●Magi 箒に乗って、使い魔連れて、口ずさむのは魔法のフォーミュラ。 背景は夜空、細い三日月、キラキラ光を引き連れて。 キャハハハハ。 魔女が笑う。魔女は笑う。魔女が歌う。魔女は歌う。 歌に呪文を、指先に魔法を、魔法の様な魔法を。 ●魔女狩り 「……マグメイガス。 マグメイガスは極めて高い神秘攻撃力を持つ魔術師です。 破壊力、状態異常を与える能力共に高く一流ですが燃費の悪さもそれ相応です。 まさに後衛の花形です。多種多様に渡る魔術の奥義は魔道の真髄を見せ付けるものになるでしょう。」 書類に書かれた文字を口にして――『歪曲芸師』名古屋・T・メルクリィ(nBNE000209)が事務椅子をくるんと回し、リベリスタ達へと向き直った。 「ドーモですぞ皆々様、某フォーチュナのS貫様に天敵扱いされているメルクリィですぞ。え? そんな事ァどうでもいいって? いやー、ツンの後にはデレが欲しいよねって言う……まぁ冗談は程々に、ちゃちゃっと本題に入りますぞ。耳かっぽじってお聴き下さい」 相変わらずの調子で事務椅子を揺らしつつ彼がリベリスタ達に見せた書類には『ノーフェイス:マグメイガスモドキ』という文字とその画像、更にその説明が記載されていた。 「御覧の通り、マグメイガスに酷似した能力を持つノーフェイスが現れましたぞ。その名も『MN』……”マ”グメイガスモドキ”ノ”ーフェイスの略ですな。」 資料を卓上に、機械の腕を伸ばしたメルクリィがモニターを慣れた手つきで操作する。映し出されたのはエレガントな魔女服を纏った顔無し人形の様な異形――跨ったその箒は正に『魔女の箒』、空中を自由自債にビュンビュン飛び回っている。空を飛ばない限り近接攻撃を当てるのは困難を極めるだろう。三角帽子が風に揺れる。 「皆々様の中にもマグメイガスの方がいらっしゃる筈ですから良く分かるかと思いますが、『MN』は圧倒的破壊力を持つマジックファイターですぞ。その火力は様に大砲ですな。一撃一撃が物凄~く強力です。 そうそう、それに『MN』には状態異常系が効きませんぞ。何でかは知りませんが。 その上物理攻撃に対する耐久値が非常に高く、御覧の通り飛び回っておりますので近接攻撃のチャンスは少ないかと。……小細工なしに魔法でガチバトり合うっきゃないって奴ですな。 そんな性質の通り『MN』は残酷無慈悲……かと思いきや真逆の様で。笑い上戸の遊び人だそうです」 ヤケに人間臭いノーフェイス、なんとも奇ッ怪な。モニターの中、魔女は楽しそ~うにころころ笑って飛び回っている。表情は無いけれど。 「『MN』の攻撃方法はマグメイガスのそれとほぼ一緒ですが、自己強化術の代わりに特殊な技を……召喚術を持っているようでして。 なんとフェーズ1のE・フォースを三体作り出す事が出来るそうです。さながら使い魔ですな。出てきたらサクッとやっつけちゃうのが吉ですぞ」 言い終わると、一応渡しておきますぞと新たな書類を卓上に置いた。マグメイガスのスキル説明が記載されている――後でしっかり読むとしよう、必要があれば仲間のマグメイガスに色々訊いてみるのも良いかもしれない。リベリスタ達は顔をあげてフォーチュナへ意識を向けた。 「次に場所についての説明です、しっかり聴いて下さいね」 リベリスタ達の顔が自分の方を向いた所で、メルクリィが説明を再開した。モニターには寂寞とした広い湿地帯が映し出されている。地面はかなり泥濘んでいる様だ。大小様々な水溜りが散在し、そこに満点の星空が映っている様は何とも神秘的で美しい。そのお陰か、夜なのにかなり明るかった。 「今回の戦場となる場所はこの湿地帯ですぞ。地面がヌルヌルのドロドロなんで滑りやすいです、転倒にお気を付け下さい。それと何かしら策を考えておいてくださいね。 時間帯は深夜。御覧の通り明るいんで光源は要らないです。人里から大分離れてますし、多分誰も通りかからないと思いますぞ。 広さも結構ありますし、思う存分戦えますな。 ――説明は以上です。それでは皆々様」 メルクリィのクマが酷い機械眼球がリベリスタ達に向けられる。そして一間の後に、ニコヤカな声がブリーフィングルームに響いた。 「頑張って下さいね。くれぐれもお気を付けて! 私はいつも皆々様を応援しとりますぞ。」 |
