下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






<強襲バロック> 土砂人形-Puppets of Soil

●梗概
 アシュレイからの情報、そして機能強化された万華鏡によって、バロックナイツの真の目的と彼らが儀式を行なう場所が判明した。神奈川県横浜市の三ツ池公園という大きな公園である。
 近頃よく耳にする崩界の加速はこの公園内に生まれる『特異点』の前兆であったという。さらに万華鏡は、例の儀式の日に大きな穴が開いてゆく様子と、バロックナイトが起こる光景をも観測していた。


●状況
 ジャック側の戦力はすでに配置が完了しているため、これに先んじて手を打つ事は不可能である。公園の各所では以前から見覚えのある精鋭達に加え、バロックナイトに賛同するフィクサード達や、アシュレイによって造成されたエリューション等が防備に充てられているようである。
 我々は迎え撃つバロックナイツ勢力を撃破し、儀式を行なうジャックの待つ中心部まで進む必要がある。しかし敵の防衛力は高く、アークがこれを突破するためには総力戦とならざるを得ない。

 アシュレイの情報を信じるならば、『賢者の石』を予定通り確保出来なかったジャックは一度大規模儀式を始めたが最後、儀式に集中せねばならない上に、それを中断する事は不可能なため、彼は一時的に弱体化するという。彼を撃破し、儀式を中断させるのがアークとしての本懐だが、アシュレイは『儀式が制御者を失っても成立する』までアークの味方をするつもりは無いらしい。
 園内中央部に『無限回廊』なる特殊な陣地を設置する彼女の守りは完璧だ。或いは時間を掛ければ攻略法を見つける事も可能かも知れないが、空間をおかしな形に歪めるこれを即座に突破するのは至難である。『無限回廊』を越えるにはアシュレイが任意で能力を解除するか、彼女を倒すかのどちらかが要求される。それはそれとして難題ではあるが、いずれにせよ、我々は戦線を押し上げながら必要に応じて動けるよう、態勢を整えておきたい。
 正門周辺は敵戦力が最も集中しており、敢えてここを突破する利点は少ない。南門は、外部から協力を申し出た蝮原率いる部隊が、セバスチャン等アークの戦力と併せて陽動を行う事になっている。
 よって、残る西門及び北門からの攻略が今回の要となる。

 後宮派の戦意は高い。彼らの忠誠も概ねジャックとシンヤに向いている。
 また、シンヤはアシュレイを信用していないようでそちらへの対策も十分に備えている模様。


●戦略司令室からの通達
 さて、君達が向かうは、北門。そちらから進入し、遊歩道脇に配置されたアシュレイのエリューションを叩いて貰う。
 目標は土砂を素体として造成された、巨人三体の撃破だ。後詰め部隊の流れを止めさせる事の無いよう君達で引き付け、可能な限り撃破して貰いたい。
 敵は物理的な攻防に優れおり、膂力で対抗するには相当分が悪い。個々で正面から当たるよりも、連携しながら極力被弾を抑えた戦い方をする方が無難である。
 アシュレイの去就が気になるところではあるが、少なくとも儀式を成功させるという目的は我々と相容れるものでは無い。

 *

●依頼目的
 アシュレイの作り上げたエリューション三体を排除し、進路を確保すること。
 戦いが長引くと……。




■シナリオの詳細■
■ストーリーテラー:小鉛筆子  
■難易度:NORMAL ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ
■参加人数制限: 8人 ■サポーター参加人数制限: 0人 ■シナリオ終了日時
 2011年12月17日(土)23:14
こなまりです、こんにちは。
今回はシリアスな戦闘シナリオです。宜しかったらぜひどうぞご参加下さい。
では、以下に敵の情報を載せておきます。

【E・エレメント】×3
体高3メートルほどの土で作られた人形です。速度は緩やかですが、物理防御力が高く、大抵の攻撃はかすり傷程度にしかなりません。スキルは、5メートル範囲に打撃を及ぼす衝撃波や、20メートル射程の単体攻撃が行えます。この巨人は熱と感情を感知して対象を識別します。

