下記よりログインしてください。
ログインID(メールアドレス)

パスワード
















リンクについて
二次創作/画像・文章の
二次使用について
BNE利用規約
課金利用規約
お問い合わせ

ツイッターでも情報公開中です。
follow Chocolop_PBW at http://twitter.com






▼下へ
☆★☆とらしゃべ22☆★☆
種別: 全角600文字、改行50回まで    レス:500件

(ID:BNE002285)
月杜・とら

2014/11/29(土) 00:02:20 
「とらとかがどうでもいいことをしゃべっています」略して「とらしゃべ」スレ、その21でつ。

迫る冬、インフルエンザの季節……。

今日のかに座はダメだとか、そんなムーンプリンセスの占いばりに、益体のない事を喋ってまふ……。

あ゛っ――!!> _(`ω、ヽ )ヾ


月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/11/29(土) 00:04:42
今日はいい肉の日。
そういえば、マスターキートンの新刊が出たらしいんよね。
本屋に行かなければ。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/11/29(土) 13:36:26
おおおお! ついに単行本になったんだ!!
カラーもそのまま載ってるらしい豪華版に手を出すべきか悩むw



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/11/29(土) 21:11:02
買い物に出かけたら、途中で雨が降ってきたから、食料だけ買って退散してきたお!w


月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/11/29(土) 21:14:47
今、ふと思ったんだけど、ステシの右端の「あしあと」ってなんだろ……。
武道館とか市街の記録かしら?



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/11/29(土) 22:05:35
んー、mixiみたいに、自分のステシを参照した人のリストがでる機能を考えてたんじゃないかしら?


月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/11/29(土) 22:35:01
ふむ~。
お気に入りのシナリオを、リストアップしておける機能とかだと、いいなーってふと思ったけど。

もしくはSTの利便性とか考えると、そのPCの発言が新しい順にリストアップされて並ぶとか?
人となりみたいなのが、理解しやすくなると思うんよね。
もっとも、発言しないPCだと意味がないけども。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/11/29(土) 23:16:10
mixiに、そのものずばり「あしあと」って機能があるから、それと同じものかなーって思ってたお。
ソーシャルネットワークPBWを目指しているのか! みたいなw

発言がリストアップされるのは、面白いですね。
STさんがキャラ把握するのに良さそう。
サイハーで、お友達の発言リストアップができる機能があるけど、言われてみれば確かに、STさんへの利便性も高いですね。
さすが、業界最大手!



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/11/30(日) 00:22:56
mixiみたいなあしあと機能だと、LINEの既読にせずに読むとかって機能が別に必要になっちゃう時代だから、微妙かもしれないねぇ……w
とらのマイミクさんは、なんかそれでビビってmixiほとんどログインしないから、メッセージ送ってもなかなか読んでもらえないぽ。

でもネットワークPBWは、面白いね!
キャラ専用ツイッターアカウントとか、あのステシから作れたら、利便性高いのかしら?
なんかいっぱいキャラ持ってる人には、キャラごとにアカウント持ってる人もいるようだし。

おお、サイハはすでにそんな機能があるんだ!
やっぱし大手は、色々便利だよね~。
EBもサイト自体は、使いやすいもんなぁ。
重くて、げんなりする事もあるけども……w
シナリオの入りづらさもハンパない。でもこれも、人気ゆえだよねぇ。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/11/30(日) 20:59:53
キートン先生、超おもしろかったお☆


戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/02(火) 00:18:32
キートン先生、駅前の本屋さんに売ってなかったお!
がっでむ!!!!



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/02(火) 00:20:01
コーポも相談も、全部Twitterのインフラを使っちゃえば、格安でPBWが運営出来るのかもしれないと、ふと思ったのです。
商用利用だと、Twitterの規約的にダメかしら。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/02(火) 20:10:41
駄目な本屋なのだー!
でもイオンの本屋も在庫少なかったから、人気で品薄なんだったりして?