■シナリオの詳細■ | ||||
■ストーリーテラー:ガンマ | ||||
■難易度:NORMAL | ■ ノーマルシナリオ 通常タイプ | |||
■参加人数制限: 8人 | ■サポーター参加人数制限: 0人 |
■シナリオ終了日時 2011年12月13日(火)22:23 |
||
|
||||
|
■メイン参加者 8人■ | |||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
●月と魔女と使い魔達 白い満月は煌々と、澄み切った空気に銀の光を投げかける。 湿地に映り込む。鏡の様に、星月夜。 「月明かりの下で、いかにも、魔女! って感じね」 キラキラ魔女服で、箒に跨って、空を飛んで――夢に見ていたそのままの魔女。 「お友達になれたら、あひるもMNみたいな格好して箒に乗せてもらいたいのに……そうはいかないのよね。 ……悔しいけど、眠ってもらわないと……」 ギュ、とみにくいアヒルの子の絵本を抱きしめて、『みにくいあひるのこ』翡翠 あひる(BNE002166)は顔を俯ける。 運命とはどうしてこうも、残酷的なのか。息を吐いて――夜空に白く立ち上る――自分の翼を皆にお裾分け、羽の加護を授ける。 「魔女さんというのは、陽気な方が多いのでしょうか?」 強靭な戦闘用オペレータ端末・魔術式の目を展開させた『フロントオペレイター』マリス・S・キュアローブ(BNE003129)が小首を傾げる。アシュレイとか。 それはさて置き。オペレータ端末を起動させつつ、オペレーターは紡ぐ。 「私の魔法は声なき声です。言の葉一つ一つが、皆様を支援して鼓舞して冴えさせる無合唱の凱歌、いわゆる言霊にございます。 どうぞ存分に歌って下さいませ。私も詠います、粛々と」 ヘッドホンに手を翳し、前方を鋭く見据えた。 「……独り言だけど、」 黒鉄の大弩砲アーバレストを構え、射手の感覚を研ぎ澄ませる『後衛支援型のお姉さん』天ヶ瀬 セリカ(BNE003108)が呟く。「誰が何のつもりで作り出してるのかしらね」と。 (やっぱり気になるものねぇ) ズシリと重い愛銃に指を静かに這わせながら。 「既に人の身から変質したノーフェイスである以上討つしか選択肢はないのでしょうが……」 黒いコートを夜に溶け込ませた『不屈』神谷 要(BNE002861)は十字の加護を皆に与えながら赤い瞳に月を映す。 『ないのでしょうが』――その続きは、沈黙。せめてこの閉じた視界を黙祷として捧げよう。 「マグメイガスって奴は炎に雷にと多芸で羨ましい限りだ」 黒の中に靡く蒼。『ピンポイント』廬原 碧衣(BNE002820)は複数攻撃に巻き込まれぬよう仲間と距離を取りながら言う。「ただ」と。 「築き上げた一本というのもそう悪いものではないよ。それを思う存分にみせてやるさ」 そう不敵に笑う表情の奥、超集中状態に達した脳味噌内では雪崩の様に光速演算。準備は万端。 一方、山川 夏海(BNE002852)は前に出てフィンガーバレットで武装した拳をガツンと搗ち合わせる。 「マグメイガスの紛い物、か……厄介そうだけど見逃すわけにはいかないね」 得物の駆動音を鳴らして構える拳。