当シナリオでの死亡はありません。しかし重傷・失敗は起こり得ます。
また、全体シナリオの結果が決戦に影響を及ぼす可能性があります。
参加NPC
 


■メイン参加者 8人■
覇界闘士
衛守 凪沙(BNE001545)
ソードミラージュ
番町・J・ゑる夢(BNE001923)
覇界闘士
シャルローネ・アクリアノーツ・メイフィールド(BNE002710)
クリミナルスタア
古賀・源一郎(BNE002735)
デュランダル
結城・宗一(BNE002873)
マグメイガス
霧里 まがや(BNE002983)
ナイトクリーク
七院 凍(BNE003030)
マグメイガス
リナ・クリスティッド(BNE003209)


 土砂によって作られたエリューションは遊歩道を通り抜けようとするアークの軍勢に対し襲い掛かる。
 素早い身のこなしで果敢に潜り抜けてゆく者、その大きさに圧倒されて足を止める者、あるいは強烈な一撃を食らって早くも倒れ伏す者などが見られる。
 北門からの突破口を開くための作戦として任務についた八人のリベリスタは三つの巨体を前方に見出しすぐに戦いを挑んだ。
 流水の構えで脇の一体へ狙いを付けて飛び掛ったのは『食堂の看板娘』衛守 凪沙(BNE001545)。
「あんたの相手はあたしだよ。浮気とか許さないからね」
 小さな体で自分の倍ほどもある土砂人形の懐へ入り、相手が反応するより先に土砕きの掌底を当てに行った。
「中から壊す氣の力だよ。効いてるよね?」
 彼女の言葉が示すとおり、その一撃は装甲の厚さに関係無く衝撃を伝えて巨体を僅かに揺らがせた。
 あと何発欲しい? 手応えを確信し、凪沙は挑発めいた口調で相手を見上げた。
 別の一体へ番町・J・ゑる夢(BNE001923)が向かった。接敵するや、ゑる夢は底無しの殺気を露わに仁義上等を叫んで愛用の鈍器を振り上げる。
「貴方を殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す完膚なく殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す塵に成るまで殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す I Killing YOU!!!」
 その異常な感情の振幅に反応して、標的となったエリューションがゑる夢を視界に捉える。彼女の式符から放たれた鴉の力が敵の注意を呼び込もうと刺激する。
「無頼が一人、古賀源一郎」 仁義上等、もう一方から名乗りをあげて押し迫るは、『我道邁進』古賀・源一郎(BNE002735)。「相手が土人形であろうとも、我道を通す」
 源一郎は自らの肉体を暴れ狂う大蛇に見立てた猛攻撃で挑む。堅い守りを物ともせずに打ち砕かんとするその心意気や良し。しかし源一郎渾身の打撃もこの敵の体には僅かばかりの傷を付けるにとどまった。
「岩をも砕く一撃、土人形を砕けぬ道理無し」
 されどこれしきの事で屈する気遣いはさらさら無く、次の攻撃に備えてじっくりと力を蓄えるのみ。
 破竹の勢いで先制攻撃を仕掛けたゑる夢は敵の反撃を貰うも前のめりな姿勢は崩さず殺気を存分に発散させながら、集中攻撃を受けている三体目の方へと標的を誘導する。