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/02(火) 20:12:25
商用だと、おぜぜを取られちゃうかもだねぇ。
もしくはCMが入り捲くるとか?
あと、バルスで落ちるwww



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/02(火) 20:14:23
昨日、インターステラを見てきたけど、なかなか楽しかったお☆
3時間ばかりあったから、終わる頃には日付が変わっていたけど……w

ちなみに物理学的な面で意欲作という話で、人間模様は好き好きかもしれないー。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/02(火) 20:20:40
ちなみに、インターステラとは、映画のことである
まる



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/03(水) 00:03:11
手が暖かい人は心が冷たい、というけど。
一体どういった根拠で、結論づけたのだろうと、いつも思うわけで。
例えば、どのくらいの人数から統計を取ったのか、とか。
何をもってして、心が冷たいと定義したのかとか。

ちょっとググってみたら、科学的根拠があるとかって記事があったけれども、大してなかった。
リラックスしてると汗をかきにくい、だから熱を奪われにくい→動揺しにくい人→だから冷たい人って、極論だと思うし、そういうことのみにポイント絞って考える事じゃないと思うんだよね。
体の体積が大きい人は性格に関わらず熱を保持しやすいし。何らかの病気で、発熱している人もいるし。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/03(水) 11:43:59
逆の言い回しは、よく使うかな。
冷え性の子が「手は冷たいけど、心は温かいのよ!」って冗談を言ったり。

インターステラ、面白いらしいね!
お友達は、現代版の2001年宇宙の旅みたいな雰囲気って言ってたけど。ハードSFなんかしら。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/03(水) 11:45:03
バーガーキングのポテトは、芋の味が濃くて、美味しいお。
久々に食べたけど、ビールとかのおつまみにもちょうど良さそう。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/03(水) 20:01:55


Σ ハッ!それは、あなたが暖めて(はぁと)って言うところ!?



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/03(水) 20:06:14
2001年宇宙の旅は、見たことがないのだー!
一部、ゼログラビティっぽいシーンがあったから、監督が好きなのかな?

突っ込みどころも多いんだけど、人類の理解の限界に挑んでいるなって感じるので、個人的には好き。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/03(水) 20:07:01
でも、なんだかんだで。
宇宙者で一番面白いのは、アポロ13かなって気がするお。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/03(水) 20:09:56
バーキン、ポテト美味しいよね☆
確かに、つまみ系の味かもしれまいw
こう、不揃いのポテト達って感じがタマラナイ。

ポテトと言えば、カルビーがポテチにみかん味を出すとか。
ポテトもサラダ以外で、みかんと組まされるとは思わなかったかもしれないねー。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/03(水) 23:04:26
とらちゃんの迷彩柄で暖めて(はぁと)
メルヒェンでかわいいねえ。よく見ると、後ろの方にお茶会やチェシェネコも!



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/03(水) 23:07:08
宇宙ものといえば、アルマゲドンのすっとこどっこいさも愛してやまない系女子。

みかん味のポテチは、味の想像出来ない……。
チョコのかかったポテチは、甘じょっぱくて意外と美味しいのですけど。
本家のロイズより、冬期にカルビーが出してる、チョコのかけ方がしみったれてるやつのが、じつは好き。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/03(水) 23:54:31
舞ちゃんの手に、すりすり……。

迷彩柄、届いたのだ☆
ありがと~!上品な色使いで、超かわいい。
世界観やPLの趣向のせいかもしれないけど、こういう独特の可愛らしさを持ってる絵師さんって、BNEにはあまりいないよね。
すごく新鮮。
背景も、丁寧に描き込んでもらえて、感謝感謝♪



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/03(水) 23:58:21
そういえば、アルマゲドンとかディープインパクトも宇宙モノだよね!
映画館のトイレで、どこぞのオバチャンが号泣していたのを、思い出したわw

チョコがけポテチ美味しいよね♪
カルビーはあれで結構、消費者のココロをわしづかんでるからねぇw
お手ごろ価格だし。



柚木 キリエ(ID:BNE002649) 2014/12/06(土) 00:15:37
人の体に直接触れる仕事だと、手が暖かい事は寧ろ歓迎される場面が多そうだね。
いわれがどうであろうと、実際は触れた手が暖かい人は、やはり物理的な面以外でも暖かい人のような気がしてしまうし。
まあ、ただのイメージではあるけれど。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/06(土) 09:40:19
手の話ばかりしていると、吉良さんを思い出してしまふw


