下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
プレイング置き場
種別: 全角600文字、改行50回まで    レス:500件

ラック・アンラック(ID:BNE003517)
禍原 福松

2015/02/05(木) 18:17:45 
持ちつ、持たれつ
表と裏のバランスは保たれていた方が何かといいだろう

逆凪の連中とは一度会ったきりだな
社交辞令とは言え、一度は会社にスカウトされかけた身だ
お節介かとは思うがこの喧嘩、混ぜて貰うぜ

●カチコミ
チャーターしたヘリで上空から翼の加護を受けて降下
その際、ビルの屋上に着地するのに障害になりそうな敵がいた場合射撃で牽制
可能なら倒す
あまりに数が多い場合はB-SNRを使う

●ビル侵入後
まずは逆凪連中の動きを把握する事が第一
そして、逆凪勢力の動きに合わせてこちらも進退を切り替える
仲間からの索敵情報、幻想殺しを駆使して不意討ちや包囲に注意する

基本的には雑魚の相手をメインとして動く
初手でアンタッチャブルを使用
以後切れる度に掛けなおす
EPが300を切った際はEP回復スキル持ちに回復を要請
黒覇が見ていそうな時は剣星招来は控える

アッパーで引き付けた敵を纏めて攻撃する際、仲間を巻き込む心配が無いならCO
そうでないならB-SNR
敵が反射をしてきた場合複数攻撃を自重、押し切れそうな場合はそのまま攻撃

ネームド相手の場合、攻撃役の仲間がいれば敵の腕や脚を狙いサポートに徹する

敵を撃退した後、逆凪がこちらに牙を剥いて来ないとも限らないので
その場合黒覇に剣星招来を見せる事と引き換えにこの場は抑える事を提案

「オレの模造品では少々物足りないかも知れないが……お前なら百虎のレベルにまで昇華できるんじゃないか?」


フェイト使用
▲上へ