鰐は好戦的に笑んだ。 「……きっちり始末してあげるね!」 火あぶりにできないのがちょっと残念――言葉と共に仁義上等、誇りを胸に見得を切り、その身に運命を引き寄せる。 「同じマグメイガスとして、色々と参考にさせて貰うとしよう」 別人格、『虚実の車輪』シルフィア・イアリティッケ・カレード(BNE001082)は瞳孔を開かせグリモアールを開く。 「雁物如きが……その身を以って真偽の違いを知るが良い! フフフッ……ハハハハッ……ハァーッハッハッハッハッハッハ!!」 因みにミニスカで穿いてない。因みに地面は鏡の様に映り込む水面。後は分かるな?ぽんぽん冷やすなよ、女の子なんだから。 彼等とは打って変ってやる気無しオーラを発しているのは『霧の人』霧里 まがや(BNE002983)、ただの趣味である痛覚遮断を発動させつつマナブースト。 「満月か……素晴らしいな。足元は最悪だけど。ま、一興にでもなれば重畳か……汚れた分くらいは楽しめればいいけど」 はぁ。それにしても敵ながら色々多芸だな。妬ましい妬ましい。 やがて聞こえてくるのは軽快な笑い声、魔女の声、魔女の影。 一直線に飛んで来る、来た、すぐ傍に。 「魔女さん、あひる達と、遊びましょうか」 体内魔力を活性化したあひるがMNを見上げる。顔の無い顔。それでも笑った、と思う。 「いいわよぉ。何して遊ぶぅ? 鬼ごっこ? かくれんぼ?」 言いながら――使い魔を召還。あくまでも戦うつもりか。あんなに楽しげなのに。 「そんな楽しそうだなんて、貴方を作った人も喜んでるんじゃない?」 そこへ声をかけたのは用心深くアーバレストを構えたセリカ。そのまま続ける。 「私達を試すためにやってるんでしょ? データ取るのがお仕事なのは判ってるもの」 「試すぅ? データぁ? キャハハッ……やだぁ何それぇ? アタシ働かない主義なの」 つまり答えは『NO』――なのだろうか、真偽は不明だが。 黒い影の使い魔達が威嚇している。それに臆さず防御のオーラを纏った要は一歩、MNに問うた。そうですね、と彼女を見上げて更に一歩、 「これまで現れた貴方のお仲間は程度には差があれ、どなたも討たれるまで戦い続けたと聞いています。 それは、前回私が戦い、討ったCNもそうでした」 「あぁ、そうなのぉ? 貴方がCNをぅ? ……んふ、まぁ、そうでしょうねぇ、そうでしょうねぇ」 「彼は最期の時には『感謝する』と言っていました」 へぇ、と。MNは黙って聴いている。なので要は続けた。 「貴方々まるで、滅びを──そう、滅びを望んでいるようだ。 貴方々は一体何をしたいのですか? それを問うことは、無為な事なのでしょうか?」 多分に興味本位も混じっているのだが。じっと、魔女を注視する。 「そうねぇ」 小首を傾げて、少し間を開けて…… 「アタシ達は……そうねぇ、何をしたいのかしら。何をしたかったのかしら。何だったのかしら。忘れちゃったわぁ、ノーフェイスだからって事にしといてぇ。 滅び――そうねぇ、誰だって、貴方だって、今この瞬間も滅びに向かってるのよぉ……って言うのはペシミストすぎるかしらぁ、うっふふ、ごめんなさいねぇ。 ……で、その滅びに向かうのが早足であるか、鈍歩であるか。それは各人の自由――ってアタシ人じゃないんだけど。元人なんだけど、キャハッ。 まぁそんな感じぃ? かしらぁ?」 ニッコリ。答えでいて、答えでない曖昧な返事だった。 「それじゃ」 MNの周囲に魔法陣が浮かび上がる。 「そろそろ――あーそびーましょぉ?」 魔が、炸裂する。 ●マジックナイト 『ミッション開始。目標、MNの撃破。征きましょう』 マスターテレパス、後衛置に立つマリスの声が彼女の視界と共に皆の脳へ配布される。同時に防御壁が付与される。 