月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/06(土) 09:41:42
にんじんしりしり☆


月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/06(土) 22:01:10
この冬は暖冬とのことだから、結構雪が降るかもしんないので、要注意だぁね。
ちなみになんでそうなるかというと、上空の寒気が日本列島を覆ってれば低気圧が近づけないから晴れることが多くなるんだけども、暖冬の時は日本列島を低気圧が通過しちゃうからなんだな。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/08(月) 21:35:40
去年の冬は、雪で大変だったからねえ……。
首都圏は雪に弱すぎるけど、何年かに一回、数日の雪のために対策するのも、コスト高なのよね。

吉良さんの手といえば、パン屋さんでパンに指を突っ込んでるシーンが、生々しかった……。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/08(月) 21:41:43
あのパン、美味しそうだったよねw


月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/08(月) 21:43:09
それで思い出したけど、最近かつサンドブームらしいねぇ。
600円くらいする、かつサンドなら美味しいのかな?



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/08(月) 22:00:22
そいえば、スーパーとかでもやけにカツが分厚くて立派なカツサンドを見かける!
けど、カツサンドといえば、まい泉とか万世のちっちゃいやつを摘まみながら、ビール飲むのが最高なのです。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/08(月) 22:04:28
そうそう、紙のハコに入ってるやつ。
お高級で、美味しそう。

昔、修学旅行かなんかで、新幹線の中で食べたのは、やたらマスタードが利いてて、パンがパサパサしてて全然美味しくなかったけどw



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/08(月) 22:34:18
あれ一個で、けっこうお腹いっぱいになるから、お弁当だと思えば、割高感も少しは抑えられるかも……?


月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/08(月) 22:47:37
ふむふむ。
デパ地下とかなら、あるかな?
さぼてんなら、結構あるんだけど。
あと、こうえつ?



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/08(月) 23:51:59
こうえつは、スーパーの中によく入ってますね。
うちの近所のイオンにも出店してたけど、改装工事のときに追い出されちゃった。
あそこのカツサンドも、お手軽で美味しかったお。

さぼてんも、昔はカツサンド売ってたような気がするけど、今はどうなのかなあ。
エビカツサンドとか、いろいろ種類を揃えて、紙の箱が積んであったような記憶が……。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/08(月) 23:59:18
あと、最近のお気に入りが、チェーンなんだけど、近所のパン屋さんのロースカツサンド(350円くらい)。
パンよりカツの方が分厚くて、すごいボリューム!!

食べログに、なんか美味しそうな写真を上げてる人がいたw
http://tabelog.com/imgview/original?id=r304169843976



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/09(火) 20:05:49
うんうん、こうえつはイオンの中で見かけるよね。
あれと、日本一がよく入ってるイメージ。
日本一は塩唐揚げが超オイシイ☆

さぼてんは駅前に、出店があったけど……どうだっけ、つぶれちゃったのかも。

パン屋さんのカツサンドは、美味しいだろうね~。
うちも今度、オーケーストアの買ってみようかな。
丁度、貼ってもらった写真と似た感じだよ。
何かしんないけど、うちの近所のオーケーは以上にパン屋のレベルが高いから、きっと美味しいに違いない。
ピザとかも、よく出待ちの行列が出来てるんだけど、こないだ警察学校の子が炭酸飲料とピザ買ってはしゃいでて、微笑ましかったw



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/09(火) 20:07:52
今日、立体駐車場で横並びになった車の後部座席に、黒いビニールにくるまれたものが、小分けになって一杯入ってて、ちょっとドキドキ。


月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/09(火) 20:08:54
人間だったら、それなりに体格がいい男性くらいの質量だた。
まあ、違うと思うけどw



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/09(火) 20:54:52
昔ながらのカツサンドはヒレカツだけど、パン屋さんのはロースカツだったね。
脂身もこってりしてて、濃厚な感じだったお。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/09(火) 20:55:49
だ、だめよ、とらちゃん……!
そのビニール袋には……、いえ、説明してる暇なんてないわ! 今すぐ逃げて!!



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/09(火) 20:57:48
ローソンのげんこつコロッケが、なんか中高生の頃によく買い食いしてた肉屋さんのコロッケに味が似てて好き。
けど、無闇に大きいので、途中で嫌になるw

関係無いけど、今日のローソンの店員さん、ゼリーを買ったら、でっかいお弁当用のスプーンを付けてくれたお……。
こっちのが、食べやすいかもしんないけど、スイーツな風情がない!!