「うおおおぉぉぉ――!!」
 『咆え猛る紅き牙』結城・宗一(BNE002873)は自分の身の丈ほどにもなる赤い刀身のバスタードソードを振り被り、リミットオフからのギガクラッシュを叩き込んだ。巨体を捉えた大きな刃は激しい火花を散らして堅い装甲にめり込む。後方から飛んだフレアバーストが宗一の頭上で炸裂。
 虚空を眺める『最弱者』七院 凍(BNE003030)。
「土塊にしてやろう」
 『鋼鉄の信念』シャルローネ・アクリアノーツ・メイフィールド(BNE002710)による土砕掌がダメージを与える。
 刃を突き立てた宗一へ土砂人形の一撃が振り下ろされた。剣を引き抜いて回避を試みるが逃げ遅れた片足が打撃を被ってしまった。巨体に似つかわしい強大なパワーに宗一も舌打ちせざるを得ない。メンバーの癒し手に限界がある以上、無闇に被弾するのは避けたいところだが……。
 凍は地上に意識を戻すとウィップで敵の動きを封じにかかる。しかしサイズの大きい対象物を絡め取るのはそう簡単ではなかった。敵の拘束に難儀する凍の頭上でカラスの群れが集まり始め、騒がしく鳴き始めた。
 周囲に及ぶ敵の衝撃波が宗一とシャルローネに打ち付ける。
「土砕掌や神秘攻撃ほど有効じゃないだろうが……馬鹿力にだけは自身があるんでな!」
 宗一は気魄で敵の堅い守りを貫こうと懸命に得物を振り回している。攻撃は正確であり膂力も他のリベリスタと比べても申し分は無いだろう。しかしアシュレイの作り出した土砂人形の物理耐性はそれをも凌駕しており、彼の力一杯の攻撃でもその労力ほどには大きなダメージを与えていなかった。
 だとしても、宗一は攻撃を躊躇わない。前回に続いてゴーレム相手に再び辛酸を舐めるなど、彼のプライドが許しはしなかった。そしてたとえこの剣が通用しなくとも守るべき仲間の盾となるぐらいの覚悟はできている。
 『いつか口からフレアバースト』リナ・クリスティッド(BNE003209)の織り成す四色の魔光が土砂の体躯を貫いてゆく。
 さらに『霧の人』霧里 まがや(BNE002983)の炎の魔法。
「オィヤアッ!」
 シャルローネの土砕掌と続いて敵は苦しげな太い呻きをもらした。
「ふっふっふ~。幻想魔物の頂点に君臨せしは、このドラゴンであるという事、しかと思い知らせてやろうではないか~」
 リナは効果を覿面に表した自分の魔法攻撃に少し驚いた素振りを見せたあと、得意げな表情に変わって大見得を切った。
 まがやはとなりで気だるそうにしている。
 別固体を抑えているゑる夢が彼らのすぐ近くまで敵を引っ張って来ていた。その後を追うようにして源一郎の激しい攻撃が加えられている。ゑる夢は既に何度かの攻撃に見舞われたようで、露わになった肌に痛々しい痕が付いていた。



 一方、差しで敵と対峙する凪沙は善戦していた。最初にリナが唱えた魔曲・四重奏のお陰で相手の動きが鈍っていたせいもある。EPの消費はどうしても抑えがたいが、巨体相手に見合うだけのダメージは与えている。とは云え、敵もまだまだ倒れそうな気配は無い。
「とっととやられて欲しいんだけど、ね!」
 波のようなうねりをもたせた動きで気合と共に繰り出す土砕掌。敵もついに反撃にでる。が、スイスイと動き回る小さい的を捉えるのは敵にとって容易い事ではない。しなやかな動作で潜り抜けて技を叩き込もうと飛び付いた瞬間をねらって土砂人形は衝撃波を放った。
 ダメージと共に風圧で押し戻された凪沙は、空中で体を反って無事に着地する。しかし衝撃を受け止めた両腕がじんじんと痺れるように痛んでいた。
 のっしのっしと向かって来る敵を見据えて凪沙はすっくと立ち上がる。
 そんな折、聞こえてきたのはゑる夢の低いうめき声。
 二体の土砂人形の間に挟まれた彼女が、双方から放たれた衝撃波で痛手を食ってしまった。
 敵が撃ち出す衝撃波で同士打ちを誘うという目論見は一応の成功を見はしたが、それ以上に敵を誘導する際、どうしても間に立つ瞬間が出来てしまうゑる夢に最も被害が及んだのだった。
 すぐにリナの天使の歌が充てられるが到底失った分の埋め合わせをするには足りない。源一郎もなんとか撃破を目指して拳を繰り出せど、如何せん敵の物理耐性の高さゆえに決定的な打撃には至っておらず。
 肩を上下させるゑる夢の真上でまがやの唱えたフレアバーストが広がり、二体の土砂人形を焼いた。
 凍のハイアンドロウ。
 敵より僅かに先んじてシャルローネの土砕掌、しかし自身も被弾。
 そしてここでとうとうゑる夢は追撃に抗いきれずに一度倒れ、フェイトを燃やして立ち上がる。なおもマスクの下の目は殺すべき相手を見据え赤く不気味に光っている。
 苛立ちを募らせながら攻撃をあきらめない宗一も徐々に息が乱れ始めてくる。目一杯の力で大剣を叩き付けるたびに返ってくる堅い衝撃は思いのほか疲労を加速させた。
 凍はカラスの群れを扇動して敵の周囲を飛び回らせる事で混乱を誘おうと企てたが、カラス達も決して愚かではない。エサを得る事以上にまず危険から遠ざかる方を選択する程度には分別を弁えていた。凍のファミリアーカラスの主張には強い警告を発し、一羽また一羽と飛び去っていった。
「わったしはドラゴ~ン、リ~ナちゃんだ~♪ て~んか、む~てきの、マ~グメだぞ~♪」
 しかし地上では依然として敵の撹乱を狙ったあの手この手が試される。
 拡声器を手にしたリナが魂を込めた歌を披露している。
 方々から発せられる戦いの騒音のなかにあって、彼女のこの歌声はひときわ異彩を放っていた事であろう。
 しかしリベリスタ側には最も要となる打撃力が決定的に不足していた。
「この程度で俺の一撃を防ぎきれると思うなよっ!!」
 宗一のギガクラッシュが激しい当たりをみせる。物理対物理、両者互いに譲らず。しかし人間には次第に疲れが溜まってくる。全力で打ち込んではいるが芳しい手応えは訪れず、宗一の苛立ちもピークに達していた。
 加えて回復力の不足も、時間と共にこちらの被弾が重なれば深刻化するのは目に見えていた。
 特に自ら率先して矢面に立つゑる夢は被弾率が著しく。再び仁義上等を唱えて式符を放ち、全身全霊でぶち当たる姿は狂おしいほどに猛々しい。そして危ういほどに美しい。
 しかし――、
 幾度目のノックダウンだろうか。夜叉のごとき執念で立ち上がり続けたゑる夢もついに力尽きる時が来た。
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す―――!!!
 放たれる殺気は勢いを加速させる。自らの血で汚れたマスクは赤い涙を流しているかのよう。もはや防御を顧みることを止めた彼女は殺人鬼さながらの様相で得物を振り回していた。
 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 完膚なく殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す 殺す―――!!!
 一点に集中させた攻撃でようやく僅かずつ削られてゆく敵の表面。