炸裂した魔炎を堪え、リベリスタは手筈通りに動き出た。 「地に足がついてない戦い方ってのは嫌だけど、これは便利よね」 慣れてない分ちょっと不安だけど、やってやれないことはないでしょ、多分。なんて、爆風に黒髪を靡かせながら翼を広げたセリカはアーバレストのスコープを覗き込む。狙うはクロネコを除く使い魔達―― 「あまり凝ったことはできないけど、確実に削らせて貰うわ。それがお仕事だし、ね。」 トリガーを引けば流星の様な光弾がゴーレムとシモベに降り注ぐ。 (後衛で火力支援があたしのお仕事、っと) まだまだ。再度照準を合わせる。マリスも符術の鴉で、碧衣はピンポイントスペシャリティでクロネコを除く使い魔達を追い詰めた。 そしてクロネコの前には要が、ゴーレムの前には夏海がそれぞれブロッカーとして立ちはだかる。 「――砕く!」 目にケダモノの如き殺気を、牙を剥いた夏海の豪拳がゴーレムに叩き付けられる、圧倒する――刹那に超越した反射神経が、ゾクリと、危ない、危険、キケン! 咄嗟に傍の草むらに伏せる夏海、その頭上で激しい雷が荒れ狂った。 電撃のスパークする音、火花、振動、鼓膜が痛い。 MNの雷魔法は結果なんてどうでもいい、興味もない、適当に合わせておくとボンヤリしていたまがやを激しく貫いた。よろしい、ならばもう一度だ。フェイトを使わざるを得ない。同じ技でお返しを。 「うぅ……」 電撃を耐えたあひるの目に映るのはMNの魔法で傷付いた仲間達。使い魔の方は手際よく倒せそうだ――視界が痺れている、それを要のブレイクフィアーが消し去った。同時にあひるも天使の歌を、奇跡の福音を響かせる。 「毒だったり、ビリビリ痺れたり、燃えて熱かったり…… もうっ、厄介だわ……! 大人しく、しててよぅ……!」 少しでも回復の手を緩めたら終わりだ、とあひるは直感する。嫌な直感だ。だが最悪なビジョンが現実にならぬよう、絵本を広げたあひるは声を振り絞る。 ……良し。最中、痛みの消えていく腕でグリモアールを構えたシルフィアは詠唱を始めた。練り上げる魔力、構築される魔法陣、すぐ傍を突き抜けて行く魔法のミサイルに目を細めながら。 「クク、それなりにはやるようだな。 ……余興だ。せいぜい足掻くがいい――消え失せろ!」 放つ雷、電撃の鎖が湿地帯に閃いた。夜空を蒼白く照らす魔法、それは使い魔を射抜き、魔女をも飲み込む。 「キャハハハッ、そうこなくっちゃぁ、ねぇ!」 お返しにと魔女も呪文を唱えた。箒で飛び、碧衣の気糸を躱し、魔法陣を創り出す。 放ったのは魔弾――それは戦場のど真ん中で炸裂し、猛毒の瘴気で一体を包んだ。 「フン。贋物にしては上出来だ」 「もっと褒めてくれたら喜んじゃうかもねぇ」 「面白い」 魔女達の視線が交差した。 瘴気の中。飛び交う魔のミサイル。輝く破魔の光。火柱が迸り、福音が鳴り、銃声が、雷撃が、吶喊の声が、走る。 最中に倒れる者も出てくる。 しかし使い魔達は作戦通りクロネコを除いて討伐した。黒猫のブロックは引き続き要が、そして残りはMNへと向き直る。 それにしてもMNの魔法は凄まじい――全身を苛む痛みに誰もが顔を顰める。前衛も後衛も関係ないデタラメな攻撃。 それでも退く訳にはいかないのだ――閃いた光線、激痛、霞んだ視界、咽をせり上がる血、マジックミサイルに貫かれた胸の穴をフェイトで『無かった事』にしつつよろめくセリカはそれでも尚とアーバレストを構えた。スコープを覗いた。口の中で鉄の味がする。血の唾を吐き捨て、息を整え、狙う。 放つ光弾――それはMNに着弾して彼女を怯ませ、立て続けに放たれたマリスの鴉が魔女の片手を刎ね飛ばした。 ぷしゃー。血が、ああ、月を背景に弧を描く鮮血が迸るのを見上げ、マリスのテレパシーが碧衣に送り込まれた。 