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/09(火) 21:09:40
肉の部位まで気にしてなかた!
パンに挟まれてるのに、かりっとしたカツとかだといいよね!
ソースでビタビタにならない工夫とか、きっとしてあるんだろうなぁ。
半分だけソースに浸すとか。

……と、妄想だけで話す。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/09(火) 21:09:56
脱兎☆


月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/09(火) 21:12:30
おお、学校帰りに肉屋でコロッケの買い食いって、舞ちゃんてば、すっごく青春!!
とらのガッコは……池と山と、田んぼしか……。
購買あったけど、朝、注文するとヤマザキ(かな?)の懐かしい感じのパンなら、揃えてくれてたけども余りに不便だから、利用した事は一度もない。
ちなみに飲み物は学校の中に、自販機があったお。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/09(火) 21:16:23
そいえば、最近ゼリー超大きいよねw
普通のゼリー用スプーンだと、奥の方を食べる時に手が汚れちゃうのかな?

とらは昨日、セブンでプリンとコーヒーを買ったお☆
200円もするプリン、超おいしかった……。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/09(火) 21:29:58
200円のプリン! とらちゃんってば、超セレブ☆
高いプリンといえば、モロゾフのを久しぶりに食べたい。妙に厚ぼったいガラス容器に入ってるやつ。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/09(火) 21:33:06
カツサンドのカツは、ソースでしっとりしているのが良いのです!

池波正太郎がエッセイで、夕食に出たトンカツにソースをひたひたにかけて一晩おいて、しっとりしたのを食べるのが旨いと語ってたけど、そんな感じだお。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/09(火) 21:36:58
自然に囲まれて、のびのびと育ったとらちゃん☆
うちのガッコは、通学の途中に商店街があるような、お町のガッコだったおー。

そういえば、購買にもカツサンドがあったけど、食パンじゃなくてコッペパンで、トンカツじゃなくてハムカツが挟まってたw



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/09(火) 21:46:57
せしめたクオカードで買ったプリンなのだw
モロゾフ!舞ちゃんこそ、セレブリティ~☆

ソースに一晩って、衣がトケちゃわないのかな?
ひたひた系は、名古屋の味噌カツとかがそんなイメージだよね。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/09(火) 21:55:27
ガッコの上の、お山の中には、お店があったかなぁ……。
山のてっぺんには、広大な大根畑がw
麓は稲作。

ちなみに、とらの通学路は桃畑や稲作地帯に囲まれた住宅街→稲作地帯→ピーナッツ畑→ガソリンスタンド→ガッコ だったのだ☆
店は一軒も無かたw

今住んでる所が、今までで一番、商店街に近いかも。
駅と逆方向だから、滅多に行かないけども、行くとオールシーズンでハワイアンな曲が掛かってて凄いローカル感w



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/09(火) 22:06:51
なんだろう……。かき揚げ蕎麦の衣が、つゆを吸ってモロモロになってるような感じかしら?
池波センセは、ソースに豚の脂が浮いて白く固まったのを、熱いごはんにのせてとろかしながら食べるのが良いのだと熱弁してた!



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/09(火) 22:09:01
とらちゃんの故郷で、ピーナッツモヤシがたべたい。


月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/09(火) 22:56:00
かきあげ丼なら、食べた事あるおw
正直衣ばっかりだったw

池波せんせいは、唐揚げもレモンでビタビタにする方なのかな?



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/09(火) 22:57:40
ピーナッツモヤシ!
初めて聞いたお……。中学の時は、給食でみそピーが、ジャムのパウチ?みたいなので出てたけど、キモイので一度も食べた事はない(キリッ!)
ジモティは喜んで食べてたから、多分美味しいんだと思う。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/09(火) 22:58:47
アルフォートの意味が気になって、調べに行ったけど分からなかった。

そしたら、問い合わせた猛者の人が
「開発担当による全くの造語とのこと。冒険とかロマンをイメージさせる、男性的響きの言葉を造った」と言うことだった☆



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/09(火) 23:05:24
金平糖はポルトガルの「コンフェイト」が語源というのは、結構知られている話なので、更にその語源がないか調べてみたら、どうやらラテン語のコンフィットで、果物またはクルミの入った球状の糖菓のことらしい。


戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/12(金) 21:00:20
ピーナッツ県民おそるべし……。
なんか、見た目はもろみ味噌とゆーか、濾してない粒のままの味噌っぽいですね。

語源といえば、レンズ豆を初めて食べた時に、これがレンズの語源だと聞かされて、カルチャーショックを受けたのを思い出したお。
カラットの元になったり、豆は偉大だ!



