斗。三高平の男性なんてみんなそんなもんだ。 だが、彼女だけが持ち直した所で周囲がアレなら意味が無い。 「葛葉さーん♪」 「わひゃア!?」 豪快に抱きつき、リフトアップしながらすりすりと擦りつくのは明菜だ。もうすっかりやられてしまっているが、今のリフトアップで辛くも蜘蛛の牙から庇っている辺り、本能のなせる業か。 「いいよね黒髪ぱっつん……いや、女の子ってやわらけぇな……」 すりすりさわさわ。取り敢えず胸ないから全身マッサージしとけ。やわらけぇから大丈夫だろ。 (ちゃんと正気を保って、蜘蛛を倒さなくちゃ。蜘蛛をよく見て、蜘蛛を! ……あれ?) 凪沙、意識を強く持とうと必死だった。事前にしっかり自己暗示もかけた。でも、それでもやっぱり、場の空気には逆らえない。 ふらふらと近付いて行く先には、『ものまね大好きっ娘』ティオ・ココナ(BNE002829)が居る。 (心の底がうずいてる。鼓動が気になる……あたしも触るから、触って) そんな彼女の想いが通じたか否か、ティオは本能の赴くままに凪沙に抱きつき、熱烈にハグっている。 「蜘蛛の噛み方ってどんななのかな……えへ、もうどうでもいいや~☆」 噛み付かれる前にしっかりと観察しよう、と考えていた彼女だったが、一旦異常にかかってしまえばそんなものはどうでもよくなっていた。 甘噛みの感触は凪沙の脳髄を蕩けさせるには十二分であり。 (柔らかいね。ごつごつした男なんて大嫌い) 百合ップル一組はいりましたー。 「……うわ……始まってんな」 知らず知らずに蜘蛛に噛まれたり空気を吸ったりでえらい目にあっている周囲をよそに、楓はカメラを構えつつ癒しの波長を奏でていく。 魔力賦活が利くとはいえ、無計画に魔力を消費するのは得策ではない。慎重さと大胆さの両立が求められるのが回復職というものだ。 ……カメラアングルにまで大胆さを求めなくていいぞ、別に。 「この状態なら、何かすることもされることも……っ!?」 リーゼロットは、この状況でも冷静だった。手当たり次第に弾幕を敷き、百合の香りに惑わされず男性陣に視線を合わせ、つとめて冷静にあろうとしていた。 故に、百合の被害はない。あったとしても、メットのせいで顔面へのアプローチは通じず、ボディスーツの頑強さから女性特有の柔らかさは半減。相手にしてもつまらないだろう。 だが、しかし。そうなると蜘蛛の攻撃は強力に感じるというもので。薄い守りを貫通するように牙が通る。僅かに張り付いた蜘蛛の巣が動きを鈍らせる。 健闘はしたものの、昂ぶる心拍数と負傷の連続は耐えきれるものではなく……ふらりと、頭が傾いだ。 「アタシにゃそんな技は効かないよっ! どんどん来なっ!」 「お富さんかっこいい! すてき!」 鉄の心を裡に秘め、マーメイド姿で恥じ入らず、堂々たる趣は正に修羅の料理人。 富子……いや、この場ではお富さんと呼ばせていただこう。この精神の鉄壁を打ち崩すには、蜘蛛たちには些か難しいか。 そんな彼女を庇うように前に出た夏栖斗は、連続して蹴り足を放ち、蜘蛛を蹴散らしていく。しかし、まだ数は数で健在。 戦いは、あらゆる意味で終わらない。 「まぁ凄い! こんな光景、本でしか見たことなかったわ……!」 ジョン、ノリノリ。 蜘蛛めがけて大きく一撃を打ち込んで距離を取り、次の攻撃へと構えを取る。だが、背後から蜘蛛が、蜘蛛が! 「うふ、ふ…男には容赦ないって本当ね。でもあからさまに男扱いされるっていうのも悪くない、わ……」 「落ち着け、まだ倒れるには早いぞ!」 膝を震えさせ、倒れそうになる彼を支えたのは楓の絶妙な回復。立てる、まだ、戦える。むしろ戦え男ども。 「久嶺、邪魔なので下がってて下さい」 「うわ、ヘクス邪魔よ!? ちょと、いやぁー!?」 熱に浮かされたヘクスは、自然と久嶺を庇う形で立ち回っていた。だが、久嶺は自分で避けようと必死だった。そんな二人の利害不一致は当然発生するわけで。 タイミングよく迷宮を張り巡らされれば、嗚呼そこは百合の園。くんずほぐれつべっとべと。やだ何このサービスシーン。 「は、早くどきなさっ……! んっ」 必死に身を捩って抜けだそうとする久嶺の舌を、ヘクスの牙が僅かに裂き、流れ出た血を啜る。 「百合の迷宮エロサービスごっつぁんです!!」 夏栖斗……。 ●これがぽんこつってやつです? 