下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






ミッション:アーク始動! バグホールを破壊せよ!

期間:11月15日~11月30日23:59分報告分まで

●第一段階


 ――アーク本部地下ブリーフィングルーム。
「うむ。集まってくれたようですな」
 居並ぶリベリスタの顔を見回し、セバスチャン・アトキンスは一つ鷹揚に頷いた。
 歓迎会も盛況の内に終わってから暫し、三高平市で新しい生活を始めたリベリスタ達にアーク本部からの呼び出しがあったのは突然の出来事だった。
「いや、集まって貰ったのは他でもありません。
 日本のリベリスタ組織――この『アーク』はその実働の第一段階として我々と共同作戦を実施する運びになりましてな。そこで皆さんの力を発揮して頂きたい、とこういう話になった訳なのです」
 寝耳に水の召集要請に些か困惑していたリベリスタ達だったが、この言葉に表情が引き締まる。
 このセバスチャン・アトキンスは『ローエンヴァイス伯・シトリィン』の命を受けて日本の防衛に当たっていた欧州リベリスタ勢力『オルクス・パラスト』の実働隊長である。共同作戦という事は彼等からすれば『果たして任せて足るものか』という試金石の意味合いも込められていると推測出来る。
「それで、どんな計画だ?」
「今回皆さんには大量発生する小規模なバグホールを破壊して頂きたいと考えております。
 多少の障害の可能性は考えられますが、戦闘面は我々が……バックアップと後処置を皆さんに頼みたいと。そうなりますな」
「……戦えないのか?」
「何事にも段階があるという事です」
 セバスチャンは僅かな苦笑いを浮かべて嗜めるように、宥めるようにそう言った。
「出張者である我々は戦力的に数が足りない。
 元々、大規模な事件に対応するには不安がある陣容だったのですよ。普段ならば何て事はありませんが、万華鏡が日本全国の同時多発的バグホールの発生を感知したならば話は別です。我々だけでバグホールを塞いで回るのは労力的にも時間的にも非効率なのですな」
「……で、俺達が塞ぎ役と」
「はい。是非にお願い出来れば……と」
 言いくるめられた気もしないでもなかったが、セバスチャンの言葉は確かに本当なのだろう。実戦経験が薄く未だ未知数の部分があるアークのリベリスタ達をいきなり前線に放り込むのは多少のリスクが否めない。連携面の確認と本格稼動までの慣らしという意味ではいい機会である。
「どうすればいい?」
「五人一組でチームを組んでバグホールの破壊にあたって頂きたい。対象は日本全国。今回は障害となるエリューションは我々が排除しますので問題にする必要はありません。宜しくお願いいたしますぞ」

 ※この企画はミッション(作戦)になります。
 ミッションは『バロックナイトイクリプス』の運営が与える一定の課題をプレイヤーキャラクターがクリアする事により、様々なゲーム内リソースや特典を得る事が出来る小規模なクエストイベントです。



●コーポレーション運営者向け情報

・今回のミッションは『バグホールを破壊せよ!』です。PCは日本全国津々浦々に足を伸ばし、バグホールを破壊するクエストを実行します。
 バグホールはこの世界に発生する異世界影響因子を取り込む穴の事を指します。(リベリスタを含むエリューションの素となります)
 この世界のリベリスタは例外なく『そこにある世界の穴を破壊する』能力を持っています。(個人が可能なサイズについての限度はありますが、破壊するアクションは気合でかき消すでも剣で切り裂くでも祈りを捧げるでも指を鳴らすでも何でも構いません。フェイトによる力の一種です)
 そこでバグホールを破壊するミッションでは『必ず五人一組のチーム』を組む必要がある為、コーポレーション等コミュニティの寄与も大きい筈です。
 新たなPCと知り合ったり、新規メンバー獲得をするチャンスでもありますので是非利用してみて下さい!




●参加者向け情報

・今回のミッションは『バグホールを破壊せよ!』です。PCは日本全国津々浦々に足を伸ばし、バグホールを破壊するクエストを実行します。
 バグホールはこの世界に発生する異世界影響因子を取り込む穴の事を指します。(リベリスタを含むエリューションの素となります)
 この世界のリベリスタは例外なく『そこにある世界の穴を破壊する』能力を持っています。(個人が可能なサイズについての限度はありますが、破壊するアクションは気合でかき消すでも剣で切り裂くでも祈りを捧げるでも指を鳴らすでも何でも構いません。フェイトによる力の一種です)
 当ミッションでPCのチームが赴く先は、日本全国であり、便宜上『北海道』、『東北』、『北陸』、『関東』、『東海』、『近畿』、『中国』、『四国』、『九州』、『沖縄』の十個のエリアに分かれています。

 バグホールを破壊する五人のメンバーを募ったら、下記リンクから飛べる該当エリアの掲示板に『全員が書き込む事』でアクション成立、報告スレッドに代表者が終了の書き込みを行う事で『ミッションクリア』となります。
 日本全国のバグホールを破壊出来るように頑張って下さい。該当スレッドに報告を行なう事でキャラクターは下記の報酬を受け取る事が出来ます。
 又、全てのバグホールを破壊出来なかった時にペナルティはありませんが、全てを破壊した時には御褒美があります。奮って御参加下さいませ。(破壊出来るバグホールは一チームにつき一個です)


・チームを結成しバグホールを破壊する:『経験値20』を得ます。


→イベント専用コーポレーションへ
『イベント用コーポは公式含む各コーポの左上のプルダウンにも表示されます。』


 尚、書き込みは下記の書式に従って行って下さい。
■参加ルール
・エリアスレッド:頭に【】でくくったチーム名をつけた後に書き込みを行う事。

・各地域の最後のバグホールを複数のチームが狙った場合そのチームの5人目の
書き込みが早いほうが有効となります。

・報告スレッド:代表者1名が頭に【】でくくったチーム名をつけた上で、
  メンバーの名前(ID)を全てと破壊したエリア(破壊残数)を羅列する事。

例)【ほねっこちぃむ】テトラ・テトラ(nBNE000003)/丸井あるな(nBNE000009)/犬塚耕太郎(nBNE000012)/エフィカ・新藤(nBNE000005)/竜牙狩生(nBNE000016)(多分保護者) 東海地区(1/20)破壊しました!


 地域毎に発生しているバグホールの数はマップ上の上に記された数字になります。
 全てのバグホールを破壊し終わったエリアへの書き込みは順次停止されます。(この時、メンバーに不足がある等して間に合わなかったチームのアクションは無効とします)
 尚、この時書き込む内容は地域や場所や状況に相応しいものだと尚良いでしょう。
 観光兼ねるもよし、シリアスでもよし、仲間同士で相談してシチュエーションを作り上げて下さい!
※一PCにつき一回までしかチームに参加してミッションを行なう事は出来ません


※このミッションの締め切りは11月30日23:59報告分までとします。参加をする際には書式を守る事、ミッションのクリアには下記作戦コーポレーションの報告スレッドで代表者の報告が必要な事を忘れないようにして下さい。

期間:11月15日~11月30日23:59報告分まで