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/12(金) 21:21:51
食べ物って、地域によって結構違うから面白いよね。
今日はイオンで、「くわい」っていうのが売ってたお☆
調べてみたら、ユリ根に似た感じらしい。

カラットも豆だったんだ!
イナゴマメ……初めて見る豆だ。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/12(金) 23:09:42
くわいは、おせちによく入ってますね。
お正月が近いからかしら?

ポテチみたいに薄切りにして揚げた、くわいチップスが、おつまみに美味しいのです。
けっこう高いから、コスパ的に贅沢なのですけどw



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/12(金) 23:31:16
うんうん、大阪も白味噌にユリ根入れたお雑煮らしいからねぇ。
くわいチップス!?
……って思ったけど、にんにくのスライスみたいなものだと思えば、割と普通なのかな。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/12(金) 23:41:20
サイズ的には、たしかにニンニクスライスの揚げたのに近いかも……w
パリパリサクサクに揚がるし、ちょっとほろ苦くて、大人の味。
ポテトより、レンコンの薄切りの素揚げに近いかなあ。

わたしも、そんなによく食べるわけじゃないけど、ぐぐったら一杯出てきたから、わりとメジャーな食べ物なのかも?



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/13(土) 22:30:39
大人の味☆

そう言えば、群馬の長野よりのお年よりは、大葉に味噌をくるんで黒コゲになるまで焼いて、お酒のおつまみにするらしいよ。
超絶苦くて、スゲー大人の味らしいおw



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/14(日) 18:42:14
軽く焦げ目がつくくらいに炙るだけなら、普通に美味しそうなおつまみなのに!?


戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/14(日) 18:45:02
今出てる、くろうーたんのシナリオに「簡単なお仕事」のフレーズを見つけて、思わず予約しそうになる訓練されたリベリスタはこちらです。


月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/14(日) 19:27:44
簡単な仕事は、サポの方がいい感じだよねw

なにやら外が騒がしいと思ったら、うちの前のサイゼリアの駐車場発券機に車で突っ込んだ人が居たみたいで、救急車と消防車がいっぱいきてた。
ガソリン引火したら大爆発するから、消防士のお兄さんが重装備で集まってるは。

てか狭い道で、どんな勢いで突っ込んだのかと……。
危険ドラッグでもやってたのかと。
色々ツッコみたい。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/14(日) 19:28:59
Σ は
ジャパネット、塚本が出てる!
久しぶりに見たw



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/17(水) 21:05:06
ガレット・デ・ロア美味しそう……。


月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/20(土) 23:32:00
ちなみにガレット・デ・ロワの中には、陶器のお人形が入っていて、切り分けた時にそれが入ってた人は幸運になれるという話☆
正月に食べる運試しのクジみたいなものらしいんだけど、当たった人は来年のガレット・デ・ロワを作る約束とか……って、それは本当にラッキーなのかな?w

ともあれ、予約したので来週は実家にそれを土産に持って行く予定なのだ☆
誰の所に人形が出てもいいけど、ママンだといいなーと思ったりする。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/21(日) 21:49:38
とらちゃん、素敵な笑顔のアイコンおめでとー!
ぬこを抱いてご満悦のキリエちゃんも可愛い♪

とらちゃんってば、欧米ね。シャレオツだわ。
クリスマスプディングに指輪やコインを入れたりするのも話に聞くけど、切り分ける時に、ナイフにジャストミートしちゃったりしないのかしらと、いつも不思議に思うお。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/21(日) 21:58:33
ありあと~☆

指輪やコインのもあるよね!
たまには切り分ける時、当たっちゃったりする事もあるかもしれないねw
あれは若い子に当たるならいいけど、おじーちゃんやおばーちゃんだったら、かたいもので歯が取れちゃったりしないのかなって、そっちも心配になるおw