蜘蛛は、男性陣の活躍もあって、数体は既に沈黙して久しかった。だが、それ以上に女性陣の狂乱がえらいこっちゃだった。 「やだ、もうべとべつぃてなにがなんだか、もう好きにしちゃえョ☆」 「大丈夫、ワタシが庇……うへ」 べったりと絡み付いて絡まりあった白。颯の全身がべっとり。ついでに庇いにいった明菜にもべっとり。おお、えろいえろい。 「ナナ名案なの。イケメンさんと美少女さんが結婚してナナを養子にするの。 毎晩親子三人で川の字で親子丼のくんずほぐれつなの……ぇへえへえへへへ……」 「や、やだ……男なんて……嫌い……」 最早素なのか異常なのか。菜々那の暴力的なまでに積極的なアプローチ、その提案に凪沙はいやいやと首を振る。頬が紅潮し瞳が潤み心拍数はダダ上がり。 これって恋かしら。むしろ欲情? 「羽根の付け根とか、お腹とか太ももとか……柔らかそうですよね……」 「んくっ……ご、強引、なんだから……でも、貴方のそういう所…嫌いじゃない、わよ……」 次々と甘噛みを繰り返すヘクスに対し、しかし久嶺はまんざらでもないように顔を逸らす。正直な気持ちを互いに口にしていないが、憎からずの関係ということだろうか。 「うわー! 女子がどんどん使えなくなってるーぅ!」 楓に飛びついてきた蜘蛛を魔氷拳で叩き落としつつ、夏栖斗は地道に戦闘を続けていた。蓄積するダメージなど何のその、三高平の倫理観念はその双肩にかかっている。 倒れた数名を除けば、夏栖斗、楓、ジョン、そしてお富さんが辛うじて通常戦闘可能、といったところだろうか。残すところ、蜘蛛は三体。双方にそれなりの疲弊を蓄積しつつも、勝利は五分、だろう。 だが。 五分なのは飽くまで「四対三」だった場合。 リベリスタ達は、どこまでぽんこつになってもやることは、やるのだ。 「ああ! もう蜘蛛がうざいよ!」 菜々那とくんずほぐれつだった凪沙が、いよいよもって妨害に我慢ならなくなった。 「アタシの……可愛いヘクスに、何してくれるのよ!」 目が興奮でぐるぐるになりながらも、久嶺は怒りに打ち震えていた。 「久嶺を傷つけていいのはヘクスぐらいです。許せません」 何だかちょっとアレげな匂いがするが、憤りはヘクスも同じ事。 「楽しんでるところを邪魔するなよ! カートリッジ型のゲーム中に振動起こす子供か!」 八十年代最大の議題を引き合いに出しつつ、明菜が猛る。……バグってるのはゲームじゃなくて彼女です。 「小生の愉しみを邪魔するなョ! しっかり仕留めてやろうじゃないカ!」 颯の気合も十二分。これは勝てる。 「アタシの娘たちによくも色々してくれたねえ、許さないからねっ!」 よくよく考えたら相手が相手である。お富さんだってそりゃ怒るとも。 「ナナは人類みんな愛してるの! カマンカマン!」 人類じゃなければ倒してよし。菜々那の左右二本のショテルが唸り、蜘蛛の運を汚し尽くす。 「あたしたちの愛の巣に土足で入るなぁぁぁ!!」 ……と、まあそんなところで。 凪沙の怒りの声を最後に、全ての蜘蛛は無事、沈黙しましたとさ。 ●後始末はフルボッコでお願いします 「……なぁ、音を頼りに探してたらこんなものが見つかったんだが」 演奏者である楓にとって、音に敏感な才能はある意味天賦のそれだった。故に、その違和感には敏感で。僅かなノイズを散らしていた小型カメラは、残らず彼の手で回収されることと相成った。 「きせいじじつ()は見ても見なかったことにするから。うん。ここであったことや記念撮影物品は僕ちゃんと大事にとっておくから、安心し……え? なんで楓僕を羽交い絞めにしてんの?」 すごい笑顔でそれらを全取り、あわよくば自ら持ち帰ろうとした夏栖斗だったが、渡してから一気に背後に回った楓には驚くばかり。っていうか、目の前。明菜が嬉しそうにボキボキやってますが。 「思いっきり……鳩尾を――」 「え、ちょ、まっ」 グボォ、とか聞こえた気がした。 「ゴメンナサイ、オネエサマ……アタシは……久嶺は、ヨゴレテシマイマシタワ……!」 「久嶺。壁よりヘクスの盾の方が硬いですがどうしますか?」 壁に八つ当たりを繰り返す久嶺に、ヘクスは冷静に言葉をかけていた。次の瞬間、ヘクスの盾がいい音を立てて響いたのは、言うまでもなし。 |
■シナリオ結果■ | |||
|
|||
■あとがき■ | |||
|