 ガッ。

 不意にテンプルへ打ち込まれた打撃でぐらりと傾き、そのまま頭から地面へ叩き付けられる。斧を象った鈍器が振り切る直前で力を失い無軌道な弧を描いて落ちる。
「ぬ、番町?」
 源一郎の呼び掛けにも返事は無い。
 そしてゑる夢はそれ以上立ち上がらなかった。
 倒れたゑる夢に代わり源一郎が敵の前方へ回り込んで注意を引き付ける。暴れ大蛇による攻撃で根気よくやっていくしかないが、物理ダメージの通らなさは如何ともし難いものがある。
「ナイアガラバックスタブさえ使えておれば多少は出血の蓄積ダメージが期待出来たであろうが……」
 しかし活性化されていない事にはどうにもならない。
 失念していた、と源一郎は舌を鳴らす。
 別の個体が再度範囲攻撃に仲間を巻き込み僅かな衝撃を加えたが、敵同士でのダメージ自体も物理対物理。その堅牢さの前には然したる効果は望めそうにも無い。
 宗一、シャルローネ、まがや、凍、そしてリナの五人の班は未だ最初の一体に手間取ったままだ。五人と同程度の物理耐性を持った相手であれば、おそらく十分な火力であったことは間違いない。若しくは彼らの――主に武器を取って戦うメンバーの――繰り出す攻撃が神秘の属性からなるものであったならば……、きっとここまで難儀する必要は無かったはずである。ブリーフィングでも言われていた、『膂力で対抗するには相当分が悪い』という表現は文字通りのものであった。
「なれど手間取る猶予も無し、早々に突破するのみ」
 ゑる夢に比べれば回避の面で多少の優位性を保っていた源一郎ではあったが、やはり全く打撃を食わずという訳にはいかない。こちらが攻撃を加えると同様、相対するごとに反撃の手も激しさを増す。メンバーの内で他者回復を頼めるのは唯一天使の歌を持つリナしかおらず、また費用対効果の面からいっても大した回復量は望めそうもない。加えて彼女は駆け出しのマグメイガスゆえ元々多くは無いEPのため初手で放った魔曲・四重奏と併せて三回の使用が限度だった。
 巨体から繰り出される敵の一撃はこちらの体力を容赦なく奪ってゆく。たとえ体力自慢の猛者であっても回復無しにダメージを募らせれば当然いつかは力尽きるものである。
「未だ膝をつくには能わず。続きと参ろう」
 フェイトを燃やし男の意地で立ち上がる源一郎。
 五人の班に焦りの色が浮かび始める。
「……押し通してみせるっ!」
 分厚い剣だこの出来た宗一の掌にもうっすらと血の痕がにじんでいる。受けた反撃も少なからず体力を削いでいる。
 彼が注意を引く間にシャルローネの土砕掌が着々と敵へダメージを与えてはいるが……。その他の比較的効果の高いダメージソースはまがやの魔法スキルのみである。
 苦戦する間にも被弾がかさんだ宗一は一度力尽き、フェイトを費やして立ち上がる。
「うう~、EP切れ」
 早くもリナの魔力は底を突いてしまい、チーム内での他者回復の手段は途絶えた。