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/21(日) 22:03:00
昔、レストランのお会計で順番が前だった、サーロインステーキを食べたらしい婆ちゃまが、歯が取れちゃったわよ、オホホホホwってレジのお兄ちゃんに延々と語ってて、ちょっと身につまされる想いがしたおw
まあ本人が、笑い話にしてるからいいんだけども。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/21(日) 23:06:58
フォークでぶすぶす刺しながら、おそるおそる食べることになりそうw
サプライズでやるのが楽しそうだけど、歯が欠けちゃいそうね……。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/22(月) 22:53:29
そっと食べるのら、そっと☆

関係ないけど、今日取り溜めた男子ごはん見てたら、ポン菓子製造マスィーンが出てたw
でもとらが子供の頃見たのと、ちょっと違ってた気がするなぁ……。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/22(月) 23:53:03
ちょっと前の池波風ソース漬けトンカツについて思う。
田舎っぽいというか、野暮ったいというか、時々妙にコロモが分厚くて硬くてトゲトゲしてて、上あごに刺さるような揚げ物がたまにあるけど、そういうのは大正義ソース漬けなのかもしれない。
何が言いたいかというと、昼から口の中が痛いので、察して欲しい。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/23(火) 21:47:29
口内炎?
疲れていると出来るよねぇ、年の瀬だから、乳酸菌摂って抵抗力つけなきゃ!



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/23(火) 21:54:02
そう言えば、今まで生きてきて口内炎のせいで染みたり、汁物が駄目だったりといった事が無かったんだけど、こないだ何故か醤油が染みて、これが口内炎に染みるという事かと感動したお☆
とらちゃん、普通の感覚を手に入れた気がするお♪



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/23(火) 22:10:03
ランチに食べたトンカツが、ガリガリトゲトゲのコロモで、盛大に上あごに刺さりまくって、口の中が痛くなったのですw

口内炎じゃないけど、知り合いがこないだ親知らず抜いて、しばらくウィダーインしか食べられなくなってた……。
ものを食べるトコだから、お口の健康は大切ね。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/23(火) 22:11:18
大人の階段を上るとらちゃん☆


月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/23(火) 22:34:17
Σ それは凄い鬼ゴロモ!!

理屈はよくわかんないけど、ゴローちゃんがソースって男の子って感じって言ってたけど、こうトゲをオブラートで包んでくれる優しさを言ってたのかしら?



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/23(火) 22:37:47
親知らずだけは、生えてきてほしくないもんだぁね……。


戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/25(木) 22:31:20
うちは、親知らずがまっすぐ綺麗に生えてきたお……。
小顔からほど遠いって言ったヤツ、一歩前に出て歯を食いしばれ。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/25(木) 22:33:55
あれ……、今見てみたら、7番目までしか生えてない……。
なんかの勘違いで、じつはわたし、親知らず生えてないのかしら……。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/26(金) 20:05:19
歯医者さんにレントゲンで見せてもらったけど、とらも親知らずはまだ予備軍なだけで活動してないっぽだったよ~。
多分、このまま生えてこないんじゃないかな~って言われたから、そういうケースも稀に良くあるのかも?



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/26(金) 20:13:21
自信喪失したぬこ、かわいいw
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1412/24/news154.html



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/26(金) 22:46:41
そういえば、ベイマックスがCMから連想させるストーリーと違って、案外活劇?っぽいと聞いて、どんなもんなんだろうと思っている今日この頃……。
余裕があったら、行って見たいなぁ。



戦場ヶ原・ブリュンヒルデ・舞姫(ID:BNE000932) 2014/12/27(土) 10:21:25
原題の「ビッグ・ヒーロー・シックス」の方がしっくりくる内容らしいお。
アイアンマンとかスパイダーマンとか出してる、マーベルコミックって会社のアメコミヒーローが原作らしいのです。
ディズニーがマーベルコミックを買収したから、そのコラボ第一弾なんだとか。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/28(日) 21:41:35
オリジナルはタイトルが違うんだね~!
ディズニー、アナ雪が儲かったからブイブイいわせてるのね……。



月杜・とら(ID:BNE002285) 2014/12/28(日) 21:45:36
実家が寒すぎて、貼るカイロを買ってしまった……w
▲上へ