『あひるちゃんへインスタントチャージ要請。よろしくお願いします』 『任せて、すぐにやる』 『それからセリカさんにも』 『了解』 指示を受けた碧衣はすぐにあひるへインスタントチャージを、重なる意識の中であひるは彼女に礼を述べた。 (さて……) 送られるマリスの視界と共に碧衣は戦場を見る。セリカ、夏海の射撃に魔法で応戦するMNの姿。いい加減飛び回られるのも鬱陶しい、と気糸を放ったが効果が無く歯噛みしたのは大分と前の事だ。 じっくり見て飛行パターンや行動パターン等に癖などが無いかチェック……その刹那、碧衣のすぐ傍で起こった火柱の熱風に吹き飛ばされかけるが何とか耐えて、セリカへもインスタントチャージを行いつつ、静かな眼差しの奥で思う。 消耗が激しい。 ……が、まだ戦える。 勝機はある。 掴み取って見せる! 「ありがと、助かるわ!」 セリカは撃つ。魔炎を草むらに伏せて躱した夏海はその場で銃指を向けた。 狙え。狙え。良く狙え――潰してやる、排除してやる。 「消してやる……墜ちろっ!」 放つ不可視の絶対殺意、殺気の弾丸が執拗にMNを狙う、撃つ、穿つ、追い詰める。 「……ぐ」 初めてMNが笑声ではなく悲鳴を漏らした。 追い詰めている証拠か、ならば攻めるのみ―― 『回避して下さい、全体攻撃が来ます!』 マリスの叫ぶ様なテレパシー。 構築された巨大な魔法陣。 視界が蒼白く――雷、が、 ●魔女の夜 更にあひるを庇ったマリスが倒れた。碧衣が倒れた。夏海が倒れた。 急いで歌を奏でるべく詠唱を始めたあひる、傷を負いながらも苦渋の顔で大弩砲を構えるセリカ、ジャスティスキャノンでクロネコを戦闘不能にした要が二人を護る様に立ちはだかる。 ここまでか。 ――否。 運命を燃やして碧衣が、夏海が立ち上がる。 「痛いよね、ごめんね……すぐ、治すから……!」 奏でる歌。痛いの痛いの飛んで行け、と。要もブレイクフィアーで身体を苛む痺れを断ち切る。 あと少し、あと少し……! 「落とさせて貰うわよ!」 セリカは何度でも撃った。碧衣も気糸で攻めを展開し、夏海も肩で息をしながら銃指を向けた。 「こ、のっ……殺すッ!」 放つ殺意。不可視の弾丸。 殺気。 その奥の――連携し支え合うリベリスタ達を見遣りながら、魔女はニッコリ笑ったのであった。 「仲間 か」 刹那、弾丸が魔女を撃ち堕とす。 ●歌いながら 草むらに落ちた魔女の体中には罅が走っていた。 あひるはMNの下に降り立ち、しゃがみこみ、覗き込む。 「負けちゃったぁ」 陽気に笑う、彼女へ。その服と顔を奇麗にしてあげながら、微笑んで。見届ける。 「あなたの仲間たちにも、伝えてるけど……MNも、次はきっと、あひるともお友達になってね」 「……うふ。あひるちゃんは優しい子ねぇ。ふふふ、これからも……そんなステキなあひるちゃんでいてねぇ。 お疲れ様。よく戦ったわねぇ……偉いわぁ、とっても。私の魔法、痛かったでしょぉ? ごめんねぇ……」 MNが片方だけの手を差し伸ばした。あひるを優しく抱きしめた。 冷たい腕だけれど、温かい、と思った。 「また、逢いましょうね」 「約束よぉ」 消えて行く。砂の像の様に、サラサラ、解けて、ほどけて、ありがとうねぇ、と最期に言い遺して、歌いながら。 消えた。 「……ふぅ、無事終わったわね」 アーバレストを下ろし、セリカは深く溜息を。 「ノーフェイス、前はお歌の好きな女の子だったのでしょうか」 アークに連絡を入れた夏海の肩を借り、空を見上げてマリスが呟く。 「楽しそうなお歌でした。マグメではありませんが、私もお歌は好きです」 静かに、静かな、風が吹く。 『了』 |
■シナリオ結果■ | |||
|
|||
■あとがき■ | |||
|