下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
TOP(2015/03/10)<ロンギヌス・アーク>
種別: 全角200文字、改行無し    レス:500件

影の継承者(ID:BNE000955)
斜堂・影継

2015/03/12(木) 21:55:27 
http://bne.chocolop.net/img/top_bg/BNE_bg_20150310ex.JPG
<ロンギヌス・アーク>


 差し迫る破滅に非常事態の連続するアークに使いが舞い降りたのは青天の霹靂だ。
 混乱する市街上空を一筋の光が駆け抜けていく。アークがその対処策を決めるよりも早く『彼女』はリベリスタ達の視線を引き連れながら、街の広場へと降り立っていた。
『武器をしまうが良い』
 厳かで玲瓏たる女の声が遠巻きに自身を見るリベリスタ達の鼓膜を揺らした。抜群の神性を秘める戦乙女の言葉が天上の蜜のように響くのは彼等が戦士だからなのだろうか。
 その胸に白い槍を抱く女は、敵の渦中においても凛とした居住まいを乱す事はない。恐ろしく研ぎ澄まされながらも、言葉の通り殺意や敵意のようなものは感じられていなかった。
『貴様等の主人を呼べ』
「私の主人だと?」
 レオンハルト・キルヒナー(BNE005129)が戦乙女の言葉にせせら笑う。
「『主』をこの場に呼びつけんとするか――異教のハエ風情が何様か」
 苛烈なる宗教家であるレオンハルトは、この戦乙女と交戦の経験があった。自身をねめつけた硬質の瞳に全く怯まない彼の『主人』をこの世界に下ろす事は不可能だ。「今すぐに駆除してやろうか」と言わんばかりである。
 レオンハルトに次いで彩歌・D・ヴェイル(BNE000877)と設楽 悠里(BNE001610)が現場に駆けつけてきた。数は多くとも戦力的にはさして優れないリベリスタ達は、期待したエース達の登場に少し緊張を緩めたように見えた。
(あんまり、無根拠に期待されても困るけどね)
 肩を竦めた彩歌は一つ咳払いをして戦乙女を見た。
「神様の方は兎も角ね――『責任者』はちょっと無理かな。彼は『戦士』じゃあ無いから」
 成る程、彩歌の見る限りでは戦乙女には現状では戦闘の意志は無さそうだ。
 しかし、彼女の――そしてディーテリヒの――真意が何処にあるのか知れない以上は楽観は出来ない。取り敢えず敵であった事は確かなのだが、早晩に制圧を考えるにしても……
(……あれ、『本物』よね)
 ディーテリヒが先の戦いで手にしていた『白い槍』の存在がその判断を押し止める。
「それで……用件は何?
 戦いに来たんじゃないって事は――何か話したい事があるのよね」
 状況から現場の指揮官のような立場を引き受けた彩歌は周囲のリベリスタ達の暴発を未然に統制している。
『確かに戦士でない人間には用は無いな』
 戦乙女はその成り立ちからか武器を携える人間に好意的であるのかも知れない。
 沙織を出せという己が要求を早々に引っ込めた彼女は、ぐるりと周りを見回して――
『貴様だ』
 ――悠里の所でその視線を止めた。
「……僕?」
『貴様を代理と見立てよう。貴様の顔は特に良く覚えている。その美しき戦いもだ』
「ああ」と悠里は合点した。暗がりに猛スピード。歪夜に会敵した美しいヴァルキリーの姿は彼の中で朧なイメージに過ぎなかったが、言われてみれば彼女の長いブロンドには見覚えがあった。あの時の戦いでディーテリヒの抑え役に出撃した悠里を止めたのは視界の中の女だった――気がした。
「……」
 悠里がちらりと確認するとレオンハルトと彩歌は揃って一つ頷いた。レオンハルトは『異教のハエと交わしたい言葉等無い』、彩歌は『要求を何度も跳ね除けるのは失策』といった思惑だろう。
「……じゃあ、僕が」
▲上へ