 凪沙はといえば、彼女のEPも既に半分を切っていた。敵へのダメージ効率は八人中トップだが、たった一人で撃破するにはまだ時間が必要である。
 五人の班でもシャルローネとまがやが奮戦している。シャルローネにおいては宗一ほどではないにしろ敵の範囲攻撃に煽られダメージは徐々に蓄積している。
 声も無く振り抜かれた拳が源一郎を直撃。時の運は彼を見捨てたかの如く、それが最後の決め手となった。
「古賀! ……うう、くそっ!」
 フリーになった土砂人形が宗一に挟み撃ちを仕掛けて追い詰める。
「こちらは私が引き受けよう」
 シャルローネが割って入り宗一の背後を庇った。相手の動きを注意深く観察していたシャルローネは挙動を見極めて拳が飛んでくる位置を予想する。避け切る事は出来なかったが直撃は防いだ。
「この程度のかすり傷……!」
 シャルローネは森羅行をおこない持ち堪える。
「いい加減倒れろ木偶の坊がっ!」
「あんたしぶとすぎだって。嫌われるよ?」
 凪沙のEPもそろそろ底を突きそうだ。早く倒さなければジリ貧になるおそれがある。
「むむ~。もうスキルは打てないの」
 リナのEPは既に空っぽである。
「こっちもあと二発ってところかな」
 フレアバーストも打ち止め間近。
「さて、どうしたものか……」
 一応攻撃は続けるもののやや及び腰になり始める凍。
「くっ、……諦めてたまるかよ」
 宗一はもはや傷だらけであったがそれに足る回復手段を持ち合わせていない。相手の手数を減らして被弾を抑えようにも物理系のスキルは悉くカットされてしまうため追加効果の付与もままならない。
 八人がかりでここまで追い詰められたものを今から残りの人数で巻き返すのは至極至難である。長期戦を耐えられるだけの余力も残ってない今、このまま行けば総倒れになるのは時間の問題である。
「隙見ていったん下がったほうがいいんじゃね」
 まがやはそう言うと、残りの魔力で自分が全体攻撃を撒いて隙を作ってみると提案した。
 戦力の無用な損失は、まだこれから続く後の戦闘にも支障を来たしかねない。
「致し方なしか」
 シャルローネは苦い表情で仲間の提案に従う旨を示した。
 やはり今作戦において物理攻撃を主体とした戦術には無理があったようだ。せめて相応の回復手段さえあれば、戦線が押し出されてゆくまでの時間程度は自分達で引き付けておく事は可能だったかもしれない。
「んじゃ、いきます」
 まがやの手から方々へほとばしる雷光が土砂人形の体躯を貫いた。仲間達はゑる夢と源一郎を担いで撤退してゆく。
「最後くらい派手に行こうか」
 最後にひときわ眩しい閃光がはしり、激しく火花を散らす。ただ、それを終わりまで見届けるでもなく、
「じゃ」
 友人の部屋を後にでもするかのような物言いでまがやも戦場を退いた。
 悔し紛れに放った凪沙の一撃が、まがやの魔法と重なり目の前の一体を遂に打ち倒した。
「あっ……?」
 呆気にとられた凪沙の前で巨体が重々しく崩れてゆく。
 向きを反転させ、残りの二体が凪沙の方へ歩みを始めた。一瞬、足を止めて迎え撃つかとの思いも凪沙の頭には浮かんだ。けれども自分にはこの二体をも沈められる程の余力はもう無い。
 複雑な思いにとらわれながら彼女も仲間達に続くほか無かった。

■シナリオ結果■
失敗
■あとがき■
お疲れ様でした。
結果は残念でしたが、皆さん無事に戻ってこられてなによりです。

【MVP】
あと一歩及ばず……。次、がんばってください!